トップページ801
1002コメント357KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<156>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/01/08(日) 23:44:37.12ID:vonr5gFl0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品



興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<155>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1666926972/
0221風と木の名無しさん2023/01/22(日) 18:53:58.98ID:FjI+pRf30
>>211
わかる
部活の〜のときの方が好き
でも部活の〜の攻めは俺は頼り方が〜のときの方が好きw
0222風と木の名無しさん2023/01/22(日) 19:08:20.70ID:TUG1DllL0
恋する暴君は良いスピンオフだったな
適度に本編キャラも出てくるし
0223風と木の名無しさん2023/01/22(日) 19:32:55.08ID:TeU8owd20
最近読んだ悪役キャラのスピンオフでは
これが恋なワケがないとけものあそびが好きだった
犯罪じゃないレベルにしてくれないと楽しめないよね
0224風と木の名無しさん2023/01/22(日) 20:15:04.53ID:EEWLBKvd0
アンリミ足りないふたりがすごい好きだった
受け攻めどっちも好みだったし後半のイチャイチャが良かった
0225風と木の名無しさん2023/01/22(日) 20:23:41.86ID:/CYIopEp0
メルヘンチック・バズーカ
ここで評判良かったから買ってみた
受け可愛いし攻めは格好良いけど読んでてちょっと居た堪れないというか恥ずかしくなる部分が所々あったw
芸能人ものは付き合い始めてからパパラッチに撮られて〜みたいなのがあんまり好きじゃないから
もう付き合ってるってのが世間に知れ渡ってるのはなんか安心した
でもテレビの初収録で私情出したりカメラ回ってるところでキスしたりはちょっと引いた

攻めは一途だし受けは可愛くて頑張り屋だし応援したくなるカプではあったけど
個人的にはそこまで刺さらなかったな
0226風と木の名無しさん2023/01/22(日) 20:25:42.20ID:0M3om8Vj0
>>224
足りないふたり良いよね
ちょっと画面ゴチャッとしてて読みづらかったけどそれでも面白かった

他のkanipanさん作品だと愛の実験も好きだった
中学生同士のBLでショタっぽいから人を選ぶ作品なんだけど…
0227風と木の名無しさん2023/01/22(日) 20:38:36.48ID:WoJ3qdJc0
>>225
私はなんかこのネタって面白いの?ホントにウケてる?って
ずっと気になって仕方なかった余計なお世話すぎるw

芸能系BLが好きすぎる
0229風と木の名無しさん2023/01/22(日) 20:55:22.98ID:1K50KvS70
BLに限らずだがお笑いモノは作中でやってるギャグが寒いのばかり
TVで観る分には面白いネタも漫画にすると不思議とつまんなくなるのかも
お笑いBLは描くのかなり難しいジャンルだと思う
お笑い部分はさらっと読めば済むけどね

芸能BLは作家が元々描いてたジャンルそのままの作品に出会うと少々萎える
ナマモノで二次描いてた作家には芸能BL描いてほしくない
お笑いBLもそれが原因で読むの躊躇してる作品がいくつか
0231風と木の名無しさん2023/01/22(日) 21:12:35.16ID:EEWLBKvd0
>>226
確かに絵柄もあってごちゃっと見えがちな気もする
攻めが受けに好きだって言うシーンとか凄い好きでアンリミで読んだ後に普通に購入してしまった

この方の間とかめっちゃ好きだし読んでないから読んでみる!
教えてくれてありがとう
0232風と木の名無しさん2023/01/22(日) 21:20:12.83ID:17/CUl480
>>227
イケメン攻めの水着姿とかテレビ的には需要なさそうだなぁって思った
会場凍りつきそう
0233風と木の名無しさん2023/01/22(日) 21:37:28.62ID:V2TQN5ZD0
「囀る鳥は羽ばたかない」1・2巻がアンリミに入ってるので読んでみたけど全然はまらなかったなぁ
話があっちこっちに飛ぶから理解しにくいし、話がどこに向かって進んでるのかよくわかんないまま2巻が終わってしまった...
まぁヨネダさんは1巻完結のやつもあんまりハマらなかったから自分の好みにあわないだけなのかもしれないけど
0234風と木の名無しさん2023/01/22(日) 22:28:51.54ID:N9zHjp9m0
囀るご巻までしか読んでないなぁ
矢代の美人設定が正直いまいち分からん
0235風と木の名無しさん2023/01/22(日) 22:59:02.31ID:2JLq5nnE0
今週アンリミで読んでよかった漫画

コントラスト
DKの恋をゆっくりゆっくり描いてて浄化された…
連載自体も四年掛けて一冊分の量だから、大切に編み上げてたんだなあ

出張ホストNYUBOY
アクセル踏みこんだー!と思ったら急ブレーキ掛けられるみたいな展開の起伏が独特なところがあるけど
受けはもちろん攻めの過去もさらりとしたエピだけで説得力あってうまいなあと思った
0236風と木の名無しさん2023/01/22(日) 23:09:11.10ID:AhYN8poS0
コントラストアンリミに入ってるんだ
いいよね
スピンオフ連載やってるみたいだけど自分は本編の二人の続きが読みたい
0237風と木の名無しさん2023/01/23(月) 00:09:23.53ID:kytAYtrS0
ヨネダコウさん昔の作品いくつか読んでいっこもピクリとも萌えなかった
しかもそれ人におすすめするタイトルでよく挙がるやつ
ヨネダさんは合わないんだなと思ってそれ以降囀る鳥とかも読んでない
一般的に評価高くても自分と合わないやつあるよね
0238風と木の名無しさん2023/01/23(月) 00:13:33.91ID:TdL7O/9e0
コントラスト
なんかすごい絵が固かった
動きがないというかカチカチすぎて萌えなかった
絵の無機質さのせいで清潔感があるのはよかった
0239風と木の名無しさん2023/01/23(月) 00:15:00.03ID:iQQhcvTI0
>>237
自分もデビュー作読んで合わないなと思ったから以降読んでない
多分ここですごく評価高かったコントラディクトも読んだけどあんまり…だったな
好きな要素は揃ってたんだけど
0240風と木の名無しさん2023/01/23(月) 00:22:57.22ID:2v/TvMZa0
人気作が合わなかったって言ってる人が面白いって思う作品はどんなのなんだろうって時々ふと思う
0242風と木の名無しさん2023/01/23(月) 00:30:24.79ID:dZtDkiYP0
>>240
他の人気作は普通に大好きだったりするからね
人気作品だろうがマイナー作品だろうが好みに合ったり合わなかったり色々よ
0243風と木の名無しさん2023/01/23(月) 00:39:22.85ID:pTvUBXzW0
本当に人それぞれだよね
ここ見てなきゃ絶対買わなかっただろうなって作品でどハマりしたのいくつもあるから助かってる
表紙とかあらすじだけ見て好みじゃないなと切り捨ててたのでも人の感想見ると読みたくなるから我ながらちょろいけど
多賀タイラさんとかダヨオさんとか里つばめさんとか作家買いするくらい好きになったよ
0244風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:03:55.31ID:Kl2Vf+5X0
高評価な大ヒット作だとハードル上げすぎて好みじゃなかった場合に過剰にガッカリしちゃう事もある
どんだけヒット作でも自分には合わない物もあって当然だとは分かってるはずなのに
そこそこの評価の作品だったらもう少しフラットな気持ちで楽しめたかもしれない
0245風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:04:50.67ID:8MpbeNN10
まぁでも人気作な分ファンも多いからマイナスな感想で気分悪くなる人も多いってことだよね
自分も純粋にヨネダ作品みたく人気なものが合わない人はどんな作品にハマってるんだろうとは思う
好きとか苦手の傾向とか他人のことだからどうでもいいっちゃいいけど好奇心で気になる
0246風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:07:19.07ID:V6EoxmGb0
>>234
囀るもそうだけど美人設定がよくわからないの結構ある
0247風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:12:30.50ID:Kl2Vf+5X0
>>245
読者の母数が多ければ低評価つける人数も当然多くなる
だけど大ヒットしてて「好き」の人の割合が高ければ全く問題無い

自分もヨネダ作品は合わないけど他の人気作でも好きなやつは勿論ある
だが嫌いな作品語るのと同時に好きな作品を挙げるのは感じ悪すぎて言えるわけないよね
その作品への悪印象を与えかねない
0248風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:13:19.08ID:pTvUBXzW0
囀るは矢代の美人設定分かるけどな
絵柄によるところもあると思うけど漫画読むときってその世界での美形とそうじゃない人の顔の造りに差があれば納得できる
みんな整った顔で不細工設定とか美人設定出されるとん?ってなるけど

そういう話ではない?
0249風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:27:48.87ID:g57h9E940
>>248
>美形とそうじゃない人の顔の造りに差があれば納得
その差を表現するってある程度の画力が求められるよな、でも分かる

個人的に、受けや攻めについてモブ女にイケメンだー!とか言わせるタイプは「そ、そうなんか…」ってなる
セリフよりは画で納得させてほしい
0250風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:28:58.23ID:YFUyLhSn0
合う合わないは当然あるとして
巷で話題の〇〇よりこっちの方が面白いよって紹介されても逆にハードル上がるw
ヨネダさんばっかりで申し訳ないけど
私はどうしても〜はめちゃくちゃ好きだけどそれ以外はあんまり…だった
作家買いする人もいればこっちは合うけどこっちは微妙みたいな人もいるし
何作読んでも合わないなって人もいるからホント好みだよ

美人設定は絵柄もあるし作風とかもあるだろうしそれこそ顔の好みもあるし
考えるな感じろしかないんじゃないかなぁ
0251風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:37:13.71ID:Gp2dDaay0
まぁでもここであんまりマイナスなこと書くの続くと自分が面白いと思ったやつ書いても好みじゃないとか言われて気分悪くなるかもと思って書く気無くなるな
現にちょっと書こうと思ってここ覗いたらこの流れで今日は書くのやめよってなってるし
0252風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:45:33.14ID:Co6y9Igb0
その合わなかったここが面白くなかったってのも個人の感想だし
良かった良くなかったは好きに感想書いて欲しいわ
0253風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:48:04.74ID:Kl2Vf+5X0
モブとメインキャラの区別がつく程度に描かれてれば問題無いと思ってる
絵柄が独特で「美形に見えない」と言われがちな作家いるけどその作品が好きなら美形設定にも納得できるよ

秀良子さんメインキャラもシンプルな顔してる地味系な絵柄なのに不思議と美形とモブの区別がハッキリ分かる
凄く派手な顔の美形にしなくても人物の描き分けできるなら大丈夫なんだなと
0254風と木の名無しさん2023/01/23(月) 01:48:54.95ID:wWcXqRxk0
合わないつまんないって書かれる流れが続いても自分が好き作品なら「自分は好きだよー」って書いちゃうな
マイナスの書き込みに押されるぐらいならポジティブな意見も書けば良いと思うよ
人の好みはそれぞれだしスレの換気も兼ねて
0255風と木の名無しさん2023/01/23(月) 02:00:56.61ID:25RqTNMn0
攻めも受けも同じ顔の作品は買わない
双子エッチが見たいわけじゃないんだ
0256風と木の名無しさん2023/01/23(月) 02:07:45.00ID:pTvUBXzW0
>>253
秀良子さん分かる
そもそもの絵柄が地味目だとは思うけどモブ顔と美形はちゃんと区別できるわ
あと派手じゃないけど格好良い人描くのも上手いと思う(STAYGOLDの日高とか)
あとキャラの服装が好き
0257風と木の名無しさん2023/01/23(月) 04:35:00.82ID:g57h9E940
特典やおまけにネームはいらんなぁ
宮◯駿の絵コンテぐらいに情報量つまってて読んでて解釈が深まるならいいんけど
ただの下書きみたいなネームのせられてもお得感ない
0258風と木の名無しさん2023/01/23(月) 05:46:38.65ID:kksnz0jR0
スレ違い警察的にはこの流れはありなんだ
基準がわからんな
0259風と木の名無しさん2023/01/23(月) 06:19:09.44ID:7GC/leXA0
BLって受け攻めの好みが楽しめるかどうかに深く関わってるから普通の漫画以上に人気作だからって楽しめるとは限らないんだよな……
0261風と木の名無しさん2023/01/23(月) 08:39:16.49ID:8TMQ4auX0
>>259
すごくわかる
作家買いしててもどんなに人気作品でもどうしても合わないとかこれはそんなに面白くなかったとか普通にあるしかといって同じテンプレでも飽きるし
逆に読まず嫌いしてた作品でもふとしたきっかけで読んだらすごく萌えたりもするわ
0262風と木の名無しさん2023/01/23(月) 09:12:42.31ID:+qxhK1vg0
スリーピングデッドはここ見てなかったら絶対買ってなかったな
薄毛の受けを可愛いと思うとは思ってなかったw
去年読んだ中で一番泣いたし一番胸に刺さった作品だったかもしれない
0263風と木の名無しさん2023/01/23(月) 10:53:14.59ID:D3r6Hdyz0
スリーピングデッド上巻買ったけど薄毛が気になってどうしても読み進められなかった
でもすごく評判いいのでまた試してみようかな
0264風と木の名無しさん2023/01/23(月) 11:03:03.29ID:aRf/UGV40
>>263
私もアンリミで上巻読んだけど下巻読んでないよ
上巻の時点で続きを絶対読みたいってならなかったから機会があればそのうち読むかも程度
0265風と木の名無しさん2023/01/23(月) 11:09:51.77ID:wrvo3JLP0
朝田ねむいさんCALLを読んだ時に合わなくてそれ以降読む気になれない
そもそも絵柄が苦手だったけどCALLがここだかで出てて読んでみたけど話も苦手だった
スリーピングデッドも絶賛されてるから気になるけど自分には無理かもと思うから手を出せないでいる
0266風と木の名無しさん2023/01/23(月) 11:26:47.14ID:xIJh65e20
自分は逆にCALLは好きだけどスリーピングデッドはビジュアルは気にならないんだけど設定と動物に対する描写がダメで上巻しか読めなかった
0267風と木の名無しさん2023/01/23(月) 13:52:11.14ID:tZMrhsmJ0
>>251
同意
自分が感想書いたことで好きな作家さんとか作品がボロクソ言われたら嫌だからここに一番大切に思ってる作品の感想は書かないようにしてる
0268風と木の名無しさん2023/01/23(月) 14:01:55.58ID:tZ+TE58G0
>>267
自分は感想そのものを投げることをやめたわ
誰かのよかった感想に同意レスをつけることはあるけどね
0269風と木の名無しさん2023/01/23(月) 14:16:41.70ID:+qxhK1vg0
CALLは読んだことないな
マイリトルインフェルノも好きだった
攻めが格好良くて好き

>>263
正直髪の毛ある方が良いなとは思うけどかわいかったよ
物語は賛否分かれるのも分かる

朝田さんの描く攻めが格好良いから自分はそれだけで満足してしまうところあるかも
受けはひねくれまくってるからちょっと素直になったときがすごく可愛いく感じるんだけど
こういう受けは好き嫌い分かれそうだなとも思う
0270風と木の名無しさん2023/01/23(月) 14:20:25.86ID:g57h9E940
朝田さんの兄の忠告とかLoved Circusの絵柄好きだったな
最近首が伸びてきてない?
顎が伸びる症例はよく見るけど首は初めてだ
0271風と木の名無しさん2023/01/23(月) 15:23:25.59ID:J2z98Ltp0
朝田ねむい作品は好き嫌い分かれやすいと思う
不穏な作品が多いし隙あらばリバとか尿ネタとか入れてくる
アイ、セイは地雷要素ありつつもわりと面白い短編集だったけど、1つだけエグすぎる作品が入ってた
これさえ入れなければもう少し評判良かったんじゃないかと思うくらい
あと、あとがきの一言で萎えた
0272風と木の名無しさん2023/01/23(月) 15:38:16.66ID:g57h9E940
>>271
アイ、セイ表題作だけ読んだらめちゃ好みだった
愛を諦めつつ性に溺れるアラフォー男が、年下攻めの愛についての持論を聴く中で、自分の本当の望みに気づかされるのが切なかった

ツイで最近は自分の理想の女を攻めにして描いてるって言ってたけど、読まなかったことにする笑
0273風と木の名無しさん2023/01/23(月) 17:39:18.22ID:wZvIxZMT0
なんで読まなかったことにしたいような事をわざわざここで喧伝するんだろう
0274風と木の名無しさん2023/01/23(月) 17:46:21.71ID:662OzSza0
あれじゃね、自分がやられたから同じ事して道連れにしてやりたいみたいなメンタル
0275風と木の名無しさん2023/01/23(月) 18:39:12.88ID:g57h9E940
>>274
ごめんそこまで腹黒いこと考えてなかったw
前レスであとがきで萎えた話の流れで書いちゃったけど伏せるべきだったね
0278風と木の名無しさん2023/01/23(月) 19:46:40.04ID:aJ+THhHt0
BL漫画家の「自分の理想の女を攻めにして描いてる」は知りたくない情報ではあるわ…
もし好きな作家だったらかなりショック受けて読み返すの躊躇うレベル
自分にとって朝田さんは好きでも嫌いでもない作家だからそこまでショックじゃないものの
0280風と木の名無しさん2023/01/23(月) 20:05:03.64ID:/8yC/zJV0
朝田さんの攻めって結構かっこいい系多いのに理想の女なのか
0281風と木の名無しさん2023/01/23(月) 20:27:19.94ID:aKjlKlIq0
>>279
本人がどうかは知らないけど百合好きぽい

朝田作品好きだけど先生の情報は入れず作品だけ楽しみたいなって思った
0282風と木の名無しさん2023/01/23(月) 20:39:31.50ID:aJ+THhHt0
攻めが「理想の女」な時点でBLじゃなくて男女物(女が攻め)or百合になっちゃうじゃん…
0283風と木の名無しさん2023/01/23(月) 20:48:35.42ID:B4AUPdfj0
そんでなんでお前らは「知りたくなかった話」を広げてんの?
スレでグロ画像貼られたらそれについて語り出すの?
0284風と木の名無しさん2023/01/23(月) 20:51:11.59ID:25RqTNMn0
バイ作品が読みたいわけじゃない
ホモ作品が読みたいんだよね
0285風と木の名無しさん2023/01/23(月) 21:07:56.09ID:wWcXqRxk0
作者が理想の女のつもりで描いてても実際は男の絵なんだから別に問題なくない?
0287風と木の名無しさん2023/01/23(月) 21:25:58.71ID:H8O/Ehfg0
男女の恋愛モノのシチュを男同士に置き換えたらもっと萌えるとかそういう話なんじゃないの
たいていのBL作家は女ポジを受けにやらせるけどそれだとありきたりすぎるから攻めに担当させて捻ってるとか
0288風と木の名無しさん2023/01/23(月) 21:41:56.36ID:qvZkAuwz0
まぁ、実際男女モノのドラマや漫画見てて、これ男同士ならめちゃくちゃ萌えるな…と思う事もあるから
男女→男男への変換って創作するエネルギーになってるんじやないかな
0289風と木の名無しさん2023/01/23(月) 21:46:31.24ID:qvZkAuwz0
けど、それをBLファンが見てるSNSで公言しちゃう所は正直モヤるよね
担当編集や仲間内だけに留めておいて欲しかった…
0291風と木の名無しさん2023/01/23(月) 21:57:12.77ID:OvFbi3TA0
>>99
亀レスだけど私もNight好きだ
他の人気作は全然ハマらなかったのにNightだけはもう何回も読んでる
ひとつでもハマる作品あったらその作家さんの全部買ってしまう
0292風と木の名無しさん2023/01/23(月) 22:04:47.58ID:+qxhK1vg0
>>291
Sが抜けてるw

私は全部は買わないけど評価が良さそうなのとかあらすじで良さそうなのとか2,3作買って作家買いするか決めるな
作家買いしたいのにあまり作品がない作家さんもいるから定期的に名前で検索してる

長与エリ子さんの業務上過失ポルノがものすごく好みだったんだけど他に作品見当たらないので新作を待ってる
0293風と木の名無しさん2023/01/23(月) 22:36:49.72ID:Bj0LBlNE0
>>289
それをここで語られるのもモヤるから消えてほしいとかでやって欲しい
0297風と木の名無しさん2023/01/23(月) 23:57:42.37ID:zCG+4sqg0
>>285
セックスシーンは旦那との実体験ですみたいなのと同じ嫌悪感ってことでは
漫画ではBLになってるからいいけどわざわざ言わなくていいのに…みたいな
0298風と木の名無しさん2023/01/24(火) 00:02:57.04ID:x+9Jd4VL0
いつまで続けるんだよ
特定の人の発言やらが気に入らないなら消えてスレとか他所でやってくれ
0303風と木の名無しさん2023/01/24(火) 08:22:42.77ID:XFss1R5/0
>>302
>>275
> 前レスであとがきで萎えた話の流れで書いちゃった
と言ってるからなあ
0304風と木の名無しさん2023/01/24(火) 08:33:52.07ID:HIXFG2Jf0
何も考えずに書くのは馬鹿でしょ
271はわざわざ濁して書いてるのに
この前単話のネタバレ書いた人みたいなアホ
0305風と木の名無しさん2023/01/24(火) 17:04:58.20ID:nIpRG+NP0
ここ数年で一気にBL漫画にハマって色々読んだけど冊数多い且つ発売順がよくわからなくて買えないでいた最後の砦的な課題図書である同級生シリーズがシーモアで値引きになってるからこれを機に全部買おうと思うんだけどマジで買う順番がよくわからなくて戸惑ってる
完全版とか出てるから発売順もよくわからんよね
どこかに早見表とか無いやろか
0306風と木の名無しさん2023/01/24(火) 17:12:55.88ID:eTtfaPu60
>>305
同級生→卒業生 冬→卒業生 春→空と原→O.B. →blanc→home
かな
卒業生春まで読んだところで卒業アルバムも読むといいよ
0307風と木の名無しさん2023/01/24(火) 17:20:53.94ID:eTtfaPu60
連投ごめん
やっと電子出からhome読んだんだけど空原はリバなんだね
原先生は完全に受けに徹してるのかと思ってた
0308風と木の名無しさん2023/01/24(火) 17:32:31.81ID:rkx+hNfT0
>>307
空と原かO.B.の巻末おまけ欄にリバ匂わせるようなこと書いてた気がするけどどうだったかな…記憶違いだったらごめん
home読んでみよう
0309風と木の名無しさん2023/01/24(火) 17:34:03.89ID:WjCwiAz90
また新しいの出てたんだ
blancまでしか読んでなかった
リバ好きだし楽しみだわ
0310風と木の名無しさん2023/01/24(火) 17:43:50.58ID:D5bXSj+60
順番がわからないタイトルはちるちるで発売日順にソートして確認してる
0311風と木の名無しさん2023/01/24(火) 17:48:39.33ID:wzHeApI20
クロネコ彼氏シリーズとか読む順番めちゃくちゃ分かりづらいよね
0312風と木の名無しさん2023/01/24(火) 17:57:21.70ID:RGW0GTuZ0
>>306
>>305ですありがとう!
シーモアで見ると完全版ってのがいろいろあるけどそのタイトルで買ってけばいいのかな
順番で買う場合「卒業アルバム増補版」と「blanc#0-Rings-」はどのタイミングにはさめばいいんだろう

同級生完全版→卒業生完全版(冬・春)→卒業アルバム増補版→空と原完全版→O.B.1+2完全版→blanc→blanc#0-Rings-→home

でいいのかな
スミマセンどなたかチェックお願いします
0313風と木の名無しさん2023/01/24(火) 17:58:21.87ID:bCMFnd0x0
自分も同級生シリーズは完全版とそうじゃない版とか訳わかんなくて調べたりレビュー見て買ったっけ…
homeはまだ読んでないけどまだ続く感じなんだろうか?
0316風と木の名無しさん2023/01/24(火) 18:12:22.48ID:eTtfaPu60
>>312
完全版と通常版?との違いはわからないけど電子(Kindle)だと入ってない描き下ろしがあったりするから注意してね

紙版で買うまで草壁のピアスの話知らなかった…
0317風と木の名無しさん2023/01/24(火) 18:13:05.36ID:RGW0GTuZ0
>>314>>315
訂正ありがとうございます
なるほど#0だからblancの前の話ってことなんですね!
という事は

同級生完全版→卒業生完全版(冬・春)→卒業アルバム増補版→空と原完全版→O.B.1+2完全版→ blanc#0-Rings-→blanc(1,2)→home

でよいですか?
大丈夫でしたらこのレススクショして順番に買ってこうかと
0319風と木の名無しさん2023/01/24(火) 18:33:42.58ID:RGW0GTuZ0
>>318
ありがとう!
明日まで還元あるので間違わないようにゆっくり買い進めてみるw

>>316
前知識全く無いのでその話がどんなかも見当もつきませんが…
とりあえず電子で読めるやつ全部読んでみます、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況