ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<156>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<155>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1666926972/ >>267
自分は感想そのものを投げることをやめたわ
誰かのよかった感想に同意レスをつけることはあるけどね CALLは読んだことないな
マイリトルインフェルノも好きだった
攻めが格好良くて好き
>>263
正直髪の毛ある方が良いなとは思うけどかわいかったよ
物語は賛否分かれるのも分かる
朝田さんの描く攻めが格好良いから自分はそれだけで満足してしまうところあるかも
受けはひねくれまくってるからちょっと素直になったときがすごく可愛いく感じるんだけど
こういう受けは好き嫌い分かれそうだなとも思う 朝田さんの兄の忠告とかLoved Circusの絵柄好きだったな
最近首が伸びてきてない?
顎が伸びる症例はよく見るけど首は初めてだ 朝田ねむい作品は好き嫌い分かれやすいと思う
不穏な作品が多いし隙あらばリバとか尿ネタとか入れてくる
アイ、セイは地雷要素ありつつもわりと面白い短編集だったけど、1つだけエグすぎる作品が入ってた
これさえ入れなければもう少し評判良かったんじゃないかと思うくらい
あと、あとがきの一言で萎えた >>271
アイ、セイ表題作だけ読んだらめちゃ好みだった
愛を諦めつつ性に溺れるアラフォー男が、年下攻めの愛についての持論を聴く中で、自分の本当の望みに気づかされるのが切なかった
ツイで最近は自分の理想の女を攻めにして描いてるって言ってたけど、読まなかったことにする笑 なんで読まなかったことにしたいような事をわざわざここで喧伝するんだろう あれじゃね、自分がやられたから同じ事して道連れにしてやりたいみたいなメンタル >>274
ごめんそこまで腹黒いこと考えてなかったw
前レスであとがきで萎えた話の流れで書いちゃったけど伏せるべきだったね BL漫画家の「自分の理想の女を攻めにして描いてる」は知りたくない情報ではあるわ…
もし好きな作家だったらかなりショック受けて読み返すの躊躇うレベル
自分にとって朝田さんは好きでも嫌いでもない作家だからそこまでショックじゃないものの >>272
どういうことなんだ
本当は女性と恋愛したい人なの? 朝田さんの攻めって結構かっこいい系多いのに理想の女なのか >>279
本人がどうかは知らないけど百合好きぽい
朝田作品好きだけど先生の情報は入れず作品だけ楽しみたいなって思った 攻めが「理想の女」な時点でBLじゃなくて男女物(女が攻め)or百合になっちゃうじゃん… そんでなんでお前らは「知りたくなかった話」を広げてんの?
スレでグロ画像貼られたらそれについて語り出すの? バイ作品が読みたいわけじゃない
ホモ作品が読みたいんだよね 作者が理想の女のつもりで描いてても実際は男の絵なんだから別に問題なくない? 男女の恋愛モノのシチュを男同士に置き換えたらもっと萌えるとかそういう話なんじゃないの
たいていのBL作家は女ポジを受けにやらせるけどそれだとありきたりすぎるから攻めに担当させて捻ってるとか まぁ、実際男女モノのドラマや漫画見てて、これ男同士ならめちゃくちゃ萌えるな…と思う事もあるから
男女→男男への変換って創作するエネルギーになってるんじやないかな けど、それをBLファンが見てるSNSで公言しちゃう所は正直モヤるよね
担当編集や仲間内だけに留めておいて欲しかった… >>99
亀レスだけど私もNight好きだ
他の人気作は全然ハマらなかったのにNightだけはもう何回も読んでる
ひとつでもハマる作品あったらその作家さんの全部買ってしまう >>291
Sが抜けてるw
私は全部は買わないけど評価が良さそうなのとかあらすじで良さそうなのとか2,3作買って作家買いするか決めるな
作家買いしたいのにあまり作品がない作家さんもいるから定期的に名前で検索してる
長与エリ子さんの業務上過失ポルノがものすごく好みだったんだけど他に作品見当たらないので新作を待ってる >>289
それをここで語られるのもモヤるから消えてほしいとかでやって欲しい >>285
セックスシーンは旦那との実体験ですみたいなのと同じ嫌悪感ってことでは
漫画ではBLになってるからいいけどわざわざ言わなくていいのに…みたいな いつまで続けるんだよ
特定の人の発言やらが気に入らないなら消えてスレとか他所でやってくれ >>275は悪くないよ
>>271があとがきで萎えたと書いたせいで釣られただけ
ってこと? >>302
>>275が
> 前レスであとがきで萎えた話の流れで書いちゃった
と言ってるからなあ 何も考えずに書くのは馬鹿でしょ
271はわざわざ濁して書いてるのに
この前単話のネタバレ書いた人みたいなアホ ここ数年で一気にBL漫画にハマって色々読んだけど冊数多い且つ発売順がよくわからなくて買えないでいた最後の砦的な課題図書である同級生シリーズがシーモアで値引きになってるからこれを機に全部買おうと思うんだけどマジで買う順番がよくわからなくて戸惑ってる
完全版とか出てるから発売順もよくわからんよね
どこかに早見表とか無いやろか >>305
同級生→卒業生 冬→卒業生 春→空と原→O.B. →blanc→home
かな
卒業生春まで読んだところで卒業アルバムも読むといいよ 連投ごめん
やっと電子出からhome読んだんだけど空原はリバなんだね
原先生は完全に受けに徹してるのかと思ってた >>307
空と原かO.B.の巻末おまけ欄にリバ匂わせるようなこと書いてた気がするけどどうだったかな…記憶違いだったらごめん
home読んでみよう また新しいの出てたんだ
blancまでしか読んでなかった
リバ好きだし楽しみだわ 順番がわからないタイトルはちるちるで発売日順にソートして確認してる クロネコ彼氏シリーズとか読む順番めちゃくちゃ分かりづらいよね >>306
>>305ですありがとう!
シーモアで見ると完全版ってのがいろいろあるけどそのタイトルで買ってけばいいのかな
順番で買う場合「卒業アルバム増補版」と「blanc#0-Rings-」はどのタイミングにはさめばいいんだろう
同級生完全版→卒業生完全版(冬・春)→卒業アルバム増補版→空と原完全版→O.B.1+2完全版→blanc→blanc#0-Rings-→home
でいいのかな
スミマセンどなたかチェックお願いします 自分も同級生シリーズは完全版とそうじゃない版とか訳わかんなくて調べたりレビュー見て買ったっけ…
homeはまだ読んでないけどまだ続く感じなんだろうか? >>312
blancシリーズは、rings → blanc#1.2かな >>312
物語の時系列だとRingsはblancの前かな >>312
完全版と通常版?との違いはわからないけど電子(Kindle)だと入ってない描き下ろしがあったりするから注意してね
紙版で買うまで草壁のピアスの話知らなかった… >>314>>315
訂正ありがとうございます
なるほど#0だからblancの前の話ってことなんですね!
という事は
同級生完全版→卒業生完全版(冬・春)→卒業アルバム増補版→空と原完全版→O.B.1+2完全版→ blanc#0-Rings-→blanc(1,2)→home
でよいですか?
大丈夫でしたらこのレススクショして順番に買ってこうかと >>318
ありがとう!
明日まで還元あるので間違わないようにゆっくり買い進めてみるw
>>316
前知識全く無いのでその話がどんなかも見当もつきませんが…
とりあえず電子で読めるやつ全部読んでみます、ありがとう >>319
通常版との違い確認したら完全版は描き下ろしまで完全収録になってるみたいだから完全版だけ買ってね >>320
一応完全版の方で順番にカートに入れて準備してみたけど焦ってやらかしそうだから気をつけます
確認とお気遣いまじありがとうw シリーズの本棚に入らないやつまじ厄介
みだらな猫とか順番わからん ちるちるで作家の発売日順にソートする知恵もないってどういう事なの あーちるちるね
基本シーモアでしか検索しないから今度から覚えておく >>324
ちるちるってそういう使い方するんだ
もう少し言い方優しかったら教えてくれてありがとうって言いたかった 私も読む順番って聞くより自分で調べたほうが早いといつも思うんだけど…
ちるちるに限らず大抵の電子販売店でも作品を発行日順でソートできるしそれじゃダメなのかな
もしかして内容によって発売日が後でも過去編だったりしたら先に読みたいってこと?
よくわからん 同級生シリーズに関して言えば完全版が出てる事によって電子書籍サイトの販売順でも混乱するってのもあるんじゃないの
まあ優しい人がわかりやすく教えてくれて話まとまってるんだから水差さなくてもいいじゃん小姑かよ >>328
電子販売店で作者名発売日順で検索してもスピンオフとかどこまでがそのシリーズなのかわからんし全く別の作品もあるかもしれないじゃん
調べんのめんどいから買ってなかったけどこの機会に買う 同級生シリーズはややこしいと思う
そりゃー発売日順で見れば一発ではあるけどさ 同級生シリーズの完全版は2年前くらいに全て同日に配信開始だったはずだから、発売日でソートしても意味がないのかも
ややこしや〜 vs.LOVE
カーストヘヴンよりギスギス感ないからあまり気負わず読めるけど受けが女の子っぽ過ぎるかな
また複数カプできるなら眼鏡の子とロン毛の子が気になる
キャラの名前が独特で覚えられないw
続きがすごく気になるわけでもないしそんなにピンとこなかったけどなんだかんだで2巻も買うと思う 皆が皆流れ全員全部見てるわけでもないし
もういいじゃない >>310 は見逃しちゃってたわ
ここで色んな情報くれる人たち皆ありがとう
>>334 が怒った理由がよく分からないのだけど教えてください
スレチな質問なので無視してもかまいません >>341
正論言ってるだけなのに小姑などと言われている人が不憫だし、アホの声がでかすぎるのもウザいので一応一言は言っておこうと思いましてね 僕の幼馴染2
ネタバレ改行
続刊が出たので早速買って読んでみた
久々に「は?」てなるような話の展開と終わりで驚いた
致してないので受け攻め確定はしてないけどたぶんそうだろうって感じはある
受けがしばらく関係を断ってたのに偶然再会してからの受けのウジウジはまあいいとして
受けが頑張って告白しようとする度に邪魔が入ったりでなかなか告白出来ないのもいい
しかし実は両片思いだったのに攻めがなんだかなーって嘘ついたりしててめっちゃ萎え
えっ、これで完結なの?っていうどうにも盛り上がらないラスト
なんなら当て馬というか焚きつけて応援してた店長の方がいいじゃんって思った
幼馴染もの好きなので良く読むけど久々にうーんとなった作品だった
あと書き下ろしないのもマイナス
もし好きな人いたらゴメンね 足りないふたり読んだ
トロトロになっちゃう受けも色々不器用な攻めもいいね >>343
>>334は>>327の
> もう少し言い方優しかったら教えてくれてありがとうって言いたかった
↑の部分に対して怒ってんじゃない?
まぁ、単なるモメサだしもう放っといたら良いよ >>351 ありがとう
でも「310はスルーしといて」のくだりがよく分からんくて…
しつこくしてごめん
351の言う通り放っとくことにします >>352
何がわからんのか分らんけど
>>327は
> もう少し言い方優しかったら教えてくれてありがとうって言いたかった
と言ってるけど、同じことを先に言ってる
>>310のアドバイスはスルーしてるよね
という意味以外に何かあるんだろうか
まあこれは個人の感想なのでスルーでいいけど 高年齢の新規多そう
帰らなくてもいいのだけれど
セール待ちしてたシリーズ2冊目
ガチムチ受け好きには堪らない内田さん
1冊目よりイチャつき増し増し
坂口実家へ行くくだりがとても良かった >>354
感想ならタイトルがちゃんと作家名書いてほしいわ
改行してるから一行目の煽りがタイトルかとw >>355
帰らなくてもいいのだけれどってタイトルでしょ?
括弧で括って欲しいとかタイトルを1行目にして欲しいとかそういう意味? タイトル書いてるじゃん
新作じゃないから改行もいらないし間違ってないよ 高年齢の新規多そう
ってのがタイトルだと思ったってことでしょw
自分も一瞬思ったよ、一瞬ね >>353
まさか >>334 が310にもありがとうを言えって意味だったとは
同一人物なら強要しないでだし別人なら余計なお世話 >>357
ああ、そっちか
>>358
タイトルのあと改行が今までの流れだったから
>>359
の言うように勘違いしそうになったって事 >>360
310にも言えじゃなく
お礼いう気があるなら>>310に言えたはずでしょ
って意味かと お礼を言って欲しかった>>310のお婆ちゃんが怒ってるって事? >>361
別にタイトル書いて改行は決まってるわけでもないし>>354の書き方でも問題ないと思うけどね 自分は>>327がずっとイラついてるのかと思ってたわ そんな事より最近スレ違い警察来ないな
雑談煽り合いし放題やん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています