トップページ801
1002コメント357KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<156>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/01/08(日) 23:44:37.12ID:vonr5gFl0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品



興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<155>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1666926972/
0532風と木の名無しさん2023/01/30(月) 15:29:42.42ID:qM7Y3e7l0
ごめんしたって許さない

青森県民じゃないけど青森の事馬鹿にしすぎと思ったw
あんなの青森にいても淘汰対象だろ
よく東京に出るまで無事でいられたな
0533風と木の名無しさん2023/01/30(月) 15:30:25.95ID:owtwgjW+0
ギヴンはいい意味で王道的な大衆に受け入れられそうな良さがあるよね
10巻以内の完結っていう長さもいいと思うし
個人的には真ん中らへん少し冗長だったなーと思うこともあるけど
人気あるのわかる
0535風と木の名無しさん2023/01/30(月) 15:32:58.94ID:j4P73LHl0
ギヴンはあの学生みたいなノリが合わなかった
でも絵はすごくきれいだし一般受けすると思う
0536風と木の名無しさん2023/01/30(月) 15:36:30.65ID:gbSlp47u0
>>532
博士さんのケニア人攻めのBLもだけどどこの出身なのか具体的に明かさない方が良いだろと思った
どこかの田舎、どこか遠い異国とかそういうフワッとした設定の方が角が立たない
0537風と木の名無しさん2023/01/30(月) 15:36:47.26ID:Tbgj7o8f0
ギヴン、原作はいいけどアニメで実際に曲になっちゃうと歌唱シーンとかでスンとしちゃって見れなかったな
でも人気だったから次々とメディア化されたんだろうしBLとしての成功例みたいな感じなのかな…
0538風と木の名無しさん2023/01/30(月) 15:41:02.48ID:g0T7AFIR0
エロ多めでもおげれつさんのやだかいちとかはメディア化されてるし、何が当たるかわからないよね
0539風と木の名無しさん2023/01/30(月) 15:46:31.93ID:HqvjWKuM0
>>536
確かにそれは思った
マサイ族て!と思ったし
あとで母親がNYでモデルと出てきたから自分の中で馴染んだ感じ
0540風と木の名無しさん2023/01/30(月) 15:52:36.36ID:4W1MfEOT0
完結してから一気に読みたいって人も結構いるから完結情報はありがたいかも
0541風と木の名無しさん2023/01/30(月) 16:55:26.87ID:gk5Q5Dc20
>>532
主人公がアホに見せたいのか田舎ヘイトなのか分からんけどあれはひどい
エロもキモかった
0542風と木の名無しさん2023/01/30(月) 17:11:33.84ID:C8HDNSzQ0
MAGCOMIで連載の山小屋にて
めっちゃ良い感じのリーマンBLなんだけど何で突然MAGCOMIで?感が拭えない
お話はハラハラしつつほっこりしてる
0543風と木の名無しさん2023/01/30(月) 17:15:06.11ID:gAoD0Nm/0
ギヴンについて回答くれた人たちありがとう

憂鬱な朝・僕はすべてを知っている・プレイボーイブルース・幻月楼奇譚とかは、5巻以上の長さでも、BL面もお仕事面も楽しめた

ギヴンも音楽面が評価されてたら興味もったかもしれない
0545風と木の名無しさん2023/01/30(月) 19:18:20.87ID:UswPX2GT0
>>537
曲は結構好きだった
歌ってた人はあんま上手くなかったからキャスティングミスだなと思ったけど
アニメ完結編やりそう
0546風と木の名無しさん2023/01/30(月) 19:18:32.96ID:92P6hAuV0
ギヴン個人的に立夏受けにしたいのと元彼×真冬のほうが好みだったから途中で追うのやめてしまったな
0547風と木の名無しさん2023/01/30(月) 20:57:23.07ID:RFfHsFpH0
>>532
私青森県人だけど
これは知能に問題ありすぎて駄目なやつでしょう…
みたいな不安な気持ちのまま読み終わってその後読み返してないから
今の今まで青森出身設定忘れてたわw
絵は凄く好きだなあと思った記憶がある
0548風と木の名無しさん2023/01/30(月) 21:00:52.05ID:RFfHsFpH0
>>545
私も曲が凄く好きでアニメ→原作とハマったよ
アニメの歌手じゃなく作詞作曲者の方
これ以上続くのは飽きるなと思ってたから完結は嬉しいわ
雨月がとにかく好みのタイプで前半ばかり読み返してる
0549風と木の名無しさん2023/01/30(月) 21:02:01.41ID:So1Mr5cm0
私も雨月好きすぎてヨリもどさんかなとかひどい事を考えてしまう
0552風と木の名無しさん2023/01/30(月) 21:12:40.42ID:q9E/PCxX0
ギヴン終わるのか
最初はシェリプラス買って読むほど好きだったけどキャラ広げすぎて興味ないとこまで行ってもういいやってなったな
春夏秋冬の4人だけでよかったのに
0553風と木の名無しさん2023/01/30(月) 22:06:00.48ID:jq3+e33l0
ギブン最初読んでたけどいつの間にかフェードアウトしてたわ
アニカフェでなんかやるみたいだね
0554風と木の名無しさん2023/01/30(月) 22:08:08.07ID:cbVoL9co0
春樹の髭がどうしても刺さらなくて読むの途中でやめてたから完結するならもう1回読もうかな
0555風と木の名無しさん2023/01/30(月) 22:51:29.23ID:GbvSuUyx0
たしかにギヴンは春夏秋冬だけでよかった気がする
でも合間にリンクス読んだらたったの1巻なのに出てくる男ども全部cpになってて似た顔もいて混乱したな
それに比べたらギヴンは長編なだけマシなのかな
0556風と木の名無しさん2023/01/30(月) 23:23:42.40ID:cUxdgEus0
>>554
春樹単体は好きなんだけど、ヒゲ受け苦手だから凄くわかるわ
0557風と木の名無しさん2023/01/31(火) 00:02:06.58ID:vOX7WDLn0
私も春樹のヒゲが好みじゃないからヒゲなかったら秋彦と結ばれたのもっと素直に喜べたな
雨月に良い相手が出来て幸せになるスピンオフ読みたい
0558風と木の名無しさん2023/01/31(火) 02:52:32.49ID:XtAXASwk0
ギヴン完結するならメインの夏冬をもっと描いてほしかった
脇にそれた時間が長すぎたよ
0559風と木の名無しさん2023/01/31(火) 06:16:50.61ID:8JeoN5WF0
その脇カップルも意味分からないグダグダ展開で読むのやめたよ
0560風と木の名無しさん2023/01/31(火) 07:37:43.88ID:vEuM3Am60
作者さんカプ乱立させるのがお好きのかな
ストーリー上大事だったのかもしれないけど、高校生が酒の勢い借りて?簡単に自◯しちゃってるのが許せなかった…
0561風と木の名無しさん2023/01/31(火) 08:36:08.66ID:9mEiMEcr0
自分も春樹のヒゲ駄目だったので
断髪後にヒゲなくなったら良かったのにって思った
0562風と木の名無しさん2023/01/31(火) 09:23:40.82ID:vYqQDRyJ0
>>560
その自殺した高校生をカリスマだ聖域だと持ち上げてるのが意味不明
0563風と木の名無しさん2023/01/31(火) 09:43:10.19ID:WR8owMFz0
下手リアの仏を参考にしてるから髭は必須なんでしょ
0564風と木の名無しさん2023/01/31(火) 09:48:39.54ID:OI5+w73m0
ギヴン完結ならブルスカもそろそろ…途中から読んでないけど8巻も出ててビックリした
0567風と木の名無しさん2023/01/31(火) 11:22:22.51ID:/qF7eueK0
>>560
アニメから入ったけどその辺りの経緯とか色々無茶すぎて冷めた
0571風と木の名無しさん2023/01/31(火) 11:30:54.29ID:PJMGkMMr0
ワッチョイついたらレス数半分以下になるんだろうなってのは分る
0572風と木の名無しさん2023/01/31(火) 11:36:07.92ID:F6YQ3dn00
元カレとの経緯等ディテールにこだわらすポエムと雰囲気を楽しむ漫画だと思うから合わない人は合わない
0573風と木の名無しさん2023/01/31(火) 11:47:44.44ID:5/O07TJs0
キャラに深みを求めてはいけないんだね
ヤケになったきっかけで第一発見者ってだけでもトラウマなのに立ち直り早かったな
0575風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:20:46.28ID:BKHg1Hlx0
自分は春樹が1番まともなキャラで好きだったから
漫画内で蔑ろにされてる感じ出てきてムカついたな
あと雨月嫌い
0576風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:23:51.44ID:sedayb8X0
雨月も秋彦もクズ同士でお似合いだった
春樹にはもっといい男と幸せになってほしかった
0577風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:38:47.60ID:sWmhsGJl0
地方出身で大学で映像系専攻の春樹は作者の分身っぽい
0578風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:41:00.31ID:CfdTDJNX0
>>573
そこはまあ高校生だから大人ほど物事重く受け止めないかもしれないし
特にポヤッとしたキャラだから
0579風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:50:08.02ID:65CxHflK0
最新とその前くらい読んでないからごめんだけど
真冬は前彼に囚われたままじゃない?
これ立夏と一歩を踏み出せるの?ってずっと思ってる
最新刊とかで思い出として少しずつでも消化できてるならいいけど
なんか今まで読んだ感じそんな風に思えなかったんだよね
死に方が衝撃的だし死んだ人にはかなわないと思いつついつかはって思ってたけど
これ幸せになれるか?みたいな気持になって止まってるわ
0580風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:55:13.70ID:D8Oj7Sjv0
前作のリンクスでも死んだ前彼に囚われてる人が出てきたけど最後は吹っ切って新しい彼氏と幸せになってたよ

死んだ前彼は由紀と似たような人だった
0581風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:57:25.22ID:65CxHflK0
忘れろとは言わないけどもう少し立夏に寄り添って欲しいとは思ってるから
幸せになれるならいいかな…私が立夏を好きだから幸せになって欲しいんだw
0582風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:57:50.83ID:wbkUpm6k0
>>578
ぽやっと見せておきながら結構鋭く周りを見てるのがこのキャラの厄介なところ
0583風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:59:09.14ID:GW3cAS3Y0
>>582
作者も面倒くさくなったから幼馴染の別CPのほうが楽しくなったのかもしれない
0584風と木の名無しさん2023/01/31(火) 13:07:42.90ID:7wOBbKjj0
幼馴染カップルも更に厄介な性格で面倒くさそうだったぞ

春樹が1番まともで共感得られるキャラだね
0585風と木の名無しさん2023/01/31(火) 13:23:10.56ID:8eTbkNhy0
元カレとか雨月とか過去の人みたいな属性に萌えてて現在進行形より筆乗るんだろうなあとは思って読んでる
0586風と木の名無しさん2023/01/31(火) 13:46:15.95ID:SVxQualt0
確かにそれはあるよね
秋も冬も元カレとの恋愛の方が濃密に感じてモヤモヤする
0587風と木の名無しさん2023/01/31(火) 13:52:46.71ID:QJXh0aTx0
初見アニメでとくに響かなかったからコミックも読んでないけど、聞けば聞くほど地雷だ…
0588風と木の名無しさん2023/01/31(火) 14:06:05.54ID:cHkiHdpt0
この作者さん前作や2次でも元カレを引き摺る話が多いみたい
そういう趣味なんだね
0589風と木の名無しさん2023/01/31(火) 14:27:21.72ID:8eTbkNhy0
やっぱり性癖爆発させて描いてあるパートの方が読んでて魅力的に見えちゃうしでもこのcpは成就しないんだよなあって複雑な気持ち
0590風と木の名無しさん2023/01/31(火) 16:29:08.52ID:+P1SB8NQ0
2と車
無料公開が明日までなので滑り込みで読んだ
私は無料公開で満足してしまったんだけどこれで売上アップに繋がるのかな
単行本の目次見たらその後の描き下ろしとかは特になさそうだけどレビュー読んだら加筆は結構ある感じ?
0591風と木の名無しさん2023/01/31(火) 16:38:41.86ID:5CUqUHsw0
結んだ恋の伝え方2巻





とにかくひたすらイチャイチャしてるだけでありがとうございますと思いつつ、くっつくか離れるかってやってた時の方が物語としてはやっぱりどっぷりハマって読めてたなぁとは思った
ページ数も少なめだったしこれずっとこの調子でイチャイチャが続くのかな
受けの薫がどんどんデレるのはいいんだけどこの作家さんのクセなのか目が細い場面が多くてその目がちょっとゾワっとする描き方をされるので個人的にはパッチリ開いた目をもっと見たいなと思った
0592風と木の名無しさん2023/01/31(火) 17:20:49.51ID:obAAqh9C0
先生、我慢できません: 2



αなのに尻で抱く系の包容力よ
最終的にはリバなんだけど、α受けって新鮮
Ω攻めが時々わんこっぽくなるのも可愛かった
運命の番だからって出会って即発情即合体じゃないのが好き
0593風と木の名無しさん2023/01/31(火) 19:34:02.10ID:FPWfvoEO0
α受けはよつあしさんのが好きだったな
僕のハイスペック彼氏様
よつあしさんすごく好きだったんだけどもう描いてないのかな
0594風と木の名無しさん2023/02/01(水) 15:06:17.60ID:D+kSXQ9h0
愛なら一途であればいい

愛なら素直であればいいの続編
紙は発売になってたけど電子は昨日発売なので念の為ネタバレ改行



この作者の描く黒髪ムッツリ眼鏡攻めが凄く好きなので続編嬉しい
前作では素っ気なかった攻めが愛情マシマシになりキラキラもてリーマンな受けの
謎のサービス精神に翻弄され変態度が高まっていて微笑ましい
非の打ち所のない受けがさえない攻めと付き合ってる事にやっかみも偏見もなく
カプ推しな後輩も含めて皆が非常に優しい世界の会社だ
でも当て馬擬きはなんか拗らせた執着であんま好きではなかったかな
しかしスマホうっかり落としたり忘れまくりのポンコツ攻めにハメ撮り撮らせちゃダメ絶対
0595風と木の名無しさん2023/02/02(木) 07:57:13.04ID:HWEqqlMd0
先輩は女子校生♂

なんかすごいの読んでしまった感
あなたへのおすすめに突然出てきて今まで絵が怖くて避けてた新井煮干し子さんを読んだんだけど、初手からドエロくてビックリ
本物のJKって犯罪じゃないのかなぁ?そこは気持ち悪いし気になったけど、後半のロードムービー的な流れとか好きだった
もう少し悲壮感あってからのラストでも良かったなぁ
0596風と木の名無しさん2023/02/02(木) 21:28:57.90ID:DxSk8eby0
ハッピーエンドの救世手

触手めちゃくちゃ可愛かった…
触手っていうか蛇っぽかったから触手プレイ期待すると物足りないけど
にょろ道(触手)との交流にほっこりしたし最後ちょっとしんみりしちゃった
0597風と木の名無しさん2023/02/03(金) 20:23:56.12ID:EuCFX8NU0
アンリミのおすすめ
虎次さんのことが好きなんですが

会川フゥさん絵も綺麗だしもっと売れてほしい
最近の中野家のはなしもガチ兄弟もので最高だった
0598風と木の名無しさん2023/02/03(金) 20:54:31.73ID:/JvGSdtv0
>>597
私も相川フゥさん好きで実は全部買ってるw
いいよね
0599風と木の名無しさん2023/02/04(土) 00:02:06.37ID:NTMkQoNS0
>>595
これ作者のディープな性癖が煮詰まってて面白かった
JKのあたりは人によっては読むのやめる倫理観のなさだけど…
悲壮感ラストも同意
破滅しても良かったと思うし
100万くらいの当選してロスタイムな終わりでも良かった
とはいえあれはあれで底抜けにアホくさくて有り
0600風と木の名無しさん2023/02/04(土) 03:20:57.93ID:uF4HTr8p0
>>597
会川フゥさん好き
そのシリーズのマイリトルバニーのが好きかも
新刊気付いてなかったのでカキコしてくれてさんきゅーです
0601風と木の名無しさん2023/02/04(土) 09:33:21.12ID:pEGeP49u0
>>597
読んできた
エロと可愛さのバランスが丁度良くて
もやっとするとこが一つもないまま楽しく一気読み
教えてくれてありがとう!
今から>>600さんおすすめのも読んでみる
0602風と木の名無しさん2023/02/04(土) 09:45:30.58ID:dH9hGn/L0
会川さん自分も作家買いしてるけど
最近どんどん顔が丸くなってない?馬面の逆というか
ランデンとサガは続き読みたい
0603風と木の名無しさん2023/02/04(土) 09:47:30.19ID:3hPn1Xsk0
アンリミのおすすめ読んできたー
ありがとうー
マイリトルバニーもとても良い
虎次さん好きな羊一もめちゃかわだった
0604風と木の名無しさん2023/02/05(日) 04:59:14.11ID:OtROtMYR0
>>602
丸くなってるね
絵柄はどんどんシンプルに上手くなってるけど顔は普通にシュッとした中期の頃が好き
0605風と木の名無しさん2023/02/06(月) 01:49:12.39ID:Zw4ybawN0
中野家のはなし
会川フゥさん名前だけ知ってたけど読んだことなくて
ここで「ガチ兄弟もの」と見て買った
めっちゃ良かった
やっぱ兄弟ものはガチが良いな
でも兄からの気持ちが恋愛なのか微妙なところなのが辛い
右京くんが兄に「イイコにしてたよ」って言ったときの兄の眼が良かった
右京くんと住んでるときの描写エロくて好きだった
この先幸せになれるようにも思えないし仄暗い終わり方だった
でも好き
友達が良い子たちで癒された
0606風と木の名無しさん2023/02/07(火) 00:06:44.03ID:DF26NTxQ0
>>605
わかるめっちゃ良かったよね
続きというか数年後が読みたくてしょうがない
0607風と木の名無しさん2023/02/07(火) 00:15:18.29ID:5ZTAzp6x0
ガチ兄弟だと双極の10年後をずっと待ってるんだけど
芽玖いろはさん筆が遅そうな雰囲気だし期待薄かな
0608風と木の名無しさん2023/02/07(火) 00:53:19.50ID:Xlzu0lpj0
>>607
同じく
この兄弟の恋愛関係は10年後位からが本番ってあとがき読んで以来ずっと待ってる
あのすったもんだの先もめちゃくちゃ読んでみたいわ
0609風と木の名無しさん2023/02/07(火) 01:30:53.53ID:En1jxGl/0
みだらな猫は〜の新刊出てたけどその前の巻って18禁版も同時期に出てなかったっけ
気のせい?
どうせ出るなら18禁版買うかって思って待ってしまう
密果も同じく
値段上がるんだし同時に出しても良さそうなのにな
でもやっぱ初動が大事だし買い直しで両方買う人もいるから遅らせるのかな
0610風と木の名無しさん2023/02/07(火) 01:54:01.79ID:ZUmobDWf0
>>609
新刊は昨年末に出てて、その前のが出た一昨年の年末にそれまでの18禁版も一緒にまとめて出た感じだと思う
自分も新刊買う時に迷ったけどそれの18禁版はお知らせがなかったからとりあえず読みたくてすぐに買っちゃったけど
0611風と木の名無しさん2023/02/07(火) 10:09:32.91ID:Nkkjfk/L0
>>608
あのあとがきはめっちゃ期待もたせちゃうよね
2人がどんな職業に就いてどんな関係になってるのか気になりすぎる
0612風と木の名無しさん2023/02/07(火) 10:22:18.13ID:WlRnw74u0
>>610
そっか
なんかあとから18禁版出たら結局2冊買っちゃいそうだからしばらく待ってみようかな
あんまり遅かったら通常版買うかも
どちらも先がすごく気になる終わり方してたわけじゃなくて前巻もキリのいいところで終わってるし
0613風と木の名無しさん2023/02/07(火) 10:59:05.82ID:Nkkjfk/L0
みだ猫新刊読んだよ

攻めがますますスパダリになっててまだ22歳なのにびっくりした
0614風と木の名無しさん2023/02/07(火) 17:18:35.07ID:UoTTTPqu0
ロマンチックラメント続編の受けちゃんの運命の相手だった当て馬くんでまた続編始まるんだね
単行本派だから読むのだいぶ先になりそうだけど運命の相手に振られて気の毒だったからどうなるのか楽しみ、気長に待つぞー
0615風と木の名無しさん2023/02/07(火) 18:36:39.04ID:5ZTAzp6x0
あの子ちょっと可哀想だったもんね
良い子だったから今度の恋は報われて欲しい
結局運命って遺伝子の相性らしいから受けの兄弟とか出て来たりしてw
0616風と木の名無しさん2023/02/07(火) 19:01:03.78ID:6w0LddHO0
あの運命の子気の毒だったもんね
良い奴ぽかったし幸せになれると良いけど
0617風と木の名無しさん2023/02/07(火) 19:11:46.68ID:HEBwiecE0
攻めの双子の片割れも運命に出会って受けちゃんと別れたのに結局運命と別れようとしてて主人公の受けちゃんの事まだ好きらしいし続編作ろうと思えばまだまだ続きそうではあるね
個人的に発情期直前のグズグズ受けちゃんが好きだからまたそういうのも見たいな
0618風と木の名無しさん2023/02/07(火) 19:51:50.61ID:Z56vfDIl0
結んだ恋の伝え方2
かつての薫と同じ役割だった叔父さんが出てくるというからてっきり
「今は良くてもいつかそのうち終わりが来る」とか「俺は全てを諦めたのになんでお前だけ幸せなんだ」とか言って
2人の間に波風を立てるのかなと思ったら全然そんなことなくてちょっと拍子抜けだった
まあ不穏なムードにならないほうが心穏やかに読めはするんだけど
あまりに何もなくくっついた後にありがちなイチャラブエロオンリーパートが延々続くのは正直いまいちだった
でもしょっちゅう横槍が入ったりカプにすれ違いが生じたりするのも疲れるし
お仕事パートや日常描写に偏るのもBLを読む醍醐味が薄れるだろうしで難しい
0619風と木の名無しさん2023/02/07(火) 19:55:34.00ID:P55gNDhW0
トワイライト
親愛なるジーン1

読みたかったのがアンリミ入ったのでおすすめしておく
ジーンは良いね!1だけだとなぜ今ジーンがいないのか気になりすぎるので多分続巻買う


僕のみだらなポールスター
斑目ヒロさんの悪魔シリーズ
この2つがおすすめだったのにアンリミ外れてしまったようなので機会があれば是非
ポールスターはKindleからタイトル消えたかも
0620風と木の名無しさん2023/02/07(火) 20:00:53.75ID:6w0LddHO0
>>618
まだ続いてるから3巻で何かあるのかもって思ってる
原さんあんないい人でイケメンなのになんで薫と出会うまで恋人居なかったのか謎なんだけど何でなんだろう
職場で狙ってる女たくさんいそうだし
前に別れた相手で恋愛にトラウマがあるとかもなさそうだし
0622風と木の名無しさん2023/02/07(火) 21:51:54.75ID:8yuYzFpH0
アンリミ
itz コントラスト

300ページ超えで絵も綺麗だしボリュームたっぷり読めてすごく満足できた。受攻どっちかな〜とどっちでも大丈夫なように心の準備しながら読んでたけど、明示されることなく終わっちゃった。でもこういうのもアリかな。
元家庭教師の神田の話が読みたいと思ったらスピンオフあって飛びついたけど、7月に1話配信されたあと止まってて残念。作者さんのTwitterも無いようだし気長に待つしかないかな
0623風と木の名無しさん2023/02/07(火) 23:18:15.81ID:FOKKzmbT0
ミナヅキアキラ先生好きなんだけど新作は一般誌で「サラリーマンと小学生の都会の生き物観察記」ってどこに向かってるんだろう
0624風と木の名無しさん2023/02/08(水) 00:29:32.26ID:Uza0FAKT0
コントラストいいよね
たまにこういうの読むと心洗われるわ
若い先生なのかなぁ
次の作品もこっそり楽しみにしとこう
0625風と木の名無しさん2023/02/08(水) 00:55:38.88ID:X9rtJCaK0
>>620
618だけど確かに続きで何かあるかも知れないね
原さんは薫と出会ったきっかけがストーカー女性の縁切り依頼だから
あの時期前後はその女性絡みでなかなか他の女性との縁ができにくかったけど
その前はそれなりに相手はいたんじゃないかなと思ってる
遊び慣れてたはずの薫が翻弄されるくらいHうまいみたいだしw
あと原さん確かにスパダリイケメンなんだけど好きな相手に対しては執着強くてちょっとややこしそうな面もあるから
元運命の相手である課長くらい人格のできた大人か薫みたいに一筋縄ではいかないタイプでないと長続きしないのかも
0626風と木の名無しさん2023/02/08(水) 01:09:27.31ID:w7kayfKK0
>>623
スモネクすごい好きだからあの系統の話また読みたいんだけど一般誌新作ほのぼの系っぽいんだね
0627風と木の名無しさん2023/02/08(水) 07:15:32.79ID:+JTdGAHu0
スモーキーネクターは敵(?)のスピンオフを今やってるよね
0628風と木の名無しさん2023/02/08(水) 09:07:16.02ID:sEQP43b20
ミナヅキ先生、狐のよだかが傑作だと思う
続編描いてほしいな
0630風と木の名無しさん2023/02/08(水) 13:33:21.67ID:s7DaQpHv0
スモーキーネクターいいよね、あんみつコンビが好きすぎるのでまた2人の続編描いて欲しいけど、スピンオフも単行本楽しみにしてる。
一般誌の方は様子見かな〜
0631風と木の名無しさん2023/02/08(水) 13:35:14.61ID:2jsOYc6m0
>>628
狐のよすが 逆だったらよかったなーと思った
あと腕はあってほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況