トップページ801
1002コメント298KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ 〜その431
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320風と木の名無しさん2023/03/17(金) 19:55:32.04ID:LuKeHKr10
>>319
同じ話をコミカライズしてるから
構成とか表現とか違う分比べながら読むのも楽しい

違う章を同時にコミカライズ連載してるのは
本好きの下剋上かな
0323風と木の名無しさん2023/03/17(金) 20:20:18.81ID:5yfif20/0
ヒロインが「おもしれー女」的なの似てるかも
0324風と木の名無しさん2023/03/17(金) 20:49:18.86ID:Rzypumy20
>>302
そこまで判明してるならあとは確かに古本屋マターだねえ
国会図書館にはなかったの?

>>305
高齢になるまで生き延びる率が低い分
猛者しかいない=アルツ率低いって理由なんじゃね
日本の戦後組より戦前組の方が
お達者なお年寄り率高いのと同じで
0325風と木の名無しさん2023/03/17(金) 21:24:16.26ID:YOj/A7jF0
>>305
摂取する食べ物の効果はある程度あるんだろうけど結局は遺伝子だと思う


薬屋のひとりごとは好きだし面白いんだけど
せっかく2社がコミカライズするなら全く違う絵柄にするとかもっと差別化すればいいのにと思うわ
似すぎててどっちでもいいって思う人多いんじゃないの
もったいない
0326風と木の名無しさん2023/03/17(金) 21:50:03.93ID:0H5rggnw0
>>302
明大の漫画図書館とかあきる野の少女漫画館とかもあるけど
入手したいんだと図書館系はダメなのか
0327風と木の名無しさん2023/03/17(金) 23:00:59.48ID:1VnCNKnV0
そういえばタイバニもコミカライズ複数あったっけ?
0329風と木の名無しさん2023/03/18(土) 01:49:51.88ID:csuylOzG0
>>324>>326
国会図書館は少女フレンズ掲載時はあるけど単行本がないんだったかな
手を尽くしてるって感じでもないから探してない場所もあると思う、ありがとう
0330風と木の名無しさん2023/03/18(土) 09:42:44.77ID:dKlny8vR0
窓拭きお兄さんが告られておじさんたちが奮闘する漫画 ってやつがツイッターで流れてきたけど、なんだBLじゃないのかってなってすぐ閉じた
窓拭きの話ってマミタさんが確か描いてたけど他にあるかな
0331風と木の名無しさん2023/03/18(土) 09:51:31.88ID:LmU64Omb0
禁書シリーズかまちの筆がはやすぎて漫画が本編に追いつかなくて可哀想なんだよな
すでに超電磁砲と一方通行があるけど禁書も増やした方がいい
0332風と木の名無しさん2023/03/18(土) 14:03:40.36ID:7TOqc7KR0
もしかして私のフォロワーが少ないのは突然オウサマゲンゴロウモドキがカマキリを捕食する動画や
ロイコクロリディウムをTLに流すからなんだろうか
ムササビの貞操帯エッチだからみんな見て
0335風と木の名無しさん2023/03/18(土) 15:47:30.99ID:Nk4uDgdr0
>>331
禁書ってもう全く面白くないし文字通りオワコンなのに
筆の進みが早くてもなあ
0336風と木の名無しさん2023/03/18(土) 16:53:58.74ID:iujkv4cu0
>>332
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、
って昔どこかに書き込んでなかった?
0338風と木の名無しさん2023/03/18(土) 18:18:14.06ID:NS78kdok0
そういうの好きなのは個人の自由だけどそれはそれで趣味垢として別垢作った方が良いんじゃない
0339風と木の名無しさん2023/03/18(土) 18:30:39.28ID:Nk4uDgdr0
下ネタじゃないんだけどカッチコチミルキーってのが1年半前に出てたの
数日前に知ってネーミングに惹かれて買ってみたんだけど個人的には美味しさは
普通の方が上な気はしたけど歯の詰め物が取れるインシデントが起きないのが良い感じ
https://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/assets/img/11724_0322.jpg
0340風と木の名無しさん2023/03/18(土) 20:42:41.93ID:tS4KsYdI0
感情爆発!“ヌータニ”コンビが止まらないとかいうつべのテレ朝の動画
でさえめざとく集まった女性のコメでひしめいてるの見ても根本的に
女性はそういう方向で萌える生き物なんだな

>>339
噛んで詰め物取れるリスクがあっても普通のミルキーの方が練乳感の面で
比較にならないので2回は買わないなって
0343風と木の名無しさん2023/03/19(日) 13:51:10.23ID:I1P9Hkeh0
ノアジミル・ママハーキ
…知ってる人いねーな
0348風と木の名無しさん2023/03/20(月) 19:30:57.96ID:Qc1Dd88U0
AIに聞けば良いボケしてくれるかも・・・・
って思ってしまうということはChatGPTって大喜利に使われてるんだろうな、一番
03493462023/03/21(火) 01:00:43.70ID:AnQmGTQm0
自己解決した
弱虫懐かしいわ好きだったな
0350風と木の名無しさん2023/03/21(火) 22:30:54.18ID:uWhf5u320
ピンクも先週くらいから書き込み減ってる感じだけど
わたしは書き込み規制はルーター再起動でIP替えて書けるけど
書きたくても書けない人も多いんだろうな
0351風と木の名無しさん2023/03/21(火) 23:16:13.84ID:HPXmupV10
休日の割に過疎ってるなと思ったら規制だったのかー
0352風と木の名無しさん2023/03/21(火) 23:52:57.78ID:eYBMmEm20
WBC対策かな
ピンクに直接関係ないと思うけどW杯の時も大規模ホスト規制あった気がする
0353風と木の名無しさん2023/03/21(火) 23:59:07.59ID:6pG4TMNh0
八百長板と間違われて警戒されたやおい板の過去よ
0356風と木の名無しさん2023/03/22(水) 01:59:43.58ID:GSbTHKY90
AI対話アプリが性的会話停止、「失恋」嘆く利用者
https://jp.reuters.com/article/chat-relationship-idJPKBN2VM0BY
>米調査会社ピッチブックによると、生成AI業界は2022年以降、
>シリコンバレーで51億ドル余りの投資を集め、非常な盛り上がりを見せている。
>にもかかわらず、ユーザーがチャットボットとの恋愛や性的関係を求める様子を見て、
>一部の企業はそうした分野から手を引き始めた。
0357風と木の名無しさん2023/03/22(水) 02:00:08.19ID:GSbTHKY90
シャーロック・ホームズの小説や「アイスクリーム」の歌、米国でパブリックドメインに 
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35199591.html
>シャーロック・ホームズの小説、アカデミー賞の最優秀作品賞を初めて受賞した映画、
>アーヴィング・バーリンの往年の名曲などを含む何千もの書籍、映画、楽曲が
>今年、米国でパブリックドメイン(共有財産)となった。
>芸術作品がパブリックドメインになるということは、その芸術作品の著作権を誰も保有していないということを意味する。
>誰もが著作権使用料を支払うことなく、これらの作品を放送、利用、再創造できる。
>また、パブリックドメインの書籍、映画、芸術作品がより容易に配布されることはよくあることで、時に無料で利用することも可能だ。
0362風と木の名無しさん2023/03/22(水) 19:49:24.51ID:2oBIyETZ0
キムカッファンは妻帯者で子持ちなのがエロい
0364風と木の名無しさん2023/03/22(水) 22:19:17.08ID:yTNIYd8L0
人夫も確かひとづまと読んでいいんだったよね
ネタ抜きで
0366風と木の名無しさん2023/03/22(水) 23:36:49.75ID:D9RtiasN0
>>352
身長差投手カプのイチャラブで盛り上がってたから無関係でもない
0367風と木の名無しさん2023/03/23(木) 00:21:14.60ID:sEAjkNEo0
あったね。頭ポンポン事変w
今ググったらアメリカでも結構やってるようで背高い人は無意識にやるのかなって気がした
0369風と木の名無しさん2023/03/23(木) 14:50:07.48ID:cmrPvV2m0
福永祐一騎手の引退式でも泣いてる後輩の川田将雅騎手に頭ポンポンしてたな
公私共につるんでるとは聞いてたけど滅茶苦茶仲良くてびっくりした
オルフェーヴルの凱旋門賞で馬に乗ったままブッチューしてたのはL.デットーリ騎手だったか
0370風と木の名無しさん2023/03/23(木) 20:16:16.85ID:cTBVn54I0
ナチュラルに頭ポンポンって腐女子の妄想じゃなかったんだ…現実なんだ…
0371風と木の名無しさん2023/03/23(木) 21:05:37.09ID:Olfx2vte0
ナチュラルにイチャイチャしてたふたりがある時から急によそよそしくなったり恥じらいだしたりするのがいいと思います
0372風と木の名無しさん2023/03/23(木) 22:01:59.98ID:mWLUfKxP0
お前らなんかあった?ってお節介な同期が聞いてくるパターンですね
0373風と木の名無しさん2023/03/23(木) 22:57:42.00ID:PVH8vyO+0
うっかりキスしかけちゃったり気持ちがバレちゃったり
シャワーシーンに居合わせたりしたかな?
0374風と木の名無しさん2023/03/23(木) 23:54:32.56ID:lo4pV3I70
オオタニサンは人たらしだからイチャイチャが多すぎて・・・
普通の発言してるのに何故かおじさん達から爆笑取って抱きつかれるw
https://twitter.com/i/status/1638387738889314304

野球で思い出したんだけどBLに全然興味ないって言ってる大学の女友達がいて
野球のヤクルトのファンで2016年の日本のオールスター見てたんだけど
ヤクルトの山田哲人っていう選手がホームラン競争に出てて「哲人と翔平君が
仲良く会話してたの可愛かった!」とか興奮気味に言ってて(程度の差こそあれ
基本的に女性ってのは無意識にBL萌えするんだろうな・・・)と心の中でニヤニヤしていたw
0375風と木の名無しさん2023/03/24(金) 00:18:43.11ID:CDtMtkZP0
なんでかわいかったって言葉をそそのまま受け止められないんだろ
腐った解釈されて無意識にBL萌えしてるとか思われてかわいそう
0376風と木の名無しさん2023/03/24(金) 00:48:12.78ID:RV2uzXoz0
♂♂で仲良いのをかわいいって萌えてるのと腐的なBL萌えるのとでは全然違う物だと思うよ
0380風と木の名無しさん2023/03/24(金) 01:22:08.12ID:JkHQLCx+0
ここで書かれた情報だけ読んだら私も同じだと思うな
自覚してるかしてないかの違いで
少なくともその子が腐の素質あるのは間違いない
0381風と木の名無しさん2023/03/24(金) 01:23:55.64ID:JEWOdxbI0
BLと同じ扱いにするのはなんか違うと思うけど
BLの中でも性愛ではないプラトニック萌えは友情の延長である事を考えると
まったく違うとも言い切れない気もする
0382風と木の名無しさん2023/03/24(金) 01:29:51.76ID:JkHQLCx+0
万事が1か100かではないから実際は少し仲良いだけなんだろうが
それはそれでまた別として
それ見て喜んで興奮してる側なら
適当なライトblお薦めしたら沼に引き摺り込める気がするわ
0383風と木の名無しさん2023/03/24(金) 01:35:27.46ID:JEWOdxbI0
逆にYouTubeで女子アナ切り抜きで駒木ゆいとおさやがキャッキャしてるのにほこほこしてるおっさん達見ると
百合萌えの素質あるなって思うのも否めない
0384風と木の名無しさん2023/03/24(金) 01:50:08.42ID:hE/kVaM20
>>382
アイドルとかでも男二人くっついてるのを見てキャーキャーする女は多いけど、
そういう人が100%BLいけるかというとNOなんだよな〜
潜在腐女子であることまでは否定しないけど
0385風と木の名無しさん2023/03/24(金) 01:56:46.41ID:wRpWXsa+0
女子アイドルや声優は百合営業って言葉あるしね
0387風と木の名無しさん2023/03/24(金) 02:03:09.57ID:Bg7hyzix0
腐ってても軽いイチャ程度の二次は好物でもエロは興味ない場合もあるし
腐敗にも程度があるということだね
0388風と木の名無しさん2023/03/24(金) 02:03:23.66ID:GS15MAfW0
大昔だけどダウ○タウンもひまわり畑で手を繋いでる写真とかあったよ
当時子供だったからわかんなかったけど今思えばBL営業だったんだろうな
0389風と木の名無しさん2023/03/24(金) 02:12:04.50ID:JkHQLCx+0
提供側がそういう見せ方するんならnmmn廃れないわけだわ
0390風と木の名無しさん2023/03/24(金) 02:23:17.84ID:xBzM6SxP0
アイドルも○○△△みたいなペアで萌えるってのが多いというか基本の形な気がする
需要があると分かればめちゃくちゃ営業するし
0391風と木の名無しさん2023/03/24(金) 02:33:21.59ID:AJf9Wmhl0
オオタニサンはクレープが好きと知って親近感持ったわ
0392風と木の名無しさん2023/03/24(金) 02:40:14.68ID:hE/kVaM20
>>388
ダウンタウンの若い頃の人気はすごかったみたいだし、そんな売り方もしてたならさぞコミケで薄い本があったのだろうね?
今でも芸人ジャンルって人気あるけどその比じゃないもんね
0393風と木の名無しさん2023/03/24(金) 02:50:43.06ID:CDtMtkZP0
ダウンタウンのBL同人誌が堂々と商業コミックスとして本屋で山積みで売られてたあの頃
ダウン系とかいうタイトルでしかも結構売れてたっていう狂った時代
作家さんの名前は忘れた
0395風と木の名無しさん2023/03/24(金) 03:11:57.68ID:hE/kVaM20
>>393
マジか…すご…
ちょっと人気の方向性が予想外だったw本屋で買えたとは
BL同人が普通の本屋で売られてたのは飛翔系なら見たことがある
最近本屋も行かなくなったけど今もそういうの売ってるのだろうか
さすがにないのかな
0396風と木の名無しさん2023/03/24(金) 03:17:52.40ID:zK/fmJJe0
めんどくせーなー
男二人でイチャイチャしてたら全部BLで良いんだよ
ヌートバーは総受けの小悪魔ちゃんで文句ないだろ
0397風と木の名無しさん2023/03/24(金) 07:05:41.37ID:YBEBNyTw0
>>393
イトウセイコさんだね
太田から出てたダウン系は三冊とも宝物だわ
0398風と木の名無しさん2023/03/24(金) 08:11:54.44ID:0eLxHXM00
猫と犬が仲良く遊んでるのを「可愛い!」って言っただけでケモ異種姦の素質あるって思われたらたまったもんじゃ内が
0401風と木の名無しさん2023/03/24(金) 08:16:01.81ID:bWwNlJEX0
>>384
小動物がころころじゃれあってるの見てなごむのと同じ感覚で「かわいい」言ってる可能性もあるもんな
0402風と木の名無しさん2023/03/24(金) 09:57:20.69ID:Bg7hyzix0
仲良きことは美しき哉

これがまずあって、それに必ずしも萌えが含まれているとは限らないね
0403風と木の名無しさん2023/03/24(金) 10:01:08.58ID:wRpWXsa+0
昔はジャンプ作品とかのBLアンソロが普通に本屋に並んでたけどいつの間にか無くなったね
あれが目覚めだったって人も結構いそう
0404風と木の名無しさん2023/03/24(金) 10:05:18.26ID:b8uStmrO0
懐かしいwよく知らないまま幽白とかるろ剣とかの買ってた
当時はそういうものかと何のこだわりもなく読んでたけど今思うとカップリングごちゃ混ぜでエロもありって現ジャンルなら絶対買えないなって思う
0405風と木の名無しさん2023/03/24(金) 10:16:48.21ID:Zx2f015c0
高校の同級生だった腐もいける男子はテニプリやハンターハンターのそういうアンソロを知らずに買ったのがきっかけって言ってたな
0406風と木の名無しさん2023/03/24(金) 11:33:27.45ID:/POyt7iY0
よくトラウマあるあるで普通のコミックスと間違えて買っちゃったエピ見るたびサイズも値段も倍なのにそんなに間違えるもんなのかと
書店によって違うんだろうけど昔から疑問
0407風と木の名無しさん2023/03/24(金) 11:46:48.74ID:wzeW7hkK0
その頃ってゲームの4コマ系公式アンソロも良く出てたからそういう本だと思ったのかも

今はpixivTwitterでいくらでも見られるからわざわざ闇鍋のアンソロ買わないよね
確かハイキューリボーン辺りで出なくなった気がする
0408風と木の名無しさん2023/03/24(金) 11:57:33.01ID:qw2U8yqB0
>>406
「こんなサイズと値段の本も出てたのか」ぐらいにしか思わなくても不思議ではなくない?
公式に寄せた絵柄の描き手が表紙描いてることがほとんどだったし
0409風と木の名無しさん2023/03/24(金) 12:25:16.49ID:V0sf1rR30
そういうものがあると知ってれば間違えることは少ないだろうけど、知らないから買ってしまって読んでみて気付くんじゃない
今はスマホあるから無いけど昔はブックオフ行くとおじさんも若い子もみんな立ち読みしてたな
色々あるって手に取った本がそういう本だった事はある
0410風と木の名無しさん2023/03/24(金) 13:34:29.23ID:GlolBmxz0
当時はなにも考えず買ってたけど、ゾーニングは必要だなと肌色の棚見て思う
0411風と木の名無しさん2023/03/24(金) 13:40:28.04ID:4gi8jhb40
けーぽでメンバーの仲良しをケミって言うよね
ケミの名前が二人の名前から取ってたり
nmmnの自覚なしにそう言う目で見てる人多いと思います
0412風と木の名無しさん2023/03/24(金) 14:28:18.46ID:464/JCVt0
ジャニもシンメ萌えあるし皆考えること同じだね
0416風と木の名無しさん2023/03/24(金) 19:54:09.65ID:NqoXqmja0
アラビアンナイトとかってシェヘラザードの物語の一部だけど、だいぶ後の時代に付け足されたものなんだっけか
0417風と木の名無しさん2023/03/24(金) 20:13:11.18ID:D0nVW1v+0
いや、シェヘラザードの語る物語のバリエーションの中に
遠い異国=中国を舞台にした話がけっこうあるんだわ
所詮はアラビアの深窓の令嬢が語ってる異国なので
中国なのに文化はイスラム文化だったりすんの

日本の漫画の中国拳法がエセ中国だったり
アメリカ作品の忍者がNINJA8だったりするノリと思えばだいたい合ってる
0418風と木の名無しさん2023/03/24(金) 20:20:15.51ID:j52um12n0
シンドバッドの冒険
アラジンと魔法のランプ
アリババと40人の盗賊

この3つとも、千夜一夜物語には含まれておらず
原典とされたアラビア語版も、フランス語版から翻訳されたもの
0419風と木の名無しさん2023/03/24(金) 20:24:00.53ID:NqoXqmja0
さすがこの手の話題には詳しいぜここの姉さんたちは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています