トップページ801
1002コメント345KB
絡みスレ@801板 Part358
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/03/27(月) 16:40:41.80ID:aHXhdZcv0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.12
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656407190

※前スレ
絡みスレ@801板 Part357
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1678444732/
0539風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:29:22.83ID:Wca0fI2g0
絡み米の味
古米や安い米だと味が悪かったり薄かったりすると思う
高ければ良いってわけでもないけど、味の差は確実にある
甘みがない米は本当に無味
0540風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:32:20.81ID:jruF5oxZ0
>>538
米の味がおかずに負けるとかそういう話だったの?
なら噛み合わないのは納得ではあるけど
0541風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:35:04.93ID:BodJ0gAV0
>>538
まあ少なくとも味なくはないよ
あなたは何らかの理由でそれを感じ取れないんだろうけど
0542風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:35:09.86ID:YDPsebJs0
チラシ972
言ってることは高尚さま臭がきついわりに言葉遣いが悪すぎて草
0543風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:36:22.99ID:fnuU4qnA0
>>539
ID変わってるかもしれんけど自己レス
自分は米に味ある派
ただ米の銘柄によって無味に感じるものもあると思うだけ
0544風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:36:35.98ID:awc9GJvk0
絡み>>539
複合米とか古いお米でも臭みがあったりで「不味い」って味はあるから、無味、味がしないってのは良く分からないな
家畜の飼料用のトウモロコシは虚無の味がするらしいけど、そういうの食べてるんだろうか
0545風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:45:00.81ID:ZSo80Oyy0
チラシ975
子供の頃から食べ慣れてるかどうかじゃないかなあ単純に
三食白米出す家庭もあれば朝はフレーク昼はサンドイッチ夜はチャーハンやハンバーガーみたいなおうちもあるし
0546風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:45:24.17ID:rDIdrFsH0
絡み米
いわゆる白米もそうだけど、米菓子や米料理でも単に甘いとかじゃなくていわゆる「米の味」を感じるから
味がないというのはよく分からないな
0547風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:50:50.01ID:7SN26vkP0
>>544
炊き方が悪いのか元々の米が悪いのか味の無くなったガム食ってるみたいに「味しねえー…」て米がたまにある
0548風と木の名無しさん2023/04/05(水) 14:51:27.07ID:NC4E66lf0


私は米の味わからん派
だけどパサパサやデンプン多いのは区別ついてパサパサがすき
ジャスミンライスやバスマティライスのパサパサ感が好きだけど家族には大不評
新米を噛んでると甘い味がしておいしいよ〜と言われても物を30回噛んで飲み込む私でもわからぬ…
親戚にかなり古い古米もらったときもなんの問題なく食べた
米の味ってなんだろう…
0549風と木の名無しさん2023/04/05(水) 15:14:58.13ID:bw8kDVJg0
>>510
金持ちもインフラや消費者労働者という社会から多大な恩恵を受けてるので社会に還元すんのは当然なんだがな
0551風と木の名無しさん2023/04/05(水) 15:19:48.79ID:tTFp2ibC0
チラシ979
いるね
お菓子に豆腐を入れると豆腐が前面に出てくる感じが邪魔してると思うんだけど、それ言うと「豆腐は味がしなくて邪魔にならないからお菓子に使っても問題ない」って反論してくる人たちは味を感じてないんだろうな
0552風と木の名無しさん2023/04/05(水) 15:38:10.62ID:/uhoXKaa0
>>551
私は豆腐を豆腐として使ってる料理や惣菜としてのおからは好きなんだけど
肉の代用品として使われたりお菓子に入れられたりすると独特の大豆風味が主張してきて途端に苦手になるので
味の邪魔にならないって人とは相容れないだろうなと思った
一方であの大豆風味が気にならない人も一定数いるから豆腐レシピやおからクッキーが人気なんだろうなとも思う
味覚に限らず人の感覚については十人十色だし自分の主張も相手の主張も絶対の正解でも間違いでもないんだろうけど
0553風と木の名無しさん2023/04/05(水) 15:46:23.22ID:vkqe2hQj0
>>552
豆腐を使ったレアチーズケーキもレモン風味の豆腐です、だよね
おからクッキーとかおからドーナツはおいしいと思うんだけど
0554風と木の名無しさん2023/04/05(水) 15:51:23.46ID:NOm77xiS0
チラシ978
米嫌いって言ってた人はパスタかパンが主食って言ってたなぁ
その人は米の味匂い食感全部ダメってタイプだった
言われてみると確かに独特だよなぁと
特に匂い
0555風と木の名無しさん2023/04/05(水) 15:58:51.96ID:IMINiDhd0
>>551
そういうタイプいるんだね
大豆って正直かなり味というか風味が濃いと思うんだけど感じない人は感じないのか
色々だね
0556風と木の名無しさん2023/04/05(水) 16:09:03.01ID:i3L7kVzz0
>>555
おからクッキーは大豆の風味が美味しいのにね
代用肉は私も嫌い
肉の代用じゃない豆腐ステーキは好き
0557風と木の名無しさん2023/04/05(水) 16:26:02.71ID:kI7HgZTI0
チラシ978
米嫌いだけどほぼ毎日スープ+サラダ+メインディッシュ
パンやパスタは嫌いじゃないけどそこまで好きってほどじゃない主食自体いらない派
丼物もカレーも米嫌いだからほとんど食べたことない
0558風と木の名無しさん2023/04/05(水) 16:48:40.60ID:XDUFS9pk0
>>554
炊きたてご飯の匂いは
赤ん坊の●の臭いと似てるらしい…
なんでや?
0559風と木の名無しさん2023/04/05(水) 17:11:06.65ID:DRQUxEA00
チラシ990
そら普通に生きてて一年で10キロ増えるなんてよっぽどの怠惰でなければ病気か相当なストレスを疑うよ
トレーナーさんもそれを察して「今責めてもストレスでさらに食べてしまうかも」って思って優しくしてるんじゃないかなぁ
0560風と木の名無しさん2023/04/05(水) 17:11:37.71ID:mZsXAUHX0
>>558
正確には新生児
月齢すすむと普通に⚫
0561風と木の名無しさん2023/04/05(水) 17:25:48.23ID:fmcYXSEg0
>>558
あと●とは関係ないけど悪阻で食べられなくなったものの筆頭が温かい白飯らしいよ
0563風と木の名無しさん2023/04/05(水) 19:23:49.29ID:KZ6fPrEK0
絡み食品のニオイ
アメリカで豆腐を普及させた再現ドラマで冷奴の試食販売をしたら靴下のニオイがすると言われたそうな
その後バナナスムージーの材料として売り出したらヒットした
チラシ960
節約レシピや○人家族で食費○万円って安上がりに見せる為に材料費をTVに出るレベルの激安スーパー価格で設定してると思う
豚バラ88円鶏むね50円きのこ類50円で計算すると近くならない?
あとレシピが古くて物価が低いとか
0564風と木の名無しさん2023/04/05(水) 19:37:11.72ID:3LhnTga70
チラシ919
亀だが
医者に通って治らないなら(難病とかの診断がないなら)
ただ単にヤブだから医者変えたほうがいいと思う
私もガラガラの老皮膚科医にひどい目に遭わされたが
駅前の若い医師に変えたら、すぐ治ったよ
耳鼻科、皮膚科、歯科などの命に直結しない系はヤブが多い
0565風と木の名無しさん2023/04/05(水) 20:06:25.82ID:blBy/2Rx0
チラシ939
うちの職場に今まさにならし保育と職場復帰をする人がいて
いろいろ無理がありそうだし初産で40歳だし疲労で鬱になったりしないか余計なお世話だろうけど心配
やっと一歳になったばかりのいつ死んでもおかしくない子を預けて働かなきゃならない社会どうなの
0566風と木の名無しさん2023/04/05(水) 20:33:52.25ID:r2bohF6z0
>>564
歯科は痛感した
設備が古い=昔ながらの痛い治療なんだよなあ…
0567風と木の名無しさん2023/04/05(水) 20:48:42.46ID:YF5UnDL10
チラシ978
米嫌いの人は確かにいるだろうけど
ゆめぴりかも駄目なんだろうか
米の味が分からんって人でも美味しく感じるはずの品種なんだが
まあ嫌いな食べ物の場合は何やっても嫌いってパターンあるけど
0568風と木の名無しさん2023/04/05(水) 20:56:55.78ID:i3L7kVzz0
>>560
月齢と言うよりは食べてる物だね
母乳やミルクだけだとほんとにご飯の匂いで動物が赤ちゃんの尻舐めるの理解できるぐらい
ジュース飲むようになるともう違ってきて離乳食食べるようになると完全にただの💩
0569風と木の名無しさん2023/04/05(水) 20:57:46.98ID:gckQa2rl0
チラシ939
保育士してるけどシングルの人は仕事の方を調節してもらってなんとか慣らし保育早めに終わらせるか
最悪慣らし保育なしでいきなり普通に保育する子もいる
でもそういう子って結局すぐ熱出したりしてしばらく休みとかになることも多いからやっぱり徐々に慣らしていく方が後々楽そうだなって思う
0570風と木の名無しさん2023/04/05(水) 21:41:55.75ID:Ak+RcSTS0
チラシ23
いやアニメで顔出ししてまだゲームに出てない新グループがいるんでしょ
キャラの掘り下げないのにずっとグッズと歌とちょっとしたCDドラマだけ出してる
そのグループ出るゲームも発表したのに内部の事情で開発止まってて新作出せって言われてる
株主総会で質問するとコロナで止まってると言われるらしいけど
発表から7年だか8年なのに開発画面がずっとほぼ出てない
0571風と木の名無しさん2023/04/05(水) 22:24:49.75ID:ol7dOKx+0
>>570
伏線放置で新作発表ならキレるのも納得だわ
にわか知識で適当言って申し訳ない
0572風と木の名無しさん2023/04/05(水) 22:57:15.49ID:MVYRWBDf0
>>570
やばいね
良くない言い方だけど釣りじゃん
それで男の子アイドルのゲームは進捗も出さず女の子アイドルのゲームは出すの酷いな
思ってたより酷かった
0573風と木の名無しさん2023/04/06(木) 00:44:45.65ID:5iqMGss10
>>566
設備古いのはもちろん、ガラガラもやばいが、すぐに歯を抜きたがる歯科医はヤブ
こないだまでいい医者だったのに、しばらくして行ったら歯を抜きたがるので驚いた
もちろん、他の歯科医行ったら抜くなんて言わない歯
なかなかいい歯科医に出会えない
0574風と木の名無しさん2023/04/06(木) 07:15:01.50ID:wz8DUT2P0
絡み>>573
横から失礼
すぐに抜きたがる歯医者はヤブのとこ、分かるー
歯を抜くと良いお金になるから昔の歯医者はちょっとでも面倒に思ったらバンバン抜いていて
それだから昔の人は入れ歯が多いってさ
0575風と木の名無しさん2023/04/06(木) 08:10:27.78ID:wIotTyLy0
チラシ112
この人相手ならこんなこと書いても大丈夫かな?と思ったとしても、ちゃんとした大人なら自制しなきゃいけないと思うんだ
0576風と木の名無しさん2023/04/06(木) 08:16:09.99ID:gl4FUyPH0
チラシ112
自分語り


すごくおっさん上司からのセクハラや不倫打診のターゲットにされやすかった人間だけど
こっちがそっけない返事しようが絵文字無しで冷たい回答しようが、酷い場合は返信すらしなかろうが
あの手のきっしょい文章を押し付けてくるタイプは沢山いたので
女側がその気にさせたとは限らない
頭がお花畑の人はもう何言っても無駄な感じする
0577風と木の名無しさん2023/04/06(木) 08:36:11.55ID:0hb4Rzbl0
チラシ117
女でも似たようなことあるよね
「喪女の癖に」→「家庭子持ちですが?」
えっ家庭はともかく子供居てそんななの?子供は家でどういう扱いされてるんだろ…

みたいな
0578風と木の名無しさん2023/04/06(木) 08:40:25.73ID:koC8vPr80
チラシ115
イギリス人はずっと灰色だった空が青くなると「ああ春だな」と感じるのだとは聞いたことがある
0579風と木の名無しさん2023/04/06(木) 09:19:40.55ID:IQinOzd70
チラシ119
うーん別にAセクって性欲自体がないわけじゃないからなあ…結構これを勘違いしてる人がいるけど
性欲が他人に向かないだけで
0580風と木の名無しさん2023/04/06(木) 11:13:47.94ID:alzzJbQc0
>>576
そういう一方的なセクハラじゃなくて肉体関係ある不倫の話でしょ?そういうのは女側もあのエロノリに付き合ってるだろとは思うよ
0581風と木の名無しさん2023/04/06(木) 11:17:45.78ID:G4a8zLLJ0
>>580
なんで普通の女は一方的セクハラ受けてると分かるのに不倫してるとエロノリ仕掛けてると決めつけるのか分からない
不倫が悪であることは認めるけどそれとこれとは別でしょ
0582風と木の名無しさん2023/04/06(木) 11:20:01.05ID:17AtfH9y0
>>578
おー面白い
春=ブルーのイメージかもしれないね
そういやエロい映画も日本はピンク映画だけど英語はブルーフィルムだな
関係ないだろうけど
0583風と木の名無しさん2023/04/06(木) 11:25:49.46ID:alzzJbQc0
>>581
別に女から仕掛けてるなんて決めつけてないけど受け入れてるからその男と肉体関係持って不倫してるんじゃないの?
0584風と木の名無しさん2023/04/06(木) 11:28:41.55ID:G4a8zLLJ0
>>583
そっちはそっちで「女側も結構キモいメッセージとか調子乗らせるような返事送ってる」を「受け入れてる」にズラしてるよね
女側があえてそういうアクションしなくてもおっさんは一人で勝手に調子乗ってキモメッセージ送ってくる(こともある)って話をしてるんだけど
0585風と木の名無しさん2023/04/06(木) 12:07:53.76ID:mSRf9ISX0
チラシ133
年代的にみてもムツゴローさんの場合は大往生だけどね
0586風と木の名無しさん2023/04/06(木) 12:29:27.50ID:5iqMGss10
チラシ127
私もオンリーワンだから分かる
感想こないと病む
いろいろ用意しても反応ないし
救難信号のたとえが心にくるなぁ
閲覧者がオチなのか同カプなのか分からんし怖い
0587風と木の名無しさん2023/04/06(木) 12:29:57.39ID:laKZGPzp0
>>585
チラシ見たけど何故その絡みなのか分からなかった
別に「早すぎる」とか言ってるわけじゃないのに何が「だけど」なんだろう
0588風と木の名無しさん2023/04/06(木) 12:37:47.77ID:cW++9Mf70
チラシ137
嘱託職員だから多分高齢者再雇用だったんじゃないかな
0589風と木の名無しさん2023/04/06(木) 12:50:40.23ID:p3+BfkXh0
チラシ119
アセクは恋愛感情がないってだけだから性欲はあるよ
恋愛感情がなくてもセックスはできる
だから風俗は成り立ってるわけだし
0591風と木の名無しさん2023/04/06(木) 13:10:12.79ID:zsYqx57f0
>>589
アセクはアセクシャルだから性欲(ほぼ)ないってやつだよ
恋愛感情無しはアロマンティック
0594風と木の名無しさん2023/04/06(木) 13:13:54.91ID:x8Pl+2yv0
チラシ119
シモ


一応性欲と勃起はイコールじゃない(性欲あっても勃たない人もいれば性欲感じなくても勃つ時もある)そうだから必ずしも矛盾はしないのでは
女でも全く感じてなくても刺激に反応して濡れることあるじゃん
0595風と木の名無しさん2023/04/06(木) 13:19:48.29ID:p3+BfkXh0
>>590,591
えっそうなの?アロマンティックっていうのか…。情報古くてごめんね
0597風と木の名無しさん2023/04/06(木) 13:31:20.12ID:T37+Wgqh0
>>596
何が分からないのかが分からなかったが、勝手に平易な文章に書き換えてみると
「ムツゴロウさんが(亡くなったらしい)。
いやしかし、今年に入ってから大御所の訃報が多くはないか?
(功績ある人物が亡くなることを「巨星墜つ」と言うが、)
こんなに巨星が墜ちてしまっては、
(夜道を照らす星が減って)夜道が暗くなって歩けなくなってしまうよ」
ということでは
これでも分からないなら知らんけど
0598風と木の名無しさん2023/04/06(木) 13:39:49.22ID:xXtsRd1c0
チラシ133

単純に自分が歳をとったことで「自分が功績を知ってる人が亡くなる」ことが増えただけでは
10代の頃は訃報をニュース等でみても名前は知ってるとか知識として知ってるけど…のことが多かったはず
0599風と木の名無しさん2023/04/06(木) 13:43:15.74ID:I0JJL2wt0
>>598
単純に「まだ今年始まって三ヶ月ちょっとなのに」って意味ちゃうの?
0601風と木の名無しさん2023/04/06(木) 13:56:27.65ID:8L19xZDT0
チラシ133だけどなんか色々書かれてて笑っちゃった

ちなみに寒いこと書いたから勘違いさせたんだろうけどギリ10代です(5月で20)
趣味の関係で坂本氏もムツゴロウさんも知ってた、すごく残念
0603風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:07:52.55ID:WQsKFJ/w0
>>597
丁寧にありがとう
巨星墜つからの夜道が歩けないの脈絡が分からなかったけど
597の説明で理解できた
0604風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:17:23.36ID:7F3SdqkW0
チラシ170
DL版ってことはどんなに若く見積もっても当時10歳以上でしょ
自分で選んでやってる一人用ゲームが気に入らなくてイライラしてわんわん泣くって何
0605風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:20:49.87ID:wwDWHZPr0
>>604
わんわん泣いちゃったって悲しみとか不満を大袈裟に言うツイッター発のネットスラングみたいなもん
いまいち何が面白いのかわからんが
0606風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:24:20.30ID:US1x90LM0
>>604
成人ならともかく小中学生なら別におかしくないんじゃない?
わんわん泣くが大袈裟に書いてるだけかもしれないし友達がみんなやってるからやらないと会話についていけないとかでゲームが苦痛なのは高校生くらいでも普通にあったと思うよ
0607風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:24:35.82ID:7F3SdqkW0
>>605
そうなんだ
キモい言い回しだなって思っちゃった
スラングと分かっても大人になってそんな表現したくないな
0608風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:25:41.05ID:7F3SdqkW0
>>606
苦痛なのは分かるけどわんわん泣くのは(実際にそうしたなら)普通におかしいよ
自分が同級生なら普通に引く
受け入れられるの小学校低学年までだな
0609風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:28:00.77ID:US1x90LM0
>>608
えー
まぁあなたは大人びたコミュニティで生きてきたんだね
0610風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:29:12.13ID:UV29AFzM0
>>608
たかが掲示板のたかがチラシスレの1書き込みのどーーでもいい言い回しにこだわらんでもいいと思うけど
0611風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:30:57.58ID:7F3SdqkW0
>>610
レスもらったから返答しただけなのに「こだわってる」なんて印象操作されましてもですね…
0612風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:31:58.29ID:Edllwra60
>>609
百歩譲って小学生まではギリ分かるけど流石に中学生でゲームが気にくわなくてわんわん泣くのはちょっとないなって思う
0613風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:34:53.94ID:U6N7/o4Z0
>>609
小学校高学年でもちょっとないかな…
もしいたらぶっちゃけ発達に問題ある子なのかなと思う
まあ元チラシは単にスラング使っただけで本当に泣いたわけではないと思うけどね
0614風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:35:21.56ID:LnYtUQQU0
チラシ175
何の話題なのかはわからないけど「歌舞伎町が世界一危険」なんてことは絶対ないでしょ
0615風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:37:23.79ID:jFs1gz9z0
絡み170関連
スラングだろうけどそんなことでわんわん泣くなとか自分にだけ適用しておけばいいわ
泣いたところで迷惑かかるわけでもなし
0616風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:37:34.57ID:V6ogxF8B0
>>609
友達と喧嘩したとかならまだしも、流石に小学校高学年でゲームのテンポ遅くてイラついて泣くのは普通じゃないよ(スラングだとは思うけど)
大人びたコミュニティじゃなくてもそれは変
0617風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:38:23.59ID:V6ogxF8B0
>>615
そんなことでわんわん泣くななんてどこにも書いてないんだけどどうしたの
0619風と木の名無しさん2023/04/06(木) 15:40:37.47ID:US1x90LM0
絡みわんわん泣く
人前で泣いた訳じゃなかろうしイライラがこうじて泣くとか思春期にありがちな気がするんだけど…
0621風と木の名無しさん2023/04/06(木) 16:16:14.40ID:H/TH90AF0
わんわん泣くってネットスラングじゃなくて大声で泣く様を表すオノマトペじゃないの
昔からある言葉だし辞書にも載ってる
0623風と木の名無しさん2023/04/06(木) 16:20:41.33ID:TTnmJbpY0
>>621
それはみんな知ってるよ
その上で実際にはわんわん泣いてないのに「わんわん泣く」という表現をネタ的に使うインターネットミームがあるってこと
元はVオタか何かの発言だったと思う
0625風と木の名無しさん2023/04/06(木) 18:09:46.86ID:IUdZJlRG0
チラシ190
商業一次か同人かわからんけど当たりが悪かったね…
0626風と木の名無しさん2023/04/06(木) 18:52:39.37ID:qBUI9Msc0
前チラシ874
亀レスすぎるけどめーっちゃわかる
自分も二次カプ遊びしてる時点で五十歩百歩ではあるんだけど
原作におけるキャラの重要な行動を全部カプ相手のためとか"クソデカ感情"によるものにしてしまう解釈はいやだ
キャラ自身の信念を蔑ろにされてる感じがしてしまう
推しカプでもというか好きなキャラであればあるほど嫌
0627風と木の名無しさん2023/04/06(木) 18:59:21.48ID:4h6p41Pk0
まあ毎年のことだけど
こんなシーズン開幕したばっかなのに 
もうルーキーにあんなやつイランとか言い出す奴居るよな
どんだけ短気なんだよ
0628風と木の名無しさん2023/04/06(木) 20:52:55.79ID:b9jgQBgH0
チラシ209
多分それ言う人にとっては沢山食べられる事そのものがメリット
0629風と木の名無しさん2023/04/06(木) 21:12:44.91ID:9gVjQgGl0
チラシ201
何回キャンディーズで再生されてしまった
0630風と木の名無しさん2023/04/06(木) 21:22:39.12ID:Kr8C67690
チラシ205
「どぶ板を踏む」ってやつやな
各家庭を回って挨拶することで好感度を上げて1票入れて貰う作戦のやつ
0631風と木の名無しさん2023/04/06(木) 21:32:52.61ID:mfpmGPHd0
チラシ214
あるあるw
だから犬じゃなきゃあからさまに全身でウォーキングの格好仕立てて怪しくない雰囲気を出さないと
0632風と木の名無しさん2023/04/06(木) 21:33:32.48ID:ivhnQEOJ0
チラシ210
骸骨の人と同業だけどゲイカップルっぽい2人がなに食べを買ってるのなら見たことある
あとBL(今風の女性向けのやつ)買ってるおじいちゃんを何人か見たんだけどやはり同性愛の人なのか女性キャラと間違えているのか気になった
0633風と木の名無しさん2023/04/06(木) 21:46:58.74ID:oStOahFb0
チラシ216
「オレンジ転び」という現象らしいよ

あとアイシャドウベースをしっかり塗るとか?
0634風と木の名無しさん2023/04/06(木) 22:37:37.51ID:9CQaK24/0
>>630
某宗教のせいとうの候補者にわざわざ自宅訪問されて迷惑したわ
絶対入れない
0636風と木の名無しさん2023/04/06(木) 23:05:38.46ID:5iqMGss10
チラシ196
はげどう
おとりよせプリンスは一巻で挫折した
あの姉きもすぎるし、主人公はけっきょくは許すのが嫌だ
のだめも同じ理由で嫌い(一応最後まで読んだけど)
盗み食いはコミュニケーションじゃない
ひとくちちょーだい!で間髪入れずにガブッとかもいやだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況