ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<158>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<157>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1678714105/ >>414
それを言うなら「たゆとうとも沈まず」もパリ市の紋章にある標語だからねぇ
「君が嘘をついた」をもじった題名の漫画たくさんあるよね「君」と「嘘」をひらがなにしたりカタカナにしたり「てにをは」を変えたり
読点はなかなか切ない感じだった >>415
「パリは…たゆとうとも沈まず…」みたいなセリフ、確か池田理代子の漫画で見た気がしてた
標語だったのか
「君が嘘をついた」って何故か腐女子に異様に好まれてるイメージがある
昔同人誌でも引用されてるのさんざん見たわw 25時、赤坂で ってタイトル素敵だけど内容とはあんまり関係ないよねw ○○(名前)と△△(名前)ってタイトル多すぎて覚えきれない 山田ユギさんのタイトル、洋画だか洋楽だかの元ネタが多いらしくセンスもいいんだけど、よくタイトルから内容が思い出せなくなる
全く合ってないわけでもなく読み返せば納得できる程度に共通点はあるんだけどどうしても覚えきれない 標語やばい
注意一秒 けが一生
赤信号 二人で渡れば怖くない
冷やし中華、始めました。
たぶんどれも試し読みする
表紙とタイトルだけで買ったのは
あなたのためならどこまでも
ドラマCDも良かった >>420
渡る世間は鬼ばかりとかひとの不幸は蜜の味とか? はらださんの作品はタイトルセンスあるの多いと思うわ でもあとがきとか見る分だとタイトルって担当さんが提案してくれましたパターン多い 草間さかえ「仕事おわりのランデブー」
連載時は「喪服のクジャク」だったのを単行本化にあたりタイトル変更したと書いてあったけど、変えて正解だと思った
理学療法士の受けが人間として魅力的で、彼の話をもっと読みたい
草間さんのキャラはなんか好きだ 新刊出たのか
買わねば
草間さんはセンスオブワンダーの空気が一番好き STAYGOLDの新刊楽しみだけどあらすじ読んだ感じ吉田さんの出番多そうで不安w >>426
もう新刊出るの?
吉田さんは正直ぽっと出だし本当に恋愛感情なのかも微妙に思えるからあんまり出張って来られると辛いな 見た目がなあー
もし見た目が良ければ当て馬じゃなく本命でもいいんだけど
あのビジュアルは萎えるんだわ >>419
山田ユギさんいいよね
どれも全部面白い
キャラが生きてる感じが好き >>428
まあ正直そこはでかい
でも見た目が良くてもやっぱやだな
日高の感情は日高のものだけどなんかNTR感が
NTRとは全然違うんだけどなんか…
日高があまりにも長く一途にコウのこと好きだったから別な人にいかれると複雑になる
そして今試し読みと書影のあらすじ読んできたけどちょっと不安がでかくなっちゃった 吉田さん出番多いのか萎えるな
なんであんなビジュアルにしたのか…ただのブサじゃなくてちょっと迫力あるホラーなブサだからキツイ やっぱ美しい男で見たいのよ
はっきり言ってそれが全てだわ そういや1巻ちゃんと読んでなかったわ
ハピエンと信じてるけど吉田さんが絡んでくるのしんどいな 吉田さん嫌われすぎw
特典の描き下ろしペーパー思いっきり吉田さん描かれてるのウケる 吉田さん見た目どうこうよりやってる事が痛くて見てて辛いわ 吉田さん話題沸騰だったんで本編も読んでないのに気になって画像漁りまくってしまったw
特典ペーパーの扱い的にも完全当て馬というか味付けキャラなんだろうなと思えたけどそんなウザいのか 吉田さんは田舎のブサな喪男が、都会から来た綺麗な男と知り合って相手して貰って舞い上がっちゃって
周りが見えなくなってるのが痛くて見ててこっちが居たたまれなくなって辛い感じ 日高の失恋が本編で一番つらかったから吉田さんみたいな人が島に居て良かったなーと思ったけど、恋愛感情持たれると話は別だわ >>439
吉田さんは日高がゲイだって話さなければあんな風にならなかったんじゃないかと思う 吉田さんってゲイにモテるタイプの見た目なのかと思ってた 吉田さん本人はゲイでもバイでもなさそうじゃなかったっけ
女にもてなくて知り合った憧れの男がたまたまゲイでハマっただけで >>444
もし日高と会う前に女の人からアピールされてたらそっちと付き合ってそうだよね あまりにもな展開だったら辛いから、新刊の感想いっぱい書き込まれそうだしそれ読んでから買おうかな 何をもってあんまりとするかにもよるけど、連載読んでた組としては、2巻は投げ出さずに最後まで読むべき一冊になるんじゃないかと思ってる コウ日高も好きだけど甥叔父カップルの方もっと見たい
叔父がちゃんと甥のこと好きなところ見たい STAYGOLDは日高には吉田さん、コウには職場の女上司が恋愛にちょうど良さそうな相手がそれぞれいるけど
その人よりコウ(日高)が良いってなる展開を期待してる
失恋を描いた上で再会も描いたのに結局それぞれ違う相手と恋愛するの辛い
失恋の傷には新しい恋が一番ってオチはやだな >>450
って思ってそれから。の1巻読み返したけど後書き見るとなんかダメそうな感じするな… そんな展開ならわざわざ続編の意味なさそう
作者にとっては描く意味あるかもしれないけど読者はツラい
コウ日高でハピエン祈ってますわ >>451
自分はそのあとがき読んで、作者は失恋で本編4巻描けて満足したけど編集さんが失恋は許せないんだと思ったけどな 追い出すつもりは無いしここで話続けてもらってべつに良いんだけど
秀良子さん専スレあっても良いんじゃ…
作品感想というより今後の要望とか予想とかマニアックな感じになってきてない? ファンの人がいて必要なら立てればいいと思う
ただ自分は新刊出るからあれこれ書き込むのであって別に専スレで語りたい程作者ファンではないから必要ない ファン以外の人にとっては専スレあった方がいい会話量だと思うが
板全体過疎気味だからこれ以上スレ増やさない方がいいと思うわ このくらいの内容の流れになる話題は専スレ作ると
今までは総合だから我慢してた(から嬉しい)って人出そう
別に追い出したいわけじゃないけど >>452-453
確かに蛇足中の蛇足になるよね
手堅く売れる続編描くなら甥叔父のその後とかでいいわけだし
>>458
そういう人が自発的に立てればいいんじゃね >>459
そういう人はなぜか自分で立てないし提案もしないんだよ >>452
>>453
担当の人の「私情です」がどういうことはは分からないけど失恋で終わるのはダメってことなら希望はあるかな
コウ日高でハピエンだと良いな >>454
> 作品感想というより今後の要望とか予想とかマニアックな感じになってきてない?
ほんとこれ 秀良子さんの作品で終わり方モヤモヤしたことないからそれからもそれなりの着地してくれることを期待してる
というか明日発売か 前も同じ作品でこういう流れがあった気がするな
それだけ人気ってことかな
新刊の感想楽しみにしてます 秀良子さんビッコミってアプリで連載してる一般のも面白い 一般誌の話はさすがにスレチにも程がないか
BLなの?
話が続いて邪魔に思ってるらしき人がいるこの流れで それからって2で完結なのかな
背表紙を見るに何らかの結果が出るんやね
吉田さんは日高の気持ちをはっきりされるための装置的な存在なんでは?
作者が何を描きたいかっていう…
帯によると「振った側の巨大感情」…ってことは まだ連載続いてるから2巻完結じゃないし展開予想スレでもないし
とりあえず新刊2巻読み終わってから感想投下してくれないかね
もうじきなんだから まあこの流れじゃ感想と一緒に予想も書き込まれるスレになるんだろうな 新刊出た直後で感想と今後の予想するのはまだ分かるけど
発売直前であれこれ推測ばかり話されても「とりあえず新刊読めや」ってなるわ 私たちが恋する理由のBLパートが最新刊でどんな感じか(ページ数とか)知りたいけどやっぱスレチですか? スレチだったらごめん
書店限定の特典の漫画って再録とかないのかな
書店によって違うとか何冊買えばええんや >>477
特典ペーパーはまとめ本出す人もいるしTwitterとかで公開する人もいるし出版社や人によるから何とも言えない
有償特典の冊子は電子で後日配信パターンもあるけど確実ではない 再録はほぼ99%無い
10年近くキャリアのある人気作家がごく稀に何らかの記念として特典まとめ本出すかもって程度 まとめ本出してくれるのありがたいから買うけど書店回って何冊も買う人もいるからそういう人からしたらちょっと嫌かもなって思う
中村明日美子さんの同級生は特典まとめて本になってたな
電子単行本だとおまけ漫画もついてなかったからありがたかった 特典はページ数一番多いとこを選んで他は諦めるかな。どうしても欲しかったら各書店で買って本はメルカリに出すかもしれない。
ごちオメ2巻の特装版アニメイトで予約したのにまだ発送されなくて悲しい 477です
みなさんありがとう
SNSで特典情報知ったけど数ページだし再録難しいよね
作家さんへのお布施と思えばいいんだけど家に置きっぱなしなのもなぁ
布教したくても友達いないしって思っちゃったわ ごちそうΩはチュウと鳴く2
さちおがなんだか可愛くなってた
獣人でオメガバとかややこしいと最初は思ってたけどその設定ゆえのゾクゾク感がたまらん
まだ続くようなので結婚出産まで見れそうで楽しみ >>481
ごちオメは小冊子もそのうち配信するってアナウンスあったね >>484
>481じゃないけど、小冊子ってアニメイトの有償特典のこと?
小冊子付きのが別であるからややこしい >>485
配信予定は特装版の小冊子だよ。1巻のも配信されてるね。アニメイト限定有償特典は配信無い 書店特典も漫画なら嬉しいけどイラストだと悩むな
4pリーフレットで興味ないサブキャラの漫画だったときは何でだよって思ったw
小ネタが読めるの嬉しいけど電子と紙の2種くらいにならないかと毎度思うわ >>486
早速ありがとう 助かります
アニメイトブックストアならアニ限の特典付きで配信されてるやつもあるらしいけど少ないよね
ドラセクの読みたいから再販してほしいわ STAYGOLDそれから。2
まだ続くんかーーーい! STAYGOLDそれから。2
いやーもう読んでる間ずっと嫌な気持ちだった
読み進めるのが辛かった
けど空港のところでやっとホッとしたからもう次で完結してくれコウ日高のハッピーエンドで
胃が痛くなる
あとがきちょっとアシスタントさんに共感しちゃった STAYGOLDそれから。2
予定通り上下巻で締めてくれよーーーー
モヤモヤしたまま次巻で辛いわぁ >>484
このお知らせ見逃してたわ
電子派だから嬉しい >>483
さちおの憎悪態も可愛かったw
最初ネズミ姿が可愛く思えなかったのに2巻は可愛く見えたわ
続編でα攻め一家が出てくるの楽しみ STAYGOLDそれから
日高は吉田さんとかなりいい感じになるしコウは先輩にいきそうになるし読むのしんどかった
吉田さんめちゃくちゃ出てくるしw
日高は結局今回も失恋したみたいな形だし幸せになってほしいよ
てか2巻で幸せになって完結してほしかった >>494
改行
終盤までコウ&日高編というより吉田&日高編みたいだったよね
先輩が大人で仕事に責任感ある人で本当にホッとした
あと他のBLではおばあちゃんのああいうステレオタイプな期待って読んでて辛いんだけど
今回はナイスアシストって思ってしまった…
日高は傷付いたし吉田さんもまあ可哀想ではあったんだけど
コウの「違和感」が「自分の方が日高を好きなのがむかつく」ってことだったの意外過ぎたw
ちょっとよく分かんないとこもあったけど
とにかく日高には幸せになって欲しいね STAY GOLDそれから。2
改行
改行
ここの感想読んで覚悟してから読んだからなんとか受け止められたけど、途中日高の気持ちがつらすぎた
そして吉田さん可哀想と思っちゃった
それでもあの島でカップルとしてやっていく選択肢ない時点で無理なんだな
どうか次巻はみんな幸せになってついでに甥叔父のその後も見せて欲しい STAY GOLDの叔父甥が合わなくて読めなかったんだけど、それからの方は単独でも読める? >>497
それから単独では無理じゃないかなー
STAYGOLD本編で描かれたことのその後の話なので無理と言うか読んでも魅力半減だと思う
それからに甥叔父の話はちょっとしか出ないんだけどね STAYGOLDそれから。2
バレ改行
日高はもうコウの事は吹っ切って吉田さんを本気で好きになってたの?
好きだったって過去形なのが気になった >>500
バレレス
好きの形はひとつじゃないし
吉田さんは優しいし一緒にいると癒やされるし
何よりコウに対しては求めるばっかりだった自分が
今度は求められる側になってこういう愛の形もいいんじゃないかって思い始めてたけど
でもそれが成立するのはあくまで限定的な状況においてだけだってわかっちゃったということかなと >>501
バレ
愛するより愛された方が幸せ的な?
でも狭い人間関係の島で難しいよね、いくら腹を括るといっても
日高と一緒になるため全てを捨てて島を出ることは出来ないだろうし >>502
自分が腹括れば…って思ってた矢先におばあちゃんの言葉でやっぱり無理だなって悟ったよね
吉田さんも付き合ってからのことをそこまで具体的に本気で考えてる感じもなかったし
好きなものとかも日高に合わせるばかりだったし >>503
吉田さんにああまで言われなきゃコウもあそこまで考えなかったと思うし
島にコウが現れることもなかったから
島にコウが来たとこ最高だったな
日高も頑張って過去のものにしようとしてたのに
一瞬で引き戻された >>504
確かに吉田さんのおかげでもあるね
声だけで「コウだ」って分かって顔上げるところ良かった
上司に「お願いがある」ってコウが言ったときまさか日高に会いに行くためのお願いだなんて思ってなかったから空港のシーンめちゃくちゃ高まったw
街で偶然再会したときはコウが日高の声に気付いて追いかけたのと対比みたいになってて良かった
日高が飛行機乗り遅れなければすれ違いになってたし
ちょっと運命感じる 先輩、ナカみせて
面白かった
炎上のところ胃が痛かったけどラブラブハッピーエンドにまとまってよかった
受けがチョロかわいくて攻めは格好良くて良かった
ちょっとカスタマスカレード思い出したな
「あなたを見てました」の顔がちょっとホラーだったw
ちょっとお高めだったけどボリュームあったしHシーンがエロくて良かったので満足 アニメイトで予約した紙本発売日過ぎても全然発送されないからこれから買う人気をつけて…
こんなんなら予約せずに店頭買いに行けば良かったな 店頭は店頭で予約してないとアニ限無かったりするからなあ ごちそうΩはチュウ
1巻も良かったけど、2巻もすごく良かった
さちおも可愛くなってたし宇迦野さんもかっこいい
さちおの餌としてのプライドがオモロい
個人的には正常位の書き方が好き
あと手のひらでネズミキャッチも好き
ネズミさちおを人差し指で撫でるのもほっこり
この2人の子供って何になるのか気になる
既に3巻が待ち遠しい >>507
アニメイトは遅いよ
アニメイトの特典欲しさに予約することあるけど時期によっては一週間くらい待たされる 異種同士の子供ってそれぞれの血を引いた一匹ずつの双子産まれそう >>511
そっか〜確かに予約してまで本買ったのは初めてだった。発売済みの本とかグッズとかは待たされずに届いてたんだけどね >>507
今月は倉庫移転中だから最長15日待ってねってなってるよ
でも注文から15日過ぎても送られてこないw
そしてブックフェアの景品がどんどん無くなって
新刊も届かず、既にお目当ての小冊子がないという‥
なんでブックフェアと倉庫移転を重ねたんだろ?
かなりむかついてる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています