絡みスレ@801板 Part361
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.12
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656407190
※前スレ
絡みスレ@801板 Part360
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1682730231/ >>170
普通にバレる
だからマスクしててもわざと眉間にシワ寄せてなるべく人相を悪くしてる >>176
食物繊維摂って逆に便秘になる人もいるのか
体質によって色々だな チラシ122
私はゲームの選択肢のところでカーソルを選択肢にあてて移動させまくるのが嫌い
マウス操作にしろコントローラー操作にしろ見てて本当にイラッとする
迷ってるんだろうけど脳内だけにして手は動かすなと思ってしまう
さらにこっちの選択肢にすると言いながらやはりカーソルを移動させまくるのは何なんだよ
意味不明 >>177
分かるわ
私は常に新日の永田みたいに白目むいてる チラシ142
あーなんか分かるな
現ジャンルの推しの一人がやっぱりずば抜けた美形という訳じゃないんだけど妙に色気があるんだよね
で、このキャラの女性人気がすごい(海外のゲイ男性にもだけど)
本編では割とチョイ役なんだけどそれにしてはファンの数が圧倒的に多いからみんなあの猫科の動物みたいな色気に当てられたんだろうなーと チラシ171
長時間の説教と処方薬の没収?はやりすぎだと思うけど
日焼け止めがトーンアップする色付きのやつだったから化粧品と見なされて注意されるのも仕方ないかなとは思った
事前に生徒と教師で持っていけるもの決めてたっぽいし チラシ168
玉藻前がそれっぽい?あれも原産は中国だけど
あとは裏から支えたとか実質支配していたとかは若干あるけど違うね チラシ184
わかる
ものすごくわかる
綺麗だよねあの色味 チラシ190
この人に限ったことじゃないんだけど
「生きてる価値ない」みたいな酷すぎる言葉使う時ってどんなことを考えてるんだろう
書き込みを見るに、そんな酷い言葉を吐きたくなるほどのことをされたのか?と思ってしまう
定型句として使ってるのかな
大きなお世話だろうけど、そんな言葉使うの止めときー チラシ196
あれ竹田も怖いけど古荒もめちゃくちゃ怖い
あと古荒ってどう読むのが正解か分からなくてモヤモヤする
ここう?コアラ? >>190
二人目の下半身不随被害者を出した時の手術で竹田くんに任せたシーンとかヤバかったな…
止血できてないのわかった段階で止めろよ… >>190
コアラで変換できるしコアラでいいんじゃないかな チラシ176
感動も演出によるところが大きいから
バカみたいな設定の話でも感動することはないでもないし読んでみたら案外感動するのかもしれない チラシ176
あらすじ読んだだけで、ちゃんと読んだ人の感想にそこまで言っちゃうのドン引きだわ チラシ176
あらすじ聞いただけだとわからんこといくらでもあるじゃん
ロミジュリなんてあらすじだけなら二人が死ぬいきさつなんて伝達ミス系のギャグだし
あとたまに、公式のあらすじが間違ってることとかもある
あえてミスリードするのもあるけど、私が昔好きだった漫画はそういうミスリードでもなくなんでか全然違うあらすじがついてた >>195
そうか…もう精液が逆流して目からを知らない世代か…
そうだよな泣きゲーブームとかずいぶん昔だもんな チラシ199
スカ注意
同じくらいの時期に書いてた和物で、(確か)美少年の⚫をお菓子にして食べるエピソードがあったのを今思い出した
ごく初期のヨーロッパぽい雰囲気の本の数々は装丁も含めて好きだったな >>198
カシオミニを賭けるくらいにミーム化してるならまだしも、そんな微妙なネタでそんな驚かれても…
そもそも肝はそこじゃなくて、他人の感想をあらすじ読んだだけの人がバカにしてるところだから >>200
カシオミニも大概通じなくなってると思う
正直自分もよく分からない、元ネタも知らない チラシ198
会社で団体保険扱ってるかもしれんで聞いてみ?
医療保険に先進医療特約つけたのおすすめ >>191
やばいよね
ちょっとは理由も描いてあったけど正直なんであんなに竹田に甘いのかも竹田を切らないのかも分からんし
>>192,>>194
これからコアラって読むわ 絡み竹田くん
作者はどういう立ち位置の人なのかが気になる
内情に詳しい関係者なのか話を聞いた身内か チラシ229
読解力や理解力のなさだって立派なコミュ障(の原因)でしょとしか…
コミュニケーションに難があるのがコミュ障なんだから
「語彙が少ない」「文章化が下手」「引っ込み思案で会話できない」「どもる」「相手の言ってることが分からない」「察するのが苦手」「他人の話に興味が持てない、集中できない」「ユーモアが理解できない」「気持ちを汲み取れない」「一方的に喋る」
これ全部コミュ障だよ チラシ232
昭和の衛生観念を知らない世代なんだなあ
うちなんか菜っ葉についてた虫が味噌汁に浮かんでも
平気でそのまま食べてました
※個人の感想です 各家庭によって価値観は違います >>204
関係者複数による告発じゃないかな
少なくとも被害者に許可取ってないとあんな詳細描けないでしょ
作者のツイッター垢ではブログ記事RTしたりしてるし >>206
虫注意 自語り
小学生の頃給食でふかし芋が出た時
芋を割ったら小さな芋虫が出てきたこと思い出した
ショックを受けたけど家がジャガイモ農家だったのでまだ耐えれた
周りに言うと騒ぎになると思ったので後でこっそり給食室のおばちゃんに教えに行ったわ >>206
ちょっとずれるけどうちも田舎だったから虫が付いてるのはおいしい証拠とか言って避けて食べてたな
学生の頃は教室の地べたにすわってお弁当食べてたしトイレいった人の足がそのへん歩いてるのによくやったわ
最近の音楽フェスでも相変わらず地べたに座って手もついて待機してる若者いてコロナ禍なのにすごいなと思うけど価値観色々だから時代はあんま関係ないのかもねー チラシ232
はいてる人いたよ
裾がすりきれたりしてて子供心に「きったね」と思ってた チラシ239
アジア人の白髪は黄ばんでしまうのでツヤだしに紫を入れてたとどっかで見たよ チラシ245
同じこと思ってた
本人達(というか自演?)が楽しそうだから黙ってたけど チラシ245
>>160の書き込みは誇張してるかもしれないけど本当だと思う
160みたいに徹底はしてないけど、敢えてもっさい格好で宅配物を受け取るってあるあるだと思うし
>>165はネタというか最初の人を馬鹿にしてる感じはした チラシ245
最初の人は本気で書いててあとの人はふざけて書いたと思う >>213
>>160もふざけて書いてるように見えたけどな チラシ236
chmate使ってるから更新確認したけど
今年の4/13に更新した内容一覧あったよ
今年の更新欄でAndroid 4.0.4 のサポートを終了というのがあるから
旧機種でのOSの問題かな >>216
自分のは去年の3月更新表示になってる
あとchmateだけじゃなくてpink板の認証が今年5月に新しくなったのに対応してなくて専ブラからの書き込みができない
いろいろ要因はあるけど泥7〜9は自力でもどうにもできなくてむしろ6以下だと対処できるらしい
結局はアプリが対応してくれないとjaneでもどうにもならん状態 >>217
変更履歴ボタン押すと外部に飛んで更新履歴出てくるよ
アプリ内の更新日付だけ去年のになってるっぽい チラシ248
娘がくれたものを素直に飾る?の偉いパパだなww
それになんの意味があるのかは謎だが チラシ262
そんなに温泉好きなんだなぁと思いそうだけど違うの…? チラシ262
現実に可能な事を言ってるから、本気かと思われたんじゃね?
温泉が出る地域に移住は必要だけど チラシ262
そういう家あるし別に夢物語でもないから
その話聞いただけじゃ完全に冗談かどうか分からないわ
普通にあれがやりたいのかーとしか思わない >>221,222
チラシ262だけど
温泉好きだから日本全国どこに住んでも温泉入れるようになってほしいみたいな流れだったんだよ
それを「そんなの無理に決まってるでしょ」って言われたり「じゃあ温泉地に引っ越せばいいじゃん」って真剣なトーンで返事されると困るなあって話 チラシ272
豆腐とかどうだろう
パックから出すだけでお手軽だしたんぱく質摂れるぞ >>224
軽い気持ちで話してたのに相手に責められるように言われて傷付いたんだよね
よしよし可哀想に災難でしたね チラシ272
フリーズドライの具沢山味噌汁を常備しておく >>224
水道からオレンジジュース出てほしいって言われたら分かるーたまにリンゴジュースになってほしいみたいな感じで返すけど
温泉出て欲しいはそういうところ実際あるよって返しちゃうかもなあ >>228
ハンパにリアルだからかなぁ?
実際ギリ東京通勤圏内にも温泉付マンションあるしね チラシ272
冷凍のブロッコリーとどうでしょう
ホウレンソウでもいいけどホウレンソウなら冷凍食品買うより生のやつが安い時にまとめて湯がいて自分で冷凍した方が安く済むかも
小松菜でも可
いずれにしても味つけ変えれば飽きないし チラシ272
やせキャベストックおすすめ
美味しくて腹膨れる常備菜
キャベツ千切りに砂糖塩酢もみ込むだけ
サラダチキンやプチトマト添えたら完璧 チラシ285
自分語り
カースト下位でモテない未婚の人が皆そうかは知らんけど
未婚だから身の回りに良いことも悪いことも何も起こらなくて、気分が極度に上下することもない(親もまだ元気)
だから傍目には何も起こってないし抱えてないように見える
ただ漠然とした不安がだんだん大きくなってるというか、憂鬱な日はあるし歳とるほどそれが重くなってる
ような気がする
誰かに喋って発散することもないし チラシ285
これまた自分語りになるけどカースト真ん中以下の子は自分の身の程を知ってるから相応な相手といい感じになったら早々に身を固める
もしくは独身でも生きていけるよう手堅い職に就く
なまじカースト高めの子はいい人が見つかってももっといい相手がいると高望みしてしまうか
カースト上位の女性に近づける男はよほどの女好きか自分第一のパワハラ男だから チラシ285
学生のカースト上位ってわりと男女ともに体育会系で上下関係を意識する層だからだと思う
その手の上下関係って男尊女卑がかなり絡んでくるから女もそれに適応しすぎた場合結婚で詰みやすい気がする チラシ285
カースト高めの割にモテ度が低かった友人は
高校生の時に付き合い始めた彼氏をしっかり育て上げて
アラフォーの今は良い家庭を築いてるよ
カースト高かった理由がよく分かるなと思った チラシ288
20年以上前に受験で塾通ってた小学生だけど
あの頃からそんな時間だったよ
毎日じゃないけど
むしろ当時は一人で帰ったりしてたので今の方が集団下校的あるなら安全だなとか思った >>236
待って成人したプロの小学生じゃないか君 272
いっそ具沢山の雑炊にしてしまうという手もある
茸とか好きな野菜とか入れられるし満腹感も得られるしお米だし チラシ272
納豆に野沢菜きざみ漬け入れたやつ
野沢菜色んなのに使える ドラマ521
支部に半生たくさんあるよって…ブラ行けよ…
ブラ知らない厨房かよ チラシ306
お誕生日おめでとう
自分は三十台で同じような状況になったけど五十台の今はなんやかや1人で楽しく暮らしてるよ
雑誌やテレビでもいいからあまり積極的にならずとも無理せず続くインプットを維持してればそのうちまた何か新しい萌や推しが出てくるもんさ チラシ336
セラムンは少なくとも30世紀まで連れそうことが確定してるからいらぬ心配では ちびうさ900歳だから産まれたの結婚してまもなくじゃないの チラシ339
わかる寄生虫キムチの話聞いてるだろうによく食べようとするよな
あんな赤いもの食べると火病にしかならんわ 343
ニトリの安いスキレット使ってるけど初回シーズニングは洗剤で洗って油引いて空焼きしただけ
鉄パンはしまう前に毎回油&空焼きしてるけどスキレットは毎回しなくても食材くっつかない
鉄パンと違って表面が細かくボコボコ?ザラザラ?になってるからかも
とにかく扱いは全然繊細じゃない
私のは少し大き目サイズ(19)だけどめっちゃ便利
フライパンよりコンパクトで出しやすいから焼き物の時はこっちが日常使いになってる
また地が厚いからいい感じに焼き上がるんだよね >>252
チラシが抜けてました
チラシ343宛でした チラシ350
死体じゃなくて実際には存在しない水底の都(浄土)の表現 チラ318
自分はカプによって同軸リバか左右固定になるタイプだけど全文同意すぎる
別軸は単に逆カプもいける人でしかないから混ぜられるのも名乗られるのも正直迷惑
個人的に、リバのときは「この二人はABだけでもBAだけでもダメだ両方ないと!」って感情でそうなるからどっちでもいいリバ派とは噛み合わないこともある
もしリバが細分化されるならそういう方向でしかできないと思う別軸は論外すぎる チラシ345
学生のときも思ってたけど、なんで教師ってタメ口なんだろうな
お前の給料、どっから出てると思ってるんだよ
敬語使えよクソが…とずっと思ってたので教師も学校も嫌い >>256
公務員にたいして「給料はどこから〜」と言ったり思ったりする人苦手だわ
公務員に限らず、お金払ってるから偉そうにしていいという理屈は無いと私は思うので >>256
お金払ってる人に敬語使えって話なら納税者である親には敬語使ってるから良いんじゃない?
子供も一応消費税払ってはいるけど >>256
スーパーとかコンビニとかで横柄な態度してそう >>257
私も苦手
公務員だって税金払ってるのになんでそれ言えるのかなと思う チラシ339
食べ物としてのキムチが嫌いで臭いが特にダメなんだけど
嫌韓の人が隠語に使うから苦手さを表現しにくい
「部屋がキムチ臭い」とか変な意味に取られそうで
結構広い店とか野外のテーブルとかでも1人でもキムチ食べてるひとがいるとほんと臭うもん >>260
その公務員の払っている税金で>>256が公的な恩恵受けてることもあるのにね >>257
わかる
そして役所でそれを喚く人に限って大した税金払ってない
そもそもその理屈で言うと払った額に応じたサービスになるけどいいんか?と思う
納税額で上客かカス客かに分けられたら一番困る層だろうに >>261
ありがとう
作画の人の呟きを根拠に構想は前から決まってたって言ってる人いたからあれ?ってなったんだよね
構想決まってたとしてもかなりセンシティブな内容だし原作が掲載されたとき現実の事件を想起した人は結構いたんじゃないだろうかと思う
問題提起になるし誹謗中傷が悪いことだって内容だから良いって言ってる人も沢山いたけど
今遺族の方が信じられないような汚い言葉で罵倒されてるの見てしまってドン引きしてる チラシ343 >>252
私もスキレット使ってるけどシーズニング剤使ったことないし
252さんと同じく最初は油+空焼きのみ
普段も使った後はたわしでこすって水洗い+乾燥だけでほんと扱いめっちゃ楽
オーブンにもそのまま入るしなんでもおいしく焼けるし神ツールだと思うわ
あとかつてダイソーで売ってた角型スキレット再販してくんないかな
あれ食パンにぴったりサイズでいいんだよね
ひとつ持ってるけど万が一のために予備が欲しい チラシ318と370
リバという言葉が「そもそも同作品内のリバーシブル(ABA)を指す」と言う人と「いや昔から逆好きもリバと言った(AB&BA)」と言う人両方見るので
界隈やジャンル、あるいは人によってによって定義が違っていたんじゃなかろうか
固定も結局そんな感じだし
でも同軸別軸の言い方はわりと最近出てきた気がする チラシ373
まじかモーニング読むか
島耕作いろいろチャレンジするよな…異世界とか
ついにはBLかぁ チラシ397
お金があれば大概の問題は解決するもんなぁ >>269
10年前には言っていた記憶があるから
そんなに最近でもないような チラシ397
397が文章の意図を汲み取れてないだけで
生活に困らないと言うのが前提なんじゃないの チラシ397
かなりやってるけど金にも生活にも全く困ってないし皆こんなもんかと思ってるわ >>274
横からだけど経済的な事はどうやりくりしてるの? >>273
どちらかというと社会的立場のことを言ってると思ったけどな
金が欲しいなら私も分かるがニートになりたいは分からんもの ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています