トップページ801
1002コメント301KB
チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2023/05/22(月) 23:52:22.64ID:0xaiXMay0
・ドラマ、コミック『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語る総合スレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名、原作、ドラマ、中の人など、内容に応じて1行目に「中の人」「ネタバレ」「原作」等の表記をお願いします
ネタバレや特殊嗜好などの要素を含む場合には任意で改行を入れるなどしてください
・特定の話題を見たくない人は各自専ブラやアプリでNG設定をして下さい
・中の人の名前や出演作品名は伏字推奨
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください


※前スレ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1612362711/
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1616075798/
チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1627033729/

チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1650254352/
0879風と木の名無しさん2024/03/28(木) 01:58:42.08ID:aAWERCJR0
アニメ

劇場版の衝撃で軽く放心状態だったけどちょっと落ち着いてきた
ホテルでの二人のやり取り良かったな、全体を通して声優さんの演技がとても良いアニメだった
最後駆け足だったけど劇場版で補足する前提と思えば納得

>>878
分かるwマンガ読んだ時もこぼれそう危ないって思った
0880風と木の名無しさん2024/03/28(木) 02:02:38.06ID:AW3c5BfN0
アニメ

11話と最終回の作画が一番好きだ
全話これでやってくれてたらなあ
黒沢の告白回とかデート回とか重要イベントの回は比較的作画いいから少ないリソースの中でやりくりしてるんだろうなあと感じた
あと最後に近づくにつれて作画が原作っぽさ出てきたとこはよかった
0881風と木の名無しさん2024/03/28(木) 02:07:01.17ID:NptPhxku0
アニメ

安達が原作の安達みたいだなと思ったシーン何ヶ所かあったな
まつ毛バサバサきゅるきゅるの最初の方の安達はあれなんだったんだろう
0882風と木の名無しさん2024/03/28(木) 08:31:57.81ID:6dJyQXVX0
アニメ

再編集+結婚式含むエピ補足で一本のストーリーにする感じかな
式の後の話もちょっと入れてくれたりすると嬉しいんだけど難しいか
0883風と木の名無しさん2024/03/28(木) 12:29:55.85ID:lXsFvDqP0
アニメ

あまり予算なさそうな作画状況だったから特別編集版は総集編かなあと思うけどディザーが指輪強調してるから新規パートも少しあるかなとちょっと期待
0884風と木の名無しさん2024/03/28(木) 22:46:38.80ID:OOXi9WIt0
原作者

アニメありがとう絵で安達と黒沢チェリまほポーズしててほっこり
0885風と木の名無しさん2024/03/29(金) 00:30:47.68ID:hwf1YEub0
アニメ

シリ構の金春さんが特別編集版について何も具体的なことを聞いてないってことは新規パートは特になく総集編なのかな
0886風と木の名無しさん2024/03/29(金) 12:45:30.48ID:MzsZA3L80
アニメ

声優さんの歌うキャラソンあんまり好きじゃなかったんだけどED曲毎回聴いてたら耳に残ったのでCD買ってみた
歌ありもいいしピアノバージョンのインスト良かった
マジカルラブは歌詞がバカっぽいから笑っちゃうけどもしかしてメロディがいい曲なのでは
0887風と木の名無しさん2024/03/29(金) 19:50:31.50ID:33yJ/JV20
アニメED曲

歌詞がバカっぽい草
一応チェリまほの内容とリンクする部分あるけど笑っちゃう歌詞なのは否定できない
作詞作曲のJazzin' parkが旧ジャニに楽曲提供してる人と知ってアイドルソングっぽさに納得した
0888風と木の名無しさん2024/03/29(金) 21:11:25.79ID:MzsZA3L80
アニメED曲

作詞作曲が初心ラブの人なんだっけ
アイドルソングとしてキャッチーなの作れる人なんだね
そして通常はハッピーソングなのにピアノアレンジは切ない風になってるからすごい
0889風と木の名無しさん2024/03/29(金) 23:06:23.26ID:B12q10Ih0
アニメED曲

ダダ漏れに黒沢の「俺のものにしたい」って台詞があって萌えることは萌えるんだけど
黒沢は「安達を俺のものにしたい」より「俺を安達のものにして」派なんだよなと思ってしまう
0890風と木の名無しさん2024/03/30(土) 21:09:02.70ID:J3mJH+fw0
ぬい

グッスマのタキシードぬいが28日に届いてアニメ最終回に合わせてあったんだなと感心した
0891風と木の名無しさん2024/03/31(日) 05:53:05.12ID:tLwOjgEF0
アニメ

シリ構の金春さんの最終回に関するツイート
あくまで本編はプロポーズまでで特殊ED部分はおまけなのはなんとなくわかってたけど結婚式までが本編ってとられるのは仕方ないんだよあ
0892風と木の名無しさん2024/03/31(日) 12:13:36.66ID:fYdSnOhj0
アニメ

金春さんのツイートでED曲がかかってからはエピローグだと理解した
原作に沿って心情の変化を丁寧に追ってたのに何故最後だけこんな駆け足?と思ってたから、疑問が解消してありがたい
0893風と木の名無しさん2024/03/31(日) 12:49:28.55ID:PP/DRdlb0
アニメ

でも続編があるかもしれないって誰でも想像できない?
原作はまだ続いてるわけだし
なんでエピローグで見せる判断になるのかわからないし後でそれを説明しないといけないのもどうかと思う
0894風と木の名無しさん2024/03/31(日) 15:10:21.15ID:tLwOjgEF0
アニメ

>>893
続編が決まってない状態で作ってるからだよ
アニメの続編って最初から二期が決まってる分割二クールでもなきゃなかなか作れないから
金春さんが言うように二期があるかはわからないから一期でやれることやっとこうってなるのはわかる
0896風と木の名無しさん2024/03/31(日) 18:58:22.83ID:yguGKCI20
監督の意向と本人が言ってるので関係ないです
0897風と木の名無しさん2024/03/31(日) 19:15:37.84ID:93J3j1IL0
>>895
町田キス嫌だったんだろうね
0900風と木の名無しさん2024/04/01(月) 07:09:05.27ID:4oZXnHyu0
中の人

昨日の赤楚くんのスタライに風間監督がコメントしてたよ
0902風と木の名無しさん2024/04/01(月) 11:48:38.90ID:5w+TJGGz0
インスタライブかな
0903風と木の名無しさん2024/04/01(月) 11:51:25.60ID:t8uB/4hr0
>>901
どうした?
0904風と木の名無しさん2024/04/01(月) 23:11:42.82ID:m5N16PHA0
中の人

インスタライブの風間監督のコメント気さくな感じであった
0905風と木の名無しさん2024/04/01(月) 23:16:52.15ID:m5N16PHA0
中の人

ついでに原作者さんと風間監督がネトフリ配信開始ツイしてるね
0906風と木の名無しさん2024/04/01(月) 23:37:14.11ID:mdnhgH4c0
実写公式

実写公式もネトフリ配信お知らせしてるね
風間監督が反応すると実写公式も反応するイメージ
0907風と木の名無しさん2024/04/01(月) 23:46:27.97ID:AybKS/n70
実写

このチームだとやるべき話があれば続編作るんだろうけどもう語るべき話が特にないのよね
0908風と木の名無しさん2024/04/01(月) 23:51:41.81ID:m5N16PHA0
個人的には映画は安達の成長メインだったから黒沢の心情メインのやつドラマ化してほしい
黒沢の過去トラウマ描写はドラマだと女の子に外見だけでもてた話と松浦社長のセクハラ&顔だけ発言上司のパワハラだけだもんね
漫画だと友達の彼女に惚れられちゃった話や万年筆の会社の社長の話あるからそこら辺やって安達をいかに好きかやってほしい
0910風と木の名無しさん2024/04/02(火) 00:03:31.30ID:z3L88uVH0
実写

>>908
見たいけど実写ってあくまでも安達が主人公だから大人の事情的にも黒沢メイン話はスピンオフ程度でないと難しいのでは
そこからいかに安達によって黒沢が救われたかという話にするにしても
スピンオフのあの感じで数話見たいわ
0911風と木の名無しさん2024/04/02(火) 06:49:51.55ID:/YnRP9S30
実写とアニメ

実写もアニメも黒沢との恋愛を通しての安達の成長が主軸なんだよね
安達が主人公だから当然なんだけど
原作は番外編で黒沢のエピソードが補完されてるから読者は黒沢の心情わかるけど実は安達自身は黒沢のトラウマの数々をあまり知らない
黒沢はトンチキな求愛行動の裏に結構重い感情が渦巻いてるところがいいので実写やアニメで続編があるならそこ描いてほしい
0912風と木の名無しさん2024/04/02(火) 12:42:06.81ID:NCeR/FoX0
実写とアニメ

どの媒体でもスルーされがたな黒沢の友人二人
0913風と木の名無しさん2024/04/02(火) 23:57:02.76ID:P1zyl9vX0
原作

結婚前に黒沢友人に安達を紹介する話は予定調和すぎてあまり見所ではないんだけど
恋人ができたと浮かれてる黒沢とか学内にファンクラブがあった話とか彼女が黒沢を好きになって別れちゃった話とかは安達以外からの視点での黒沢が見れて面白い
0914風と木の名無しさん2024/04/03(水) 00:09:22.05ID:CwaSohTt0
原作

ベトナム版コミックスのオマケカード万華鏡?みたいなキラキラで可愛い
0915風と木の名無しさん2024/04/03(水) 16:19:17.16ID:Z64dzOvI0
アニメ

Blu-rayの売り上げはランク外で数字不明みたい
0916風と木の名無しさん2024/04/03(水) 16:41:12.39ID:4P1Fw2AY0
アニメ

ランク内の一番下の作品が980枚くらいだから先週激戦だよね
0917風と木の名無しさん2024/04/04(木) 23:02:53.35ID:j4jXuPSD0
原作

安達そんな緊張するようなLINEもらったのかな
0918風と木の名無しさん2024/04/04(木) 23:37:44.72ID:VAmjZ8e40
原作

安達は恋愛経験0だったか適当にあしらうとか穏便にふるとかができなそうだよね
0919風と木の名無しさん2024/04/05(金) 00:20:34.90ID:VQGUeBiy0
もうすぐ映画から2周年か
早いね
なに食べは映画から2年で二期来たけどチェリまほも今年くらいに二期とは言わないけど特番来ないかな
0920風と木の名無しさん2024/04/05(金) 21:38:03.87ID:5ZKWxPDN0
原作

橘のLINEが仕事の話でほっとしたところで最寄駅で声をかけてきたのも橘だったってホラーかと思ったら違った
0921風と木の名無しさん2024/04/06(土) 10:35:16.03ID:DgAs3zvP0
原作者

>>252
5回目言及してた時が2021年7月
その後7回に増えてた
大方予想つくけどよっぽど難しいんだろうな
0922風と木の名無しさん2024/04/06(土) 10:51:16.63ID:YNT/LWdC0
原作者

パパ飯の実写化でのRP見てもジャニーズ大好きだよね
関ジャニの大ファンだし繋がりが欲しいだろうな
0923風と木の名無しさん2024/04/06(土) 10:55:28.23ID:EfzGiR+N0
原作者

パパ飯って内容はゴールデンより深夜向きだけど深夜ドラマで子役二人も使うのはあまり見ないからなあ
深夜ドラマでファミリーものあまりないよね
0925風と木の名無しさん2024/04/07(日) 00:54:38.92ID:8+ZMg1oL0
原作

一般誌連載だったパパ飯の実写化が7回もぽしゃったのにBL漫画のチェリまほの実写化企画は実現したのすごいね
0926風と木の名無しさん2024/04/07(日) 11:38:11.03ID:pBqPl4n00
原作

パパ飯のポシャり5回でもすごいなと思ってたのに7回までいくとはちょっとびっくり
まあ企画持ち込みたくなるタイプの原作なのは分かるけど実現するには当初の想定よりハードル高かったですってなるのかな
チェリまほは逆にってのも何だけどあのタイトルを実写で許容してもらえるかが1番ハードル高いところで
内容はわりと実写化に落とし込みやすかったのかも
BL原作の実写化アニメ化というのも最近はそんなに珍しくもなくなってきたし
0927風と木の名無しさん2024/04/07(日) 14:24:06.35ID:8+ZMg1oL0
原作

ネット配信が充実してからテレビ局はドラマ制作増やしてるそうだからドラマ化しやすいマンガは手当たり次第なのかもしれない
原作者に話が行くくらいには企画が進んでたんだろうに7回ぽしゃりはすごいね
あと勝手なイメージだけどコミックバンチ(新潮社)よりスクエニの方が編集部にメディアミックスのノウハウがありそう
0928風と木の名無しさん2024/04/08(月) 01:17:41.53ID:UKGFt67K0
原作 パパ飯

ビジュアル的にもストーリー的にもキャッチーで成功すればめっちゃ一般受けしそうだもんね
元ネタに飢えてるドラマ業界が飛びつきたくなるの分かる
でも大人キャストはともかくあの年頃(幼稚園〜入学直前)の幼児って無茶苦茶成長速いから撮影大変だと思う
ちょっと間が空いたりすると嘘やろってくらい育ってる
0929風と木の名無しさん2024/04/08(月) 13:05:02.62ID:3ZwpCyi00
原作 パパ飯

パパ飯のネックは子役だよね
あとパパ飯も実写化したらうっすらBL感漂いそう
0930風と木の名無しさん2024/04/08(月) 23:17:20.07ID:bpZxmMQL0
原作 パパ飯

自分はパパ飯読んだ事ないけど読んでる人結構いるんだね
チェリまほと関連(舞台設定が同じとか豊川が出てくるとか)はないんだよね?
0931風と木の名無しさん2024/04/09(火) 00:18:51.16ID:MUyszCJX0
原作 パパ飯

>>930
特にないよー
しいて言えば父親2人が黒髪目付き悪と茶髪優男の組み合わせで若干見覚えあるような…ってなるくらい
キャラ的には全然違うけどね
私はもともと日常料理漫画好きなんでチェリまほと同時くらいにウチ呑みも併せて読み始めた
巻末のレシピページすき
0932風と木の名無しさん2024/04/09(火) 20:49:07.64ID:YTDgSXsn0
映画

ネトフリだけじゃなくHuluとTERASAも今日から配信開始なんだね
なんでタイミング同じなんだろ
0933風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:34:26.53ID:8/zlC0la0
原作者ツイ

フォロー20万人記念イラスト黒沢が安達の靴脱がしててえろいと思ったら安達も黒沢のタイ外してて二度えろい
0934風と木の名無しさん2024/04/11(木) 22:30:56.43ID:JFo96NSr0
原作者X

明日も更新あるの嬉しい
フェアで橘に会うのかな
0936風と木の名無しさん2024/04/12(金) 16:17:13.32ID:pVP1TFsH0
原作14巻特典

紀伊國屋の安達良いね
電子特典の1コマ目見ると橘氏との関係は綺麗に解決してそう
0937風と木の名無しさん2024/04/12(金) 21:08:24.83ID:QKjxUpmS0
原作

読者は14巻表紙とあらすじ知ってるから橘が安達にアプローチかける気なのわかってるけど
安達にしてみると橘の行動はギリビジネスの範囲内の行動に見えなくもないね
0938風と木の名無しさん2024/04/12(金) 21:28:17.13ID:szefzOlZ0
原作

>>936
安達が反省して対応がまずかったと思ってるということは結構きわどいことになったのかなあと思った
0939風と木の名無しさん2024/04/13(土) 00:43:27.30ID:MQlHFrCv0
原作

>>938
ああうん、多分黒沢が表紙の顔をする事態になるんだとは思う
ただ一コマ目の黒沢がなんかふわふわしてるから最終的には橘氏がすっぱり諦めてそうだなと
0940風と木の名無しさん2024/04/13(土) 15:42:40.98ID:Iozxj/xF0
原作

pixivの今日更新分に14巻予告ついてるけど安達橘と飲みに行って酔い潰れてる
それは反省が必要だわ
0941風と木の名無しさん2024/04/13(土) 16:28:47.07ID:KZgziB3m0
原作

まさか橘は酔いつぶそうとするようなキャラじゃないよね
それだと作品の性質的に拒否反応出る
0942風と木の名無しさん2024/04/13(土) 16:35:52.06ID:0vyYY4Zj0
原作

>>941
原作者さんの考え方的に無理強いはないんじゃないかな
無理矢理酔いつぶされてたら黒沢の怒り方があんなものじゃ済まなそう
0943風と木の名無しさん2024/04/13(土) 23:41:31.27ID:Iozxj/xF0
実写

実写公式まめに呟いてくれるの嬉しいけどいつも深夜なので中の人寝てるのか心配になる
0944風と木の名無しさん2024/04/14(日) 00:39:53.37ID:Qc5UWEkE0
実写

中の人って本間さんだよね
仕事終わってゆっくりしてる時間にやってるんのかなってほっこりしてる
0945風と木の名無しさん2024/04/14(日) 22:30:10.98ID:C2quKM020
原作14巻表紙

黒沢の心の声が安達に対して優しくてなんか泣けてきた
多分黒沢も傷ついてると思うんだけど
0946風と木の名無しさん2024/04/14(日) 23:07:19.27ID:OydlmmY80
14巻予告

俺以外安達に触ってほしくないの黒沢の顔結構余裕なさそうだから黒沢もダメージ負ってそうだけどね
0947風と木の名無しさん2024/04/15(月) 22:04:49.23ID:KhT12FoG0
14巻

酷い言い方かもだけど黒沢の負の感情出てくるの楽しみ
0948風と木の名無しさん2024/04/15(月) 23:25:30.58ID:v25Pidvy0
アニメ

アマプラでアニメ各話DLしたら大体1話120〜130MBくらいだった
あまり作画の評価が良くなかった9話は70MBくらい
他のアニメもDLしてみたら200MB前後のものが多くてあまり作画に予算割けなかったのかな
0949風と木の名無しさん2024/04/16(火) 05:07:19.82ID:7zwv8wLS0
原作

14巻書店予約済みだけど早く読みたいから電子でも買おうかな
電子って表紙の心の声入ってる?
0950風と木の名無しさん2024/04/16(火) 09:05:49.60ID:L8snXgjs0
原作

7巻以降は表紙に心の声ないけどカバー下の心の声はある
0951風と木の名無しさん2024/04/16(火) 12:52:56.83ID:7vtgabfQ0
原作

電子だと表紙に心の声は入ってない
カバー裏の心の声は電子にも収録されてる
0952風と木の名無しさん2024/04/16(火) 12:54:16.54ID:7vtgabfQ0
>>951
ごめん途中で送信しちゃった
表紙とカバー裏の心の声って同じなのかな?
0954風と木の名無しさん2024/04/16(火) 19:27:28.17ID:fgLWJ+CI0
原作

表紙の心の声は特殊印刷だから残念ながら電書では味わえないんだよね
何を言ってるのかはほかの人も書いてるようにカバー下の収録で分かるけど
私は5巻くらいまで電書オンリーで紙の本を買っておらずそれで良いと思ってたんだけど
途中から紙も買うようになってこれはぜひ紙も手元に置いておきたいわってなった
保管スペースや重複購入にかける予算の都合もあるし人によりけりだとは思うけど
0955風と木の名無しさん2024/04/16(火) 23:11:50.72ID:7vtgabfQ0
>>953
ありがとう

電子だと装丁を楽しむって部分が紙には劣るよね
場所をとらなくてスマホがあればいつでも読めるのは利点だけど
0956風と木の名無しさん2024/04/17(水) 13:36:34.66ID:F13xyIFb0
原作


本棚に置くとタイトルが恥ずかしいので電子オンリーです
0957風と木の名無しさん2024/04/18(木) 23:51:43.96ID:pdGvwDhR0
原作

橘氏やたら今自分はフリーだと言ってくるけど安達はパートナーがいるので貴方がフリーかどうかは問題ではないんだよな
マジでどういう考えでアプローチしてきてるんだ
0958風と木の名無しさん2024/04/19(金) 02:03:22.24ID:kfcppYlW0
原作

好きになってしまったんだからしょうがないって感じなのかな
もしくはパートナーがいる相手を振り向かせるのが好きとか
0959風と木の名無しさん2024/04/19(金) 13:26:33.50ID:W1f4KiO30
原作

14巻がどうなるかわからないけどツイッター漫画らしくいつも展開が早い
なんで橘が安達に興味持ったのかとかじっくり描かれないだろうし
0960風と木の名無しさん2024/04/19(金) 18:13:56.76ID:Asyj2plK0
原作


何故このエピソードを描こうと思ったのか原作者さんに聞いてみたい
安達が成長して黒沢以外にも魅力的に見える人になったってことの表現なのかな?連載物の定番の展開ではあるけど
0962風と木の名無しさん2024/04/20(土) 20:47:15.91ID:LNy1KOcY0
原作者ツイ

久々の黒沢登場でワクワクしてきた
0963風と木の名無しさん2024/04/21(日) 20:07:16.18ID:WWcbwwDO0
実写

久々にドリパスきたよ

【大阪府:5/5上映】@TOHOシネマズなんば【別館】
【東京都:5/11上映】@秋葉原UDXシアター

チケット販売は22日21:00〜
もう人いないだろうけど一応映画板にも貼ろうかなと思ってスレ開いたらdat落ちしてた
ちょっと寂しいけどまあ仕方ないか
0964風と木の名無しさん2024/04/21(日) 23:37:19.32ID:ZHSqQ1IM0
ドリパス

贅沢だろうけど都内の上映もTOHOだったらいきんだけどなあ
0965風と木の名無しさん2024/04/22(月) 00:35:51.39ID:Xc41dzIV0
14巻ネタバレ



橘は黒安のバッドエンドルートのモデルケースだった
次巻で松浦社長絡んでくるってことは会社(上層部)バレからの豊川退職危機なのかなあ
0966風と木の名無しさん2024/04/22(月) 00:50:43.69ID:VQClcp920
原作14巻

付き合ってることを理由に退職させるのは無理だから閑職に追いやって、とか?
8巻で会社に必要な人間になっておきたいと話していたのが活きるのかもしれない
0968風と木の名無しさん2024/04/22(月) 23:40:09.50ID:6syEndCD0
原作

>>966
安達の「会社の役に立つ人間に〜」はフラグだよね
新刊で橘の話を聞いた安達が不安になって黒沢に抱きつきつつ「大丈夫」って思ってるのも大丈夫じゃない事が起きるフラグにしか思えないし
0969風と木の名無しさん2024/04/23(火) 20:47:43.54ID:/AmPlIcB0
原作


>>965
そのルートありそうだけど橘氏と友達?なのにセクシャリティ方面で揺さぶりかけたりするなら極悪すぎて嫌だなぁ
0970風と木の名無しさん2024/04/23(火) 22:53:39.87ID:WQQ1bGXX0
原作

松浦社長は「豊川の営業エースで長身イケメン」に反応してたから黒沢狙いだと思う
ゲイバー?にいるくらいだから恋愛目的じゃないだろうけど黒沢を営業としてヘッドハンティングしそう
0971風と木の名無しさん2024/04/23(火) 23:36:27.18ID:5mBNLBa+0
特装版ドラマCD


アイドルパロだから期待してなかったけど原作本編のエピソードを踏襲した話になってて面白かった
ガチ恋安達オタクな黒沢の一人語りには笑った
安達の魅力をわかってるのは俺だけって厄介オタクで草
0972風と木の名無しさん2024/04/24(水) 13:44:52.00ID:ybxQTCL10
CD

アニメにハマらなかった自分としてはアイドルパロも音声じゃなく描いて欲しかったけど特装版は買ったから自分で文字起こしして楽しみます
0973風と木の名無しさん2024/04/24(水) 17:52:13.18ID:pQdXXDya0
CD

ドラパロCDは12巻特装版の話に本編の初期エピソードをリンクさせて具体化したストーリーだから改めて原作者さんが描くって程ではないな
CDの脚本書いた人は特装版の短編をうまくまとめたなと思う
0974風と木の名無しさん2024/04/24(水) 20:06:23.60ID:LUIbj8ap0
特装版買いたかったのに、発売日翌日に行ったら無かった…
入荷数少なかったのかなぁ。いつもの小冊子付きの特装版は何日かたっても買えてたのに。油断した!
0975風と木の名無しさん2024/04/24(水) 20:18:57.71ID:RUQNjuXI0
原作14巻

Xで特装版は予約分で完売という書店を見かけたな
声優ファンパワーがすごいのかもしれない
0976風と木の名無しさん2024/04/24(水) 21:09:25.16ID:RHctZ8H70
特装版


地元書店では通常版しか入荷してなかった
X見るとアニメイト以外の都会の書店も通常版のみのとこが多かったみたい
自分はアニメイトオンラインで事前予約してたから買えたけど今見たらアニメイトオンラインも販売終了になってる
昨日まではAmazonに在庫あったんだけどこっちもAmazon直販分はなくなってるね
0978風と木の名無しさん2024/04/25(木) 23:53:31.38ID:5fgdoC5z0
原作14巻



橘より最後に出てきた松浦社長のインパクトが大きい
ツイの感想見てたら松浦社長登場で話をたたみにきてるって意見結構あるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況