【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
801板のスレの有無に関する質問、スレ立ての話し合い・スレ立て代行、相談用スレです。
「○○スレある?」 「○○はどこで語ればいい?」等の質問や
スレ統合・分割、テンプレ等に関する話し合いにどうぞ。
【質問の前に必読!】 ※質問はage推奨※
・最初に801板内のスレタイと、このスレ内を必ず検索。質問はその後で。
※具体的な検索方法・スレ立て時のテンプレ詳細は>>2-5
・該当ジャンルの総合スレがあれば、まずはそこで聞いてみましょう。
・このスレ内では、同じスレを探している人がログを検索して見つけられるように
ジャンル名等に「当て字」「伏字」をしたり、「/」や「・」を入れないで下さい。
また、案内ログを検索する為、質問・回答はわかりやすく書いて下さい。
・スレ立て前に必ずここで相談する必要はありませんが、
需要やテンプレ等がわからない場合には、相談するとベターです。
次スレ立ては>>980で。
新スレ移行の際は、アナウンス(ローカルルールのリンク先変更依頼)をお願いします。
■PINKの設定等変更依頼総合スレ 3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1372251825/
801板のスレ以外の質問は総合質問スレで。
801に関するちょっとした質問 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1413292237/
検索・テンプレ、回答者の手引き、関連スレ&過去ログは >>2-5あたり
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※ただいまテンプレ変更相談継続中(詳しくは前スレ参照)のため暫定です
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1512613656/ ルールに則りたい人にとってそこの見解はどうなってるのか知りたい >>512
これだけが出来る前から絡みとか散々荒れてたじゃん
主に荒れた原因は荒らしが立てたスレだとか誘導するなの人達が騒いだからでしょ >>522
誘導する人とか以前にそもそも話し合いもなく勝手にスレ立てしたことが荒れる原因なのでは?
なんでそこスルーなの?
順序おかしいでしょ >>523
もう何度か言われてるけど荒らしがこれだけはルール違反だー誘導するなー!って騒ぐ人達の反応を面白がって真似してこれだけは荒らしがたてたスレでーすって便乗で荒らしてるんだよ…見てれば分かるじゃん >>523
「勝手に立てたスレを認めない」と荒らしてるようにしか見えないのは確かだなあ
そういう意味では荒らしに餌を与えてしまった
ただ荒らしはそれ以前からいたしこれだけスレへの誘導で一時期は大人しくなっていたのでこれだけスレへの誘導が有効なのは確かだと思う
あと順序で言うなら
>>519でも指摘したんだけど絡みスレこそ先に削除されるべきなんじゃないかな >>525
これだけが出来てからある時期までは本当にいつもの人が気にして出てこなくなったからね最近はこれだけは荒らしが立てたから認めない民に紛れて荒らすようになったけど
特に最近はこれだけスレのイメージを下げようと調べればすぐ分かるレベルの捏造までし始めて明らかにおかしかった >>524
うんだから勝手なスレ立てをしなければ荒らしがそれに便乗して荒らすこと自体できなかったでしょ
荒らす餌を与えたことが先にあったのに誘導するなの人が出てきて荒れたというのは順序が違う
>>525
絡みスレそのものの順序というのは私が801板に来た時絡みスレはすでにあったのでその辺の経緯は全く分からないので自分は何とも言えないごめん >>527
勝手なスレ立て(これにも異論はあるけど置いといて)の前からずっと絡みスレには荒らしが常駐してたよね
そこは無視かな?
これだけスレが立ったことで荒らしの弱点は見えたなと思ったよ
後半については「すでにあるスレなら問題ない」と思ったってことよね
実際には>>503らしいので絡みスレはokでこれだけはNGの根拠がないなと思うのよね >>527
だから勝手なスレ立てをする前に絡みは十分荒れてたってとこちゃんと読んでる?
これだけができてから例の人がおとなしくなったのは明白だったよ
これだけ否定派ルール厨の人が荒らし並みに絡みで暴れるから例の人がそうだそうだって言い出しただけだって >>524
いやいやルール違反で立てたスレへの誘導があったら注意が入るのは当たり前でしょ
荒らしに見えるのはあなたがこれだけスレ欲しい側だからであって
注意と誘導には何の問題もないよ >>530
そこが分かってない時点で荒らし側と同レベルって事だよ…大丈夫? >>530
絡みスレ自体がルール違反のスレなんだけどそこに書き込むのはいいの? もう一度コピペしておくね
相談所の住人である>>503によると
>というか絡みスレ自体もすでにもう雑談枠埋まってるのに後から無理矢理建てられた違反スレだよね
>必要悪だって無理通したけど
だそうです 今回は絡みスレじゃなくこれだけスレの話
そんで投票ではっきりさせようってだけなのに「絡みスレはどうなの?」ってうるせーわ今その話してねーとしか >>514
話逸らすくらいなら黙ってた方がいいよ惨めったらしくて痛々しいから >>535
逸らしてんじゃなくて事実
賛成派がグダグダ駄々こねてる 投票嫌な人に聞きたい
なんでやりたくないの?
やれば白黒はっきりするよ?
投票嫌な理由を書いて欲しい
昼前後にあった「意味ない」だけじゃなく何故そう思うのか詳しく >>537
うんだからやれば?投票したいなら誰も止めてないから 話し合いも投票所でやらない?
前回のスレ生きてるみたいだし
そこの1が前回の投票仕様だから紛らわしいかな >>539
やれば?とか止めないとかの詳細な投票案でもないなら黙ってて欲しい
投票やりたくない人にその理由を訪ねてる
理由が書かれないなら以降はスレの正当性だの荒らしがどうだのはやめて投票に関する取り決めしたほうがいい >>540
そうしたい
ワッチョイあるところでないとまともな話し合いにならないと感じる >>541
やりたくないなんて言ってないけど…そうだね分かったお任せするからあとはよろしく >>543
だから具体案がないなら黙ってて欲しい
挙げ句他人に丸投げするだけってレスの無駄にもほどがある >>534
これだけスレを認めないのはルール違反だからよね?
なら絡みスレについてはどう思うのかなって
絡みはルール違反でもok
これだけスレはルール違反だからNG
っていうんじゃ話が通らないよね >>545
よくはない
ただ今その話はしてない
これ以上絡みスレの話をしたいならこの流れに便乗して論点ずらししするのではなく別に問題提起してください
で終わりでは
これ以上この話に絡む人も反論だとしても議論の邪魔 >>545
その話はしていない
投票が嫌な人にその理由を聞いている >>546
論点をずらさないでほしい
これだけスレがダメなのはルール違反だからだよね?
でもあなたはルール違反のスレを利用してるのよね?
そんなダブスタは理由にならないのでは? >>544
分が悪くなったから話そらすのに必死で引くわ >>547
同じ話だと思うんだよね
ルール違反のスレを糾弾する割に自分がルール違反してるわけで
そりゃ納得できないよねって話 >>550
絡みスレの是非は私は聞いていない
これだけスレの投票を嫌な理由は何なのか?を聞いている
そしてそれに明確に答えてる人は現在ゼロである >>551
私はこれだけスレがダメな理由を聞いてるんだけど 絡みスレに関してやりあってる人は荒らしと変わらんことを自覚して欲しい
論点ずらしの思う壺だから釣られないでよ >>555
上で散々語ってるけどあなた納得しないんでしょ
だからもう投票で白黒つけるしかないと思ってる
そもそも他人に質問ばかりして自分はまともに答えないくせして議論してるつもりになるなよ >>556
上田語られてるのはルール違反だからって意見よね
それは絡みスレ自体がルール違反のスレであることで否定の理由にはならない
それ以外にあるなら聞かせてほしい >>557
上田×
上で◯
上田さん乱入させてごめん >>558
否定の理由になるよ
ならないってのはあなたがジャッジすることではない
そこで認識が合わないから投票するしかない
言っておくけどこの後「じゃあ絡みは」って論点ずらし始めたら一切無視するからね
どんなに煽っても無駄 >>552
>>555
前回投票があって過半数取れなくて流れたのに何の相談もなく勝手に立てられたからだよ
立てた人が荒らしだとか使いたくない人が荒らしだとかは関係ない
そして話し合いは平行線だから投票で決めればいいよね、に対しての反対意見を私は確認したい ID変わってるけど自分はID:ILlp8ADv0です >>559
都合の悪い事には耳を塞いで聞こえないふりをするのかな
自分がルール違反しておいて他のルール違反を糾弾する権利はないと思うけどね
ルールを重んじるなら絡みスレも使うべきじゃないのでは?
煽りではなくそこはどう考えてるのかなと >>560
立てた人はルール違反した時点で明確に荒らしなんだけどまあそこは今主軸ではないね
とにかくルール違反で無断で立てられたスレということ >>560
投票に関してはどうしてもやりたい人がやればいいと思ってるよ
無意味だとも思うけどね
>>563
ルールを持ち出すなら絡みスレ自体がルール違反 >>564に追加
投票するなら先に問題点を明確にしてほしい >>564
投票が無意味だと思う理由は?
再三言うが絡みスレの話はしていない >>566
絡みスレの話を持ち出すなというのは無理だよ
これだけスレは絡みの派生なんだから
ルール違反のスレ住人がルール違反という理由で他スレを糾弾するのはおかしくない? >>568
再三言うが
これだけスレに関する投票に反対する理由は?
を私は聞いているのであって
絡みスレが違反かどうかの話はしていない
絡みスレが違反であるともそうではないとも私は言っていない
投票に反対する理由を言わないなら黙っていてくれと言っているにも関わらずあなたは延々と「投票は無駄、それよりも絡みスレはどうなの?」と質問に答えずダル絡みをし続けている 人の発言を都合のいいハンマーにするのやめてね
絡みスレがルール違反だったってのは建った当初のなりたちの話でしかない
その当時の事情としてぐるぐる回転して住人がいて機能してるスレは削除されにくい事情もあり削除依頼出しても通らないし
結果必要悪として一つ絡みスレは残って許容される形になって何十年も前に決着した話
その後淘汰されていって長寿で人も多い絡みスレは今となっては雑談スレの一つ扱いだろうよ >>569
あなたは投票に関する問題を想定できずまた反対もしていないならこれ以上あなたが話すことは無い
何度も言う
現在絡みスレの話はしていないし議論対象ではない >>571
その立った当初の成り立ちがルール違反というのはこれだけスレも同じだし
すでに住人だもいて機能してるよ
絡みは年季のあるスレだからいいよね って言うなら数年後にはこれだけスレも同様に必要悪として許容されるんじゃない? >>573
今なってないんだから未来の妄想の話をするな
お前の夢の話なんか知らん >>572
投票に関する問題?
これだけスレがある事についての問題だと思ったから「ない」と答えたよ
ここにいる理由はこれだけスレには問題がないと思うからです
あなたが思う問題はなに? >>574
絡みはルール違反スレだけど時間が経ってるからokという認識よね
自分がルール違反しておいてルールを振り回すのは流石に納得できないな >>575
質問しているのはこっち
投票に反対する理由はなに?
の意見を聞きたい
それに対しあなたは「ない」と答えてそれで終わりなのに絡みスレについて議論をしようとしているからそれはやめてくれと言っている >>573
されないね
昔と今とでは板の状況も削除の条件も違うし住人がいて機能してるってだけで板チスレがおkになるわけでもない
投票までした結果建てる方向になかったスレを勝手に建てて居座ってるのは荒らしでしかない >>577
反対してないよ
やるなら筋道立ててやってねとは思ってる >>578
絡みスレの住人もみんな荒らしって事になるね >>579
ならあなたが話すことはこれ以上無いと思うが?
絡みスレに関する議論をする場ではないから
昨日の投票しようかという話から勝手に投票始めようとするなという意見が出たので
では何故投票してはダメなのか?を確認しなければならない状況で絡みスレの話をされても場を荒らしてるだけにしか見えない >>581
ずっとこれだけスレについて話してるんだけど通じてないのかな
ルール違反を理由にこれだけスレを否定するのは筋が通らない
それ以外に理由があるなら教えてほしい
ずっとそう言ってるよ
投票するなら問題点を明確にしてほしい っていうのはそういう意味よ
これだけスレがある事の問題点をはっきりさせてねって意味
わかりにくかったかな?ごめんね どうやら投票は否定してないらしいのでもう投票の日取りと手法についての議論に入るべきかと
いい加減論点違いの話を延々されてそのまま話が流れたら困るんだよ
論点ずらしてる人は論外だけどそれと対話を試みようとして自分もズレていってる人も本当に本当に迷惑だからやめてくれ
レスバしたいだけなら他所に行って >>583
ちゃんと読んでくれないかなあ
投票するならまずこれだけスレの問題点をはっきりさせてほしい
何が問題なのかわからなければ投票する側も困るんじゃないのかな 論点ずらしどころかずっと本質の話しかしてないんだが
これだけスレの何が問題か?どういう理由で不要と判断するか?
そのための投票じゃないの? >>584
あなたは問題ないと判断してるんでしょ?
なら投票してもいいじゃない
「問題点があるかはっきりさせよう、自分は思いつかないけど」って意味が分からないよ
問題があると判断する人がいるならそのうち出てくるでしょう
いるならね 不要かどうかを決める投票なの?
正式スレとして絡みのテンプレに載せるなりの変更をするのかしないのかの投票だと思ってた
テンプレ変更をしない場合は誘導もしない いいか悪いかを判断するのは投票する個々だから、それをここで論ずる必要もないのでは? 別のスレでルール違反があったからってこれだけもルール違反で構わないということにはならない、これだけ
あなたがやってるのはお前だって論法という詭弁であり本質でも何でもありません
構う人ももうやめてよ >>587
違う
そもそも要不要を論じるための話し合い 何度説明されても理解しないし混ぜっ返すだけだし会話出来る人達だけで進めたらいいと思うよ >>587
そらそうよ
本来要不要を先に論じるべきだったのに勝手に無断で立てられたから
そもそも要るか要らないかを改めて問うてる
立っちゃったからってあることが前提になるのはおかしい 「なんでこれだけスレは問題にするのに絡みスレは問題にしないの?」という点についてですが
ガイドラインでは、専門板にも2〜3個までなら雑談スレが認められています
現状その「801板に専門外として認められてる雑談スレ」は「ネタ振り・雑談」「チラシ」「絡み」あたりと見なされています
「これだけ」は「絡み」の派生だとの事だけど、専門板で雑談スレの派生スレなんか立ててたら
また別の派生が立って派生の派生が立って…となって本来の板趣旨が妨害されかねません
雑談したいなら雑談系の板に行ってください >>586
問題があると考える人がいるから議論になってるのよね?
これだけスレは特に問題ないってみんな考えてるのなら投票の意味って何
>>588
いきなり投票してねと言われても大多数は興味もないし流れを知らないから説明は必要だと思うのよね
>>587
>>320がそもそもの発端だけど具体的な事には言及してないね
やみくもに投票と言ってたけど選択肢から考えないと >>593
>>503によると絡みスレはルール違反スレだそうです もうID:583H4isV0は無視で
議論する気無い論点そらし嵐 まあ確かに投票の内容は決めておかないとだね
ここじゃなくて、ワッショイついているところでそういう決定をしたいな
投票の板ではそういうことを決定する権利もあるのかな? 日付も変わったことだしここからの話し合いは投票所の方でやりませんか?
801板新スレ・テンプレ変更投票所
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1690809502/ >>271
小説スレテンプレ
これでも荒れるので以下の文
「JUNE」掲載は可
に変えた方がいいね
>・「JUNE」「やおい」など「BL」という単語が生まれる前の作品
分かると思ったんだけどハヤカワ荒らし面倒くさい >>601
>・「JUNE」「やおい」などの「BL」という単語が生まれる前の作品
ならわかるけれど雑誌掲載のみって急に範囲狭めたね
荒らし本人以外は誰もそんなつもりないよ >>98
反対
作家や出版社の意向とか作品の背景とか把握してる人ばっかじゃないし
ブロマンスが何かとかBLの解釈とか人それぞれだと思うから 小説スレテンプレ
>・商業出版されたことがあるもの
・BLレーベルから出版されているもの、BL雑誌に掲載されたもの(JUNE系列はBLと見なします)
・出版社や作者が「BL」という言葉で宣伝、広告しているもの
・上記に該当する作品の単行本化、他レーベル・出版社での出し直し
・上記に該当する作品のシリーズ作品(恋愛する主要キャラを共有するもの)
作者つながりなど、多少の派生雑談はOKですがそちらがメインとなる場合は移動をお願いします
本スレで改訂案書いてくれたレス、テンプレ部分だけ抜粋になるけど貼っておきます
JUNE系の扱い分かりやすいと思う
雑談をどこまで認めるかの部分は要相談
あと現状の小説スレを見るにスレチ指摘するよりさらっと一般書は801図書館へ誘導するほうが穏便に済む気がする >>601
ハヤカワのBLアンソロの話題は別にスレチでは無いよね
そこから懐かしいとか言って別の話題になったのがスレチだった 529 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/09(土) 09:06:35.94 ID:9iXkKFJ/0
>>528
ルールの細かい線引き反対だけどあそこで議論する気にならないわ
IDコロコロの多数派工作に絡まれるの嫌すぎる そろこれ移動と一緒で相談しないで文句だけは言うんだね
問題ある書き込みの人は
>>604
いいと思います
雑談はもう少し配慮あってもいい気がするけど
禁止するほどじゃないよね
WEB発の話するとすぐにベテラン上げしてWEBの文章力下げしてくるの意地悪だなと思うけど >>607の好みの話題以外は禁止なんて絶対にテンプレに入れたくないけど
ここ絡みスレじゃないしベテラン作家の話するのは意地悪でもないよ >>608
雑談禁止しなくていいって書いてるのに
あなたもいちいち絡まなくてもいいよ
>>604
転記ありがとう
いいね >>609
雑談OKといいながらベテラン話題禁止してるんだから訂正しておくのは大事だよ
>>604
転載ありがとう
多少の雑談について明記するのはとても良いと思う
ただ今回話題になっていたBLという言葉やレーベルができる以前の作品は難しいよね
801図書館誘導が一番シンプルだとは思うけれど内容は今のBLラノベで帯にも男同士の禁断の愛とか書いてた本もあるからなあ >>610
横だが
客観的に見ても別にベテラン話題禁止なんて書いてなくない?
「web作家をsageてのベテラン作家ageは意地悪だなと感じる」とは書いてあるが、だからと言ってベテラン作家の話題NGでは無いでしょ
確かにweb作家の文章力を否定するために、ベテラン作家の文章力を引き合いに出してる人はいる
私も見ていて気持ちのいいものでは無かった >>610
内容云々になると各々の主観なのでブロマンス持ち出す人と同じになってしまうよ
個人的には考慮せずあくまでレーベルや出版形態のみで区分するべきだと思う
あと個人的にBL≠男性同性愛だと思ってたんだけど他スレみても最近そこ同一視する人増えてる印象
だからBLスレで三島とか言い出す人が出てる >>612
ブロマンスは明確に恋愛ではないよ
内容ではレーベルで分けるのがやりやすいと私も思うしレス元もそう書いているけれど
実際にJUNE以前のBLは確かにあったし話したい気持ちもわかるけれど現状のスレでは切り捨てるしかない >>611
スレ違いだけれど
>確かにweb作家の文章力を否定するために、ベテラン作家の文章力を引き合いに出してる人はいる
好みの話はあれどいなかったよ
むしろWEB作家を褒めるために商業を貶めているレスはあったし以前からそういうこと傾向の人が居着いている
私から客観的にみると>>607は話題制限しようとして見えたわ >>610
BL以前でルール厨が追い出そうとした作品なんかあった?
昭和のJUNE作家の書き下ろし単行本なんかを追い出そうっていうならおかしいけどそういう反応は見た覚えがないし
三島とかゲイ当事者の作品はちょっとこっちのカテゴリとは違うと思う >>615
さすがに小説スレ読んでから書き込みなよ >>613
JUNE以前のBLって例えばどういうやつ?
煽りじゃなくどういう解釈でBLか否かを判断してるのか気になる >>617
女性が書いた男性同士の恋愛ものという定義でいいなら、森茉莉とか? 小説スレ内の三島についてはもともと
違うでしょうと言う意味で例として書いてるじゃん
皆読解力大丈夫か >>619
煽りたい人が架空の人を作り出してるいつもの手口だよ
ID:VYI/+HZZ0とかいつもの荒らしの典型じゃん >>617-618
森茉莉以外だと初期のJUNE作家の書き下ろし単行本くらいしか浮かばない
正確に裏は取ってないけど光風社とか勁文社で書き下ろし単発作品出してたら厳密に条件適用するなら外れる
JUNEより前のそういう温帯作品は「JUNEとルビー文庫で続編の掲載・刊行」があったので問題ない
あと当時を知らないのでJUNEの後追いで他社が出したけどBLと呼ばれるより前に消えた雑誌とか本があったりする? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています