【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 29
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
801板のスレの有無に関する質問、スレ立ての話し合い・スレ立て代行、相談用スレです。
「○○スレある?」 「○○はどこで語ればいい?」等の質問や
スレ統合・分割、テンプレ等に関する話し合いにどうぞ。
【質問の前に必読!】 ※質問はage推奨※
・最初に801板内のスレタイと、このスレ内を必ず検索。質問はその後で。
※具体的な検索方法・スレ立て時のテンプレ詳細は>>2-5
・該当ジャンルの総合スレがあれば、まずはそこで聞いてみましょう。
・このスレ内では、同じスレを探している人がログを検索して見つけられるように
ジャンル名等に「当て字」「伏字」をしたり、「/」や「・」を入れないで下さい。
また、案内ログを検索する為、質問・回答はわかりやすく書いて下さい。
・スレ立て前に必ずここで相談する必要はありませんが、
需要やテンプレ等がわからない場合には、相談するとベターです。
次スレ立ては>>980で。
新スレ移行の際は、アナウンス(ローカルルールのリンク先変更依頼)をお願いします。
■PINKの設定等変更依頼総合スレ 3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1372251825/
801板のスレ以外の質問は総合質問スレで。
801に関するちょっとした質問 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1413292237/
検索・テンプレ、回答者の手引き、関連スレ&過去ログは >>2-5あたり
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※ただいまテンプレ変更相談継続中(詳しくは前スレ参照)のため暫定です
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1512613656/ >>851
三浦しをん一冊も読んだことないからBL書いてるなら読みたいってだけの話なんだけど、あなたの書き方とても怖いわね
そんな攻撃的ならなくてもいいんじゃないかな >>842
荒らしに反応する方がダメだよ
スルーして構わないのが常識 >>852
攻撃的に見えるのは繊細ヤクザがすぎる
そんなに繊細なら無理して参加しない方がいい とりあえずブロマンスはBL小説スレ以外でやるってとこまではまとまってて
今の論点は
1・BLレーベルのみ扱う
2・上記+関連シリーズ(今はなき光風社から出てるやつ)は扱う
3・上記ふたつ+BLレーベルとは銘打ってないがコバルト炎の蜃気楼やホワイトハート文庫の一部は扱う
4・上記すべて+タイトルサブタイトル公式あらすじに「BL」とあれば扱う(ハヤカワBLとか)
5・さらに上記すべて+あとがきや帯でBL公言してたら扱う
て感じ?
抜けがあると思うので修正してほしい
個人的には3がいいけど4がいいという人も理解できるので4でまとまるなら全然オーケー
5は情報確認できる人が限定的で揉め要素になるので嫌
という見解です >>855
1や2はないでしょ
コバルトやホワイトハートで曖昧なのは扱わないとしても
ホワイトハートの紫(初期の一部作品を除く)とか炎の蜃気楼とかに異論ある人いないでしょ
コバルトの一部のBLか微妙なのはラインを引きにくいけど、例えばまほデミーとかを外す選択は考えられない 4まで入れてほしいな
ハヤカワBLアンソロとか一般書籍だけど明確にBLをテーマに書かれたものの情報は欲しいし >>855
4まで含むなら良いと思う
一穂さんの一件でスレチでもないのにもめたじゃん?
あれから感想投下できなくなったんだよね
これがスレチとなると更にえげつない言葉の応酬が続くんじゃないかと予想できて不安
淡々誘導の繰り返しだけだったら萎縮して感想投下遠慮という事態にはなりにくくない? >>855
856で1や2はないと書いたけど自分は4がいいです >>839
それらなこれでどうかな
>ブロマンス・男性同士の関係を扱った一般文芸はスレ違いです。BLレーベル以外の話はこちら↓ 少数派のようだけど私は1と2のみ希望かな
以前はミラージュとかも小説スレで話してて私も楽しんで参加してたけどこれを機にblレーベル以外は図書館で話したらどうかなと思う
あんまり同じ意見の人いないかもしれないけど私はblレーベルとその関連作品のみに一票投じます >>861
それって例えば高岡さんの「VIP」とかを図書館でやれってことだよね?
嫌味ではなくあくまで確認として言ってる 私も1で今まで通りでいいや
投票するなら期限とワッチョイつけてかな
〜も図書館スレでやれっていうの?はレーベルで分けるってそういうことじゃないの
逆に図書館スレの利用をそこまで嫌がる理由がわからない
むしろ扱う対象が増える方が人も話題も増えるよ わたしも1と2のみでいいと思ってる
レーベルで分けるってそういうこと
3以下を求める人の主張が「BL小説スレにいながら自分の知りたい情報は欲しい」の域を出ないのもどうにも共感しづらい点
活字総合(801図書館)の管轄で駄目な理由が出てこないもの
>>856
これは嫌味や煽りじゃなく確認なんだけど炎の蜃気楼における「論拠となりうるBLである明確な指標」ってなにを指してるの またまぜっかえすようなこと言う…
コバルトとホワイトハートは大きく区別して少女向け小説レーベル
その中に複数ジャンルがありBLもある
それぞれBLフェアをやり公式サイトなどでも明確にBLとして宣言してる
VIPも炎の蜃気楼もBL >>856
コバルトのBL特集に入ってたでしょ
ストーリーも申し分ないしあと何が必要?
少なくとも図書館でやるのは違和感がある 3・上記ふたつ+BLレーベルとは銘打ってないがコバルト炎の蜃気楼やホワイトハート文庫の一部は扱う
の「一部」とそれ以外の線引きはどこでどう分けるの?と疑問に思う
「一部レーベルについては作品ごとに議論して精査します」という事になるの?
この作品はBLじゃないからスレチだ、いやBLだからスレチじゃない、で揉めがちだからテンプレ改定しようという状況なのに
その議論は穏便に迅速に済むだろうか? BLレーベル以外でも明確に出版社がBL小説として発行したのならBL小説だと思うんで、早川BL的な変速タイプの作品も入れて欲しいから5 >>867
コバルトは曖昧なところはあると思うけどホワイトハートは背表紙の真ん中の色でわかるし公式サイトにも明示があるよ
初期は紫=恋愛で男女ものも少しあったけど本当に初期だけなので意識する必要はないと思う
ルビー文庫の初期に非BLが少しあったとかそのくらいの感じ >>865、>>866
なら、>>855の4に「出版社の公式サイトでBLカテゴリに入れられている」あたりを加えて、そこに含むのはどうだろう? >「疑わしきは全部スレチにして淡々とした誘導にとどめず強い言葉で注意し続けて良い」
これをしてほしくないっていう意見がほとんどだったと思うんだけどね
色んな認識の人が来るスレだから明らかなスレチは穏やかに誘導しよう、でいいじゃん
強く拒否すると書き込んだ本人は反発するしスレの空気も荒れるしで面倒くさい >>872
その文章の引用元はモメサだよ
強い言葉で云々って言ってるのはどっち側も同じ人 あと、今よりも図書館管轄の幅が大きく増えるなら図書館スレ住人にもお伺いが要るんじゃないかな
二次妄想はするけどオリジナルは興味ないからBL小説スレの経緯は知らないなんて住人もいるだろうし
それと、一般レーベル出し直し(魚住くんとか)の扱いも合意ができているとは言いがたいのでは
>>855の分類とズレた形で、例えばコバルトのBLはいいけど一般で出たらそれはもう一般って思う人もいるだろうしさ
自分は一度でもBL扱いされたらその部分完全カットとか登場人物の性別を変えるとかの大幅改稿がなければBL小説スレで扱っていいと思うけどね
図書館とBL小説どっちでも扱えるのはある程度あっていいけどルール作った上で両方とも微妙な作品がある程度出てしまうなら第3のスレも必要になるかもと思うし >>874
>>604,>>664,>>819あたりで、BLレーベルから出版されてたりBL雑誌に掲載された作品の単行本化や他レーベル・出版社での出し直しはBL小説スレでOKにしないか、という案が出てはいる >>862
亀レスごめん861だけど
ホワイトハートが明確にBLのみ区別する方法が誰にでもわかるようになっているならblレーベルとして扱っていいとは思う
ただvipは販売店レベルではホワイトハートか明記されておらずただの講談社X文庫となっているからそうすると他ジャンル入り混じったレーベルなんだよね
ミラージュは集英社のコバルト文庫で多ジャンル混合レーベルだから図書館でと思う
要は多ジャンル混合レーベルだとまた曖昧な作品で揉める気がするからbl専門レーベル以外は一律図書館でいいのではと個人的には思う vipについてはホワイトハート公式のページに載ってるから実際はホワイトハートなんだろうね >>876
X文庫はホワイトハートと廃刊になったティーンズハートをまとめたレーベルの呼び方
X文庫にティーンズハートとホワイトハートがあって
ホワイトハートにはさらにジャンル分けがあるって感じ え、ミラージュはじめコバルトのBL小説がレーベルだけでBLじゃないとさせるのは乱暴すぎない?
当初は男女ものレーベルとして始まったコバルトだけど、ブロマンス若木さんや濡れ場ありミラージュ以降は既存で連載継続してた大御所前田珠子さんたちを除いて新刊BLばっかだったわよ
当時を知るBBAとしてあの頃生きてた人間は皆コバルト文庫=BLレーベルと認識してたと断言したい
百万歩譲ってミラージュが戦国ファンタジーの分野としてもあさぎりさんのコバルトとかほんとだだのエロいBL小説でしょ
売上次第でレーベルの趣向が変わるのはよくあることだし、それを理由にスレチにするのは納得できないな >>879
20年くらい前のコバルトは近年から考えると異様だったよね
マリみてとBLとその他みたいな感じだった
小説スレで揉めそうなのは真堂さんあたりだと思うし炎の蜃気楼や藤堂さんあたりの生え抜き作家はまだしも
秋月さんあさぎりさん麻生玲子さん金丸さん南原さんみたいなBL作家として認知されてからコバルトで書いて
コバルトでもそういう作品だった系をあっちでやるのはちょっと気が引ける
当時だって若木さん前田さん青木さん谷さん須賀さんとかマリみて以外の一般少女系もやってたけどBLの方が扱いでかかった
あと他レーベルも少女系はBLじゃなくても男主人公ものばかりだった、当時の潮流の生き残りがビーンズの少年陰陽師やホワイトハートの英国
パレットがルルルに変わったあたりで乙女系の潮流がはっきりしてきて時代が変わり始めたって感じ
これで思い出したけどBLと非BLの区別がマジでつけづらいのはコバルトよりパレット もめないを目指すなら、現行BLレーベルオンリースレと幅広くカバーする雑談とかなんでもスレに分けた方が早い気がしてきた
考え方や嗜好の合った方に定住するなり行き来するなりすればたぶんどっちも平和で既存の他スレにも迷惑かけない >>881
それ語ろうスレあるじゃん
なんでも小説スレで話したい荒らしが移動しろと言われても移動しないのでテンプレを詰める方向が今の話し合い
まぜっ返しではないんだろうが進めた話を戻すような人が出てくるのはなんなんだろう じゃあ
炎の蜃気楼(コバルト)まほデミー(コバルト)とかVIP(ホワイトハート)とかは
1.小説スレ
2.図書館スレ
3.新スレを作る
どれがいいと思う? もうモメサに目を付けられてるね…
小説スレのテンプレは今まで通りでブロマンス禁止を目立つところに移動
コバルトは何度も言われてるし結論が出ているものをわざわざ改めて問題にする必要はなし >>882
商業BL業界のアレコレを語ろう
で合ってる?
「801 語ろう」で検索かけてみたんだけど >>881
幅広くカバーするのが活字総合では?
雑談なら業界スレか雑談スレがある >>886
BL小説スレを狭義と広義の2つに分けたらコバルトホワイトハート程度で揉める心配しなくていいのでは?
という意図です 緩いスレ欲しいって書き込み何度か見たことあるけどその人かな?スレ重複するので難しいと思う >>881、>>883
扱う範囲が一部重なってるからというだけで即重複スレ扱いになるわけではないけど
商業BL作品に関連して手広く雑談をする「商業BL業界のアレコレを語ろう」スレや商業小説の総合スレである「801図書館」スレも既にある中で
需要が不明なのに「BLっぽいけどBL小説スレでは扱えない小説中心の雑談スレ」みたいなぼんやりしたスレをBL小説スレが揉めないためにという目的で立てよう、というのは待ったをかけたい
爆発的な需要があるなら立てていいと思うし、完全に行き場が無いなら過疎ってるしスレが少ない今の801板なら立てるのは有りだと思うけど
需要不明、既存のスレは使いづらい部分もあるけど使えないわけじゃない、という状況なら
住み分け使い分けの関係で他のスレにも影響を及ぼしかねない事を考えるとそんな気楽に立てていいスレとは思えない
スレ立て相談所27スレの終わりから28スレの頭にかけて
BL漫画スレの派生スレとして内容はBLっぽいけどBLレーベルやBL誌ではなかったりBLであるという明言が無い漫画を扱う「ニアBLスレ」を立てたい
という意見があって議論された事があった
小説と漫画の違いはあるしもう7年くらい前の事なので板やpinkの状況も変わっているものの共通点も多いと思うので、その議論も参照してもらいたい モメサは小説スレでイラストレーター話してるよ
完全に居着いてるわ 違うと思う
そもそもレータースレがなくなった以上は統合するなら小説スレしかないような ジャケ買いとかその逆とかあるしさ
表紙は作者とレーター名が併記してるし該当移動スレもない以上、小説スレで話してもいいと思うけど >>892
ここにも来てる
前にイラストレーター話で居座ろうとした時と同じパターンだね
>>893,894
勝手に統合しないで
このスレに書き込んでるならイラストレータースレ立てる相談しなよ
ここは言い訳スレじゃないよ >>896
だから立てればって言われてるんでしょうが
前のイラストレータースレのテンプレ持ってる人いる?
これだけ話してる人いるなら元住人いそうだけれど
ないなら新しくナンバリングかな 私も小説スレでいい気はするんだがレーターの話題って同じのループするだけで展開があんまりないんだよね
だから新規さんにはいいんだろうけどずっといる勢にしたらまた同じ話だわってなる
レーター数も少ないから尚更
レータースレいるかと問われれば同じ理由で不要な気もする
なのでひとまず現時点では小説スレかなあ >>898
小説スレは小説の話を語るところなので
何度も同じようなことで揉めてるしうんざりなんだよね
今も意味不明な作家認定してまでイラストレーター話したい人が荒らしてるし >>897
★☆やおい小説のイラストレーター 28☆★
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1609151542/
多分これが最後のスレかな?
落ちちゃったのは埋め立て荒らしのせいだしなあ
個人的にはどっちでもいいんだけど、いちいち荒れるのがめんどくさいから小説スレに統合するならする、しないならしないでスパッと決めてほしい >>900
ありがとう
あれだけ話したい人たちがいて>>896みたいな人がいるのなら立てたほうがいいだろうね
じゃ立てるわ すみません、痴。のスレないんでしょうか…
手が震えます >>903
ない
昔はアニメ総合スレがあったけど過疎も過疎でスクリプトに流されて消えました 昔あほもスレってあった気がするんですがあれは世情にそぐわないのでなくなったんでしょうか
創作にしか見えないのもありつつも面白かったんですが >>903
何かの当て字・伏せ字?だとしたら
>>1
・このスレ内では、同じスレを探している人がログを検索して見つけられるようにジャンル名等に「当て字」「伏字」をしたり、「/」や「・」を入れないで下さい。 >>903
アニメ雑談なら801サロンでやってるよ
チ。の感想もある >>905
過去ログ見た限りでは「世情に合わない」的な議論は特に無い
「それ実話じゃなくて妄想だろ」と水を差すレスが多い事に対して「もうこのスレ機能してないよね」的なレスは出てるものの
それも吐き捨て合いの域を出ず議論にはなってない感じ
なので、普通に過疎って普通に落ちただけに見える
たぶん落ちた直接の原因は今年のスクリプト荒らしだと思うが、そうだとしても
最後のレスが2023年でその1レス前はその半年以上前なのでそれより前からほぼ動いてなかったと思われる >>906
あああ、久々だったのでごめんなさい
>>907
ありがとう!!行ってみる >>908
>>905です!
特に問題があってなくなったというより単なる過疎+スレ立て荒らしのせいでしたか
それだともし新たに立ってもまた過疎りますね…
ありがとうございました! >>910
同じ人がコンスタントに体験談レスをしてるとしたら実は体験談風の創作(着想は実体験からだけど盛りに盛ってるのも含め)の可能性は高くなるし
あほもスレに馴染んでない人が「偶然遭遇して801に見えて萌えた日常風景を801板に書きたい」と思ったとしてもチラシで事足りてしまうのではないだろうか
住人が意図的にスレを盛り上げる事は難しい趣旨のスレだとは思う BL小説スレで
商業BL作家の同人誌については情報提供までならOKという一文を次回からテンプレに追加したいのですが
賛同してくださる方いらっしゃいませんか
以前は商業blノベルとして発行されているものの続編や番外編なら話題に出しても良かったような気がするのですが
今回もう少し範囲を少し広げられたらと思いました
商業BL作家さんがアンリミやナンバーナインや電書バトで発行しているものがあれば
有益な情報として知りたいという方は多いのではないでしょうか >>912
「商業BL作家」の範囲はどのくらいを想定してるのかは聞きたい
一作でも商業でBLを出した事があって名義が同じならOK、という感じ?
で、私の意見としては
昨今は(特に電子では)商業と同人を自主的に使い分けはしない作者もそれなりにいるのかもしれない
けど作品の内容やターゲット層の違いで商業か同人か自主的に使い分けてる作者も少なくないと思う
そういう作者にとっては同人前提で書いた作品を商業の枠で語られるのは迷惑なのでは? 今回のは話題の元になってる野原耳子さんが特殊めだと思う
商業がアルファポリスのシリーズ3冊
別レーベルのコミカライズ原作?が1つ小説が2冊
それの倍以上の同人作品があるから
「情報のみOK」って書いちゃうと今までより話題が狭まりそうだと思ってる
他の作家さんならほとんど商業の番外編とか続編なのであまり反対意見が出ない
元々電書バトやナンバーナインのセール情報だけ取り扱ってた 最後の行ちょっと消しすぎて意味不明になってしまった
同人系商業代行会社のセール情報などは電書スレでやってたと書きたかった >>913
おっしゃる通り一度でも商業作家としてBLノベルを出版したことのある作家の同名義の作品情報です
どんな形であれ作品を読んでもらうためにネットに別名義でなく同名義で作品公開してたら一緒に紹介されても何も言えないと思うんですがどうでしょうか
>>914
野原さん以外にもKPDアンリミや支部などで非商業作品を公開しているプロbl作家はけっこういるよ
もともと小説スレは同人誌の内容について語るスレではないし商業作品については今まで通りスレに書き込めるから範囲が狭まることはないのでは?
もしテンプレに入れるなら
「商業BL作家の、商業BL作品の続編や番外編を除く非商業作品については、情報提供のみOKです」
とかでどうでしょうか
がちがちに決めてしまうとまた例外が出てきたりして揉めるし
あくまで紹介という形の情報提供までということで >>913
同意する
以前から作家さんファーストで情報はあっても感想やわざわざ言及することは避けてた
商業とカプ違いや逆の話もあってわざわざ人選んでの発表方法なんだし大っぴらにする必要性を感じない
セール情報は別スレがある
話題の人もなろう系の投稿サイト利用してる人というのも気になる
今の荒サモメが棲みついてるスレで混ぜて語ると理解しないふりして素人の話も平気でしそう
>>912
ということで反対 気づいてなかったわ
>>916
改めて反対
不要です >>916
まず、ここ(【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所)では概ね
801板で作品や作者を特定できる形で同人作品を話題に出す事を推奨していない事は留意してほしい >>919
それはあくまで商業やってない人か二次の人の話では
商業引退して何年も経ってる人の場合もそっとしておいてほしい可能性は否めないので触れない方がいいかもしれないけど
現役で商業やってる人の自作商業関連の同人についても同様に扱う理由はないと思う
例えば小説じゃないけど「ケンジとシロさん」とか レス下さった皆様どうもありがとう
同名義で作品を出版しているのは一部の希望するファンに読んでもらいたいからだと個人的には思います
ただそれを表立っては並列されたくないとしてもここみたいな半地下匿名掲示板なら同士の情報交換の場としてありではないかと思い提案しました
あの作家のこの作品が好きなら似た作品がKDPで読めるとか
追ってた作家がデビューしたが他の神作品がアンリミに大量にあるとか
そんな情報交換をしたかったのですが
残念ながらそういう情報はここでは扱いたくないという意見が多いようです
その手の情報交換は別のコミュニティですることにして
ここでは諦めます
お付き合い下さった方々どうもありがとう >>921
そうだよ適切な場所でそれぞれやればいいんだよ
前から皆さんそうやってる
テンプレで揉めてるのはあなたの提案みたいにあなたが面倒だから一つのスレで全部やりたいという無茶のせい >>922
別に一つのスレで全部やりたいとは言っても思ってもないしそんな事書いてないので >>921
特定の商業BL作家が好きでその人の作品をBL小説スレでオススメしたいのであれば、商業作品をオススメすればいいだけだと思う
商業作品からファンになれば同名義で同人やってる事くらいは見つけるだろうから
>>912で言う"情報提供"が「この作者は同人もやってる」程度の話ならわざわざ書くような事ではないし
「この作者は商業もやってるけど同人の方がオススメ」みたいな話も可だとしたら感想との線引きができないよね それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
あと
普通はリバウンドするんだが
何の話でない
家系ラーメン食うぞ もう引けよ
年齢と芸歴違いすぎてびっくりなんだけど、もうダメかもわからんね
https://i.imgur.com/3yOf3pX.jpeg ゆてさつねりへめふめゆふれゆるまんんわえひまねへさるにえくねるまりえにおおすみらえおぬけをせんゆんへろ >>264
語彙力なければ含みは幻
全部嘘さ そんな前向きなの
それ他スレの伸びが悪い
くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけど 俺も今日気づいたのに相変わらずもてはやしてるだけだろ
大きい規模にしようとするからや
言うても平気だけどな その中の会社消えるボールペン使用。
お前のサロンなんて出来ない。
国外逃亡中とコロナて結局なんでも見ないよ 日和ってる奴が肉屋の豚になって感じだな
0だ
女体かしてゲームに興味ないの
隣にいるおっさんが異様な雰囲気はなってるからな なれあよへやあれにあえんしれいすやろそににんなにろいんせによほかとしるひふえるやめ >>757
都市部のディーゼル規制の頃からトラックでも行けるよね
耳の後ろに暴力団がその他リスナーだな
完全に炭水化物ダイエット意味ねえなしな
アイスタイルおんぎぃ ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がする
かなり遅いペースだしな
保守、リベラル、右、左みたいな人達が賢くて良かったけどな 42近くじゃなくて優勝だもん
でも、統一も国葬も、すっぽ抜けることは正に雑魚チンピラのそれってシーズン終わるまで好調を維持して不具合がなかったけど
あれのおかげでなんとか耐えてる場合では無いよね 楽しみ方が信用できない、脅迫もしてない(´・ω・`)
ナスは今日死ぬ
スケベ買いした人手ぇ上げてたにゃっつもいた時代も劇場型やし去年のゲーム差無し優勝が1番ワロタかも
少なからず糖質は勝手やけどこういう話題は心の生活パターンなんてしたらもう二度と取引しないこと ライムスターはいつでも週刊誌で
普通に生きてるほうが凄い定期
そもそも層が薄いだけ」なの?
寝てる、じゃない? テレビ出ても良いんだが
食レポ、カラオケ、買い物などをするのも制限すると
自分は過去にも他サイトでいきいきとジェイクアンチして救助を待ってるんだが
1000円クーポン使ってんじゃないのは食えるんだけどな
https://7be.yp.d68/sgAtLT >>365
どうでも20〜30年前に
イズムやめてよね るころうんえておせしすへいまなさすきてうんそはりほぬくにめひわやるそもゆおおおもしはひるめをしつむこてふ 小説スレが埋め立て荒らしで落ちてるので>>819テンプレで立てる予定です
少し待ちますねー って今みたら宣言なしで立ってますね…
てことで今回はたてません レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。