トップページ801
1002コメント344KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<159>
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2023/08/18(金) 21:45:51.27ID:+jlLGDIc0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品



興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<158>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1683173660/
0900風と木の名無しさん2024/03/13(水) 02:58:58.43ID:DPMb4tIW0
ためしにコマンド言ってみた
バレ改行



男前な受けいい
初々しい攻めとの初対面がきっかけだったのか〜、萌える
0903風と木の名無しさん2024/03/13(水) 14:43:12.65ID:ei4hzxqn0
ためしにコマンド言ってみた

ここの評判みて試し読みしてみたらすごい楽しくて速攻ポチ
笑えるドムサブ初めてだ
とっとと仕事片付けて読むぞ
0904風と木の名無しさん2024/03/14(木) 03:55:26.15ID:9kJDHfyQ0
獣の王と狼面の番 上・下

ファンタジー。獣の世界に一人ぼっちの人間と獣の王であるが故に畏敬の存在 そんな二人の話
獣は人間の見た目に近いほうがより獣の位が高いのに人間は蔑まれてる(酷すぎる扱いのシーンは無い)対象なの奥が深すぎ
あと獣の王と言われて安易にライオンにしないのも良い
両片思いから始まってストーリは最初から上下なのもあって丁寧に纏まってる
よくあるすれ違い感は多少あるけどセまでジリジリなのも良かった

ただ話を読めばケモ耳も獣も人獣も盛り沢山だけど表紙デザインが損してる気する…
0905風と木の名無しさん2024/03/15(金) 22:34:46.26ID:i3CHjzxU0
ゆくえ萌葱さん失礼ながら今までノーチェックだったんだけどいいね!既刊もセールだし買ってみようかな
0906風と木の名無しさん2024/03/15(金) 22:51:58.37ID:HN7WGUOa0
ゆくえ萌葱さんは話も良いし個人的には貴重?な三白眼キャラも良い
0907風と木の名無しさん2024/03/15(金) 23:24:38.40ID:yrJMCAfw0
三白眼受けはべつに珍しくはないと思うけど
自分はそんな好きでもないけど人気属性だよね三白眼受け
0908風と木の名無しさん2024/03/15(金) 23:55:40.09ID:m6+PMtMn0
ゆくえ萌葱さん大好きだわ
キラキラBL絵柄も良いんだけどゆくえ萌葱さんみたいなザクッとした絵柄がもっと好き
大島かもめさんも昔の絵柄が好きだった
0909風と木の名無しさん2024/03/16(土) 02:06:20.96ID:gzS0C75b0
パーフェクトアデイション2
ちゃんとエロいって最高かよ、お前が嫉妬すんのかよ、良…ってなった
続編楽しみ


もっとくっついた後のカップルのほのぼのラブラブイチャイチャシーン見たいって思うんだけどあんま需要ないんのかな
でもただイチャラブするだけだとお話作るの難しいのか、逆に
0910風と木の名無しさん2024/03/16(土) 02:34:51.98ID:67heXPUP0
パーフェクトアディクション2いくらなんでも内容無さすぎなんだが
ラブラブイチャイチャするだけだと話作るの難しいのかなってまさに思ったよこの作品の2巻読んで
かと言って当て馬を大活躍させて引っ掻き回しまくるのも好きではない
くっついた後の続編てなかなか難しいよね
0911風と木の名無しさん2024/03/16(土) 07:50:50.01ID:CqroCUOf0
くっついたあとの続編はラブラブしでりゃいいよ
当て馬なんて出たってどうせ別れないのわかりきってるんだしその当て馬のスピンオフのプロローグ扱いされるのも嫌だし
0912風と木の名無しさん2024/03/16(土) 08:25:21.53ID:sL8rXjDD0
当て馬の出番多すぎて不評だった続編もあったし
内容はいちゃいちゃしてるだけの続編でも別にいい気がする
続編で見たいのは当て馬の恋愛じゃないわけだし
0913風と木の名無しさん2024/03/16(土) 08:34:39.75ID:5hoIE8gM0
当て馬は出てきても隠し味程度でいいよね
気持ちが揺れた裏切りに近いようなのは苦手
パーフェクトはお互い嫉妬しててイチャラブで中身なくても別に良い派
きれいなカップルが見たいだけ
0914風と木の名無しさん2024/03/16(土) 09:15:07.26ID:gzS0C75b0
>>913
909ですがそれだ
綺麗な二人がいちゃいちゃしてるのが最高なんですわ。二人共ビジュアルが良すぎる

前にもここで内容ないって見たから覚悟して見たけど、当て馬の存在も適度でお互い嫉妬してるの可愛いかった
内容なくないと思って、内容とは…?ってなった

他にもくっついてからのイチャイチャがみたい作家さんの話たくさんあるけど、イチャイチャだけじゃ売れないのかな
番外編とか短話売りでやってくれないかな、電子書籍なら流通簡単じゃないの?とか思っちゃうけど、そんな簡単な話じゃないのかな
0915風と木の名無しさん2024/03/16(土) 09:38:13.86ID:coLq61X/0
むしろBLっていちゃいちゃしかないのが多いような
当て馬だってイチャイチャのためのピエロだもんね
だから当て馬
中身があるとかイチャラブ以外ってのは恋愛以外のテーマが並行してあるやつのことだよね
0916風と木の名無しさん2024/03/16(土) 09:40:44.44ID:kX+xPShn0
>>914
よくアフターストーリーとかその後の〇〇みたいなの200円くらいでついてるよね
まさにただイチャイチャしてるだけの短編

紙本の特典小冊子だったりするんだろうけど、最近よく見るしもっと増えると良いよね
0917風と木の名無しさん2024/03/16(土) 10:45:30.71ID:LnkYAaEo0
そもそもパーフェクトアディクションって話が凝ってるタイプの作品じゃなくてキャラ萌え重視だから
続編だからつまらないとかじゃなくてそもそも合わない人にはとことん合わない
0918風と木の名無しさん2024/03/16(土) 10:45:53.96ID:wkS74vER0
ブスや地味な受が美形の攻に溺愛される系が苦手だから最近美形同士も増えてきて嬉しい
0920風と木の名無しさん2024/03/16(土) 16:38:43.17ID:RnBIEj160
平凡地味受け設定でも作画自体は美形なのが殆どだから気付きにくいけど平凡受け作品の割合かなり高いよ
設定も見た目も美形な受けの作品の方が好きだなー
0921風と木の名無しさん2024/03/16(土) 17:18:17.66ID:lPyswvBO0
理想的恋愛の条件なんかは2巻ガッツリ当て馬展開だったけど嫌な性格の当て馬じゃなかったのと攻めの嫉妬が沢山見れたからよかった
甘々イチャラブは3巻でたっぷり見せてくれたし
当て馬展開でもいいスパイスになるやつとただ邪魔なだけの2パターンに分かれるよね
0922風と木の名無しさん2024/03/16(土) 17:53:32.92ID:KoUfVR6a0
美形同士は古の801感あるね
そして平凡受やガチムチ受も出て
パターンが増えてとても良い
0923風と木の名無しさん2024/03/16(土) 19:23:56.03ID:ZbzgH3x80
>>914
それ自分も思ってた
その後の話で1冊分は無理でも単話で旅行編とか嫉妬編とか当て馬編とかできてほしい
0924風と木の名無しさん2024/03/17(日) 02:42:49.18ID:1Mfan5mO0
平凡受け自分も好きじゃない
昔からある少女漫画みたい
0925風と木の名無しさん2024/03/17(日) 03:05:56.28ID:1kAiT0us0
>>924
何度も言われてるけどいい加減そういうのチラシかなんかでやって
他人の好みなんか興味ないのよ
0926風と木の名無しさん2024/03/17(日) 10:22:34.10ID:7Em/l9Ox0
話の流れからこのくらいいいのでは?
そういう時はさり気なく話を変えるなりしようよ
0927風と木の名無しさん2024/03/17(日) 10:44:16.90ID:pJGEKiVE0
下手にいらんこと言うよりチラシスレとか誘導するスレ貼ったらいいんじゃね
そしたらスレチ話題続いてるからだなって普通は理解するよ
>>925みたいな言い方ってわざと煽ってるように見える
0929風と木の名無しさん2024/03/17(日) 12:39:01.08ID:VcM/UJFZ0
平凡受け好きな人だから一言言いたくなったのかなって思った
そうじゃなきゃ一言書かれただけなのにスルーしときゃいい話
0931風と木の名無しさん2024/03/17(日) 15:29:41.42ID:eqpaBdqN0
いま競馬やってるからふと思ったんだけど
騎手
0933風と木の名無しさん2024/03/17(日) 15:38:13.82ID:RAqm8ltM0
素朴な攻めとかヘタレ攻めとかマジで減ったなーと思う
平凡受けは好きじゃないけど平凡×平凡の学生モノは好きだな
イケメンスパダリが平凡受けを溺愛するBLって多すぎて食傷気味だし非現実的で夢っぽい
それこそ古のBL感あるわスパダリ×平凡
0934風と木の名無しさん2024/03/17(日) 15:41:24.01ID:ujcQlPlj0
なんか馬と騎手のやつなかった?
職業ものだとコントラディクトとかセックスセールスドライバーが良かった
0935風と木の名無しさん2024/03/17(日) 15:45:56.28ID:+weIwvtq0
セックスセールスドライバーはリバ同人誌出すって作者さん言ってたけど結局どうなったんだろ
リバは苦手だけどこの作品のリバはむしろアリ寄りかも

コントラディクト面白かったけど糖度足りないとこで終わって物足りなかった感じした
続編やってるみたいだから2巻でイチャラブ堪能できそうで楽しみ
0937風と木の名無しさん2024/03/17(日) 17:05:41.21ID:8qFS58Kt0
美形✕平凡は王道だから減っても増えてもいない印象
ヘタレ攻め好きなのでこれも減ってなく見えるんだけど実は減ってる?
自分の体感だと無料で読める漫画に種類がなくなった気がしてる
無料配信だと目立つし
これは業界向けだねこのへんでやめときます
0938風と木の名無しさん2024/03/17(日) 17:15:36.61ID:bVJFGzG50
羽生山さんわかば荘で騎手カプ描いてたね
オムニバスっぽい本だからパッと見で騎手の話があるってわからないけど
0941風と木の名無しさん2024/03/20(水) 15:54:08.69ID:H2n582Mf0
あした愛かもしれない 1−2巻と番外編



何これやっばwwwニヤニヤした
大きな山も谷もなく周囲の反対もなくエロい訳でもなく
でも悩みが出てきたり不安になったりキャラクター(カプだけじゃなくて)ちゃんと生きてる感ある…あと50巻くらい出してほしい…こんなん浄化されるわ
0942風と木の名無しさん2024/03/20(水) 17:26:07.00ID:O8Qc8RnJ0
アフターグロウ



反社の攻と地方に飛ばされた医師の受
真面目で慣れてない受に色気のある攻でどちらも体格良くて良かった
ストーリーもしっかりしてるし続編もあったらいいな
0944風と木の名無しさん2024/03/20(水) 19:43:40.81ID:5l+u/uFS0
わぎもこさんとかゆいつさんみたいにリアル寄りかつ古臭い絵柄苦手
0946風と木の名無しさん2024/03/20(水) 22:26:35.70ID:kHCLpVWO0
私みたいに古臭いと思わない人が多いから売れてるのではないかな?オバと言われようが気にしない。アラフォーだし
0947風と木の名無しさん2024/03/20(水) 22:54:08.77ID:KHwGUAoa0
BL読者は高齢だからニーズに合ってるってことでハイ終了
0948風と木の名無しさん2024/03/20(水) 23:05:24.19ID:pEfoKB4t0
普通に古いでしょ
高齢読者にはドンピシャな絵柄なんだろうけど
0950風と木の名無しさん2024/03/20(水) 23:41:53.56ID:fCAgdgj40
新しい絵のBLが読みたいわけではなく面白いBLが読みたいので古臭かろうと全然OK
往年の少年少女漫画テイストの作家さんもちらほらいるよね
春泥さんとかも好きだな
0951風と木の名無しさん2024/03/20(水) 23:46:19.56ID:9rR4f1AR0
わぎもこさんみたいな劇画っぽい古典レディコミ系とかあめきりさんみたいな素朴な古め少女漫画系な絵柄の作家さん増えてるよね
線太め少年漫画タッチなBL漫画家はかなり減ってる
0952風と木の名無しさん2024/03/21(木) 00:32:40.99ID:xJWYdHhp0
パッと見劇画風で余程画力高かろうと中身見ると
頭でかい身体小さい、服のシワちがくね?みたいな変なコマがあるから
そういった絵柄に拒否反応示すのもある程度は分かる
一見きれいな一枚絵は描けても漫画としては未熟なんだよね
描こうとしている表現を己の地の能力としては落としきれていないというか
そういうところは新人らしいのかもしれないね
0953風と木の名無しさん2024/03/21(木) 00:39:34.49ID:QCTLyzxh0
パッと見リアル風で上手いとデッサン狂いが余計目立っちゃうんだよね
デフォルメ強めなふわふわした絵柄だとデッサン狂ってても気にならない
わぎもこさんは前者
0956風と木の名無しさん2024/03/21(木) 01:18:13.69ID:z1Om78jZ0
わぎもこさんの上位互換っぽい感じの絵柄だと鹿島こたるさん上手くて好き
わぎもこさんの絵は個人的に苦手だけど同系統な気がする
0957風と木の名無しさん2024/03/21(木) 04:12:53.70ID:UC7uQUWU0
リアル系の絵柄は若い子に受けないから電子の評価は高くても紙の単行本はあまり売れないね
あとグッズ需要が低い
電子全然で重版バンバンかかるタイプもあるしほんと好む界隈が違うなと思う
0958風と木の名無しさん2024/03/21(木) 18:22:09.71ID:yIKxagUq0
めがねさんの作品
いくつか読んで結構楽しめたんだけど、受けがいつもメガネで作者の名前もメガネで受け=作者なの?って思って気持ち悪くなってしまった
もう読めない
0961風と木の名無しさん2024/03/21(木) 18:36:44.70ID:urw/CdcV0
>>958
単にメガネ受けが好きすぎるからペンネームにしただけかもしれないし
自己投影とは限らないでしょう

めがねさん今のところ全単行本メガネ受けだと思うけど本気で一生メガネ受けしか描かないつもりなのか?
普通にメガネかけてない受けも描いてみてほしいんだけど
0962風と木の名無しさん2024/03/21(木) 18:37:13.67ID:yiE5eoSc0
メガネ好きで毎回メガネキャラ描く人いるよね
0963風と木の名無しさん2024/03/21(木) 18:40:22.31ID:/0GpVG+B0
まさお三月さんはいつもメガネキャラがいた気がする
0964風と木の名無しさん2024/03/21(木) 18:41:39.35ID:eTjP6d9A0
>>961
それはわかってる
でもメガネがメガネ受け描いてたらそう感じるって言うだけ

メガネ受け好きで毎回それでも作者自身の名前が違ったら何も思わないし、自分は作者が物語にチラつくような作り方された作品が苦手だったみたい
0966風と木の名無しさん2024/03/21(木) 18:43:19.85ID:urw/CdcV0
メガネ好きだけどメガネ受けしか描かない作家さんには軽く恐怖を覚えるわ
めがねさんの場合は性格も顔もいつも大体一緒だし
あとメガネ攻めの方が自分は好き
作家が描きたいもの自由に描いていいと思うけどある程度バリエーションあった方が嬉しい
0967風と木の名無しさん2024/03/21(木) 18:44:02.25ID:DVSIvB4m0
めがねさんはキャラも似てるし受け固定だから飽きた
バリエーションあったり脇キャラ常にメガネは気にならないけど
0968風と木の名無しさん2024/03/21(木) 18:50:53.55ID:4EPFhZMY0
特定のキャラ属性にしかハマれない、好みガチガチに固まってる商業作家さん稀にいるんだよね
しちみさんのスターシステムの話題の時も思ったけど
それでも編集と本人がそれを貫きたいなら構わないけどやっぱ大ヒットは難しそう
全作品黒髪受けとか全作品マッチョ受けくらいの縛りなら許容範囲だけど性格も顔も毎回似てたら飽きられちゃう
0970風と木の名無しさん2024/03/21(木) 19:10:23.25ID:C706T3v20
なんで大ヒットを目指さないといけないの?色んなの出してくれて作家さんにも出版社にも感謝だよ
またワナビの人?
0972風と木の名無しさん2024/03/21(木) 19:15:25.57ID:JlYEBhMX0
めがねさんは信念貫いててそれはそれですごいと思う
0973風と木の名無しさん2024/03/21(木) 19:15:27.68ID:h19yjDMR0
専業じゃないから趣味の延長程度に考えてる作家さんはいるかもしれない
0974風と木の名無しさん2024/03/21(木) 19:29:18.68ID:2pE9E0Cr0
生活かかってるし連載枠も限られてんだからヒットできればしたいでしょ当たり前に
作家が信念を貫くのは結構だけど結局は商売なんだから売れなきゃリストラされる
リストラされたら元も子もない
好きな嗜好のBLだけ描いてヒット連発し続けるのが理想だけどそう上手くはいくまい
0975風と木の名無しさん2024/03/21(木) 19:55:28.80ID:C706T3v20
書きたくないもの書いてまでヒットしたくない人は普通にいるでしょうよ
0976風と木の名無しさん2024/03/21(木) 21:40:09.21ID:CMmtGz180
まさお三月さん地味だけど好き
最近新刊出てない気がするけど連載とかしてる?
0977風と木の名無しさん2024/03/21(木) 22:07:50.63ID:zHwkTrUk0
>>976
私も好き
連載はされてないと思う
少しお休みされてるだけなら良いけど
0978風と木の名無しさん2024/03/21(木) 22:47:32.17ID:dFzmLuEP0
休たといえば夏水りつ先生って休止中なのかな?
館野とおこさんもいつの間にかお見かけしなくなってしまった
0980風と木の名無しさん2024/03/22(金) 01:10:13.89ID:Dar9tn8A0
>>979
売れてた作家さんだから仕事が無くなって、じゃないと思うんだけど
体調か家庭の事情的なやつなのかな
0981風と木の名無しさん2024/03/22(金) 01:19:45.52ID:3cpsx+wd0
>>976
>>977
自分も好き
絵に派手さは無いし話もインパクトがあるタイプじゃないけど
伏線張ってちゃんと納得できる回収してくれる安心感
0982風と木の名無しさん2024/03/22(金) 01:23:41.74ID:3cpsx+wd0
絵がきれいで設定が地雷そうでもなく試し読みしてレビュー見てそこまで悪くないかな?と読んだら可もなく不可もなくむしろ不可みたいな…パターンが最近めちゃくちゃ多い
BLって続編より新規が多いし難しいなあ
0983風と木の名無しさん2024/03/23(土) 09:47:21.46ID:o8Nl/6yg0
私は梅太郎さんの新作を持ってる
ストーリーの盛り上げ方が好きなんだけどここ数年お見かけしない
0984風と木の名無しさん2024/03/23(土) 20:11:38.43ID:7VruQ5WP0
書店で絵とあらすじを見てその場で購入即決してるんだけど、絵は下手じゃないというかむしろ上手いし一応起承転結もあるのに話が空虚すぎて途中から流し読みしてしまう作品にぶち当たる率が割と高くて悲しみ
0985風と木の名無しさん2024/03/23(土) 20:14:51.42ID:+r09SsFB0
ノっぴきならぬ


本命の作品買うのに使うクーポンが余ってて
無料部分読んで面白そうだったので買ってみたら
とても良かった
時代物(江戸)でハラハラしたりかわいかったり
ハッピーエンドなのも良い
続きが出るらしくてうれしい
0987風と木の名無しさん2024/03/23(土) 23:00:21.26ID:+vSYQ4HG0
>>985
同じく気に入って続きの単話ガマンできずに買ってしまったよ
0989風と木の名無しさん2024/03/24(日) 12:13:33.36ID:v/GlGNmH0
>>988
乙です
ありがとう

>>987
985です
続編はイチャイチャだと聞いたので楽しみにしてます…!
0991風と木の名無しさん2024/03/26(火) 07:38:46.34ID:T4K6vkmu0
積ん読してたシャウト・ラウド・マイハート読んだけど面白かった
絵がキレイで好みだしストーリーも無理なくバンド界隈にも精通してて楽しめた
0992風と木の名無しさん2024/03/27(水) 21:34:01.75ID:cgCGXMN+0
太陽はひだまりと笑う



楓木まめさん改め楓木まるさんの8年振りの単行本
2つお話が入っててどちらも唐突な感じもなく丁寧ではあるんだけど付き合って終わりなので物足りなかった
表題作の方で丸々一冊読みたかったな
一応表題作の方は番外編が初エッチの話だったけど攻めtnkへの反応が太いなのが新鮮だった
大きいとかデカいはよく見るけど太いってあんまり見ない気がする
0993風と木の名無しさん2024/03/27(水) 21:45:28.32ID:Hg816Ffs0
8年ぶりとかなかなか凄いね
一般で描いてたのかな
1冊丸ごと同じ話か短編集が好きだな
1冊2作品収録って両方とも中途半端で物足りなく感じる
0994風と木の名無しさん2024/03/30(土) 01:20:17.99ID:I9cFpXjs0
目黒と秋野は気づかない2


バレ改行

秋野の無自覚束縛というか甲斐甲斐しいのいいわ〜
無印だと目黒が世話焼きで健気だったけど報われて良かった
ヤリチンクズな秋野の付き合ったら誠実らしいところは垣間見えた
あとがきのクズ増し増しでもいいと思います
ママとイトコのスピンある?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況