トップページ801
1002コメント278KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その435
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/09/09(土) 20:35:45.22ID:yhpt0mOz0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その434
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1690952632/
0766名無しさん@ピンキー2023/10/14(土) 17:14:16.78ID:EBmrewzz
>>764
何それ
XがTwitterの体を乗っ取って「これでずっとひとつだね…」とか言ってるんか
それか彼氏(X)の好みの体に作り変えられちゃうTwitterとかか
0767名無しさん@ピンキー2023/10/14(土) 21:35:40.84ID:OrhmseDS
>>765
タラコも2ch作った叔父さんの工作部隊として宣伝コピペとか
ライバルの荒らしやって2chに誘導したわけだが
今ではネット民のリテラシーも上がったんでそんなカビ生えた手法じゃどうにもならんわ
0770名無しさん@ピンキー2023/10/14(土) 22:03:32.03ID:Mi3PEGa6
キャラのタトゥーや縫合痕は好きなのに
ボディステッチだけはゾワッとする
0773名無しさん@ピンキー2023/10/14(土) 22:33:10.99ID:cQ9BsqQH
ピンク以外も書けるのね
やっぱり使いやすいわこのアプリ
0774名無しさん@ピンキー2023/10/15(日) 09:09:23.84ID:b4yYmHHT
>>768
ありがとうありがとう
嬉しい
mだとグロのNG設定できなくて泣いてた。

嬉しい 
待ってた甲斐があった
0775風と木の名無しさん2023/10/15(日) 21:29:41.17ID:Kzk031m/0
上にあったエッチなお兄さんて、酔ってうっかり乗ったピュアノンケに絆されてしまうよね
0776風と木の名無しさん2023/10/16(月) 09:11:21.68ID:Kxog9nZ30
酔っ払ってのセックスって途中で眠くなったりしないのかなと思う
0777風と木の名無しさん2023/10/16(月) 09:19:49.05ID:d0vSaZa80
デスクトップにランダムで表示される壁紙が
おそらく中国の山谷にポツンとだけあるお屋敷
ファンタジー感があって好き
0778風と木の名無しさん2023/10/16(月) 12:55:31.28ID:Vo1jvYxY0
ああ、壁紙って自分でセットしがちだけど
Win10の大型アプデなんかの後に勝手に自動で変わる景色のやつに
変わったりするけど結構いいよね
0779風と木の名無しさん2023/10/16(月) 12:59:18.56ID:RGpU/n5O0
ダルいからずっとデフォルトの青空にしてたな
家にあったパソコンwin95が最初で最後だけど
0780風と木の名無しさん2023/10/16(月) 12:59:31.10ID:Dk5X9zLT0
オトナプリキュアの2話でやっと変身したけど
大人の姿のまま変身するんだと思っていた
基本的に握りこぶによる打撃とキックの格闘戦が強調されていた
0781風と木の名無しさん2023/10/16(月) 14:47:26.79ID:R62OvOau0
>>778
winというかMicrosoftの標準機能のテーマのことだろうか
ログイン時のbingのあれだろうか
0782風と木の名無しさん2023/10/16(月) 15:16:25.68ID:ifaewQ7N0
>>781
それか分からないけどランダムに変わるやつで
鳥嫌いなのによく鳥出てくる
たまに気に入りましたか?みたいなボタンある時は押すけど
鳥はやめてくれ鳥は
0783風と木の名無しさん2023/10/16(月) 16:02:06.37ID:+QZt7poH0
普段は自分で壁紙設定してるけどアップデートで再起動かけると
自動で切り替わる時が年に数回あるね。あまり自分では王道の
風景壁紙にする人少ないと思うけど不意に綺麗な風景見ると
思い出すのが武田鉄矢の

「人間は綺麗な風景や絵を画像として記憶の中にどれだけ持つかで幸福度が変わる」

という言葉がなんとなく刺さった
0784風と木の名無しさん2023/10/16(月) 16:55:12.91ID:KZrzrhvR0
Windowsログイン時のランダムに変わるやつにしてるけど気に入る気に入らないボタン機能してなくね?って時がたまにある
集合体恐怖症だから無理な景色があって即気に入らないボタン押すんだけどたまーに出してくる
BL世界じゃないから嫌だって言った時は本気で嫌なんだよ
0785風と木の名無しさん2023/10/16(月) 17:55:53.19ID:z8Fwh7UW0
マイクロソフトもYouTubeも基本「ユーザーの好みなんかシラネ」でやってけると思ってそうだし実際やれてるのがまた腹立つ
0786風と木の名無しさん2023/10/16(月) 19:10:19.19ID:fBXLQ+fA0
だがアップルはアップルで
「オレらはパソコンとかスマホってカテゴリじゃなくアップルってカテゴリだからw」
って感じが腹立つのです

PC98復活しかねえな
0787風と木の名無しさん2023/10/16(月) 19:11:43.01ID:liOVAPnM0
ようつべは猫動画見てるだけでスカッとジャパン系が混入してくるんだよな
検索経歴消しても出てくるし年齢で紐付いてるんだろうか
0788風と木の名無しさん2023/10/16(月) 19:13:10.02ID:1MHHDYUY0
就学前に最初に触ったPCは9801だったわ
新しいおもちゃみたいなもんだった
0789風と木の名無しさん2023/10/16(月) 19:28:11.57ID:ig6eRksz0
iPadで文字打ってるとマイクロソフトIMEの素晴らしさを実感する
0790風と木の名無しさん2023/10/16(月) 19:37:13.17ID:g+jTVijw0
入力に関してはフリックス機能が最強だと思う
母がパンチカードとマーク式でパソコンに入力してたらしくて強いなと思った
私はマーク式じゃ模試もズレるし馬券も目的の馬が買えない
0791風と木の名無しさん2023/10/16(月) 20:29:33.21ID:R62OvOau0
>>782
起動した時(サインイン時)にランダムに表示される
自分が設定した覚えのない綺麗な画像は「Windowsスポットライト」というMicrosoftの機能
気に入らないボタンが出てこない現象「好みではありません 出ない」でググるとあるっぽいね

サインイン時ではなくデスクトップ画面が表示されてからの壁紙がランダムに切り替わるのは
テーマという機能で
複数の画像が入ったセットがテーマとして設定されてるので右クリックから設定に行くと
好きなテーマ探しにいける
いいテーマ探すの楽しい

昔は壁紙いろいろ探してダウンロードして設定してたな
いつのWinか忘れたけど指定フォルダ内ランダム表示できるようになった時嬉しかったわ
0792風と木の名無しさん2023/10/16(月) 20:30:27.56ID:R62OvOau0
別に機能の詳細聞かれてるんでもないのに自語り含めて長々すみません
0794風と木の名無しさん2023/10/17(火) 02:21:27.90ID:+Ca9AudP0
壁紙に・凝っても・ロクに・見ないよね

Win用のフリーソフトで朝昼夜と3種類の壁紙が切り変わるやつ入れてたけど
基本的にスリープで運用してるから数週間忘れてたという・・・
0795風と木の名無しさん2023/10/17(火) 03:41:58.95ID:KLvfAoym0
公式が配布してるような壁紙は彩度明度コントラストカッチカチの一枚絵が多くて
正直壁紙として常時目に入る画としては目がチカチカするし
デスクトップアイコンは埋もれるしブラウザや作業中のウインドウ使用中でも隙間からその画が目に入って目障りだし
使えない事が多いんだよなあ
0799風と木の名無しさん2023/10/17(火) 16:11:03.28ID:QWkdg/Dn0
スマホ買い換えたいけどXPERIAが細長いのしかない
あれでいいのかソニー
平成初期の攻め位細長いぞ
0800風と木の名無しさん2023/10/17(火) 16:33:24.43ID:QP+rJtVw0
>>780
プリキュア5の1話でも変身するのはキュァドリームだけだった
場所は確か図書館
0802風と木の名無しさん2023/10/17(火) 17:57:39.55ID:27QlXF050
理解のある彼くんってBL界隈にはたくさんいそうな気がする
0803風と木の名無しさん2023/10/17(火) 17:58:55.61ID:27QlXF050
理解のある彼くんってBL界隈にはたくさんいそうな気がする
0804風と木の名無しさん2023/10/17(火) 18:00:31.19ID:27QlXF050
理解のある彼くんってBL界隈にはたくさんいそうな気がする
0806風と木の名無しさん2023/10/17(火) 18:26:30.40ID:n+iKA9I30
わかる細長いの割と好き
前の会社で渡された社用携帯がXperiaで細長くて100均のケースから上だけはみ出てたわ
普段はiPadユーザーなんで使いにくさにはまいったが形は好みだなーと思いながら四苦八苦してた
0807風と木の名無しさん2023/10/17(火) 18:32:19.27ID:AHOuyuvQ0
握ったり操作する分には細長スタイルも悪くないんだが漫画読んだり動画見るときに細さに応じて画面が小さくなるから見づらいときがあるのが難点
0809風と木の名無しさん2023/10/17(火) 18:40:33.97ID:ZvX1p98c0
iPhone発売当初はSoftBankでしか販売してなかったから
DOCOMO一家だった自分は自動でAndroidになった
今もAndroidのまんまだけど、iPhoneも使ってみたかった
(現在は値段の関係で手が出せず)
0810風と木の名無しさん2023/10/17(火) 19:19:05.70ID:csHn3yIL0
機械オンチの父親のスマホデビューが最新iPhoneだったのには頭抱えた
自分はAndroidユーザーだから操作や設定を教えられるようにAndroidにしろと言ったのに
しかも店員に「画面が割れにくい丈夫なスマホがいい」といったら何故かiPhoneを勧められたらしい
0811風と木の名無しさん2023/10/17(火) 19:21:07.01ID:HSfv8K/X0
Xperiaのデザインはとても好き
以前はずっと使ってたけど…今は高くて…
0812風と木の名無しさん2023/10/17(火) 19:45:54.85ID:BY+Q9ykX0
ずっとAndroidユーザーなのでiPhoneたまに使うと勝手が違いすぎてムキーッ!てなる
お互いに何でこれが出来ないんだってなってるんだろうな
0813風と木の名無しさん2023/10/17(火) 19:48:30.83ID:fVZtUnOS0
自分のはXperiaだけど
会社支給のは他のAndroidなんだよな
操作性は会社支給のほうが楽
0814風と木の名無しさん2023/10/17(火) 19:49:57.29ID:aAH7hrlt0
iPhone使いで7年近く同じ機種使ってるけど画面割れたことないな…
百均の保護シートとカバーしか付けてない
もちろん何度かコンクリに落としてる
0815風と木の名無しさん2023/10/17(火) 19:54:08.83ID:wWsuxE9A0
>>812
私もAndroidなので会社支給のiPhone使い辛くてどうしても必要な時しか触らない
0816風と木の名無しさん2023/10/17(火) 20:00:21.05ID:YWq5djtK0
何故かiPhone=画面バキバキのイメージがある
「ゴルゴに撃たれたのか?」と思うぐらいに
画面がひび割れてるスマホを使ってる人いたな
0817風と木の名無しさん2023/10/17(火) 20:10:47.26ID:jzPzfx5T0
SoftBank=お父さん犬
au=三太郎
DOCOMO=なんかキノコと黄色い鳥
0818風と木の名無しさん2023/10/17(火) 20:24:10.95ID:PKPgCzVB0
京ぽん以来の京セラ機ユーザーだったがシャープになったらアクセサリー類の市販品の豊かさに驚愕した
0819風と木の名無しさん2023/10/17(火) 20:44:27.70ID:gDdvk76+0
私も高校生になって初めて自分のスマホ買って貰った時親がdocomoでiPhone取り扱ってなかったからずっとAndroid
愛用してるmateがAndroidのみだしbilibiliはiPhoneだと海外垢作らなきゃだし𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻アプリストア使えないしで多分今後もずっとAndroidだろうなぁ
0820風と木の名無しさん2023/10/17(火) 20:55:01.60ID:YUEAgu/F0
>>819
ちゃんとAmazonのロゴになっているけどどこから書き込んでる?
高齢者にスマホ教える立場が多い身としてはAndroidじゃなくてiPhoneの方が助かるな
らくらくフォンなんてタップじゃなくてぎゅーって物理的ボタンみたいに押さなきゃいけないし操作性悪過ぎる
0821風と木の名無しさん2023/10/17(火) 21:01:37.23ID:OuoNyAio0
スマホ(Android)の機種変してたら愛用してたアプリがとうとう動かなくなってしまった
野良アプリになってもインストールしてたんだけど最後のアップデが10年前じゃあね…
色々代替アプリを入れて試してるけど、どれも上手く動かない
0822風と木の名無しさん2023/10/17(火) 21:03:45.18ID:AHOuyuvQ0
レジの仕事してるとひび割れiPhoneよく見るよ
ちょうどバーコードのところにバキバキにひびが入ってて読み取れなかったことがあったな
さすがに修理しろよと思った
0824風と木の名無しさん2023/10/17(火) 21:20:32.64ID:QqsPE6/H0
電化製品にブランド商法持ち込むなよ、という理由でアンチAppleだから
Androidで、Walkmanユーザーだったから同じアンプ積んでるXperia
というシンプルな解
0825風と木の名無しさん2023/10/17(火) 21:20:32.00ID:US/9BaCI0
iPhoneユーザーってやっぱりパソコンもMacなのかな
0826風と木の名無しさん2023/10/17(火) 21:24:28.87ID:gDdvk76+0
>>820
>>823
書き込みはmateから
前にどこかで見かけてコピペして辞書登録した
構って貰えるかなって下心でw
0828風と木の名無しさん2023/10/17(火) 21:45:04.14ID:/FPe+nh80
>>825
iPhoneiPadApplewatch使ってるけどパソコンは窓
物心着いた頃からWindows使ってたからMacはたぶん一生使わないと思う
0829風と木の名無しさん2023/10/17(火) 21:46:20.96ID:68w+DKyH0
>>824
ウォークマンもかなりのブランド商法なのでは
そもそもあの会社は電化ブランド商法の元祖みたいな印象がある
ちなみにベータ好きでした
0830風と木の名無しさん2023/10/17(火) 22:28:51.42ID:GfCjHuJp0
レーザーディスクは何者だ?
これも消えてしまったな・・・
0833風と木の名無しさん2023/10/17(火) 22:46:16.03ID:NKPNWPWN0
カセットテープの寿命の長さ
今でも家電量販店にラジカセとか売ってるし
0834風と木の名無しさん2023/10/17(火) 22:48:31.62ID:IUmpM14I0
MD好きだったよ
持ち運び軽いしおすすめの曲をMDに焼いて友達にあげたりできて
0835風と木の名無しさん2023/10/17(火) 22:50:45.48ID:KZkW1fVH0
MDは現役です
でも最近MDプレーヤーの調子が悪い
所謂CD・MDプレイヤーを使ってるんだけど電源入れると勝手にMDが出てくる
0836風と木の名無しさん2023/10/17(火) 23:15:29.32ID:xKX+ax8V0
MDとかに比べたら新しいけど初代のiPod(シャッフル)が現役です
0837風と木の名無しさん2023/10/18(水) 00:32:20.67ID:mkk5cAGw0
個人的にはMP3で充分だけど嗜好品だからディスクを所持するからいいんだって
人もいるだろう。科学的には人間の耳に聞こえない部分をカットしたのがMP3
だから何も問題無いはずなんだけどwavじゃないとダメだって人もいるし

BLマンガ、Z世代女性の人気トップに躍進 支持される理由と変化
https://withnews.jp/article/f0231017000qq000000000000000W00810501qq000026263A

この板的にも良いことだけどメインストリームはちょっと・・・
0838風と木の名無しさん2023/10/18(水) 01:17:41.44ID:TesKdufB0
いずれMDプレイヤーを買うつもりで
初売りで激安だったMDを買ったけど
結局プレイヤーは買わずにそのまま眠っている
0839風と木の名無しさん2023/10/18(水) 05:56:19.13ID:4UhpQUVz0
MDが山のようにあるが整理しないとなあ
オタクなCDをレンタルして録音して、道歩きながら聞いたりしたわ
BLは夕焼け見ながら散策するのに似合う
0840風と木の名無しさん2023/10/18(水) 06:47:40.11ID:OdyN7nrB0
MDはサイズ感と作業(ガチャっと入れる)がちょうどいいと思う
0841風と木の名無しさん2023/10/18(水) 07:29:39.71ID:ZBF2e+s+0
>>837
人気上位にあるような商業BLは普通に恋愛漫画のカテゴリーだと思うわ
0842風と木の名無しさん2023/10/18(水) 09:02:31.69ID:4OoDSEbx0
分類的には男性同士の恋愛という区分でしかないしな
昔はJUNEとさぶとの合同誌もあって読者の男女の垣根も曖昧だったし
0843風と木の名無しさん2023/10/18(水) 11:35:52.17ID:y8XLvnis0
>>832
なんだかんだで通勤中にけっこう使ったから悔いはないわ
ダビングも出来る奴だったせいかくっそ重かったけどw
あの時代電車の中での暇潰しは音楽聞くか携帯ゲームするか読書するかくらいだったからなあ…
今じゃ全部スマホ1台あればいい
いい時代になったもんだ
0844風と木の名無しさん2023/10/18(水) 12:54:13.66ID:ctMf7NXx0
10年くらい前かな、きたるMDの終焉に向けてCDとMDとUSBのスロットが揃ったコンポを買った
サポートも切れた頃CDのレーザ読み取りがうまくいかなくなったw
PS2は分解して出力強める方法が知られていたけどこれはどうするかなあ
でもまあCDあんま使わないしいいかと思って数年経つ
0846風と木の名無しさん2023/10/18(水) 17:05:42.72ID:H2EdzYAb0
サブスクも自力で解約できず娘にやらせる機械オンチ親父の分際で
エックスビデオをスマホで検索するんじゃない!
0847風と木の名無しさん2023/10/18(水) 17:21:44.06ID:Gb6wPm+J0
>>844
S○NYタイマーが発動したの?

スマホ以降コンポやラジカセも不要になっちゃったなあ
0848風と木の名無しさん2023/10/18(水) 17:29:20.89ID:D9NTyuGN0
音にこだわらなくなって久しいけどこの前ちょっと良いイヤフォン借りたら別次元だった
0849風と木の名無しさん2023/10/18(水) 18:30:09.81ID:mkk5cAGw0
>>848
主に人間の可聴域が限られてるという理由から音源、ハードそれぞれ「しきい値」が
あって一定以上はあまり意味がなかったりするけど特に若い女性はイヤホンなんて
何でも同じだと思っていてダイソーのを使ってたりするんだけどスマホの性能は
上がってるから「最初たっか!と思ったけど4000円前後のイヤホンを店頭で試聴したら
音が綺麗過ぎてその場で買いました」とかいうレビュー読んだ時はほっこりした

1000円以下のイヤホンと4000円くらいのが一番段違いの差があるんだよね
1万以上になるとオカルトの世界になる
0853風と木の名無しさん2023/10/18(水) 20:24:11.31ID:ctMf7NXx0
>>847
いやーそれがONKYOなんだよね
昔職場でBGM用に大量のCD扱ってたから気に入った曲はガンガンMDに入れてて
曲名やアーティスト名不明のままMDにしかない大量の曲をUSBに落とせる機械がどうしても欲しくてね
そのコンポもしばらくしたら生産終了してプレ値になってたわ
同じような人けっこういるんだろうなと思った
曲名に関しては今はShazamがあるから良い時代になったもんだよ
0854風と木の名無しさん2023/10/18(水) 21:05:43.59ID:4OoDSEbx0
そういえばワイヤレスだと音ズレがよく問題にされるけど私はゲームやってても気がつかないんだよな
昇龍拳も出せないくらいゲーム下手だから当たり前といえば当たり前なんだけど
0855風と木の名無しさん2023/10/18(水) 21:06:04.29ID:4OoDSEbx0
そういえばワイヤレスだと音ズレがよく問題にされるけど私はゲームやってても気がつかないんだよな
昇龍拳も出せないくらいゲーム下手だから当たり前といえば当たり前なんだけど
0856風と木の名無しさん2023/10/18(水) 21:06:32.46ID:pB0uqwUl0
そういえばワイヤレスだと音ズレがよく問題にされるけど私はゲームやってても気がつかないんだよな
昇龍拳も出せないくらいゲーム下手だから当たり前といえば当たり前なんだけど
0858風と木の名無しさん2023/10/18(水) 23:43:04.02ID:9KPmff+b0
エラーが出ても再度書き込まずにリロードしてみて
0859風と木の名無しさん2023/10/19(木) 00:08:25.16ID:KTMyKq3c0
すぐだと反映されてないこともあるから1分後くらいにリロードおすすめ
0861風と木の名無しさん2023/10/19(木) 04:19:40.59ID:VNpArLha0
ぬこかわ
馬とか鹿ってやたら猫好きなとこあるよね
0863風と木の名無しさん2023/10/19(木) 10:50:26.69ID:Lc85WukM0
よくよく考えたら猫もいいな鼻ぺちゃでも可愛くて
0864風と木の名無しさん2023/10/19(木) 11:46:01.42ID:9KaKl2Up0
猫はブサイクでもデブでも毛無くても可愛いからずるい
0865風と木の名無しさん2023/10/19(木) 11:49:26.32ID:2EY7kTaG0
料理番組みるの好きだけど自分で作る気にはならない
誰かに作ってほしい
0866風と木の名無しさん2023/10/19(木) 11:56:03.89ID:ln1eXLME0
食事の後の皿洗いが好き
料理とは違って終わりがみえるというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況