暴れん坊将軍で徳田新之助がいつまでもプラプラしてるからお節介で養子先を紹介されちゃうんだけど
そこの親父が頑固者ながら真面目な三河武士で上様は実父とは過ごせなかった家族の時間を過ごす、って回があって
その親子の時間ってのが2人で論語を読む感じだったから武士は父親から習うのが普通なんじゃない?
弥彦の時代ならまだその頃の感覚が強そう