トップページ801
1002コメント272KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その439
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/03/15(金) 20:07:50.08ID:bgQmgAwL0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※
※前スレ
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その438
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1707739178/
0753風と木の名無しさん2024/04/18(木) 14:47:11.72ID:au0h0ROf0
『素数』を数えて落ち着くんだ…
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字......

素数は奇数というイメージがあって2が素数だという事をつい忘れる
0754風と木の名無しさん2024/04/18(木) 15:09:45.51ID:dlU/C1qV0
コミケの差し入れになぜかサボテンを貰って怪我した人いたな
箱状にラッピングされていて中身に気づかず、普通に取り出そうとサボテンを素手で思いっきり掴んで、棘で手がパンパンに腫れたらしい
0757風と木の名無しさん2024/04/18(木) 16:36:32.17ID:Novd+t5K0
昔のことでメンタル不安定になるってのは逆に言うとメンタルを川の流れに任せすぎ
だと思う。積極的に舵を取って良い方向に行こうとしないといけない

動物飼うと死んだ時に悲しいからって言う人いるけどその何十倍も楽しい時間があって
ハッピーになれるから人はペットを飼う。猫を飼おうや?
0758風と木の名無しさん2024/04/18(木) 17:04:05.89ID:jNzoEeTl0
犬もいいぞ、犬の顔をこねくり撫でてる時は無になれる
0759風と木の名無しさん2024/04/18(木) 17:15:23.98ID:ubST5PYP0
こねられてる犬も無になってそうなときあるよな
0760風と木の名無しさん2024/04/18(木) 17:34:55.95ID:AYOFIK2F0
自分のことで精神的に手一杯だからペット飼おうと思えないな…
命だからなぁ
犬飼いたいけど生涯独身じゃ仕事中ぼっちにしてしまうし犬が可哀想で諦めてる
0762風と木の名無しさん2024/04/18(木) 18:32:49.52ID:8Bn2m9EX0
むかし実家で飼ってた猫は半ノラで自由にさせてたから
飼い猫を外に出すこと絶許になった現代の価値観では戸惑いそう
地域猫もあまり見ないからネコチャンに飢えてはいるんだが
0767風と木の名無しさん2024/04/18(木) 20:56:21.17ID:CAmHPydV0
一口馬主になりたい
贅沢言えば馬主になってオルフェーブル産駒鞍上池添謙一を凱旋門賞に送り込みたい
0768風と木の名無しさん2024/04/18(木) 21:05:45.05ID:pbvqp6nW0
競馬よく知らないけど馬主になって競走馬に名前つけてみたいって気持ちはある
神話とか外国語とか駆使した気合い入ったのがいい
前テレビで変な名前ばっかりつける馬主さんについてやってるのを観たときは複雑な気持ちになったものだ
0769風と木の名無しさん2024/04/18(木) 21:10:42.39ID:+LU6Gtko0
クツシタヌゲタは可愛くてセンスあるなと思った
0770風と木の名無しさん2024/04/18(木) 21:15:04.67ID:9De48rSN0
昔の映画で競走馬の名前が「オラシオン」なのがかなり好きだったんだけど今はオラシオンと言えばポケモンの曲としか思われないのかな
0773風と木の名無しさん2024/04/18(木) 21:31:46.83ID:4JfceO/D0
昔親戚のおじさんが馬持ってたわ
そこそこ有名な馬らしく競馬好きな人に話すと必ず知ってる
もうだいぶ前に亡くなってるし、馬好きだったのはそのおじさんだけだったからもう馬主はやってないみたいだけど
0775風と木の名無しさん2024/04/18(木) 21:45:59.21ID:OpacdeOP0
>>753
今年はアメリカで13年ゼミと17年ゼミが重なる年なので
夏にすごいことになりそうなんだとか
0776風と木の名無しさん2024/04/19(金) 05:14:06.52ID:UesmcQfY0
シンボリルドルフみたいに歴史上の人物にあやかってヌメリアヌスとか
0777風と木の名無しさん2024/04/19(金) 08:09:41.65ID:9l80Sruz0
>>775
ああ…この前の17年ゼミの周期のときにNHKスペシャルでやったな
次に出てくるときは13年ゼミと重なるからすごいことになる予定って言ってたがあれからそんなに時が経ったのか…
0778風と木の名無しさん2024/04/19(金) 10:16:55.43ID:UTdMeQyi0
ヤギは個体によっては気性が荒くて飼い主を追いかけまわして
頭突きしてくる子もいるから
0780風と木の名無しさん2024/04/19(金) 12:14:46.32ID:uTzNxgj60
山羊の目は悪魔と取っ替えられてる(ついでに尻尾も悪魔にガジガジ噛まれてああなった)って童話を昔読んだな
0782風と木の名無しさん2024/04/19(金) 12:16:31.60ID:c2n4H9yB0
ヤギに紙を食べさせちゃいけません
どっからヤギ=紙を食べるって広まったんだろう?
やぎさんゆうびんの歌から?
0784風と木の名無しさん2024/04/19(金) 12:54:18.33ID:9BdyQd6E0
>>783
こうぞ、みつまた?
なんか母親が言ってたの思い出した
変換は分からないw
0786風と木の名無しさん2024/04/19(金) 13:06:28.70ID:uTzNxgj60
>>785
山羊は悪魔のペットだったんだけど悪さばっかりするので神様のペットであるオオカミに懲らしめられた
怒った悪魔が神様に賠償金の請求に行ったんだけどなんだかんだ煙に巻かれて払ってもらえない
ブチ切れた悪魔が山羊を攻撃して上記の流れになるのでつまり完全に八つ当たり
0787風と木の名無しさん2024/04/19(金) 13:09:11.70ID:107BvvNQ0
クレカの請求書もヤギさん食べてくれないかなー
0789風と木の名無しさん2024/04/19(金) 15:09:09.19ID:c2n4H9yB0
>>786
ヤギはスケープゴートなんていう言葉に使われたりするし
悪魔のペットだからヤギは罪深い!とかなのかな
「子羊」とはえらい違いだ
まあ羊は羊で主に捧げられちゃったりするけど、それは信者的には栄誉なのか
0790風と木の名無しさん2024/04/19(金) 16:41:43.37ID:Bx9pv3qm0
絵描きのおすすめ素材を画像として紹介するときなんで手書き文字にするんだろう
クセが強かったり誤字脱字があったりで読めないことがある
勧めたいがゆえのパッションで殴り書きもわかるがテキスト入力で読みやすくしてほしい
0791風と木の名無しさん2024/04/19(金) 17:09:35.82ID:gAaRM4bR0
攻めに薬盛られて犯られてしまう受けのシーン
盛られた薬は痺れ薬なのか睡眠薬なのか媚薬のどれなのか考える
0792風と木の名無しさん2024/04/19(金) 17:18:07.53ID:3m1SO5HP0
そもそも痺れ薬って実際にある?
痺れを治す薬ならあるけどさ
0794風と木の名無しさん2024/04/19(金) 17:59:05.75ID:qOQctsVY0
痺れ薬ってリアルだと神経毒でしょフグとか毒キノコとかの
吐き気や意識障害や発熱も伴うやつ
801痺れ薬はただ身体が動かなくなるだけで他は無害なファンタジーお薬
0795風と木の名無しさん2024/04/19(金) 18:24:00.42ID:z6pBnxFa0
確かに麻酔薬だと感覚なくなるからマグロになってしまう
0796風と木の名無しさん2024/04/19(金) 18:27:24.83ID:agOXgdYV0
そこそこ動けるけど反抗はできない程度の痺れ...長い時間正座した後くらいの感じかな
それはそれで「なにこれ痛い痛い痛い!」とかなって色っぽい空気にはならなそうだけど
0799風と木の名無しさん2024/04/19(金) 19:01:05.57ID:UesmcQfY0
感覚遮断穴がいつの間にか男女関係なく話題になってる創作界隈ェ…
0803風と木の名無しさん2024/04/19(金) 20:06:34.17ID:f66M6RNu0
時間停止もののAVで人間が停止状態のなか
ペットの犬だけが(え、なになに!?どうしたの!?)と
困惑気味にウロウロ動いてたのは笑った
0804風と木の名無しさん2024/04/19(金) 20:40:58.04ID:3yiExL6C0
時間停止物って、止まった物体は外部からの干渉受けないから触ってもカチカチ
たとえ干渉可能だとしても触れて圧力で歪んだ部分はその形でとどまって戻らないとかいう考察見て
物理的にエロは無理なのかと思った
0805風と木の名無しさん2024/04/20(土) 01:11:47.47ID:mtm9AQZA0
ガッツリ止まると気温が下がってやばいのでは
理研でも文系でもないから知らんけど
0806風と木の名無しさん2024/04/21(日) 08:00:53.15ID:FNXdpVwj0
魔法のオナホネタって大抵エッチな目に遭って気持ちよくなって終了だけど
オナホ拾った人が何これ?ってバルンバルン豪快に振り回して遊んだりハサミでちゃんと切って処分するタイプだったらどうなるんだろう…と野暮な事考えてしまう
0807風と木の名無しさん2024/04/21(日) 10:21:35.16ID:RH+W7/eP0
受けがM性を発揮して気持ちよくなるに一票
精密機器だから壊れるに一票
0808風と木の名無しさん2024/04/21(日) 14:51:13.14ID:3m5QVMzr0
腰痛の治療法に自分の精液を注射することを思いついて実践→感染性の腫瘍ができて病院にいく
まるで意味がわからんぞ
0809風と木の名無しさん2024/04/21(日) 16:22:41.87ID:UiDmD3Vb0
>>808
そもそも注射器がある時点でシャブ中だったのかなと思った
末期になると何でも注射したがるらしいし
0811風と木の名無しさん2024/04/21(日) 19:24:41.83ID:K8+PqEvC0
18禁になった途端、服が北斗の拳かと思うぐらいにビリビリ破けすぎ
0812風と木の名無しさん2024/04/21(日) 19:27:48.44ID:AwR7Mm6m0
まる子の新声優は置きに行って正解では?クリカンより全然違和感無い
0813風と木の名無しさん2024/04/21(日) 19:46:28.00ID:PHUQM06W0
シャブ中のちびまる子がクリカンで18禁になった途端服ビリビリしだしたかのようなレスの流れ
0814風と木の名無しさん2024/04/21(日) 21:37:38.29ID:Cy7iBVKY0
のぶ代ドラ→わさびドラ
緒方遊戯→風間遊戯 に比べれば大抵のもんは受け入れられる
まる子まだ聞いてないけど
0815風と木の名無しさん2024/04/21(日) 21:54:57.33ID:GOZDgEnc0
いまだに媒体に関わらずドラえもん風の口調だとわさドラじゃなくのぶドラになるよね
ファミマで映画キャンペーンCM流れたあと、なんかのCMがその口調で立て続けに流れてた
0816風と木の名無しさん2024/04/21(日) 22:21:48.17ID:mb6/YlB00
まる子毒気が抜けて可愛さが強めになってたけどTARAKOさんに寄せてるようにも感じられて違和感はなかったな
毒気というか生意気さ?
0817風と木の名無しさん2024/04/22(月) 00:43:38.85ID:LiNiNho10
どらえもんにしろクレしんにしろサザエにしろまる子にしろもう終わればいいのに
0818風と木の名無しさん2024/04/22(月) 01:01:31.88ID:XUsEX1Xh0
おじゃる丸とかいつまでやる気なんだろう
原作者はあの世で何を思う…
0819風と木の名無しさん2024/04/22(月) 01:02:57.80ID:M12Es+YN0
>>815
ドラネコの声が高いとか何の冗談だ
ドラネコは太々しい悪猫なんだよ
声が可愛いとかよろしくないwwww
0820風と木の名無しさん2024/04/22(月) 04:36:36.80ID:qCIjXC0J0
声優交代のときのぶドラはお母さん、わさドラはお兄ちゃんって言われてたのが一番スッと入ったな
0821風と木の名無しさん2024/04/22(月) 05:06:48.48ID:gf18doP40
>>817
後を引き継げるような新しいコンテンツ立ち上げられないから終わるに終われないんだろうな

そういや妖怪ウォッチってあったよな
あれポケモンに取って代わる新しいコンテンツになるかと思ったけどそんな事なかったな…
0822風と木の名無しさん2024/04/22(月) 06:39:10.12ID:8EZMKJI30
>>821
ポケモン蒸しパンが妖怪ウォッチ蒸しパンに変わっててそうかすごいなと思ってたんだけどな
その商品自体を見かけなくなってしまった
0823風と木の名無しさん2024/04/22(月) 07:10:43.13ID:iWVzkxX50
レベルファイブは自社のブランド価値を自社で叩き落とすことで有名だから…
0824風と木の名無しさん2024/04/22(月) 07:27:27.72ID:JeP7PXn60
>>821
それに金を出す人間がいる限り終わる必要なくね
終わるに終われないの意味が分からん
何故終わる必要が?
新しいコンテンツが出てきたら既存の横に追加されるだけ
0826風と木の名無しさん2024/04/22(月) 07:37:53.72ID:+XhylDss0
>>825
書き込み押してしまった
関わる人間が多いから、ちょっとやそっとの事情で終われないのでは?
0827風と木の名無しさん2024/04/22(月) 08:11:14.28ID:H61xD3oq0
小豆ってGの卵にそっくりじゃん?
なんでかと思ったけどGが進化の過程で寄せてきた方がしっくりくるな
0828風と木の名無しさん2024/04/22(月) 10:19:38.11ID:NCHac+wX0
サザエやまるこはもう老害の利権だとおもってるわ
ドラみたいに海外需要もないじゃろ?
0829風と木の名無しさん2024/04/22(月) 10:24:26.28ID:kDhWE0Kq0
ドラゴンボールなんかも、もうとっくに原作終わってるんだから
いい加減オリジナル続けてないで眠らせてやれよってずっと思ってたんだけど
鳥山明も亡くなって、いよいよサザエさんやアンパンマンと同じ枠になっていくのか
0830風と木の名無しさん2024/04/22(月) 10:48:30.57ID:ZSs9XLyN0
サザエさんはノリスケの図々しさとかがたまに炎上したりしてるけどそういうときの脚本書いてる人がかなりのご老体だったりするんだよね
やっぱり時代遅れの感は否めない
0832風と木の名無しさん2024/04/22(月) 12:31:24.04ID:ScuiV/aV0
コナン見てないけどたまにトンデモ回やらかす脚本の時話題になってるよね
こういうのって脚本家側に注意出来ないんだろうか
0833風と木の名無しさん2024/04/22(月) 12:38:14.66ID:myGPxgkE0
たまたま間違えて国際宇宙ステーションに行ってしまったコナン君が
宇宙ステーションで行った殺人事件に挑む!
「劇場版 名探偵コナン 宇宙ステーションの流れ星(スターダスト)」

さすがにこれは無いだろう
0835風と木の名無しさん2024/04/22(月) 12:54:10.58ID:jOdS7B8j0
電王だけ映画とかで良太郎も出ないのに長く続いたとき個人的には嬉しさよりまだ続くのかとしんどさが上回ってしまったな
さとうたける云々ではなく良太郎無しでも変身できるんかいとなっちゃったから
0836風と木の名無しさん2024/04/22(月) 13:23:13.96ID:IvKvWtjU0
>>833
40年ぐらい前のアメリカ映画に「スペースキャンプ」というのがあったからなあ…
0837風と木の名無しさん2024/04/22(月) 13:30:32.17ID:d50aDKLo0
>>835
わかる
続いてほしいけど、続いてほしいわけじゃないという矛盾
0838風と木の名無しさん2024/04/22(月) 13:52:17.71ID:87xMcNf00
コナンのアニメオリジナルは犯行動機が「ハンガー投げつけられたから(要約)」だったり
死因が「キッチンのシンク一杯の餡こで窒息死」とか伝説回もあって好き
0839風と木の名無しさん2024/04/22(月) 15:07:00.67ID:qJkDlCjU0
>>832
とんでも脚本で話題になる脚本家はそういう作風で有名周知されてる大ベテランなのでその人採用してる時点で制作側の故意
0840風と木の名無しさん2024/04/22(月) 15:09:05.21ID:ScuiV/aV0
確かに変な動機が多いって良くネタにされてるね
動機なんて変にひねらなくていいと思うけどそうすると借金や痴情のもつれやら普通?の動機になるから
そこから犯人分かるだろどれだけ警察無能なのってなっちゃうのかな
0842風と木の名無しさん2024/04/22(月) 16:28:39.42ID:aNyp7Gj/0
は〇れ刑事純〇派が余りに偶然性が高すぎ死因が多くてヲタの間ではぐれ死って命名されたの思い出すw
0843風と木の名無しさん2024/04/22(月) 17:53:22.89ID:sRVxPSJj0
宇宙が舞台の13日の金曜日があったようなと思って調べたら
2455年の宇宙船内で冷凍睡眠から目覚めたジェイソンが〜
というものだった(シリーズ未見)
0844風と木の名無しさん2024/04/22(月) 18:05:03.09ID:IvKvWtjU0
前回のコナンは死体発見現場と殺人現場が違うって話だったけど
犯人の20代女性が誰にも見られず引きずった跡も残さず被害者の中年女性を運ぶって無理じゃね?と思ってしまった
0846風と木の名無しさん2024/04/22(月) 20:01:00.93ID:mkc4wGw20
コナンはデブのフリしてダボダボの服の中に生首隠してたってのがそうはならんやろと思った
シンクいっぱいの餡子死は現実だとチョコレートタンクの中に落ちて死亡とか大量の食べ物で圧死を思い出す
0847風と木の名無しさん2024/04/22(月) 20:03:22.88ID:iWVzkxX50
アニオリだけど安室が作るサンドイッチのレシピを知りたくてストーカーしてた男の話が凄かったな…
0848風と木の名無しさん2024/04/22(月) 20:06:22.36ID:oFTNL/Xx0
小豆を煮てた鍋に顔を押し付けられて窒息死ならまだわかるけど
なんでシンクに大量の餡を詰め込んでいたんだろ…
0849風と木の名無しさん2024/04/22(月) 20:13:04.63ID:l5/+P85y0
コナンは「犯人や殺人を肯定しないように、あえてありえない動機にしてる」とか
いじめの被害者やその家族が加害者に復讐するみたいな話も
少なくとも原作の漫画にはでてこないし(アニオリには少しあった)
0850風と木の名無しさん2024/04/22(月) 20:39:06.27ID:R1S4N3F60
元々トリックを楽しむのであって、動機にドラマは必要としないのが大前提なんだろうな
0851風と木の名無しさん2024/04/22(月) 23:46:32.91ID:Rv+jvc2G0
金田一少年だと未成年犯人も多いけど、コナンだとほぼいないしね
記憶する限りでは高校の学祭で起こった事件くらいかな
アニオリは知らんけど
殺人しない未成年犯人ならいくらかいたけど
0852風と木の名無しさん2024/04/23(火) 11:15:48.40ID:yL9KD1ib0
さとうたける…電王…2007年…
関係ないけど、倉庫を片付けたら2006年期限の缶入り食用油が13本出てきたわけですよ
とんでもトリックに使えるものなら実践して消費したい
0853風と木の名無しさん2024/04/23(火) 11:51:34.11ID:RQIhDSrT0
おそらく酸化しているであろう油が13本か…
石鹸やらバイオディーゼルやらのための回収やってるとこあったら引き取ってくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況