トップページ801
1002コメント362KB
絡みスレ@801板 Part375
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/03/27(水) 13:04:26.11ID:nypmaPed0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.12
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656407190

※前スレ
絡みスレ@801板 Part374
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1709962898/
0750風と木の名無しさん2024/04/10(水) 16:36:18.71ID:kn32Uu3c0
>>749
あ、ごめん…上の立場の人に対するただのぼやきで
かの御方に実行しろとは思ってないのでお気になさらず
0751風と木の名無しさん2024/04/10(水) 16:42:36.16ID:BjXZExy50
>>748
新人なのに初っ端から残業して頑張ってて偉いと称賛されるの本当に悪い意味での日本の象徴になってしまうからマジで帰って欲しい
つーか皇族である以上当然他の仕事も山積みだろうし普通に気の毒だ
0753風と木の名無しさん2024/04/10(水) 16:43:40.13ID:VZzVSv2n0
チラシ47
渡英経験者だけど何でイギリスって島国のくせにあんな魚マズいんだろうな
0754風と木の名無しさん2024/04/10(水) 16:47:27.61ID:JnG4BFwa0
前チラシ970
東日本大震災の頃にはTwitterやってたけど二次創作腐界隈ではFF外からクソリプを送る人はいなかったと思う
でもTwitterってクラスタごとに常識違って二次創作腐だとFE外からのクソリプ引用リツはしないけど
二次創作腐と全然違う界隈の男の人は普通にやるし誰も怒らない(たまにバトル発生するけど)よね
いたところによるんじゃないかな
0755風と木の名無しさん2024/04/10(水) 16:56:59.62ID:BkIQr3Ri0
>>753
英に限らず各国の海辺で魚が不味くてガッカリする…マシなのイタリアくらい
0758風と木の名無しさん2024/04/10(水) 20:15:48.08ID:NrPbQ9zU0
チラシ69
今の技術でリメイクしてくれたらとても楽しそうだなって思う
当時は全然ピカチュウが言うこと聞いてくれなかったわ…
最初の部屋で遊ぶのが一番楽しかった
0759風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:01:34.04ID:nLLXE+RS0
>>755
イタリアがわりとマシなのは同意だけどそれでもスパイスとかソース使った料理になるよね
日本みたいに塩振って焼いただけでうまいってのはとんでもなく恵まれてんだなと思う
0760風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:18:36.43ID:XbQMXiFs0
>>759
職場の先輩が新婚旅行でイタリアに行ったとき一番美味しかったのが魚介を網で焼いてオリーブ油と塩を好きなようにつけて食べるやつだったと言ってたことあるなあ
0761風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:59:47.16ID:ep3Rau8Z0
>>753
うなぎゼリーとかまともに下処理してなくて泥臭いというから調理方法や下処理・保存方法のせいとか?
0762風と木の名無しさん2024/04/10(水) 22:19:24.08ID:+P5wlgWJ0
X見てると心が荒むのでひたすら可愛い動物や赤ちゃんばっかりいいねしてたらおすすめがそういうのでいっぱいになって嬉しい
手乗りいいなあ、家のは荒鳥だからな
触れ合えなくても元気でいてくれてらそれでいいけどやっぱりちょっとは羨ましい
0764風と木の名無しさん2024/04/10(水) 22:25:48.35ID:NgQO8nP90
チラシ87
87に影響されてるか87に好意を寄せてるかのどちらかじゃないかな
前者なら問題ないけど後者だったら面倒なことになるかもしれない
0765風と木の名無しさん2024/04/11(木) 00:22:19.73ID:h9vTL6wj0
チラシ90
無香料だけど原料臭はありますってやつが変なにおいだと
香料入れて…って思うよね
0766風と木の名無しさん2024/04/11(木) 00:30:51.15ID:39XdMCpL0
>>759
漁港のある地域ならシンプルな調理法のちゃんと美味しい海産物食べられるけどそれ以外は無理な感じだった
でも海辺のくせに肉に比べてだいぶ割高だったりするし魚屋で売ってる魚もあまり状態がよくないものも多かった
処理もロジも生で食べる前提でやってる日本がおかしいだけなんだけどね…
0768風と木の名無しさん2024/04/11(木) 01:22:50.70ID:Aat68SHH0
>>765
といっても匂いで臭いをごまかすのって至難の業だから実際香料入ったらコレジャナイってなると思う
0769風と木の名無しさん2024/04/11(木) 01:25:51.20ID:GZyy9g1+0
>>766 
海外魚関連

これって外食をしたときの話限定?
それとも魚市場で魚を買った、その魚を料理したけど
新鮮じゃなくておいしくなかったとか言っているん?
0770風と木の名無しさん2024/04/11(木) 01:30:41.04ID:Aat68SHH0
>>769
海外で自炊する割合より外食する割合のが高くない?
自炊するにしてもわざわざ魚捌いて食事作るってあまりしなさそうな
0771風と木の名無しさん2024/04/11(木) 02:40:49.05ID:Y4p9mg9K0
チラシ127
受け至上主義の人の書く受けもひたすらちやほやよいしょ可愛い可哀想されるだけで原作のカッコいいところ微塵もなかったりするしね…
0772風と木の名無しさん2024/04/11(木) 03:21:38.30ID:9MzILrgj0
チラシ9
自分も自分の容姿とか顔が嫌いというわけではなく、むしろ好きだったときもあるけど
写真は昔から大嫌い
プリクラ撮りたいとか思ったことない、いつも付き合いで撮ってたしアホらしい
風景写真はきれいだし、行った記念とか、行ったことない場所の風景とか見たいから分かるけど
人間の顔なんていちいち撮る暇あるなら別な事に時間を使いたい
0773風と木の名無しさん2024/04/11(木) 03:30:28.95ID:I1/j58fF0
>>769
766だけど私の場合は両方
市場ではなく普通の鮮魚店だけど
「とか言っているん?」ってことは調理する側に問題がある指摘かもしれないど
締め方が悪いのか輸送方法が悪いのか見た目から既に鮮度悪そうな魚がたくさん出回ってる
0774風と木の名無しさん2024/04/11(木) 04:21:49.16ID:y+iRC6tX0
チラシ18
正直顔出しの無いグレー状態の「古本屋さん」と呼ばれてた時代の方が好きだった
顔出しした時からモモンガとの力関係も変わった感じがある
傍若無人な奴にちょっかい出されてるけど優しいから友達認定してるインテリな子から
DVホストに尽くしてる芋女子に変わったみたいな
0775風と木の名無しさん2024/04/11(木) 08:30:14.84ID:Aat68SHH0
チラシ144
マグカップの胴体を上から掴む
満水まで入れてるわけはないから上の方はそこまで熱くない
0776風と木の名無しさん2024/04/11(木) 08:31:10.99ID:1ABNirwh0
>>775
私それだめなんだよな
掌蒸気で火傷しそうになってアアッ!!ってなる
0777風と木の名無しさん2024/04/11(木) 08:31:59.78ID:wRyUO7rl0
チラシ133
受け渡し時に取っ手部分に無理矢理指入れる必要ないし(相手が取っ手部分を摘まんで支えてる間に指を引き抜けばいい)
なみなみに注がなきゃ上の方だとそんなに熱くないし
カップが熱くならないタイプかもしれんし
そもそも指の皮膚分厚くてそこまで熱さを感じないかもしれないし
どうとでもなるくね?

自分は極薄皮膚の手湿疹持ちだから胴体部分持ってあっつ!!!はものすごく理解できるけども
0779風と木の名無しさん2024/04/11(木) 08:34:18.73ID:wRyUO7rl0
>>776
自分もそうなので
カップの上からじゃなくて横からカップの上部を持つよ
0780風と木の名無しさん2024/04/11(木) 08:58:59.31ID:qC09XDB40
チラシ147
お買い上げ頂いたとかじゃ駄目なの?
自分の作品を我が子のように表現する人いるけど正直キモくて嫌なんだよな
逆サイドの「お迎え」も嫌いだし
0782風と木の名無しさん2024/04/11(木) 09:05:23.84ID:26D0+Wp90
>>780
分かる
本人からしたら思い入れのある手作り品を買って貰えて嬉しいのは理解できるんだけど
お嫁に…とかその湿度をたかがいち買い手であるこっちにも押しつけられてるようで気持ち悪い
娶った覚えはねえよ
0783風と木の名無しさん2024/04/11(木) 13:39:09.09ID:+Z1mWTe40
チラシ147
ドール界隈で聞くのはご縁がありましたとかだなあ
自作界隈は妙に湿度高い雰囲気の人が多くてちょっと辟易するのわかる
0784風と木の名無しさん2024/04/11(木) 14:32:55.08ID:FMS/9F+e0
>>783とチラシ147
これ系で一番よく分からない言い回しだなと思ったのは「お嫁待ち」だ
お嫁入りできるのを待ってる状態というか大体は同時期に出した他の作品は売れてしまっていくつか残ってる、みたいな時に「AとBはお嫁待ちです」のように使うらしい
最初その人の独特の言い回しなのかなと思ってたけど検索すると割と色んなジャンルで使われてる
0785風と木の名無しさん2024/04/11(木) 15:23:07.49ID:h9Vtpt+X0
チラシ173

子供の名前めちゃくちゃ見る仕事してるが
一時は双子男子に和也と達也って付けてる人結構いたからな〜〜
いやそれ和也死んじゃうじゃん!良いんだ?とか思ったが
考えたら人間皆最後は死ぬからそんなもんなのかも
0786風と木の名無しさん2024/04/11(木) 15:40:07.25ID:u8bFUKcR0
チラシ147関連

推してる作家さんは「おうち探し中」「おうちが決まりました」「お迎えいただきました」って使ってるな
0788風と木の名無しさん2024/04/11(木) 16:15:48.03ID:EKw365tR0
チラシ176
韓国産ウェブトーン馴染みがないけど韓国の漫画に出てくる皇帝ってイコール中華の皇帝だよね?
私も中原でいいと思うけど理由があるのかな
中原の主、ああ中国王朝の皇帝ねとなる気がするけど
0789風と木の名無しさん2024/04/11(木) 16:21:04.39ID:D7rYMQgm0
チラシ181
その傾向にあるのは分かるけどそれでもやっぱりお綺麗なイケメンの方が人気ではあった
最近だと無礼バーンの勇がちょっと革命的だったと思う
本来決して人気が出るタイプでないキャラデザであそこまで受け人気・キャラ人気が出るとは
人形じみたBLは美しいけど少なくとも最近の流行りではないね
0791風と木の名無しさん2024/04/11(木) 16:56:47.76ID:gyQp/4J90
>>790
矢印が出ていようが注目されない腐人気出ない作品はいくらでもあるわけで
あんだけ芋臭いというかゲイっぽいというかむさくるしい外見(※悪口ではない)でも人気出ることあるんだなって思った
見た目だけで言えば精々受けちゃんのセコム当て馬キャラくらいにしかされなそうなのに
0792風と木の名無しさん2024/04/11(木) 17:04:05.68ID:NyrrvmPS0
>>791
ゲイっぽいは全く分からないわけでもないけどその中でも相当お綺麗で一般向けに近いと思う
団子鼻で脂肪もついたどっちり体格で足も短くてヒゲや体毛ボーボーで、なんてデザインではないわけだし
全然女性向けで行けるポテンシャルあった
0793風と木の名無しさん2024/04/11(木) 17:05:33.37ID:+0o+SNTU0
>>791
イサミむさくるしくはなくない?
スッキリ清潔な軍人さんだなという風に見えた
0794風と木の名無しさん2024/04/11(木) 17:08:05.30ID:nel5nfTV0
>>789
むさくるしい筋肉男なのに腐に人気といえば金神が浮かぶ
緒方とか
タイバニ流行あたりから筋肉質な青年キャラが腐に許容されてきた印象
0795風と木の名無しさん2024/04/11(木) 17:08:47.85ID:uTbxPOjO0
>>791
イケメンではないけど良くも悪くも普通の見た目でモブっぽいとは思った
他の作品では名前付かなさそうだなと
0796風と木の名無しさん2024/04/11(木) 17:11:24.01ID:PLdHNnKz0
>>794
筋肉自体は前から市民権得てたけど勇ってすごく地味な顔してるんだよな
虎兎は兎は美形だし虎も明らかなイケメンとは言わないまでも顔立ちはっきりした濃い顔だし金神は言うまでもなくほぼ全員濃い
0797風と木の名無しさん2024/04/11(木) 17:11:28.90ID:Zvvso26B0
チラシ181
25〜30年前くらいはそういうキャラも多かった印象
女の子と見間違えられるような中性的な美少年とか
0799風と木の名無しさん2024/04/11(木) 17:20:44.95ID:o1jjeusy0
チラシ183
雑談する時間のない職場をわざわざ選ぶ私参上
私は会話の結論が早すぎるから183みたいな感じでゆっくりを心がけてる
おお〜あ〜読書か〜!本好きなんだね〜→そうなの→そっか〜いいね〜どういうの読むの〜?
みたいな感嘆詞多めに入れると興味あるふうに聞こえるし時間稼ぎになるかなと…これであってるかわからないけど昔よりは会話が続くようになった
これだ!っていうテンプレ知りたいよ
0801風と木の名無しさん2024/04/11(木) 21:08:38.05ID:7GlylObR0
チラシ183
「どんな本読むの?」から話を広げられるアテがあるなら問題ないんじゃないかな
興味も広げるアテも無いのに「どんな本読むの?」と尋ねて「へぇ…」と萎んでしまうようなのがダメなんであって
「読書好き」→「本好きなんですね」みたいな中身空っぽな会話ってある程度話上手じゃないと「なんだこいつ」にしかならない
たまにそういう人いるけどなんかの妖怪かな?ってなる
0802風と木の名無しさん2024/04/11(木) 21:22:00.89ID:C2MkMTcO0
チラシ204 グロ注意sage









尿道オナニーにハマって単三電池入れられるようになった人とかケツマイモの人とか内臓が露わになったのはグロいよね
内臓剥き出しじゃないチクニーでも乳首肥大化したりグロテスクな見た目になるからオナニストは見た目を気にしない人しかならない気がする
0803風と木の名無しさん2024/04/11(木) 21:30:55.74ID:FxbxpIem0
チラシ211
大変だったねお疲れ様
病院も紹介状や書類が必要だったとはいえご家族がキレてしまうのも仕方ないかなと思う
救急車で運ばれ結果入院が必要なくらいなのに各病院が不親切だわ
次の病院に繋げるときや前の病院から受け入れるときに必要なものを最初に伝えてくれれば余計な時間が掛からず済んだのになぁ
0804風と木の名無しさん2024/04/11(木) 23:21:52.13ID:FVYqIaZ90
チラシ224
健全でまとも…いやそうかなぁ…
好んで見に行ってる時点で対象と比べても特別まともだとは言い難いと思うけどな
0805風と木の名無しさん2024/04/11(木) 23:40:01.20ID:5831Oosc0
チラシ224
いや健全でもまともでもないでしょ自分に言い聞かせてるだけのように見える
0806風と木の名無しさん2024/04/12(金) 00:30:33.83ID:qLWP1T1A0
>>801
尋ねといて「へぇ…」ってやる人いるよね
あれ何?と思うから地味に嫌なんだよね
何がしたいんだろう
0807風と木の名無しさん2024/04/12(金) 00:35:41.41ID:whlI71tU0
>>806
コミュ障なら多分聞いてはみたものの膨らませ方が何も浮かばなかったんだと思う
そうじゃないならわからん
0808風と木の名無しさん2024/04/12(金) 00:45:08.67ID:9CjyIGZt0
チラシ224
そういうアホのおかげでビュー稼いでるんだなって
0810風と木の名無しさん2024/04/12(金) 07:20:16.36ID:pt/T2CqN0
チラシ221
手塚治虫と長浜忠夫だね
あとはハイジやってた時に宮崎と高畑にボコボコに修正されていたらしい
0811風と木の名無しさん2024/04/12(金) 10:31:41.52ID:qLWP1T1A0
>>793
キャラデザだけだとイサミは野球アニメの指導教員に見える
お人形さんみたいなタイプが好きな人からしたら人間味があるから多少は、なんじゃないかな
0812風と木の名無しさん2024/04/12(金) 10:37:59.69ID:6kx98xsv0
絡みイサミ
他の人も言ってるがむさいというよりモブっぽいんだよな
個人的には嫌いではない見た目だけど(見てないから性格や設定はノーコメ)

ただ昔から腐女子はほぼモブのキャラにも関係性を見出し妄想を練って萌えてきたから驚きはそんなにないな
0813風と木の名無しさん2024/04/12(金) 11:32:29.09ID:mppik+KJ0
絡みイサミ
モブっぽいの同意
最近よくある自覚あるタイプのモブ主人公っぽい見た目
0814風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:08:49.92ID:v/6qzFFl0
>>806
何だろうってそのままじゃね
会話のとっかかりに聞いてみて共通点あれば話広がるし
なければそうなんだで締めるのって普通だと思うけど
0815風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:22:24.51ID:G+vg22Tw0
>>814
私は嫌だなその返しする人…
こちら側にだけ趣味の開示させといて自分はなんも言わんのかいってなる
せめてその本を知ってるか知らないかくらいの情報は置いてけよって思うし感じ悪く思う
0817風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:32:31.24ID:qLWP1T1A0
>>814
普通かなあ
何にでもだよ
例えば「昨日どこそこに行ったの?」って聞いて来て「はい行きましたよ」って答えると「へぇ⋯」で終わる
そこから「何かいい買い物出来た?」とか「いや私も昨日行ってて似た人を見かけたから聞いてみたの」とかもなく
「へぇ⋯」で終わるの気持ち悪いよ
0818風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:42:05.57ID:/FGDihGW0
>>817
20代前半の頃におばちゃんからあなた可愛いわね歳いくつ?みたいな事を聞かれて答えたら「へぇ…」で終わった事あったな
おばちゃんの方は自分の歳言わないで終わるんだよね
まあこっちもそちらのお歳は?とか言うと失礼だから言わないけど
0819風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:48:49.06ID:GdZO7b+W0
>>817,818
そういうの嫌だなー
昨日どこにいたとか何で知ってるの??と思うし
いや見かけたのよと言われれば安心出来るけどへえ⋯は気持ち悪い
可愛いわねいくつと聞かれて答えたらへえ⋯もどういうへえですか?って気になっちゃうわ
0820風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:55:12.17ID:ib9Tjncw0
チラシ286
元々身体能力が高く尚且つ父親が暴力的だったり兄弟喧嘩が激しかったり空手などの格闘技を習ってるのが多い
0821風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:06:25.86ID:mo+ALz7Q0
チラシ291
モブ顔って貶めてるか?
私彼の顔どタイプだけどモブ顔って言われてもせやなとしか思わないんだけど
不細工に至っては誰も言ってないよね、脳内敵と戦ってるのに近寄らんとこは草も生えない
自分が妄想やめれば勝手になくなるよその相手
0822風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:08:16.41ID:OO2tbAjC0
チラシ291
まっっったくdisるつもりはないという前提で言わせてもらうと
「整った塩顔」ってそれはつまりモブ(によくある)顔では?
0823風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:09:35.51ID:btXPIRRN0
>>821
誰も不細工なんて言ってないよね
そんな話してた?ってスレ内検索までしちゃったよ時間返してくれ
0824風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:11:25.36ID:MXpO+YpW0
チラシ287
堂々と駆け寄ってこれるような人だからこそあそこまでの使い込みができるんじゃないかってちょっと思う
0825風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:26:35.70ID:Vwxhm07d0
絡みへぇ……

音楽何聞くの?と聞かれてラルクですと答えたらまだやってたんだwという返しされることが多かったからへぇ……の場合はそれ以上引き出しがないんだなで聞き流してるな
場が気まずくなってもへぇで返すそっちの責任やぞと
0826風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:28:13.96ID:ib9Tjncw0
絡みモブ顔
今まで主人公でああいう顔のキャラがいなかったからモブ顔呼びになるんだと思う
黒目が小さすぎると引きの作画で消えてしまうため今まで使わなかったけどデジタル作画でそれをクリアできるようになったから採用したんだって
いわばismのデザインは新しいんだよだから気にしなくていいチラシ291
0827風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:32:27.03ID:KcILqJ+o0
>>821
モブ顔ってどこにでもいる平均的な顔なんだから不細工なわけないんよな
0828風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:40:33.97ID:KTClA+is0
>>827
整った塩顔って要するにモブ顔じゃんって思った
悪口ではないんだよな、チラシ291は不細工だと勝手に脳内変換したみたいだけど
濃い不細工顔ってあんまりモブとは呼ばないだろ
0829風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:47:33.93ID:m5INEKPE0
絡みモブ顔
整ってるかどうかより華があるかないかだと思ってた
だからブサイクは飛躍しすぎだとしても貶されたと感じる人もいるだろうなって
リアルでも顔が整ってる人に対してモブ顔だねって褒めることないし
顔が覚えにくいとか似顔絵描きにくいとかはあるけど
0830風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:57:08.17ID:ImVpfj360
>>829
そもそもリアルで他人にモブ顔だねって思うことなくない?美醜問わず
0832風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:18:27.48ID:m5INEKPE0
>>830
そこ引っかかるなら下二行は無視してもらって構わない
言いたかったことは上二行で十分なので
0833風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:28:28.33ID:ZNxDb+dF0
>>829
実際華のある顔ではないだろうあのキャラは
でもそれはあえてそうしたと公式が言ってる(元々はもっと主人公らしいデザインだったのをあえてあのデザインに変えた)ので別に貶めてるとは思わない
0834風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:30:17.80ID:mppik+KJ0
>>833
いじめたくなる顔に変えたって言ってなかったっけ
どうであれあの顔好みなので変えてくれて良かった
0835風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:31:28.91ID:MquFsaNl0
>>834
分かる
モブ顔であることは否定しないけどそれはそれとしてあの顔本当に大好きなので
あの顔の主人公という実績を作ってくれたのをすごく感謝してる
0836風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:49:55.84ID:IXKLahyE0
チラシ303
勝手にキレてることにしてるけど303の方がブチキレてるの笑う
0838風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:59:29.78ID:Jd5ze47l0
>>836
と思ったらチラシ302本人か
あなたも相当ヤバいから他人に近づかない方がお互いのためなんじゃないの
お前にとってはそうじゃなくとも私にとっては悪口なんだ!って
自分が言われたならともかくキャラクターが言われてるんならノットフォーミーで離れるしかなくない?何でわざわざ相手が間違ってること前提で絡みに行くのさ
0839風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:19:57.04ID:YD7eOZpv0
チラシ320
ひろゆき構文の美容師って何
「その髪型あなたには似合わないと思いまーす。なんか根拠とかあるんですか?」とか言われるの?
0840風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:20:23.79ID:PDm9roPL0
>>838
私は好き勝手言うけどお前はナットフォーミーで我慢しろってかなりヤバイこと言ってる自覚ある?
0841風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:22:04.13ID:PDm9roPL0
チラシ313
お手本みたいなストローマン論法だ
怖すぎる
0842風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:22:03.57ID:J6ICg27L0
>>840
法やルールや倫理に反してない他人の言動を縛る権利は誰にもないからそれが当たり前
ヤバくもなんともない
0844風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:26:00.88ID:ZG0rBvPE0
>>840
お前の意志なんか関係なく私が悪口だと思ったんだからそれは悪口だ、だからそんなことを言うお前は悪いんだ
のほうがよっぽどヤバい
0845風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:28:22.86ID:PQxCMFvo0
>>840
作品に置き換えたら分かりやすいのでは
自分の地雷だからって作者ぶっ叩きに行く人いたら頭おかしいじゃん
他人の感想も合わない同意できないと思ったら見ないようにするしかないよ
0846風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:32:22.98ID:DbZNndZ/0
絡みモブ顔
私の推しAはまだ少年なのもあってガリガリなんだけどAはガリガリだねと言われたら
そうでしょうそうでしょう棒切れだから描いてくださいよと思って嬉しい
推しBはラグビー選手みたいなマッチョ
ムッキムキの分厚い身体に描いてもらえたらものすごく嬉しい
そのキャラを好きな人はそのキャラの特徴が好きなんじゃないの?
私はAをデブに描く書き手は大嫌いだしBをだるだるに描く書き手も大嫌いなんだけど⋯
0847風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:33:21.37ID:DbZNndZ/0
>>846補足
それぞれ単体萌えなのでBが攻めでAが受けとかはないです
念のため
0848風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:33:48.25ID:BwZ7Jv310
チラシ317
イメージ香水出てそうで出てないなムスカ
0849風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:38:23.66ID:Ezi/Entf0
>>846
個人的にはモブ顔って「地味で特徴がない」つまりは「薄くて整った顔」だと思ってるので
そういう顔が大好きな人間としてはそうでしょー!?わかるー!!としか思わないんだよな
流石に明らかに悪口言ってる文脈でそう言われるとうーんってなるけど上の流れは別にそういうようには見えなかったし
それを悪口と捉える人がいるのはまあ仕方ないと思うけど
そんなつもりはないと言ってる人にまで悪口の自覚ないのかと詰め寄るのはなんか違うと思うんだよな
0850風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:40:08.52ID:Ezi/Entf0
>>849
追記
むしろそういうキャラを愛着のあるあまりキラキラさせられる方がずっと嫌なので
モブだと思ってる人の二次絵のほうが大抵解釈一致なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況