トップページ801
1002コメント362KB
絡みスレ@801板 Part375
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/03/27(水) 13:04:26.11ID:nypmaPed0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.12
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656407190

※前スレ
絡みスレ@801板 Part374
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1709962898/
0799風と木の名無しさん2024/04/11(木) 17:20:44.95ID:o1jjeusy0
チラシ183
雑談する時間のない職場をわざわざ選ぶ私参上
私は会話の結論が早すぎるから183みたいな感じでゆっくりを心がけてる
おお〜あ〜読書か〜!本好きなんだね〜→そうなの→そっか〜いいね〜どういうの読むの〜?
みたいな感嘆詞多めに入れると興味あるふうに聞こえるし時間稼ぎになるかなと…これであってるかわからないけど昔よりは会話が続くようになった
これだ!っていうテンプレ知りたいよ
0801風と木の名無しさん2024/04/11(木) 21:08:38.05ID:7GlylObR0
チラシ183
「どんな本読むの?」から話を広げられるアテがあるなら問題ないんじゃないかな
興味も広げるアテも無いのに「どんな本読むの?」と尋ねて「へぇ…」と萎んでしまうようなのがダメなんであって
「読書好き」→「本好きなんですね」みたいな中身空っぽな会話ってある程度話上手じゃないと「なんだこいつ」にしかならない
たまにそういう人いるけどなんかの妖怪かな?ってなる
0802風と木の名無しさん2024/04/11(木) 21:22:00.89ID:C2MkMTcO0
チラシ204 グロ注意sage









尿道オナニーにハマって単三電池入れられるようになった人とかケツマイモの人とか内臓が露わになったのはグロいよね
内臓剥き出しじゃないチクニーでも乳首肥大化したりグロテスクな見た目になるからオナニストは見た目を気にしない人しかならない気がする
0803風と木の名無しさん2024/04/11(木) 21:30:55.74ID:FxbxpIem0
チラシ211
大変だったねお疲れ様
病院も紹介状や書類が必要だったとはいえご家族がキレてしまうのも仕方ないかなと思う
救急車で運ばれ結果入院が必要なくらいなのに各病院が不親切だわ
次の病院に繋げるときや前の病院から受け入れるときに必要なものを最初に伝えてくれれば余計な時間が掛からず済んだのになぁ
0804風と木の名無しさん2024/04/11(木) 23:21:52.13ID:FVYqIaZ90
チラシ224
健全でまとも…いやそうかなぁ…
好んで見に行ってる時点で対象と比べても特別まともだとは言い難いと思うけどな
0805風と木の名無しさん2024/04/11(木) 23:40:01.20ID:5831Oosc0
チラシ224
いや健全でもまともでもないでしょ自分に言い聞かせてるだけのように見える
0806風と木の名無しさん2024/04/12(金) 00:30:33.83ID:qLWP1T1A0
>>801
尋ねといて「へぇ…」ってやる人いるよね
あれ何?と思うから地味に嫌なんだよね
何がしたいんだろう
0807風と木の名無しさん2024/04/12(金) 00:35:41.41ID:whlI71tU0
>>806
コミュ障なら多分聞いてはみたものの膨らませ方が何も浮かばなかったんだと思う
そうじゃないならわからん
0808風と木の名無しさん2024/04/12(金) 00:45:08.67ID:9CjyIGZt0
チラシ224
そういうアホのおかげでビュー稼いでるんだなって
0810風と木の名無しさん2024/04/12(金) 07:20:16.36ID:pt/T2CqN0
チラシ221
手塚治虫と長浜忠夫だね
あとはハイジやってた時に宮崎と高畑にボコボコに修正されていたらしい
0811風と木の名無しさん2024/04/12(金) 10:31:41.52ID:qLWP1T1A0
>>793
キャラデザだけだとイサミは野球アニメの指導教員に見える
お人形さんみたいなタイプが好きな人からしたら人間味があるから多少は、なんじゃないかな
0812風と木の名無しさん2024/04/12(金) 10:37:59.69ID:6kx98xsv0
絡みイサミ
他の人も言ってるがむさいというよりモブっぽいんだよな
個人的には嫌いではない見た目だけど(見てないから性格や設定はノーコメ)

ただ昔から腐女子はほぼモブのキャラにも関係性を見出し妄想を練って萌えてきたから驚きはそんなにないな
0813風と木の名無しさん2024/04/12(金) 11:32:29.09ID:mppik+KJ0
絡みイサミ
モブっぽいの同意
最近よくある自覚あるタイプのモブ主人公っぽい見た目
0814風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:08:49.92ID:v/6qzFFl0
>>806
何だろうってそのままじゃね
会話のとっかかりに聞いてみて共通点あれば話広がるし
なければそうなんだで締めるのって普通だと思うけど
0815風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:22:24.51ID:G+vg22Tw0
>>814
私は嫌だなその返しする人…
こちら側にだけ趣味の開示させといて自分はなんも言わんのかいってなる
せめてその本を知ってるか知らないかくらいの情報は置いてけよって思うし感じ悪く思う
0817風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:32:31.24ID:qLWP1T1A0
>>814
普通かなあ
何にでもだよ
例えば「昨日どこそこに行ったの?」って聞いて来て「はい行きましたよ」って答えると「へぇ⋯」で終わる
そこから「何かいい買い物出来た?」とか「いや私も昨日行ってて似た人を見かけたから聞いてみたの」とかもなく
「へぇ⋯」で終わるの気持ち悪いよ
0818風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:42:05.57ID:/FGDihGW0
>>817
20代前半の頃におばちゃんからあなた可愛いわね歳いくつ?みたいな事を聞かれて答えたら「へぇ…」で終わった事あったな
おばちゃんの方は自分の歳言わないで終わるんだよね
まあこっちもそちらのお歳は?とか言うと失礼だから言わないけど
0819風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:48:49.06ID:GdZO7b+W0
>>817,818
そういうの嫌だなー
昨日どこにいたとか何で知ってるの??と思うし
いや見かけたのよと言われれば安心出来るけどへえ⋯は気持ち悪い
可愛いわねいくつと聞かれて答えたらへえ⋯もどういうへえですか?って気になっちゃうわ
0820風と木の名無しさん2024/04/12(金) 12:55:12.17ID:ib9Tjncw0
チラシ286
元々身体能力が高く尚且つ父親が暴力的だったり兄弟喧嘩が激しかったり空手などの格闘技を習ってるのが多い
0821風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:06:25.86ID:mo+ALz7Q0
チラシ291
モブ顔って貶めてるか?
私彼の顔どタイプだけどモブ顔って言われてもせやなとしか思わないんだけど
不細工に至っては誰も言ってないよね、脳内敵と戦ってるのに近寄らんとこは草も生えない
自分が妄想やめれば勝手になくなるよその相手
0822風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:08:16.41ID:OO2tbAjC0
チラシ291
まっっったくdisるつもりはないという前提で言わせてもらうと
「整った塩顔」ってそれはつまりモブ(によくある)顔では?
0823風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:09:35.51ID:btXPIRRN0
>>821
誰も不細工なんて言ってないよね
そんな話してた?ってスレ内検索までしちゃったよ時間返してくれ
0824風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:11:25.36ID:MXpO+YpW0
チラシ287
堂々と駆け寄ってこれるような人だからこそあそこまでの使い込みができるんじゃないかってちょっと思う
0825風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:26:35.70ID:Vwxhm07d0
絡みへぇ……

音楽何聞くの?と聞かれてラルクですと答えたらまだやってたんだwという返しされることが多かったからへぇ……の場合はそれ以上引き出しがないんだなで聞き流してるな
場が気まずくなってもへぇで返すそっちの責任やぞと
0826風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:28:13.96ID:ib9Tjncw0
絡みモブ顔
今まで主人公でああいう顔のキャラがいなかったからモブ顔呼びになるんだと思う
黒目が小さすぎると引きの作画で消えてしまうため今まで使わなかったけどデジタル作画でそれをクリアできるようになったから採用したんだって
いわばismのデザインは新しいんだよだから気にしなくていいチラシ291
0827風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:32:27.03ID:KcILqJ+o0
>>821
モブ顔ってどこにでもいる平均的な顔なんだから不細工なわけないんよな
0828風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:40:33.97ID:KTClA+is0
>>827
整った塩顔って要するにモブ顔じゃんって思った
悪口ではないんだよな、チラシ291は不細工だと勝手に脳内変換したみたいだけど
濃い不細工顔ってあんまりモブとは呼ばないだろ
0829風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:47:33.93ID:m5INEKPE0
絡みモブ顔
整ってるかどうかより華があるかないかだと思ってた
だからブサイクは飛躍しすぎだとしても貶されたと感じる人もいるだろうなって
リアルでも顔が整ってる人に対してモブ顔だねって褒めることないし
顔が覚えにくいとか似顔絵描きにくいとかはあるけど
0830風と木の名無しさん2024/04/12(金) 13:57:08.17ID:ImVpfj360
>>829
そもそもリアルで他人にモブ顔だねって思うことなくない?美醜問わず
0832風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:18:27.48ID:m5INEKPE0
>>830
そこ引っかかるなら下二行は無視してもらって構わない
言いたかったことは上二行で十分なので
0833風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:28:28.33ID:ZNxDb+dF0
>>829
実際華のある顔ではないだろうあのキャラは
でもそれはあえてそうしたと公式が言ってる(元々はもっと主人公らしいデザインだったのをあえてあのデザインに変えた)ので別に貶めてるとは思わない
0834風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:30:17.80ID:mppik+KJ0
>>833
いじめたくなる顔に変えたって言ってなかったっけ
どうであれあの顔好みなので変えてくれて良かった
0835風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:31:28.91ID:MquFsaNl0
>>834
分かる
モブ顔であることは否定しないけどそれはそれとしてあの顔本当に大好きなので
あの顔の主人公という実績を作ってくれたのをすごく感謝してる
0836風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:49:55.84ID:IXKLahyE0
チラシ303
勝手にキレてることにしてるけど303の方がブチキレてるの笑う
0838風と木の名無しさん2024/04/12(金) 14:59:29.78ID:Jd5ze47l0
>>836
と思ったらチラシ302本人か
あなたも相当ヤバいから他人に近づかない方がお互いのためなんじゃないの
お前にとってはそうじゃなくとも私にとっては悪口なんだ!って
自分が言われたならともかくキャラクターが言われてるんならノットフォーミーで離れるしかなくない?何でわざわざ相手が間違ってること前提で絡みに行くのさ
0839風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:19:57.04ID:YD7eOZpv0
チラシ320
ひろゆき構文の美容師って何
「その髪型あなたには似合わないと思いまーす。なんか根拠とかあるんですか?」とか言われるの?
0840風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:20:23.79ID:PDm9roPL0
>>838
私は好き勝手言うけどお前はナットフォーミーで我慢しろってかなりヤバイこと言ってる自覚ある?
0841風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:22:04.13ID:PDm9roPL0
チラシ313
お手本みたいなストローマン論法だ
怖すぎる
0842風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:22:03.57ID:J6ICg27L0
>>840
法やルールや倫理に反してない他人の言動を縛る権利は誰にもないからそれが当たり前
ヤバくもなんともない
0844風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:26:00.88ID:ZG0rBvPE0
>>840
お前の意志なんか関係なく私が悪口だと思ったんだからそれは悪口だ、だからそんなことを言うお前は悪いんだ
のほうがよっぽどヤバい
0845風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:28:22.86ID:PQxCMFvo0
>>840
作品に置き換えたら分かりやすいのでは
自分の地雷だからって作者ぶっ叩きに行く人いたら頭おかしいじゃん
他人の感想も合わない同意できないと思ったら見ないようにするしかないよ
0846風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:32:22.98ID:DbZNndZ/0
絡みモブ顔
私の推しAはまだ少年なのもあってガリガリなんだけどAはガリガリだねと言われたら
そうでしょうそうでしょう棒切れだから描いてくださいよと思って嬉しい
推しBはラグビー選手みたいなマッチョ
ムッキムキの分厚い身体に描いてもらえたらものすごく嬉しい
そのキャラを好きな人はそのキャラの特徴が好きなんじゃないの?
私はAをデブに描く書き手は大嫌いだしBをだるだるに描く書き手も大嫌いなんだけど⋯
0847風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:33:21.37ID:DbZNndZ/0
>>846補足
それぞれ単体萌えなのでBが攻めでAが受けとかはないです
念のため
0848風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:33:48.25ID:BwZ7Jv310
チラシ317
イメージ香水出てそうで出てないなムスカ
0849風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:38:23.66ID:Ezi/Entf0
>>846
個人的にはモブ顔って「地味で特徴がない」つまりは「薄くて整った顔」だと思ってるので
そういう顔が大好きな人間としてはそうでしょー!?わかるー!!としか思わないんだよな
流石に明らかに悪口言ってる文脈でそう言われるとうーんってなるけど上の流れは別にそういうようには見えなかったし
それを悪口と捉える人がいるのはまあ仕方ないと思うけど
そんなつもりはないと言ってる人にまで悪口の自覚ないのかと詰め寄るのはなんか違うと思うんだよな
0850風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:40:08.52ID:Ezi/Entf0
>>849
追記
むしろそういうキャラを愛着のあるあまりキラキラさせられる方がずっと嫌なので
モブだと思ってる人の二次絵のほうが大抵解釈一致なんだよな
0852風と木の名無しさん2024/04/12(金) 15:51:50.13ID:Vwxhm07d0
絡みモブの流れ
何故か越野が頭をよぎったのであった
0853風と木の名無しさん2024/04/12(金) 16:08:36.98ID:iyplh3/D0
絡みモブの流れ
モブはともかく>>846のガリガリは言われたら喜んでないで
その言い方はちょっとって思っていいやつでは…
0854風と木の名無しさん2024/04/12(金) 16:23:03.21ID:Mc8O/e3P0
>>853
対象と文脈によらない?
例えば急死の主人公吸血鬼レベルだったらガリガリと言われても「その言い方は」とは思わない、事実だから
むしろほっそりスリムとか言われたほうが違和感ある
0855風と木の名無しさん2024/04/12(金) 16:26:52.43ID:sDox2IUL0
チラシ340
某ハンバーガー屋でバイトしてたとき「マクドナルドください」って言ったお客ならいたよ
0856風と木の名無しさん2024/04/12(金) 17:58:41.75ID:I7tS5NsU0
>>848
出たら絶対買っちゃう自信がある
なんか説明しがたいけど本編でθの耳元で「彼の命は君が握ってるんだよ」的な脅しのシーンで
毎回脳内に男性香水的な香りがくるのを感じてた
ネタにされがちだけど魅力あるんだよな
0857風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:07:54.02ID:yvJm94Rr0
チラシ351
ゴリラって別に体格がそうでなくても呼ばれることあるような
性格や行動が脳筋とか暴力的とかさ
0860風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:30:21.43ID:sDox2IUL0
チラシ317
ムスカの香りの香水なら…欲しいかもしれん…でも三分で消えるのかそうか
ムスカってなんだかんだ言って魅力的な悪役だよね
0861風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:30:53.60ID:9h03C3xh0
>>856
私も絶対買うわ
近親婚繰り返したせいで瞳が金色で目が弱いとか、意外と萌え設定あるわよ
あそこまでのし上がるのに何をしたんですかねえ
0862風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:43:49.30ID:2KTKBrmS0
>>861
それ同人設定じゃなかった?
公式のソースとかあるんだろうか
0863風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:46:03.59ID:56aCFrZG0
>>859
そうだよ褒めてないよ
だから351の「少なくともこういうところは褒めているよね」って理屈は必ずしも成り立たないって話だよ
文脈理解できずに笑われても困る
0864風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:47:10.86ID:BwZ7Jv310
チラシ362
ブタゴリラ…(本人からそう呼んでといっている稀な例)
0865風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:52:33.36ID:cSc8gYNa0
>>863
こういうところは褒めてるよねじゃなくて場合によっては褒め言葉でも使えるよねって言ってるんで
そういう粗野で乱暴な相手に使う事もあるだろうが肉体的な面や堂々とした雰囲気に着目して褒めれば場合によってちゃんと褒め言葉になるって言ってるのよ
0866風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:54:20.87ID:Y230VHpb0
>>865
んなこと言ったらモブ顔だって少なくとも悪目立ちするような顔ではない、余計なもののないすっきりした顔って意味で褒めてると受け取ることはできるんじゃないの
ゴリラは褒め言葉でモブ顔は褒め言葉じゃないの意味がよく分からん
それってあなたのさじ加減ですよね
0867風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:58:58.94ID:cSc8gYNa0
>>866
モブをそういう意味で使う人がいるならそうかもね
見たことないけど

ゴリラは少なくともカッコいい生き物のイメージはあるじゃん
0868風と木の名無しさん2024/04/12(金) 18:59:56.71ID:Wy1WMmV60
>>867
じゃんと言われてもそれあなた個人の感性だよねとしか
見たことないのもあなた個人の経験の話だよね
0869風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:00:59.23ID:aWdaZr4n0
>>867
いやそんなイメージないよ
そうやって自分のものさしだけであっちは褒め言葉こっちは悪口って決めつけるから喧嘩になるんじゃん
0872風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:04:30.56ID:wpkYET1n0
>>862
そもそも同人あるの…いや無いはずはないか歴史も長いんだし
0875風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:06:16.60ID:HKT2r+dp0
>>870
じゃあこっちは褒め言葉であっちは褒め言葉じゃない、と訂正すれば満足?
こっちが言いたいことはそことは関係ない
自分のものさしで他人の内心を決めつけたり評価軸を押しつけるなって話
0876風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:07:28.80ID:sDox2IUL0
>>872
あるよ!買ったことある!
個人サイト時代にムスカ同盟ってのまであったし
目の色云々は確かに同人設定だった

チラシ370
握手
0877風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:08:01.60ID:0ivv3KYI0
>>867
そういえばコルセットの人が旦那さんをゴリラ呼びしてるの外野から責められてたな
実際は旦那さん本人が元アメフト選手で自分からゴリラと呼ばれたがってたのに
0878風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:10:49.81ID:cSc8gYNa0
>>874
>>866では「と受け取ることはできる」と曖昧な書き方だけど>>874本人がその通りにモブ顔を褒め言葉として使ってるって事でいい?
別に私はモブ顔は褒め言葉として使われないという主張があるわけじゃないからそれならそれでいいよ
「ゴリラはカッコいい生き物のイメージあるから褒め言葉になるだろ」が主題なので
0880風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:22:38.12ID:LDmswbfr0
チラシ377
犬やわんこや大型犬にドーベルマン含まれてないの?どういうこと?
ドーベルマンって分類として大型犬だよな?
0881風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:33:19.71ID:mcb9DPi60
>>880
完全に個人の感覚なんだけど、それぞれ全然違う雰囲気あると思ってる
犬は「従順なペット」
わんこは「人懐っこいペット」
大型犬は「力は強いけど従順なペット」
みたいに全部ちょっとずつ違うけど「ペット扱い」のように感じてしまう
ドーベルマンは「強くて職務に忠実」なイメージでペットのイメージではないかな〜と思わなくもないけどやっぱペットのイメージもあるような気がするし
って感じ
0882風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:35:57.97ID:ZNi0k+W20
>>881
ごめん文脈よくわからないんだけど実物ではなくて言葉のイメージの話してるってこと?
0883風と木の名無しさん2024/04/12(金) 19:37:15.86ID:mcb9DPi60
>>882
ごめんごめんすっかり抜けてた
キャラを犬・わんこ・大型犬のように例えるのが苦手って話
0884風と木の名無しさん2024/04/12(金) 20:45:54.81ID:j9N+hzc80
チラシ395
ゴリラ自体が褒め言葉って言われてもちょっと無理あるなとは思うけど
なんやこの脳筋ゴリラ…って言われるような受けが好きなんだよなあ
0885風と木の名無しさん2024/04/12(金) 20:50:16.32ID:/+DsUkE00
絡みゴリラ
ゲームキャラに使われるイメージあるわ
見た目細くてもやたら殴りステ高いとかそういうタイプ
0886風と木の名無しさん2024/04/12(金) 20:56:38.42ID:sDox2IUL0
チラシ400
ごめんなんかちょっと話が細部まで出来過ぎてて所謂スカッと系かなと思った
0887風と木の名無しさん2024/04/12(金) 21:01:59.17ID:n4KxpcMb0
チラシ401
ネットがまだない時代とかは流行りが一極集中してたしなぁ
0889風と木の名無しさん2024/04/12(金) 21:14:59.98ID:itf/6AlU0
>>886
同人板チラシで見たコピペだな
漫画キャラと付き合いたい願望を皆が持ってるという前提がキモいなと思った
0890風と木の名無しさん2024/04/12(金) 21:24:50.88ID:cvSML5EZ0
チラシ414
あすけん?とかいうアプリいれて何かチェックしてみたら?
バランスよく食事してるつもりが実は自分に合ってなくてアプリ入れたらみるみる痩せたってレス見たことある
0891風と木の名無しさん2024/04/12(金) 21:37:17.59ID:V9i0TK4W0
チラシ413

夜中一人で自転車乗ってる時に自動車に乗った男に本気で追いかけられて
ギリギリのとこでまいて自宅の玄関にたどり着いた時に
漫画みたいに足がガクガク震えて
こういうのほんとにあるんだと思ったなあ
0892風と木の名無しさん2024/04/12(金) 21:56:19.14ID:qy3cnE8M0
>>890
脂肪を排出するのにビタミンが必要だったりするから
自己流のカロリーや脂質やタンパク質計算のみだと痩せにくかったりするね
あと塩分が多いと思う体に水分が溜まりやすくて体重が落ちない
アプリだとその辺も見れるから実際おすすめ
0893風と木の名無しさん2024/04/12(金) 21:57:48.85ID:GRo5A09S0
>>891
それ自宅特定されてるけど以後何もなかった?交番に駆け込まなきゃ
0894風と木の名無しさん2024/04/12(金) 21:58:21.08ID:esET4Trr0
>>891
自分はなんかびっくりした時に身体が飛び上がったことが1回あって
「本当にあるんだぁ…」と思ったな
0895風と木の名無しさん2024/04/12(金) 22:06:04.99ID:OKC5tbGP0
>>889
夢女子はアバターが自分か腐女子はBLの受かってだけの違いだからそこを否定する意味はそこまでないと思う
0896風と木の名無しさん2024/04/12(金) 22:45:03.19ID:RSwJu5RG0
>>890>>892
あすけん前はやっていたんだけど登録が面倒になってしまって今は体重体脂肪率を毎日登録するだけになってしまってた
やっぱりちゃんと使わないと駄目だね…
0899風と木の名無しさん2024/04/13(土) 00:13:39.08ID:b+PJHcCg0
チラシ294
170センチあると服で困るけどね
あと並みの身長の人なら当たらないものが頭に当たる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況