ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<161>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<160> DAT落ち
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1711238621/ >>486
トレパク冤罪で検索して
後はスレ違いだから自力で確かめて >>486
そうパクられた側なんだけどパクった側が先手打ってキヨヤスさんのデマ記事ばら撒いて壮絶なネットリンチに遭わされたの結構有名だよね
元々全く交流しない人だったのにいじめの首謀者扱いされたり病気扱いされたりしてた
ストーリーも絵も上手だったからまたBL読めて嬉しい >>487のレスも>>489を見ると味わい深いね
試しに読んでみよ 商業やってるって話だったけどその人かー
別スレだとみんな名前出さなかったからわからなかったのにわざとヒント出してさらすあたりファン装ったアンチくせえ
かわいそう 487と489に何の関係が?
キヨヤスさんはあの騒動の被害者なんだからイメージダウンにはならないけどね
でもあの有名なトレパク冤罪の人かとしみじみした
少年漫画みたいな絵のタッチだね
ONLY MY PSYCHOより番長!神絵師〜の方が絵が粗くてギャグっぽいけど内容に合わせて絵柄変えてるのかな うん、むしろ加害者と思い込んだまま止まってる人も多そうだし被害者だったって広まっても別に良いんでは 検索してみたけどいまいちわかりにくかった
関係ない人もはじめからみるんだから
もうちょっと万人が理解する言葉で悦明してほしかった
時系列は詳しく書いてあったからなおさら >>474 >>475
お二人のギャグセンスが真っ二つに分かれていて笑った!
そういうもんだよね
自分のギャグセンスはかなりはずれているっぽくて
なかなかあたりな作品との出会いがなかったけど
こないだbovさんの作品にわらわせてもらったわ
久々だ >>494
スレチだからどこか別のスレで誰かに聞いたら答えてくれるんじゃない?
わざとらしく書き込んだ>>484よ… Twitterでもわざとらしく説明口調で「あの騒動の人なんだ…」とか言ってる人見たからトレパク冤罪の加害者だってデマ広めたい人が一定数いるんだと思ってる こういう関係ない情報知りたくないな
あの騒動のやつか…って思い出してしまった 思い出して当時の誤認識を改められるならいいんじゃないの
少なくとも騒動当時は事態を全然把握してない野次馬達から相当酷い叩かれ方してたし あれは色々思うところはあるけど、情報量多い話だしスレ違いだからここで話したくない 冤罪かどうかは重要じゃなくて騒動があった過去だけで十分無理
炙り出された人間性が双方強烈だったよね
あの時に騒動とは関係ない過去ツイから飛び火した先生がいて
その裏でラレ元とされた人は予定通りにデビューしてた事実が判明でしょ
理不尽に騒がれた無関係の先生が一番の被害者で胸糞すぎる
スレチついでに乗っかってごめん 結局名前出すとこうなるのよ
本人があの件は私ですって言ってないならわざわざその件に触れる必要はないのに出す時点で悪質だわ >>504
ラレは何もしてないけどnote書いた人に勝手に人格作り上げられてただけじゃなかった?
巻き込まれなんてあったっけ? あーパクられた人も何か問題あるような工作か?505が言うように悪質ね >>504
双方の人間性が強烈ってラレ何にもしていないのに何でどっちもどっちにしようとしているの?
いじめはパクのでっち上げで知り合いですらなくギヴンからも丸パクリしているパクラーだったのに
どっちもどっちならこの件が訴訟になんてなってないよ 話題に出すだけでこうやってどっちがどうとか話し出すから話題にも出さないのが正解なんだよ
当時も全く別のとこで名前出るといきなり自説話し出す人多かったもん 遅レスを2つほど
>>462
ここではエロなしだから読まないって人がけっこういるようであまり話題にのぼらないけど秋葉さん私も好きだよ
発端は表紙買いだったほどとにかく絵が好み
親子で読めるBL漫画がコンセプトっぽいね
けっこう多作だからまだ全部は読めてないわ
>>481
Hate my MIAの主人公はどっちかというと攻めだと思う
ほぼ攻め視点だし トレパクしてたのがバレてラレにブロ解されたことにムカついて腹いせに冤罪主張してラレをいじめ主犯扱いしたnote書いて
嫌がらせにラレの商業もバラしてこんな人が商業行くんですよチラチラして拡散して営業妨害と名誉毀損してネットの喧嘩だと思って調子乗ってたら
本当に訴訟起こされたやばい人が一時期聡明で聖人なトレパク冤罪被害者扱いされてた事実怖いよ 秋葉東子さんの名前が出てるので書き込む
楽屋裏の鈴木さん
糸目キャラあんまり好きじゃないんだけど目をかっ開くことが変装扱いになっててちょっと笑った
シリーズものと知りつつこれだけ読んだけど平気だったし他の作品もそのうち読むつもり miaの作者、絵上手いし漫画描き慣れてるけど、別名義で他に出してたりとかしないのかな
それとも同人の人なのかな
絵柄が可愛くてすごく好きなんだけど >>518
ふゅーじょんでこのシリーズしか描いてないとしたら勿体ない気はする
ふゅーじょん自体がもう何年も勢い落ちてるレーベルだし
勢いあるレーベルで描いたらもっと人気出そう
体格大きい受けの嗜好だと大バズりはなかなか難しいけど
ふゅーじょんでもっと評価高くてもいいと思う作品たくさんある
なんで勢い落ちたかなふゅーじょん 漫画が上手い新人漫画家ってアシ歴長いかサラリーマン漫画家とか?
知人はゲーム会社で小道具職人やってて「そろそろ昔の夢叶えるかー」って思い立って知り合いに声かけてデビューしてたよ 同人歴長くてそれなりに売れてる大手サークルとかだと最初からある程度読者ついた経験値高い新人になりそ
1から新人育てるより同人作家スカウトするほうがコスパいいよな、そりゃ
商業行っても金銭的な旨味が低いし、あえて商業いかない人も結構いるらしいけど そか、すまぬ
miaほんとよかった。ここで知れてよかった >>522
でもそういうパターンだとジェネリックみたいなの多いじゃない シーモアでジュネットコミックス30パーオフだけどジュネット一冊も持ってなくてイマイチ傾向がわからない 過去スレ見てないので重複してたらごめん
「告白するタイミングおかしいやつ」
高校生×社会人(公務員)
未成年に手を出さない社会人、コンプラしっかりしてるのが令和的
エロはない
脇キャラのMMOでのプレイヤーキャラが女なので
BL漫画での女描写一切許さぬって人には向いてないかも
ツイッターで1話公開してるので気になった人がいれば参照までに 「けやき商店街 桜ノ湯 1巻」
仏頂面ゆえ誤解されがちチョロ純情高2×告白されたらとりあえず付き合うメガネ高3
諸事情で怪我した高2の実家の銭湯を手伝う高3
なんか高3に秘密あるっぽくてまだ判明せず
ちゅーまではした
みなと商事コインランドリーのスピンオフらしい
pixivコミックで1話は読める 「半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される」
辺境伯×半魔の騎士
受けの母ちゃんが出てくるけどいろいろ事情があるのはわかってる上でビンタしたい
濡れ場は一回 >>529
あ、自分の感想下手だから蛇足かなと思って書いてなかった
告白…年下攻め村住民としてはヒャッホイするくらい好みだった
前述のアバター女キャラの件も私は問題なし
個人的には続きが読みたいけどタイトルにナンバリングないから終わったんだろなー
けやき…まだ話が大きく動いてないので絵が好きだなーくらいな感想かな
書き忘れたけど受けが女子から告白されたり交際してたり別れたりする描写あるので
苦手な人は気をつけたほうがいいかも
受けの見た目が好みなのと男子高校生がキャッキャしてるのは良い
半魔…2巻まで読んでいまいちささる感じはないかなー
多分攻めの髪型があんま好きじゃないんだと思う
受けは黒髪真面目な感じなのに快感に弱い設定なのは良い はかなげ
サハラの黒鷲
東京ミドル倶楽部
Hしたくないので友達とつきあいます
ガチイキ挑発ナイト >>526
未散ソノオだけはかっとけ
後は余裕があったら >>531
ありがとう
全然下手じゃないよー楽しませてもらいました
私もやっぱり告白〜が気になるな XLサイズですが結婚させてくれますか
面白かったよ
エロしかないみたいな表紙と題名なんだけど、意外とストーリーというか人間模様がちゃんとしてて攻めを応援したくなるというか
オメガポルノとサハラシリーズも好き 未散さんは好き嫌いがすごく分かれそう
私も嫌いだったんだけど高評価に釣られていくつか買ってじっくり読んだらハマってしまったw
お仕事BLぽいのが多いかな
キャラも良いし話もいいんだけど、絵や会話の流れ?セリフ運び?が雑に見えるというかわかりにくいというか…
試し読み少し長めにしないとわからんかも 未散さんあれでも昔よりはマシな絵になってるとは思う
昔は背景もフリーハンドで一発描きしたラフみたいなやつだったから
おそらく最近はCG素材だから画面の密度は少し上がってる
相変わらず真っ白いけど 私のジュネットのおすすめ
・ムリ婚。
年下攻め
シリアスよりはコメディ寄り
ちょうど続きも始まったよ
・サハラシリーズ
特に隻眼狼
蛇が苦手な人はやめよう
でも蛇可愛いすごい超絶可愛い
絵もきれいだよ この間の地雷の決めつけもそうだけど
>>533みたいな書き方したら否定したくなる人が出るって分からないのかなー
オススメなら普通にオススメって言えばいいのに○○だけは買っとけ!だと無いわーて言われるに決まってんじゃん 未散さん
他の出版社のよりエロもテンポも良くてジュネットのやつはオススメだよ
Hしたくないので〜は社会人モノとしてもスカッとして面白かった 未散さん私もけっこう好き
絵さえいければストーリーは外れなしな感じする 絵が〜というと下手なのかな?って思って話が面白ければ別に下手でも…と見に行ったけど下手というより雑でプロとしてちょっとどうかというレベル
下手でもせめて丁寧に描いてほしいわ BLは特に書き込みすごい人がいるから
そういうの好きな層には受け付けないんだろうけど
プロとして云々言うほどでもないだろw
富樫が気になる自分でも面白く読めるし >>533
アンリミにあったから読んだらめっちゃ好きだったありがとうー
でも吹き出しの形が気になる
なぜ尖らないのか、尖らない作風っぽくはあるが、それでもなぜ。。
あと蛇好きなんでサハラ買おうかな キスミースイートスティンガー!
アンリミで出てきたので読んでみたら、面白かった、アイドル×ボディガード物
表紙の絵柄が微妙かなと思ったけどそんなことなかった、攻めも受けもキャラがいい、わんこ攻めで男らしい受け
攻めがとにかく明るくて元気で、受けがほだされてどんどん好きになるのもかわいい
受けも普段は頼りになる無愛想かっこよさが、ベッドの中では真っ赤になってかわいいのもとてもいい >>549
まったく同じこと思った
絵柄は好きだし背景の余白も気にならないしなんなら好きだから試し読みで来月買うって決めたけど吹き出しの形気になった
端が丸いと『心の中を吹き出し』って頭があるからちょっとパニックになったわ
慣れたら平気なんだろうけど >>539
XLはもうすぐ18禁の2巻が出るんだね
通常版は白抜き? 未散さんはアンリミきっかけで作家買いしてる
言葉のセレクトが秀逸で、可愛いおじさま描かせたら右に出る者がいないんじゃないかってくらい好みだ >>552
白抜き
でもぼんやり大きくではなくトーン線?みたいのでアウトラインがあって中が真っ白みたいな感じ
エチ多めだし18版の方がオススメかも
私は初めて単話もかって通常版買ってたのに18版も買っちゃったよ
こんなにアホエロなのにキャラのこと心配になって続き気になるの初めてw 未散さん、ここで名前出ててアンリミと聞いて何冊か読んでみたけど面白い
いい作家さん教えてもらってありがとう
話面白いし、絵はあまり気にならなかったな 好みもそれぞれ
新しい世界知れるのは良い事よ〜
1話分くらい試し読み出来たらいいんだけどなw しおからにがいさんにハマってしまって既刊全部買った
スグルくんファイトは続きやらないのかな?致す日を決めようってとこで終わってるんだけど続きが熱烈に読みたい!! >>557
試し読み1話分したいのわかるw
1話未満で数コマ見て判断できる作品もたまにある
そういうのは何度読んでもやっぱり好きだなという気持ちになる >>558
先生がsnsで定期更新は終わるけど
続きは描きたいって言ってるから気長に待とう ムリ婚。
レビューで受がクネクネしてるってあってどういうことだよwって思ってたら本当にクネクネしてた
当て馬の同僚に幸あれ 当て馬からのアプローチをウジウジしたまま拒絶しきれない受けがマジで苦手、みんな平気なの? 自分が苦手だからみんなも苦手なはずって思い込みは捨てちゃいな 完全に攻めと受けがくっついた後で2巻頃から出てくる当て馬はいらんなーといつも思う >>564
みんなもそうだよね?って言ったわけじゃないじゃん、こういう人も苦手 >>565
わかる、くっつけたなら邪魔せんといて… サイレントノイズ1
主従溺愛物で大好物なんだけど知らずに買ったらガイドバース?ってやつで
なんちゃらバースってのが最近いろいろあってついてけない感じ
異能は別にいいけど運命の相手みたいなその設定いる?と言うのが正直な感想
作者がそれぞれ設定考えるより公式の共通設定があったほうが話が簡単に作りやすいのかな
異能者の式神的な動物がいて攻めのワンコ宵が可愛い 鮎川ハルさんって最近書いてる?
電子書籍の本棚整理してたんだけど何年か新刊出てないよね? 今年は確認してないけど私も去年鮎川ハルさんの新作出てるかなって確認したら出てなかった記憶があるから多分出てない drap編集部がお知らせしてるけど作家の許可なく電子配信しちゃったとかあるんだ バカで弱くて無様でも
地雷って言われてた点は全然気にならないしハピエンだったけど描き下ろしでもうちょっといちゃつかせてほしかった
正式にお付き合いしてからの甘い攻めを見せてくれよって感じ バカで弱くて無様でも
件の地雷とやらは全然平気だった(でも受けとあの子がヤッちゃってたら地雷だったかも)
それより単純にストーリーがあまり好みじゃなくて面白みが少なかったわ
お互い惚れた理由や流れが曖昧すぎだし甘さが足らない
かと言ってシリアス度も中途半端
絵柄クセ強めだけど上手いしエロは良かった
69が多かったから69萌えの人にはオススメ
絶賛する程の作品でもないし地雷も特大地雷って程ではない
このスレ以外では大して話題になってないのが答え アイドルくんに抱かれたい!
元アイドルが40ちょいでこんなに老けてる?というくらいオジサンだけど面白かった 突然ですみません
絶版のBL作品について萌え語りしたり質問(例えば未読の方が内容について聞く、完結しているかどうかを聞くなど)したりするスレを立ててみたいのですが需要はありますか? ミドルエイジはやさしく愛したい
45歳のおじさん同士の話だけど心の声が妙に乙女っぽくてどういう気持ちで読めばいいのか…って思ってたら
椅子で追いかけてきたところでいよいよ分からなくなって一回読むのやめた
あれは渾身のギャグシーンなのか?
全体的に優しい話でレビューは割と高評価ではあるけどあんまり好みじゃなかったな 内容について話したいだけならここでもいいんじゃないか
基本板全体が過疎ってるから人が多いとこに書き込んだ方が反応がある
質問はソムリエスレの方が答えてくれそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています