>>170
エレベーターある大学とか社屋とかだと台車使って荷物運ぶのが当たり前だけど
小中高で建物にエレベーターもないのに若いのが複数居るという理由で
長机とか椅子とか資料のダン箱とか図書館の蔵書とかやたら重い物を階段使って往復して運ばされてたけど
その時にたまたま運良く健康体だっただけで今思うとめちゃくちゃ非効率だったよね
小学校の給食当番は子供には重すぎて熱い鍋運ばせて落としたら責められるし
車椅子でなくても骨折して松葉杖になった3年生が上階まで行けなくて友達がおんぶしてたがそれでも遅れれば遅刻扱い
学業以外にもエレベーターやスロープがあると助かる作業がいっぱいあったな