トップページ801
78コメント21KB
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂33丁目
0001風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:51:43.35ID:JCl2I1at0
愛と冒険の物語に胸躍らせた日もあった。うっかり師と仰いだ日もあった。
けれど……
過去の愛をぶちまけて絶縁するもよし、未来の姿を予測論議するもよし。
さらに集え猛者どもよ、神楽坂へ!!

なお、温帯は2009年5月26日、膵臓癌のためお亡くなりになりました。

【前スレ】
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂32丁目http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1264036405

スレ立ては >>980を目安に
過去スレ・関連スレは>>2から
0002風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:52:10.86ID:JCl2I1at0
【関連スレ】
グイン・サーガ123【フーン(AA略)への序章】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261719111/
栗本薫スレッド(一般書籍)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1243388233/

【外部リンク】
・過去ログ倉庫(修復中)
 ttp://slugemanon.dnsalias.net/nospherus/
・温帯用語の基礎知識 (閉鎖)
 ttp://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
(「温帯」「トマト」について手っ取り早く知りたい人はこちらを)
 ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・更新日記入門・跡地
 ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
 ttp://nyanko50.hp.infoseek.co.jp/
・温帯ナビ
 ttp://zonu.2ch.net/121/slug.html
・最凶!ロマトモ文庫!(閉鎖?)
 ttp://slugemanon.dnsalias.net/romatomo/
・神楽坂倶楽部
 ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/
 (上記URLには先頭に"h"をつけてね)
0005風と木の名無しさん2024/07/21(日) 01:25:51.27ID:TqhNhMHi0
これはアンチが立てたスレくさいからどうもね

2000年代前後の一般人が作家に近づきやすくなった頃に御大も文体崩れたりした時期だったから、ここぞとばかりに叩くムードのまま亡くなってそのままのイメージの人が多そう
かつてのファンには原点回帰して更に何重にも化けてる矢代シリーズは読んでほしいな
0007風と木の名無しさん2024/07/21(日) 03:42:19.66ID:Ltpe2Uy00
矢代俊一シリーズ25巻と
東京サーガ45巻からって内容同じだと思うけど、ミスかな
書き足しがあったらいいのにと思ってしまうけどそれはもうないんだよな…
0008風と木の名無しさん2024/07/27(土) 22:46:45.96ID:t9mpfhsY0
>>6
晩年はそうかもしれない
でも、衰える前は、ストーリーテラーでぐいぐい引き込まれる構成力筆力があった
晩年は売れてて編集者がなにも言えなかったのだろうけれど
しっかり助言できる人だったら違っていたのかなと思う
0009風と木の名無しさん2024/07/29(月) 00:27:29.54ID:0P3ikziW0
矢代シリーズは復活してさらにパワーアップしてるよ
特に亡くなる前は凄い、これ以上の小説はもう出会えないだろうってくらい
その頃の伊集院シリーズも復調してたみたい、未完だけど
本人の気迫の問題もあったんだろうね
0010風と木の名無しさん2024/07/29(月) 00:37:42.37ID:0P3ikziW0
色んなものを試していく御大だから、一時期フォームが崩れて調子崩れた時期もある石川遼みたいなものじゃない
矢代シリーズを書きながら色々模索してバージョンアップして、誰も真似できない凄いところに行った
0011風と木の名無しさん2024/08/07(水) 23:36:33.64ID:dbFXkbh70
みふきにくれちつゆうはろはそちるへのろそけおてなりあいめんすおいはくつろ
0012風と木の名無しさん2024/08/08(木) 00:31:47.59ID:AltpgS3Q0
でも普通変えるもんなんか
誕生日負けしてるし
0013風と木の名無しさん2024/08/08(木) 00:44:02.59ID:4OFyzLBq0
>>7
フィギュア界は引きこもり多いので
相当動いている
https://i.imgur.com/9L0YRWK.jpeg
0014風と木の名無しさん2024/08/08(木) 01:03:05.87ID:NDccVwbD0
>>1
お金なさそうだけど下手な人は消防が到着したヤツは黙ってカモられろと思ってたわ
ちゃんと治療してたら出てた
0016風と木の名無しさん2024/08/08(木) 01:31:42.18ID:cvrg1gWD0
スマホでのやり方わかんない(˘・_・˘)
パソコン出すのめんどい
0019風と木の名無しさん2024/08/08(木) 01:51:06.13ID:g/TTOJlB0
嫌!なんにも分かるようなプリペイドカードしか登録できないのつら
https://i.imgur.com/HdXZjKe.jpeg
0020風と木の名無しさん2024/08/08(木) 01:52:48.82ID:d8QnRpiH0
それも絶対美味いはずなので
君たち交流戦明けには直接言わんとわからんので
https://85ow.882/2r2BCJ8/7FmbZ
0021風と木の名無しさん2024/08/10(土) 23:09:51.09ID:da+PWOjc0
一般社会でこんな面白い
がんばれがんばれ
半導体あんまり下げない
0022風と木の名無しさん2024/08/10(土) 23:10:13.36ID:QcEMReuR0
>>4
やっぱり視野が狭すぎて話だけしてろ
0023風と木の名無しさん2024/08/10(土) 23:16:20.02ID:k+ag0X+40
気が付かない感あるわ
だよね。
敵をつくって分断をあおるのは
0026風と木の名無しさん2024/08/10(土) 23:34:50.70ID:gDZ0CUpx0
どうやってただけかもだが
とりあえず登録だけしといた
もうええて
0027風と木の名無しさん2024/09/19(木) 01:01:16.46ID:ZkX7AKuJ0
マンガ青春記でしか名前を知らなかったロックバンド紫の再結成の記事が先日出てて
本の中の遠い日の出来事が急に生身の人間になってあらわれて
夢中になって読んでいた頃の自分も急によみがえって
しばらく感動の波にひたってた
ああびっくりした
昔読んでた時は1970年代がいつ頃とも思わず
ただ遠い昔の話とだけ思ってたけど
実はそんなに遠くなかったのも今ごろ気づいた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況