トップページ801
1002コメント336KB
ボーイズラブ小説について 150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/07/25(木) 03:23:30.63ID:fRJT506q0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 148
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1709966305/
ボーイズラブ小説について 149
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1715211395/
0082風と木の名無しさん2024/08/01(木) 06:07:07.53ID:fkwbDs/N0
>>76
ダラダラ続くweb小説って全部書籍になるの?
続きもので続き出なかったらムカついてしまうから自分は無理だ
0083風と木の名無しさん2024/08/01(木) 06:16:41.01ID:AZ+ihpzd0
一般の売れっ子作家でも間違った単語でてきたりするのでBLには限らないけれどweb発とは比べ物にならないよ
まともに編集もついてない様子のweb発は同人誌みたいなものだから仕方ないけど
0085風と木の名無しさん2024/08/01(木) 07:36:44.46ID:fkwbDs/N0
>>84
確かに上下巻か、単巻しか読んだことないかも
webでは読まないけどルビーコレクションとかリブレはたまに読むよ
アルファは続きものが多いとここで見て手を出してない
0086風と木の名無しさん2024/08/01(木) 08:31:59.12ID:TN0cF7iq0
>>83
そもそも今の新人は公募もweb投稿可だからほとんどの作品がweb発
新作読んでない人が先入観だけで言ってるようにしか見えない
0087風と木の名無しさん2024/08/01(木) 09:03:11.28ID:BVBZ674h0
自分もそうだけどweb発と公募出身は区別してる
ベテランの新作読んでるんじゃない?
ほとんどweb発ってことはないよ
0089風と木の名無しさん2024/08/01(木) 12:09:34.70ID:OQRRYAI+0
一口にWebと言っても拾い上げと公募があるから
そこに差があるのはわからないでもないかも
0090風と木の名無しさん2024/08/01(木) 12:17:33.15ID:/VwX6Zqg0
WEBはアルファとそれ以外って感じ
ルビー>リブレ>アルファ>その他?
好きな小説で完結まで出してくれるならどこでもいいよ
筆力より萌え
0091風と木の名無しさん2024/08/01(木) 14:06:09.90ID:bZmbk61+0
公募落選作や公募選考途中の他社拾い上げとか曖昧なものがあるから一口にどっちがどうとは言えないと思う
0092風と木の名無しさん2024/08/01(木) 15:01:52.72ID:6jYg6QI00
>>86
それは投稿媒体の話でweb発とは言わない
擁護するために言葉の意味を変えようとするのはよくない

編集がつかないとか質が違うとかは新作読んでいないとわからないだろうね
0093風と木の名無しさん2024/08/01(木) 15:36:52.28ID:fkwbDs/N0
デッドロックのラストでユウトとディックの名前が逆になってるのは激萎えだった
0095風と木の名無しさん2024/08/01(木) 17:40:58.95ID:B+61sbwB0
BLじゃないけどアマリミで読んでコピペミスで同じ文章が繰り返されてる本は読んだことあるわ
webサイトでも同じミスあったからサイトそのまま本になってるんだろうな
感想欄で指摘されてたから編集いたのなら読んでなくても修正できただろうに
0097風と木の名無しさん2024/08/01(木) 18:49:33.38ID:2CevoRyS0
>>93
さすがにもうなおってるよね?
ドラマCD良すぎて読めないでいたけどここでの評判みてカートにいれてる

>>95
ほとんどの方があとがきで商業化にあたっての編集さんに感謝の言葉綴っておられるよ
0098風と木の名無しさん2024/08/01(木) 19:05:56.64ID:Au6mvPkl0
>>97
95のレスが話通じてないけど安価ミスかな
編集仕事しろって話に関係ない作家が感謝してるって意味不明

そしてここはweb小説スレじゃないよ
0099風と木の名無しさん2024/08/01(木) 19:16:08.61ID:+4kcMTBs0
編集いたなら修正できる、に対してのレスだからほとんどの作者が編集に感謝してる=編集はいると言いたいんだと思った
95はさすがにスレチだね
0100風と木の名無しさん2024/08/01(木) 19:22:53.18ID:k1N731tS0
95に限らず
>>90以降それより前からずっとスレ違い
>>99は煽り
荒らすのもいい加減にしてくれ
0101風と木の名無しさん2024/08/01(木) 19:54:11.80ID:fkwbDs/N0
>>96
初版の紙
売ってしまって確認できないけどラストの海の家のシーン
地の文だったはず
0102風と木の名無しさん2024/08/01(木) 19:56:02.12ID:fgCoGVKL0
直木賞作家を叩こうとした後はベテラン作家嫌いが暴れ落ち着いたらWEB作家の擁護で荒れる
ここまであからさまな流れはちょっとなあ
0103風と木の名無しさん2024/08/01(木) 19:56:34.72ID:Y4nB1GCB0
web発商業レーベルから出版されたBL小説の話だよね?
0105風と木の名無しさん2024/08/01(木) 20:13:04.74ID:DThnCeJW0
>>102
擁護で荒れるって解釈に違和感だわ
WEB作家を叩きたい人目線の見方
0106風と木の名無しさん2024/08/01(木) 20:25:16.25ID:HVEJSRFX0
苦手だという書き込みはあっても叩いてる人はいないんだよ
>>105みたいな被害妄想で荒れてる
いつまでやるんだろう
0107風と木の名無しさん2024/08/01(木) 20:36:08.92ID:voY+6U/90
>>106
叩いてる人がいるとは言ってない
それこそ被害妄想
叩きたい人以外は「擁護で荒れる」じゃなくて「苦手主張で荒れる」って見方になるでしょ
0110風と木の名無しさん2024/08/01(木) 20:45:43.98ID:rc94cWKc0
英田さんといえば「虚空の月」漫画原作やってるね
小説で出ないのかな?
あれ新作だよね?
0111風と木の名無しさん2024/08/01(木) 21:03:49.35ID:gQOdciGr0
>>107>>105なの?
やっぱりコロコロしてるのか

>>110
サンプル読んだけど面白そうだった
小説で読みたいね

英田さんイベントも欠席みたいだしご体調心配だな
0112風と木の名無しさん2024/08/01(木) 21:54:28.70ID:2D191s3+0
「虚空の月」描き下ろしになるのかな?最後に少しだけ小説があったよ
小説でも読みたいけど英田さんやはり体調的に長編は難しいようなので...まずはお体大事にしていただきたい
0113風と木の名無しさん2024/08/01(木) 21:57:18.16ID:gMfxFzzR0
>>107
自分も片方は嫌いな人が悪くて片方は擁護が悪いってのは恣意的だと感じたよ

2005年〜2008年ぐらいの作品は青春ど真ん中で英田さんとかも狂ったように読んでた時期だった
前スレか前々スレでご病気のこと知ってショックだった
好きだったけどもう追えない方もいるし、近況が分かるだけまだいいのかな
0114風と木の名無しさん2024/08/01(木) 22:16:44.75ID:Lv6NzWbr0
ちょっと前にも話題になった秋月さんとか山藍さんとかもだけど歴の長いベテランと言われる方々に対しては新作出して欲しい気持ちと体調が心配な気持ちとで複雑
個人サイトしかない方の最終更新日見ると切なくなる
0115風と木の名無しさん2024/08/01(木) 22:33:02.78ID:1eL4LKwN0
>>113
誰が暴れているのかで見ると擁護が暴れているのは事実なので恣意的とは思わないな
前にWEB小説投稿してる人の誤レスもあったし色々察するものはあるけれど少しは隠して欲しい
0116風と木の名無しさん2024/08/01(木) 22:33:54.33ID:L4UuZsN20
バーバラさん話題になっててもトンチキなのは…と食わず嫌いしてたんだけど、表紙に惹かれてオメガの乳雫読んだ
読み終わった勢いで書きこんでる
これはハマるの分かるわ エロが多いのが良かった
0117風と木の名無しさん2024/08/01(木) 22:56:01.93ID:fkwbDs/N0
>>116
ついさっき自分も竹書房セールで同じの買った笑
初バーバラさん、積まずに早速手をつけるわ

跪いて、永遠の愛を誓うで初夜光花さん
発育乳首で初秀香穂里さん
エロ表紙にまんまと釣られた
0118風と木の名無しさん2024/08/01(木) 23:02:44.62ID:z3Jb9VSm0
ワナビの擁護レスかどうかはともかくちょっと批判が行き過ぎてたのも事実だから
自萌他萎、自萎他萌を今後お互い気をつけていけばいいと思います
楽しく語りたい

>>116
バーバラさん他も読んだら感想教えてほしい
乳首好きにはたまらんよね
0119風と木の名無しさん2024/08/01(木) 23:07:32.20ID:2H5VddvL0
小中さんの「3月22日、花束を捧げよ」下巻電子版も上巻同様一週間後に出るみたいだね
すぐに読めるみたいで良かった楽しみ
0120風と木の名無しさん2024/08/01(木) 23:41:26.24ID:rc94cWKc0
アンチスレでもないのに荒れるのが擁護のせいって変な意見ね

>>112
小説入ってるの?
じゃあ完結したらコミックス買おうかな
0121風と木の名無しさん2024/08/02(金) 00:42:17.42ID:P7praIsc0
最後に言わないと終われない病気かよ
WEB小説の印象がますます悪くなっただけだわ
0123風と木の名無しさん2024/08/02(金) 00:56:32.61ID:hRZKzuQ70
虚空の月の英田さんSSは8ページ+1ページ挿し絵
0124風と木の名無しさん2024/08/02(金) 04:17:00.21ID:H+crOft60
>>116 投稿みて早速 オメガの乳雫よんでみたよ乳首愛とキャラに向ける視点が優しい作家さんと感じたわ
いい人感が文章からにじみ出てる気がした

>>117
跪いて、永遠の愛を誓う
初期夜光さんの傑作だと思ってる
気に入られたら「愛を乞う」もぜひ!
0125風と木の名無しさん2024/08/02(金) 04:27:11.77ID:H+crOft60
連投ごめん
以前ここで紹介されていた谷崎泉さんの「真音」めちゃくちゃよかった 
おすすめしてくれてありがとう
主人公が最後までぶれずにいたことや周りのキャラたちに魅力を感じた
文章が美しく読みやすい、筆力が安定されていて濡れ場もエロいけど品があってたまらない、作家買いの作家さんになった
大判のシリーズ8月に4巻目がでるから慌ててポチった
0126風と木の名無しさん2024/08/02(金) 07:50:59.76ID:/DHQ9fVI0
>>116
「苺乳の秘密~後輩の甘い乳首が狙われてる~」も素晴らしいぶっ飛び具合なので未読だったら是非!
0127風と木の名無しさん2024/08/02(金) 09:52:36.14ID:abpDgXlK0
>>125
真音いいよねちょうど読み返たばかり
ちなみにKindle Unlimitedで番外編(同人誌の短編集)2冊読めるよ

ところで4巻って真音の4巻?ちょっと情報見つけられなかった
0128風と木の名無しさん2024/08/02(金) 11:12:05.28ID:V05/cJ1+0
>>125
BLにしては異色だけどさめさんの存在がよかった
0129風と木の名無しさん2024/08/02(金) 15:09:05.79ID:H+crOft60
>>1
情報ありがとう アンリミ探してみるね
大判はスクランブルメソッドシリーズの4巻でした 紛らわしい書き方ごめん

>>128 さめさん、槇原もいい味だよね
0130風と木の名無しさん2024/08/02(金) 15:50:33.71ID:Ig64mZ3z0
Web発本もまあまあ読んでるし萌えるものもあるけどその合間にベテラン作家の作品読むと読みやすすぎてびっくりした
0133風と木の名無しさん2024/08/02(金) 16:36:49.54ID:ga7qZwMb0
真音とかスレイヴァーズとか沙野さんの狼とか
リンクスロマンス発→ルチル文庫Lから新装版で出したやつの電子化してよぅ…
0134風と木の名無しさん2024/08/02(金) 16:38:28.97ID:ga7qZwMb0
狼じゃないわ 獣だわ

ところで今月のアンリミ、ちょい昔のディアプラスが増えてる
一穂さんのが多いけど受賞と関係あるのかも?
0135風と木の名無しさん2024/08/02(金) 17:07:18.83ID:abpDgXlK0
>>129
ありがとう
スクランブルメソッド未読だから夏休みにでも読んでみようかな

槇原に無駄な嫉妬してる富樫がたまんなく好き
0136風と木の名無しさん2024/08/04(日) 06:18:57.08ID:i8nkhQm00
木原先生のMUNDANE HURTと同人総集編を一気読みしたんだけど、MUNDANE 〜は吐き気するくらい嫌いだったのに同人読んだら好きな作品になっちゃったよ
これまで商業作品の同人には触らなかったから知らなくて、商業と同人でストーリーの印象が変わる作品てよくあるの?
木原先生あるある?
専スレで聞くべき内容でごめんよ
0137風と木の名無しさん2024/08/04(日) 07:54:34.65ID:YUxvvL9y0
>>136
商業の同人誌は大きな出来事があるわけじゃなくてデートとか引っ越しとかほのぼの系が多くてメインストーリーの印象が大きく変わるものは少ないよ
0138風と木の名無しさん2024/08/04(日) 09:34:00.35ID:C6bc1OqP0
>>136
木原さんの鈍色の華、熱砂と月のマジュヌーン(だっけ?)
こちらは同人誌じゃないけどSSを読むか読まないかで印象が変わると思う
0139風と木の名無しさん2024/08/04(日) 11:13:00.48ID:ik75W3Q30
毎回真音の話題の度にさめさんと槇原いいよね〜で次の話題にうつるのわろてしまう
0140風と木の名無しさん2024/08/04(日) 16:16:48.61ID:MhdY2vCb0
>>136
同人誌の総集編が出たということは、商業では続きが出ないってことかな?
買うのちょっと迷ってます
同時に出た「unknownの柩」の再販本もとっても良かったです
「ラブセメタリー」では最悪だった高野の印象が少し変わりました
木原先生、再販してくださってありがとうございます
0141風と木の名無しさん2024/08/05(月) 15:12:09.07ID:tXvLyi2L0
136です長くてごめんよ、続く

>>137 その前提でSS気にせずAmazonとか使ってました ああ

>>138 木原先生は基本予約買いで新刊案内やスリープは入ってたけど鈍色のペーパーが無かった涙
印象変わるのは佐川かな、魔性の白髪男絡み話だったら泣きそう

マジュヌーン初見げげーと引き引きしながら読んでたので内容うろ覚えだったので読み返してみた
本編ぎりぎりハピエン間に合った、SSで未来とほっこりがあったね 教えてくれてありがとう
0142風と木の名無しさん2024/08/05(月) 15:25:59.34ID:SimhSxuf0
マジュヌーン好きだよ。内容がアレなんで
SSと本編と電子化しておいた。SSがあって良かったわ
0143風と木の名無しさん2024/08/05(月) 15:29:26.22ID:tXvLyi2L0
>>140
MUNDANE 〜の同人は苦手な本編が好きになるくらいよかったです 後悔されないようであればぜひ

ラブセメタリー うげってなった口なのですがunknownの柩は登場人物以外、ラブセメタリーの書籍の全体印象も変わりますか?

木原先生はうげとかも込みで愛してます
変な表現ばかりごめんなさい

>>139
槇原の話して変えたのも自分、ごめん
真音に好印象だったのはヤクザは脇で割烹居酒屋がメインだったのが自分的によかったのよね
進藤の透明感も好きです
0144風と木の名無しさん2024/08/05(月) 17:57:11.54ID:LgKKMDZ80
花丸文庫がほぼ1000円だとっ!?!となりつつ虫シリーズの新刊買いました
0145風と木の名無しさん2024/08/05(月) 20:12:02.76ID:tBcylH5D0
>>143
ありがとうございます
MUNDANE、後悔しそうなので買ってみますね

unknownは高野が小学生の時のトラウマのせいで接触嫌悪症になりながらも、頑張って法医学教授になってて良かったのですが、相変わらず性格はゲスです
相手役の佐川のキャラクターも含めて、もう少し続きが読みたい位には私は面白かったです
0146風と木の名無しさん2024/08/06(火) 09:32:53.74ID:Hl+cDAxC0
よく読み返す小説ってなんですか?
電子に乗り換えたらセールがあってアレコレ買うようになったんだけど
紙本ほど読み返さないなーって
まだ電子に慣れてないからかな?
定価なら厳選して買ってたし、冊数も思い返すと少なかったんだよね
少数厳選にした方が楽しめるかいろいろな本にチャレンジした方が楽しめるか結論が出ないなあ
0148風と木の名無しさん2024/08/06(火) 10:13:01.11ID:z6/8p84l0
>>146
無能王子をアホみたいに読み返してる
5回以上読んでると思う、紙本です
今月新刊出るから事前予習と新刊合わせ通しの読み返しをしそう
電書他作品読み返えさないけど無能王子の電書限定だけリピートしてる
夜光さん、沙野さんはわりと読み返すなあ、あと緑土なす
電書なんで読み返さないんだろうね、存在も忘れちゃう
0149風と木の名無しさん2024/08/06(火) 10:15:49.27ID:Hl+cDAxC0
>>148
ありがとう
やっぱり読み返す本って紙本よね
私は小中さんの鏡よ鏡が読み返す本かな
0150風と木の名無しさん2024/08/06(火) 11:28:53.34ID:WXpgT6tt0
真音読んでみよう

好きな作品に限って電子書籍化されないや
古いのと作者が引退したっぽい?のもあるけどさ
もうどの本もボロボロだ
0151風と木の名無しさん2024/08/06(火) 11:29:59.16ID:UzV5zLOQ0
電書でも何回何十回と読み直す本あるけどな
環境や慣れだと思う
146さんにとって紙本の方が手に取りやすいだけじゃないかな
0152風と木の名無しさん2024/08/06(火) 11:30:29.34ID:IVsPS/EH0
真音も読み返す作品のひとつだわ
アンリミで読める総集編もおもしろい
0153風と木の名無しさん2024/08/06(火) 12:03:40.24ID:fTnYSFy80
>>152
良い情報をありがとう!
電書になってないんじゃしょうがないととググってもみなかったよ

転勤で紙本全部置いてきたから電書でしか読み返せない
最近のだと上であがってた緑土と鏡よ鏡に加えて花降る王子シリーズの氷雪と社会人バージョンのタクミくん
急に読み返したくなって電書で買い直したのは花降楼と神官と交渉人と毎日晴天と許可証下さいと龍&Dr.
紙本とりに還ろうかと思うほど読み返したいのは座布団とダダ&一也
0154風と木の名無しさん2024/08/06(火) 12:22:54.75ID:BnBmVBGT0
>>146
「色悪作家と校正者」(実物)はよく読み返してます
あとは「DEAD ROCK」シリーズ
割引があるのと嵩張らないので電書で買ってたけど、歳のせいか電書で小説続けて読むと目が辛くて
コミックは平気なのに、トホホです
だから最近は読み返したい本は、実物で買い直して読んでます
0155風と木の名無しさん2024/08/06(火) 13:00:24.42ID:M0ZiSGZR0
>>146
恋の吊り橋効果、試しませんか(全3巻)
ミステリー物で犯人わかってるのに何度も読み返してる
海外ドラマ見てるみたいで楽しい
0156風と木の名無しさん2024/08/06(火) 13:19:33.24ID:M7HPgHjP0
私は読み返すのMMが多い
殺しのアートシリーズとか
少しずつ原書と読み比べてみたり
01571462024/08/06(火) 14:10:39.17ID:WzPWY2/90
みなさんありがとう
紙本も電書もそれぞれいいですよね
私は休暇中に電書に慣れるのが目標
これからも心躍る本に出会えますように
0158風と木の名無しさん2024/08/06(火) 14:21:31.64ID:liBKRXbR0
シリーズ物ならデッドロックや青の軌跡とイエスかノーかとか緑土
かわいさんSITシリーズ、和泉桂さんの中華物平安物などいっぱい
単品ならもう性癖に刺さったのは何回でも読み返してる
紙本も全部電子化してるわ
文字サイズが変えられるから老眼でも
大きいタブレットやスマホでも楽に読めるよ
0159風と木の名無しさん2024/08/06(火) 21:54:33.06ID:82XuauB80
>>146
ひちわさんの「12時の鐘が鳴る前に」
かわいさんの「金のフォークに銀の匙」
楠田さんの「恋人はバカ 理系彼氏のしつけ方」
古いばっかだけどなんでかすごいツボで何回でも美味しく頂ける
0160風と木の名無しさん2024/08/06(火) 23:43:58.31ID:/UOziuHi0
ひちわさんはTOKYOジャンク本編より番外編シリーズの暗くなるまで待ってが好きだったな
今読むと恥ずかしい設定(よくわからんスーパー金持ち)もあるんだけど好きだ
0161風と木の名無しさん2024/08/07(水) 00:05:57.30ID:zj3m+aqK0
イエスノーの本編じゃなくてオフエアーの方をぽつぽつ読み返す
電書だとなんとなく覚えてるワードとかでさっとどの話か探せて楽
0162風と木の名無しさん2024/08/07(水) 03:06:24.49ID:HnUbpnJf0
矢代俊一シリーズ4周目
あとから振り返るとこんなところで…ってちゃんと端々に伏線あることに気がついて、そこに注目すると微妙に印象が変わっていく
全員主人公みたいな幅がある
0163風と木の名無しさん2024/08/07(水) 03:27:27.34ID:hMsxy6eL0
>>149みたいに自分のお気に入りのこの場合だと紙本をageるために電子を貶すタイプ苦手だな
0164風と木の名無しさん2024/08/07(水) 05:57:46.06ID:TIvlB9FJ0
>>163
穿ちすぎ
私はほぼ電子派だけど千冊以上あるから目につかず読み返しずらいは解るよ
電子の良いところはかさばらない、どこでも読めるだと思ってる
01651462024/08/07(水) 06:12:20.21ID:JcBzTXNS0
>>163
電書になれるようにしたいって書いてあるじゃん!
0166風と木の名無しさん2024/08/07(水) 06:19:35.65ID:TIvlB9FJ0
連投ごめんなさい
勘違いでした
エロ話だけ単話出てる
0167風と木の名無しさん2024/08/07(水) 06:24:52.93ID:n4oglPYR0
>>164
あとロービジョンに対応と栞を挟まなくても勝手に記憶してくれる、かな
移動中や病院の待合室で眼鏡を外してケースに入れて栞挟んで眼鏡と本が傷まないようにバッグに入れるが省略できるのは大きい
家でゆっくり出きるなら、遊び紙や表紙の質感、帯なんかをじっくり眺めてから頁をめくっていくのはすごい贅沢な時間だと思う
0169風と木の名無しさん2024/08/07(水) 07:53:11.59ID:ziB24h850
小中さんの花束をの評判が良さげだけど長すぎるのいやだよう
0170風と木の名無しさん2024/08/07(水) 11:58:31.93ID:DHPQVnKQ0
>>167
忙しいなら電書一択なのは確かだよね
隙間時間に読みやすい
読み上げ機能のあるデバイス、アプリなら作業しながら聴ける
0171風と木の名無しさん2024/08/07(水) 12:02:32.47ID:ASMYxeYY0
>>167
病院の待合で電書はあまり良くないけどね
専用タブレット等なら別だけれど

紙本礼賛はオタクあるあるだけれど過度に神格化するのもどうなんだろうね
0172風と木の名無しさん2024/08/07(水) 12:20:33.20ID:IH0CNrby0
紙本も好きだけどBL本に関しては特に電書は助かるよね
電書が一般化する前に結婚とか就職とかで先輩達が泣く泣く本を処分してた姿見てると特に思うわ
0173風と木の名無しさん2024/08/07(水) 17:21:39.16ID:4ZwC4t+Q0
出版社は電書推しなの?
作家買いの人は紙本予約で買うけどその方が作家さんのためになると思ってたから
お試し作家さんは電書のセールで買ってる
0174風と木の名無しさん2024/08/07(水) 17:43:25.89ID:Vxa2PP3l0
紙本売れないと部数減らされて単価高くなるみたい
知り合いの作家さんがこっそり教えてくれた
でもそうすると余計に電書の割引で買っちゃうんだよね
デススパイラルだよ
0175風と木の名無しさん2024/08/07(水) 18:30:19.14ID:6eMwB9Zv0
BLってジャンルと電書の相性が良すぎるからしょうがない
0176風と木の名無しさん2024/08/07(水) 18:57:10.09ID:0QOrr+av0
デマ注意法〜
紙本でも電書でも作家さんに入る割合は一緒
電書で割引された場合も作家さんの取り分は減らない
紙本の部数が減って単価が上がることも作家単位ではないよー
同人誌じゃあるまいし無茶苦茶だな

電書オンリーでも紙本と併売でも安心して電書の割引で買ってください
買わないより買ってもらう方が100倍いいので
0177風と木の名無しさん2024/08/07(水) 19:03:36.34ID:ap4MrQZZ0
図書館に入る本は装丁が立派な本だけとかこのスレ小学生の妄想みたいなこと書く人いるよね
イタズラ目的なのだか本当に信じているのかどちらにせよ18歳以上の筈だし落ち着いて欲しい
0179風と木の名無しさん2024/08/07(水) 19:21:23.21ID:EL8JbHMN0
電子の印税は出版社によって社入金25パーとか15パーになるんだよ
だから紙本一冊売れるより電子一冊のほうが実入りが少ない
紙本なら販売価格の8%〜10パーだけど、なかには刷った数じゃなく実売というところもある
0180風と木の名無しさん2024/08/07(水) 19:23:53.55ID:EL8JbHMN0
うちは社入金50パーだよなんて謳ってる出版社もあるが最初の3ヶ月は電子印税ゼロだったりするからそのへんは本当に出版社による
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況