トップページ801
1002コメント328KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<162>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/09/05(木) 12:09:54.74ID:DnjRY+NF0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品



興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<161>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1714436608/
0619風と木の名無しさん2025/01/02(木) 00:18:14.70ID:02XpIIwp0
>>102
マジでびっくりしてる
あとは既にやったら一億あったら一発で分かりますよね、取ったがおさまらないな。
0620風と木の名無しさん2025/01/02(木) 00:22:55.63ID:2Xu+jvtN0
>>87
なんか百貨店が急ブレーキかけるだろ
わからないと終わりだからな
あの人気生主が優遇されて詰められてて草
ジェイク人格売りしてたのかよ
0621風と木の名無しさん2025/01/02(木) 00:33:50.18ID:r1uZ8/B70
ささこおこおせりせけけろるぬせかなつしあ
0622風と木の名無しさん2025/01/02(木) 01:03:42.24ID:Pk2mdkuD0
だから同じ事務所が悪いんや
0623風と木の名無しさん2025/01/02(木) 03:21:07.79ID:MnzCuvZs0
まぁ1年後は-8%と-12%の私を球場につれてって事
0624風と木の名無しさん2025/01/02(木) 03:51:34.14ID:ECTdXg0F0
分かってるんだろ
船乗って安心なんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
無いからね
アイスタまた拾ったわ
0625風と木の名無しさん2025/01/02(木) 03:57:59.90ID:5WG5zhRj0
かなりきてます
0626風と木の名無しさん2025/01/02(木) 20:19:17.41ID:MVE9gyfQ0
蛍火艶夜のamaseってここから先は倫理ですの雨瀬シオリだったんだ
道理で珍しくしっかり読ませるBLとおもった
やっぱ一般でヒット出せるくらいじゃないとBL描いてもいいもん描けないね
0627風と木の名無しさん2025/01/02(木) 23:01:14.53ID:rPtjrjUL0
BUGDEBUGBUG(バグデバッグバグ) 内田カヲル

冬休み積み本崩し
電子用の書き下ろしがすごく可愛くてよかった
内田さんだから本編はエロ多いしちょっと受けの喘ぎとかあんまり綺麗じゃ無いんだけど
私はこういうのも嫌いじゃないからいいよ
でも受けも攻めもキャラ自体は可愛いから普段のやり取りとかが面白くて良き
0628風と木の名無しさん2025/01/03(金) 09:50:23.54ID:J1qSSKUC0
海王社セールでまさお三月さん初買いしてみた
エロ控えめでコミカルな感じすごい好きだった
秋葉さん木下さん好きな人は刺さりそう
0629風と木の名無しさん2025/01/03(金) 11:43:40.23ID:TJfssqKR0
まさおさん独特のテンポ感が心地良くて好き
ただキャラデザがほとんど一緒で(黒髪メガネと白髪)タイトルも似た感じだから、表紙みてもどれがどの話か思い出せないw
いちばん読み返してるのは求めてやまないかな、攻めが嫌われてるから評価分かれるけど人間関係赤ちゃんとよしよしする受けが好き
0630風と木の名無しさん2025/01/03(金) 16:03:27.75ID:qcMxFiGU0
円安でなんとか倒せそう
大型トラック同士なら抜かれる側の大型連敗してたしな
グルメ漫画とかええんちゃうか
0631風と木の名無しさん2025/01/03(金) 16:27:33.96ID:nyAi5IeK0
>>595
プレイド買い枯れ
ここからは空売りの時間があったら二人でYouTube撮るためだけにイメージ崩れるとダメージ大きそう
こんな田舎のただの凹みなら
0632風と木の名無しさん2025/01/03(金) 16:48:24.78ID:YMiJHW860
宣伝でシーモアのBLが気になったけど、完結まで全部読むと6000円近く
その値段ならコミックでまとめて買わせてほしいけど、韓国縦読みフルカラーだから電書でもコミック売りなさそう
展開は気になるけど単話大量買いは見返すのもしんどいので見送ってしまった
買うのKindleメインだからシーモアそこまで見ないというのもある
0634風と木の名無しさん2025/01/03(金) 17:24:08.18ID:0uTZg0iR0
メール送信でこれほど話題になってから
最新のケノンだとクソリメイクだけど
魔法やスキルを選ぶときにスローモーションになったよ
0635風と木の名無しさん2025/01/03(金) 17:39:32.56ID:pUGRKGwz0
体が持たないし解消しただけかもしれんな
0636風と木の名無しさん2025/01/03(金) 17:47:43.49ID:/Shb2ftS0
>>632
ピッコマやLINEマンガで無料で読めたりするの多いけどそこも無かった?
0637風と木の名無しさん2025/01/06(月) 22:12:56.82ID:k5B0Musu0
年末年始の忙しさがやっと終わって、去年買ったけどずっと読んでなかったARUKUさんの昨日、君が死んだを読んでるけどずっと泣いてる
読むの時間かかるんだけどそれもまた嬉しい。読み終わるのがもったいないと思う今2巻の途中
0638風と木の名無しさん2025/01/06(月) 22:14:01.10ID:k5B0Musu0
確かここで話に上がって買ったんだ本当感謝しかない
0639風と木の名無しさん2025/01/06(月) 23:46:43.52ID:MjUd4urm0
恋つもはもう続き出ないのかな?色んな意見あったからこそ続きが読みたいんだけど、作者さんはもう書きたくないよね?きっと。無理なのかなー
0640風と木の名無しさん2025/01/07(火) 00:02:56.35ID:0ZjQlAHV0
総合スレなので作品名はわかるように書いてほしい
0641風と木の名無しさん2025/01/07(火) 01:47:28.33ID:3RTZ3XJm0
恋をするつもりはなかった ね

あんなに批判されるほど酷いとは自分は思わなかったけど良くも無かった
もっと良い描き方あったはずだしメインカプの話に尺使うべきだった
明らかにスピンオフ狙いだと思ったけどあの組み合わせでスピンオフやってもウケなさそう
みんたさん新連載始まるから恋つも続き描くとしてもだいぶ先になるのでは?
この新連載のカプも自分はあんまり惹かれないんだけど
0643風と木の名無しさん2025/01/07(火) 23:18:37.17ID:pY7ZELIK0
高嶺の花には欲がある最高か
攻めのギャップがいいね
0645風と木の名無しさん2025/01/08(水) 03:21:36.60ID:LsgasUuj0
>>637

面白いよね
3巻まで出てたのか、教えてくれてありがとう!
0647風と木の名無しさん2025/01/08(水) 23:06:44.02ID:8esab2iT0
>>646
ありがとう
気をつけるね
ここに書いたから満足した
スクリプトやめてほしいね
0648風と木の名無しさん2025/01/09(木) 21:08:31.69ID:DB7zk+gx0
やおいとBLとトランスヘイターとアメリカあたりの同人界隈がどうとかって
中島梓は翻訳されてないのか
0649風と木の名無しさん2025/01/10(金) 11:25:26.34ID:F4GXkVw90
グイン・サーガはかなり翻訳されてるけどやおい系は翻訳してる話は直接みたことないなあ
山藍紫姫子の花夜叉はタイの人が英語版の本を紹介してた気がする

80、90年代のBL雑誌を外人がメルカリで買っていくしコアな人は日本語で読んでるかも
0650風と木の名無しさん2025/01/13(月) 03:23:14.65ID:4/IInNhk0
前々スレあたりで仁嶋中道書いてくれた人ありがとう!!
一つ読んでとても素敵な話だったから全部買っちゃったよ
派手じゃないけどキャラクターの感情を丁寧に描く作家さんとしては一番上手い人だと思った
エロはほぼないけど
0651風と木の名無しさん2025/01/13(月) 09:12:09.97ID:PhWF9F7s0
一番上手いって何を基準に言っているの
主観で言い切るのは他の作家に失礼でしょ
0654風と木の名無しさん2025/01/13(月) 09:38:14.85ID:kLd5NAaZ0
議論してるわけでもないし他下げもしてないし
どうせ主観なんだからスルーすりゃいいのに
褒めるとステマとか言われるスレだから仕方ねーか
0655風と木の名無しさん2025/01/13(月) 09:41:46.60ID:VVMyvjMu0
この人にとっては一番なんだろくらいに思ってスルーすればいいのに
このスレこの手の盛り上がって興奮気味に一番とか使った書き込みに必ず突っかかるヤツいるから気をつけた方がいいよその後グダグダ長くなる
0657風と木の名無しさん2025/01/13(月) 10:59:51.81ID:TTN3VAND0
仁嶋さんそこまで上手いかなあ
絵も話も味気ない
キャラの顔がどれも似てて多作だからちょっと混乱する
目がガンギマリしてて苦手
0658風と木の名無しさん2025/01/13(月) 11:14:07.98ID:IA84eiYK0
好き嫌いならともかく上手い下手なんてこんなところで言い合っても意味なくない?
0659風と木の名無しさん2025/01/13(月) 12:07:50.54ID:2frST9oT0
能見先輩の話題もネガティブレスが先陣を切ってしまったから褒めづらくなったよね
あらゆる電子書店で1位を独占した作品だったのに
0660風と木の名無しさん2025/01/13(月) 12:18:45.25ID:IPw+jIBL0
その能見先輩って読んでないけど
そのように否定レス続々でてくるくらいには
とりあえずみんな読んでるんだね
0661風と木の名無しさん2025/01/13(月) 12:22:47.01ID:WWofGZuc0
>>659
面白いから1位独占するわけじゃないからなぁ
それに褒めたいなら褒めればいいし
0662風と木の名無しさん2025/01/13(月) 12:23:21.93ID:o/ormpGC0
>>659
そう?自分も絵とかストーリーも結構好きな方だけど、キッカケが大興奮したベタ褒めレスで
案の定その後否定スレが出てきた記憶
ドハマリして周りが見えなくなるタイプの人は好きな作品褒めすぎて逆に反感買うから気を付けた方が良いと思う
0663風と木の名無しさん2025/01/13(月) 12:24:45.11ID:Mn7Wq8W20
自分もだけど話題になってるから読んでみるって人は多いよね
能美先輩そこまで褒めるようなクオリティではないだろとは正直思った
どのへんがあんなにウケてるんだ
0664風と木の名無しさん2025/01/13(月) 12:31:38.51ID:6tWbpkyd0
まぁベタ褒めしたかったらここじゃなくてレビュー書いたりSNSに感想あげた方が出版社や作者さんも喜ぶだろうしなるべくそうしてる
0665風と木の名無しさん2025/01/13(月) 12:31:49.57ID:IA84eiYK0
能見先輩話題になってたから読んでみたけどそこまで刺さらなかったな
面白かったけどよくあるDKものって感じで目新しさはなかったわ
0668風と木の名無しさん2025/01/13(月) 12:34:46.05ID:6tWbpkyd0
凡乃ヌイスさんのてぺとる!がすごく好きなんだけど、新刊の6と7がグロ有りホラーメリバっぽくて読んでみたいようなやめといた方がいいような悩んでる
3Pは興味無いから三月の兎たちは買ってない
また光BL描いてくれないかな
0670風と木の名無しさん2025/01/13(月) 12:53:31.55ID:8BJ8keQq0
能見先輩はやってることはド王道というかBLだとよくある展開なんだけど構成のレベルが高いと思う
中身は腐女子がずっと好きなもので見せ方もうまいから広くウケてるって印象

自分は40までにが物凄い人気だった理由がよくわからなかったんだよね
攻め人気?
0671風と木の名無しさん2025/01/13(月) 13:00:30.38ID:u3rPW5Ge0
構成のレベルが高いと言われてもピンとこないなー
能美先輩はページ数多かったわりに印象深いシーンは無くて淡々としてる
ツンデレ攻めがウケたのかな
受けがセックスしたくて夜の街に繰り出して「やっぱ攻めじゃなきゃダメだ」と確信する展開が嫌だった
攻めへの特別な感情を自覚するきっかけとして頻繁に使われる定番展開だが

40までにはキャラと絵がウケてそう
自分はハマらなかったけど
0672風と木の名無しさん2025/01/13(月) 13:28:46.49ID:z9WiTaCY0
ここって年配の人が多いのか古くて崇高系な作品褒められがちだよね
流行ってるものは落とされがち
0673風と木の名無しさん2025/01/13(月) 13:30:13.91ID:o/ormpGC0
あいのかさぶた

シーモア読みほで読んで健気な受けの家庭環境と攻めの受けへの深い愛に涙した
自分の出来る事を淡々と積み重ねて受けの居場所を作り守ろうとする攻めが良い
こりゃ買うかと思って調べたら随分前に買って読んでたやつだった
その時はなんにもひっかからなかったのか全く読んだ記憶がなかった
読むこっちの気持ちのコンディションも大きいんだろうなと思った
0674風と木の名無しさん2025/01/13(月) 13:34:46.99ID:aSs6D/fy0
好きなものを好きって言ってるだけなのにごちゃごちゃめんどくせぇなぁ
0675風と木の名無しさん2025/01/13(月) 13:35:02.32ID:o/ormpGC0
>>672
年配だけどDKとか幼馴染みの王道爽やかもの読みがち
能見先輩も40までにしたいも好きだから年齢はあんま関係なさげ
0676風と木の名無しさん2025/01/13(月) 13:43:57.64ID:e5j4+ETg0
>>672
このスレでハイテンションなベタ褒めで先陣切るのは総じて流行ってるタイトルばっかなんだけどね
ちるちるとかでも高評価なのは王道でサクッと読めるのが多い気がするわ
少女漫画っぽいのがウケてるね今は
とにかくオサレで可愛ければ尊い!OK!みたいな
0678風と木の名無しさん2025/01/13(月) 13:48:14.54ID:N7Y67pfR0
40はすずめ擬人化みたいなのがほんと無理だった
おじさんものは好きなんだけど、特殊趣味おじさんはただキモいだけなんだよな
能見先輩は久々にドハマリした
仕事と勉強をちゃんとする人間好き
ヤンキーと職場でイタす人間は無理
0679風と木の名無しさん2025/01/13(月) 13:56:27.08ID:Uv55Q0Hv0
>>676
良かった!面白かった!楽しかった!みたいのが来たらすぐあなたみたいな人がボコボコにするじゃん
見苦しいよそろそろスルーくらい覚えなよ
0680風と木の名無しさん2025/01/13(月) 14:07:28.23ID:/jQ4JF8W0
40までにの人は年下ハイスぺイケメン×おっさんばっかだよね、メタラーさんはちょっと変わり種っぽいけど
攻め>>>受けのスペック格差もおっさん受けも好きじゃないから窓拭きのやつしか読んだことないや
0681風と木の名無しさん2025/01/13(月) 14:10:42.97ID:q6+6aHO/0
40までには攻めが性格悪くて
もう1人の田中がかわいそう
0682風と木の名無しさん2025/01/13(月) 14:43:19.33ID:8BJ8keQq0
>>671
夜の街に繰り出すところまではそうなんだけど確信前にもう1場面あったじゃん
あれがうまいなーと思ったんだよね

黒髪ツンデレ攻めだったのは確かに人気出た理由かも
0683風と木の名無しさん2025/01/13(月) 15:30:39.02ID:B2ZiBJi90
40までにって、作者の二次の頃のジャンルの同人誌じゃん…
同人出身は二次創作を商業でやるの当たり前だし、そういうもんだからいいんだけど、キャラの設定自体が作者が考え出したものじゃないから
能美先輩もこっちも過大評価と思うけどね
かと言ってトップレベル!って作品もあるかと言われたらない
0684風と木の名無しさん2025/01/13(月) 15:45:24.27ID:CwKfYTw10
個人的にどハマリした作品はあるけど万人がハマれそうで堂々とおすすめできる作品は1つも無いわ
売れる売れないは運でしか無いと思う
大して作風が変わったわけじゃないのに急に売れる人もいるし
0685風と木の名無しさん2025/01/13(月) 15:45:29.10ID:mwvGyfpz0
能見先輩は何がそんなに高評価なのか分からなかったな
面白かったけどいわゆるよくある量産型BLで絵も綺麗だし可愛いから好きだけどレビューの絶賛ぶりに引いた
哲学とは!みたいな褒め方多くてそこ別にあってもなくても変わらんストーリーじゃんって思ったし
0686風と木の名無しさん2025/01/13(月) 15:50:30.96ID:CaVNgMLQ0
>>685
読みが浅そう
その読解力じゃ色んな作品楽しめないだろうな
0687風と木の名無しさん2025/01/13(月) 15:53:32.54ID:OqiXxeYO0
刺さんなかった人が人気作の良さがわからんって殊更主張しても意味ないと思うけどな
単に自分には好みじゃなかっただけで他の多数には刺さったってだけじゃん
0688風と木の名無しさん2025/01/13(月) 15:54:09.47ID:IMi2bMlS0
>>686
こういう高尚様が絶賛しまくるのが過大評価って揶揄される原因

哲学あんまり関係無いストーリーだと自分も思う
よくある王道BLのメインカプが哲学好きって設定なだけ
0689風と木の名無しさん2025/01/13(月) 15:56:18.49ID:fukih1SK0
大麦さんはカットオーバー・クライテリアの専門用語羅列しすぎてルー大柴みたいになってた受けと攻めに引いて以来避けてる
君がわるい恋の話は可愛かったんだけどな
0690風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:03:27.26ID:O1V2c5kt0
持ち上がると必ず腐す奴が出てきて険悪になるの最早様式美だな
0692風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:13:13.62ID:JWvKSmjn0
ネガティブ意見も作品の感想だ何が悪いんだって言う人いるけど
面白かった好きだって書いたらそばからケチつけるみたいに書き込む人は性格悪いなって思う
ワンクッション置いてほとぼり冷めた頃に書き込むんでもよくないか
0693風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:14:25.55ID:T21qLwhm0
>>689みたいな当てつけ臭いのとかね
そのSEの漫画も高評価だから気に障ったんだろうな
0694風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:14:58.97ID:yFVs1KHI0
BLは唐突なエロ展開にいかに説得力を持たせるかどうかにかかってる
0696風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:23:39.02ID:nUKFSL9X0
元々人気漫画腐して溜飲下げてるワナビ多そうだけど
能見先輩への叩きは特に目立つというか異様な感じするわ
そんなに気に食わない作風なら試し読みで判断して買わなきゃいいのに
0697風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:31:13.84ID:wXHWi1uO0
作品肯定するならタイトルくらい正確に書けば?
能見じゃなくて能美だよ
686みたいな信者が沢山いるならそりゃ反発も大きくなるわ
0698風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:33:22.41ID:nUKFSL9X0
>>697
作品ミリしらだから間違えててすまんね
当てつけ婆が嫌いなだけでこあらさんの信者じゃないよ
0699風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:41:16.37ID:hhRptZq30
いろいろ腐してるおばさんのおすすめの作品紹介してみてよw
0700風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:43:23.24ID:Y5YKq7Nl0
他人の感想にケチつけてる婆は無料部分しか読んでないからおすすめとかないよ
0701風と木の名無しさん2025/01/13(月) 16:52:28.27ID:wpZy85N/0
能美先輩筆頭に話題作を貶してばかりの老害婆はチェリまほとか好きそうだよねw
0702風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:11:34.49ID:IA84eiYK0
一応試し読みするしレビューも見るけど、極端に絵が苦手とか台詞回しや雰囲気が古臭いとかでなければ「人気あるなら読んでみるか」てならない?
0703風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:16:21.48ID:dqUDKcof0
チェリまほこそ超王道・絵は下手・超ヒット作で老害婆が嫌いそうなやつじゃん
0704風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:19:16.54ID:0ZP/7CXB0
能美は受けの性格や行動が苦手な人もいるし終わりが唐突だから「過大評価じゃね?」って感想になっても不思議ではない
0705風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:23:56.04ID:T9kJMvKG0
全員が好きってのはありえないけど、楽しそうに盛り上がってたらわざわざ水差してスレの空気悪くはしないよねって話
たぶん毎回わざとやってるんだろうし、もしそうじゃないなら発達の類だと思う
0706風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:27:24.58ID:7sOBjjDf0
>>704
受けが癖強なのと作品としての質って別じゃない?
好き嫌いと評価を分けて考えられない人が多いのかな
書き下ろしたっぷりあるらしいし終わり方が唐突なのは作者も反省してるでしょ
0707風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:35:16.83ID:9U6eZQaY0
ほんとこここあら信者多いよね
年齢層低いのかな珍しい
0709風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:40:22.48ID:4R9u9dsb0
受けの性格もだけど
偉人の言葉を引用するという他人の褌で相撲を取る行為をしといて我が物顔なのが人として無理
0710風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:41:27.76ID:Ua2KotB20
>>709
一切引用元のないオリジナル作品なんかこの世に存在しないんだからあなたが漫画読むの向いてないだけでは
0711風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:46:20.64ID:NrQ2HWha0
能美先輩の〜は可愛いポップなBLが好きな自分は好みだったけど持ち上げられかたがすごかったから肩透かしってのはあったな
哲学BLって書いてあって星5しかなかったからハードルが上がってしまっていた
どんな新しい題材と切り口かと期待したら普通の可愛いBLだった
0712風と木の名無しさん2025/01/13(月) 17:53:00.92ID:4n9z1YT20
>>709
偉人の言葉と作品の質が混同されてる様な感想を見かけたから成功してる
その言葉が胸に刺さったから高評価みたいな

これの良さが分からないのは婆みたいなあおりがあったけれど、婆にはライト哲学で今更特に感動はないから、若者に刺さるのはそういう部分なのかなぁ
0714風と木の名無しさん2025/01/13(月) 18:03:01.84ID:Rkh35saN0
感性が鈍ってたらなに見てもこんな調子なんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況