トップページ801
1002コメント328KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<162>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/09/05(木) 12:09:54.74ID:DnjRY+NF0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品



興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<161>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1714436608/
0795風と木の名無しさん2025/01/18(土) 02:34:41.43ID:Qxv/0hTx0
もはや荒らしが一人二役やってると思うレベル
この板ワッチョイ駄目なんだっけ?
0798風と木の名無しさん2025/01/18(土) 08:00:21.47ID:L34FeqjG0
深夜3時にわざわざ…やべー奴棲み着いてるじゃん
0800風と木の名無しさん2025/01/18(土) 13:51:44.43ID:8PzJr+ob0
悪口封印できてないでしょ全然
ワッチョイも何も無いスレなら今後も言いたい放題だよ
自分が嫌なレスついてもスルーするしかないよ
0801風と木の名無しさん2025/01/18(土) 14:07:42.57ID:937C2w2P0
今の若い子って価値観アプデされてるから絵柄の好き嫌いはあって古いのが悪いとか婆絵がダサいみたいな感覚持ってないよ
婆絵って罵りが効くと思ってることがもうあまりにも老人
0804風と木の名無しさん2025/01/18(土) 16:55:26.15ID:xoEno4BR0
>>759
758です
レスありがと
確かにオラオラしてるw

私のおすすめ警察オラオラしてるしオメガバですが一応紹介
「特務刑事オメガパンチ」シリーズ

あと現役じゃなくて元警察が出てくる短編集
他の収録作もめちゃくちゃ好きなのでおすすめ
「逃避行じゃあるまいし」
これもオラオラかも
0806風と木の名無しさん2025/01/18(土) 21:13:02.48ID:HGZXiHRC0
生嶋美弥さんって引退したのかな?結婚してお子さんいるとこまでは追ってたけど
このひとの明治の作家ものと新選組ものが好きだった
新選組のは近藤×山南推しだったので先が怖くて最後まで読まなかった思い出まで

ネットでもあまり話題に上がらないっぽいけどファンだった方いますか?
0807風と木の名無しさん2025/01/18(土) 21:26:57.06ID:piKJ8yvk0
>>806
どちらかというとこっちのスレ案件では
荒らされてるとこで止まってるけど

商業 801作品、801作家の捜索願い 15
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1715602883/
0809風と木の名無しさん2025/01/19(日) 00:09:59.01ID:UIV/Yo0N0
別スレでも鬱陶しがられてたけど婆っていっとけば効くと信じてる婆、こんな感じでしつこく続けようとしてくるから婆だとかおばあちゃんだとかの煽り嫌がられるんだよ…
時代遅れなのいい加減気づいて
0811風と木の名無しさん2025/01/19(日) 11:55:34.91ID:HSwt14O50
たぶんずっと頓珍漢なこと書いてるから言語能力が低すぎてわからないんだろうけど効いてる効いてないの問題じゃないと言われてるんだよ
0813風と木の名無しさん2025/01/19(日) 16:36:46.87ID:yc3uzT9X0
ショタおに
悠兄を支えられる男になるために奮闘する椿の向上心が気高い
どっちもグラビアアイドルを見ても一切反応しない興味ないくらいゲイに振り切れてて好み
異性愛者だけどお前だけは特別とか、過去に女と付き合ってた設定のBL好きじゃないので…

この作者は過去作で藤原ここあの影響が露骨に出てたんだけど本作で完全に脱却したね
0814風と木の名無しさん2025/01/19(日) 17:13:32.34ID:d+cKOrEl0
ショタおには椿の友達(男の方)がウザくて邪魔
この作品には性的な目覚めとか個人的には要らないと思ってたのにだんだん生々しくなってきたのが残念
ほのぼの非エロに振り切っててほしかった
この作者の絵が好きだからショタじゃないBL描いてほしい
0815風と木の名無しさん2025/01/19(日) 22:31:17.00ID:yc3uzT9X0
みなと商事コインランドリー
コミカライズ版を2巻まで読む
晃(アラサー)の外見がシン(高校生)と変わらなすぎて年の差恋愛の絵的な説得力に欠ける
BLスレでこんなこと言うのもなんだけど
NLだったらアラサーの容姿が学生レベルまで若くても
それ以上に男女の体格差がはっきりしてるからアラサーだとごまかせるんだけどBLは男同士なのでそうもいかない

シンがコインランドリーに来る理由はよくできてると思うけど
0816風と木の名無しさん2025/01/20(月) 13:35:22.42ID:d28AImb/0
みなと商事はシーモアの分類がBLじゃなくなってから一切読んでない
0817風と木の名無しさん2025/01/20(月) 16:14:21.90ID:VbEui1jZ0
ほんとだ少女漫画か
えろの無いBLは少女漫画で良いんだ…
0818風と木の名無しさん2025/01/20(月) 16:27:21.98ID:d28AImb/0
1巻出たあたりはまだBL扱いだったのに2巻か3巻あたりで急に少女マンガになってたんだよね
あれ本当に謎だった
0819風と木の名無しさん2025/01/20(月) 16:28:45.70ID:lTwKRAza0
佐々木と宮野とかも少女漫画扱いよね
あのレーベルのゆるいBLって少女か女性漫画に入れられてる
0821風と木の名無しさん2025/01/20(月) 19:36:22.60ID:I6O3fZtI0
紀伊さんのエトランゼももはやかわいいグッズ売る為だけの作品と化してる気がする
長く連載してるけど本編はあんまり話題にならなくなりグッズ人気だけが継続してる状態
0822風と木の名無しさん2025/01/20(月) 20:16:36.80ID:Et7oaa9A0
「教卓越しの片想い」もシーモアだと女性マンガ
どう見てもBLだと思うが…
エロも好きだが疲れてる時に読むとめちゃくちゃ癒される作品
0823風と木の名無しさん2025/01/20(月) 21:32:35.43ID:zuLDYsD20
エロなくても良いけど少女マンガカテはやはり小中学生向きだなぁと感じるものが多い
0824風と木の名無しさん2025/01/21(火) 01:25:25.11ID:5tcwWiSh0
レーベルの話で思い出して久々に望月花梨先生の鍵を読んだ
この作家さんらしい切り口で好きだ
こういう少女漫画雑誌に掲載されたBL作品はこのスレでセーフですか?
テンプレの3点に完全には該当しないのだけど公式が明言してなくてもさすがにこれはBL作品だとは思うのだけど
0825風と木の名無しさん2025/01/21(火) 01:39:32.95ID:9bzFn30V0
>>824
昔は少女漫画のBL風味な作品を語るスレみたいなのあった気がするけど今は無いのかな
20年以上前の作品だけど「鍵」すごい好きだわ
0826風と木の名無しさん2025/01/21(火) 08:14:50.76ID:0SMOZmuF0
>>824
>>1
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
  ◆A◆
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
0827風と木の名無しさん2025/01/22(水) 20:03:05.96ID:+MUPWoNm0
コントラディクト2巻
既刊の番外編(キャンプのやつ)が含まれているらしい
これから買おうと思ってる方お気をつけて
0828風と木の名無しさん2025/01/22(水) 20:15:06.14ID:pW8pkkg70
どんだけ宣伝したいのコントラディクト婆さん
下調べもせず重複買いする阿呆なんてほっときゃいい
0831風と木の名無しさん2025/01/22(水) 20:34:49.84ID:YDvezKkJ0
書籍コードが違うのか電子なんだが最終電車2冊買ってしまった
新装版とかになってなくてもお気をつけあれ

>>829
いつもの腐して荒らす人だから今度からスルーで
0832風と木の名無しさん2025/01/22(水) 21:24:54.10ID:sA4EGb1N0
>>827
ありがとう
目当てのページしか見ないしこういう情報助かる
0833風と木の名無しさん2025/01/22(水) 21:45:25.08ID:GKU82Upn0
大島さん体調不良とかオーバーワークとかあるのかなぁ
背表紙流用だし、ページ数少ないし、ちょっと心配
0834風と木の名無しさん2025/01/22(水) 21:56:50.33ID:Q/g6SqBn0
普通に描きすぎで大変なんだと思うよ
絵も少し雑になってきてるし
2本以上同時連載を長期間やれるのは若くて体力ある作家だけ
絵も話も高いクオリティ保つなら1本ずつ連載が適量
0835風と木の名無しさん2025/01/22(水) 22:51:49.63ID:TSjxT1yZ0
大島かもめさん昔の絵がオシャレで好きだったな
いまはザ!BLって感じの絵柄になっちゃった
0836風と木の名無しさん2025/01/22(水) 23:01:49.51ID:F32tTvbH0
昔の大島さんの絵は暗い雰囲気でキャラの目と表情が死んでたよね
暗めの作品なら昔の絵柄が適してたけど今は明るい絵柄と話が好まれるから意図的に変えたんだろうね
0837風と木の名無しさん2025/01/23(木) 15:55:23.41ID:3cjW8pJ80
作画をアナログからデジタルに変えた際に生じる変化のような印象を受ける
実際は知らないが
0838風と木の名無しさん2025/01/23(木) 20:44:47.72ID:h6tyPZK70
>>837
なんかわかる気がする
好きな作家さんで大幅には変わってないけど
なんかぎこちなくなったな?と思ったらあとがきで
「デジタル移行中で…」と書いてあった
入稿の時とかアシスタントさんに頼むときにデジタルのほうがいいんだろうな
いや全然素人だからわからないけども
0839風と木の名無しさん2025/01/26(日) 23:40:50.59ID:/biPpibg0
>>804
遅レスだけどありがとう!
同じ腐女子カテゴリとは思えないくらい見てる世界線が違いそう
どちらも初耳作品
お気に入りに入れてセール待って買います!
逃避行の方は確実に好みな予感
0840風と木の名無しさん2025/01/27(月) 06:53:52.26ID:xU60WWXL0
レビュー見て買ったベリーベリードドドドストライクめっちゃ面白い!!新しい!
確かにネタバレ禁止で読むべきだった
シーモア修正強めだったから紙も買うか悩むなー
0842風と木の名無しさん2025/01/27(月) 20:19:26.02ID:U68Zoq8U0
>>840
タイトルおもしろいねw
お試し読んだら合いそうだったのでブクマしときます

同じ作家の「メスイキメルトダウン」セール中だったので
買ってみようかな
作画が好きなタイプなんだよね
コメディときたらなおいいい
0843風と木の名無しさん2025/01/27(月) 20:39:34.22ID:lob1ZFOx0
タイトルより作者名の方がインパクト強いわ
ウジなんて嫌だなと思ったけど宇治茶?どのみち響き最悪
0845風と木の名無しさん2025/01/27(月) 23:53:37.58ID:Uuq/HO4D0
試し読みだとよくあるBLファンタジーな強引な展開って感じだったけどここからどう面白くなるのか気になる
0847風と木の名無しさん2025/01/28(火) 02:25:10.31ID:4qi46pZh0
>>840
Renta来たら買おうかなーと思ってたんだけど、大きい方×小さい方で合ってる?(試し読みはちゃんとそうなってるのは見た)
過去作2つとも小×大の体格差っぽかったのでちょっと気になった
0849風と木の名無しさん2025/01/28(火) 03:10:37.92ID:mYTXEb4L0
>>841
レンタは紙と一緒なんでしたっけ?
竹の日待ってレンタルでも買おうかな
0851風と木の名無しさん2025/01/29(水) 01:57:17.47ID:lBGa2r2I0
ベリーベリードドドドストライク面白かった!
自分では選ばない感じの作品だったからオススメしてくれた人ありがとう
いい意味で頭からっぽにしてあのテンションを楽しむ作品だね
絵もすごく上手いと思った
0852風と木の名無しさん2025/01/29(水) 03:12:55.12ID:LUX0MtwL0
>>849
紙買ったことないから知らんけど竹は薄線シャカシャカ
次の竹の日には間に合わないと思うよ来年かな
0853風と木の名無しさん2025/01/29(水) 12:24:20.61ID:yyMk21qP0
作家名がひどすぎるやつだ>ドドド
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクションっぽいタイトルね
0854風と木の名無しさん2025/01/29(水) 21:52:37.98ID:+yA3g3wp0
ろじって人の表紙がどれも何か企んでいそうな顔に見えて笑える
中は全然普通なのに表紙だけ
0856風と木の名無しさん2025/01/29(水) 22:02:26.93ID:7OlPjOwv0
>>855
二次やってたからじゃない?
この人に限らず二次同人のキャラで商業してる人のは買いたくない
0857風と木の名無しさん2025/01/30(木) 19:47:29.07ID:IjQJTqTf0
てことはその二次のネタ元を知らない場合は
普通にオリジナルと思って読んでるから幸せなのか
0859風と木の名無しさん2025/01/30(木) 20:38:49.85ID:HY1XcVhK0
ユノイチカなんか進撃二次やってて進撃元ネタみたいな商業描いてるじゃん
ほとんどの読者はなんも知らんよね
0860風と木の名無しさん2025/01/31(金) 11:52:39.62ID:hRD8ALEP0
Twitter改めX見ると分かる場合もあるね
推し活に熱心すぎて漫画がスカスカになってたり
0861風と木の名無しさん2025/01/31(金) 14:58:29.85ID:+kQgndlj0
まーたつまんない話してる
すきあらば叩こうとするのやめなよ
0863風と木の名無しさん2025/02/06(木) 12:40:25.53ID:Uswjfy0h0
進撃やコナンの二次も面白いの多かったしあの画力だものなんだかんだ表に出てくるべき人だと思うわ
むしろコケた一般のこと知らんわ
0864風と木の名無しさん2025/02/06(木) 12:45:58.83ID:SDvIUfy50
>>863
自分も二次から追ってるけど、二次同人のほうが圧倒的に良かった
二次同人とオリジナル(商業同人)のセンスはまた別だなと感じた
0865風と木の名無しさん2025/02/06(木) 13:24:20.36ID:GhJLvank0
そりゃあ二次は既に出来上がったキャラクターを借りてるだけだもの
オリジナルはそのキャラクターを一から作らないといけないし
0867風と木の名無しさん2025/02/06(木) 15:13:25.36ID:6RLWLdc50
どうせ過疎ってんだからそんなピリピリせんでも
0868風と木の名無しさん2025/02/06(木) 16:10:18.27ID:Mru77MSS0
過疎っててもスレチの誘導入ったら移動しなよ
図々しいな
0869風と木の名無しさん2025/02/06(木) 22:04:26.05ID:8Zs4mGZG0
ただのスレチならいいけどいつものコミカライズ断ったことが実績のワナビの誘導やん
0870風と木の名無しさん2025/02/07(金) 18:32:11.30ID:RQJJvSzH0
相変わらずゆの言われてるw
はらだやマミタも商業で二次パロ描いてのになぜか叩かれないよね
普段の行いの差?
0873風と木の名無しさん2025/02/07(金) 19:49:39.57ID:pjb2zUYa0
はらださん初期作品のキャラデザがモロに銀魂二次だったね
すぐにオリジナリティ出てきたけど
マミタさんは二次でも商業でもおじさん受け大好きだよね
0874風と木の名無しさん2025/02/07(金) 21:33:22.91ID:Hh9rd1ZH0
はらだサンバ吟球のすごい大手だよ銀土
お話の作風はその頃から同じ感じ
マミタさんはタイバニだよね

商業BLで二次出身じゃない人の方が少ないんじゃ
0877風と木の名無しさん2025/02/07(金) 22:30:30.13ID:RQJJvSzH0
ゆのもマミタもはらだも私には二次創作と思って読んでる

誘導しつこ
そっち尚更スレチだし
作家の話題だめ、作品の話題だめ
じゃあ何話すの
0880風と木の名無しさん2025/02/07(金) 23:18:09.11ID:CzgQjbrz0
作品よりももう二次どうこうが続いてるんだから移動すればいいのに
>>869
これでしょどうせ
0881風と木の名無しさん2025/02/08(土) 03:51:41.03ID:EZIRzxpk0
二次がどうのっていつもスレチ誘導入っても出張って語りたがる人達は古参で何でも知ってますよってマウント取りたいのかな
0883風と木の名無しさん2025/02/08(土) 04:48:52.25ID:kq4cSQxC0
二次は興味無いけど
ほぼ二次だったんだ…っていうガッカリ感は知りたいカモ
0885風と木の名無しさん2025/02/08(土) 09:09:35.88ID:ZeFS68wW0
過去の二次の話だけしてるならスレチだけど、商業が過去ジャンルの同人誌みたいってのはスレチではないのでは?

てか自分も知りたいからだけど
たくさんいそうだね
0886風と木の名無しさん2025/02/08(土) 10:41:09.95ID:Qof7vya90
あれが二次これが二次ってグチグチ言われても迷惑だわ
0888風と木の名無しさん2025/02/08(土) 11:26:47.91ID:3rfGRPcB0
夜明けのうたは新劇まんまじゃん
キャラのジェネリックは気にならない
そういう属性のキャラが好みなら一次でも二次でも似てくるの自然だし
でも話の根幹部分がそのまんまなのショックだったわ
0890風と木の名無しさん2025/02/08(土) 11:35:00.10ID:hct8hrPg0
某作品の丸サングラス+銀髪の攻めはその作家がやってる二次そのままに見えちゃってダメだった
せめてもう少しキャラデザ変えて
0891風と木の名無しさん2025/02/08(土) 11:38:43.18ID:8W1FhxUf0
二次スレ立てるか雑談なんだから誘導されてるスレでやって
0892風と木の名無しさん2025/02/08(土) 12:35:24.13ID:FfSuocLT0
二次でも単なる雑談じゃなく特定の作品の感想はここでいいよ
世界観がやキャラが面白いと思ったらパクリで残念っていうのも意見の一つなのに追い出すのはおかしい

キスは捜査の後で
ここでおすすめされててアンリミで読めたので良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況