トップページ801
1002コメント368KB
ボーイズラブ小説について 151
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/09/16(月) 11:53:16.55ID:bbaT3izX0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 149
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1715211395/

ボーイズラブ小説について 150
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721845410/
0016風と木の名無しさん2024/09/17(火) 08:33:09.46ID:y68HPE1B0
中華BLで流行った魔道祖師もそうだね
オメガバだとチラホラあったけど
オメガバで攻が探す系は子供ができて受が身を隠すみたいな感じだから男女メロドラマ風味がキツく感じる
0017風と木の名無しさん2024/09/17(火) 09:07:07.75ID:/RcTQcPA0
スレ立て乙
オメガバですれ違い両片思いの妊娠失踪Ωとかは受けがチン生えた頭の弱い女にしか思えない
男同士じゃなくていいじゃんてなるし、トラブルを乗り越えて結ばれたカタルシスを感じない
でもそういうのよく見かけるってことは好きな人が多いんだろうね
0019風と木の名無しさん2024/09/17(火) 10:01:16.88ID:iiFjeIyQ0
女みたいな受けは別に気にならないが
オメガバは苦手て読んだことない
オメガが妊娠したら出産は欠穴からなん?
0020風と木の名無しさん2024/09/17(火) 10:06:58.73ID:AN1q2Wb60
オメガバって前からあったふたなりものと似たようなもんなんじゃないの
ふたなり愛好者が前からいたならオメガバ好きな人もいるでしょ
0021風と木の名無しさん2024/09/17(火) 10:16:15.65ID:paaRfgKo0
ふたなりなら女々しいなんてことない
女々しくするのはその作家がそれが趣味なのと他にアイデアないからでしょ
0022風と木の名無しさん2024/09/17(火) 12:59:07.80ID:s8ettKwH0
行方不明ではないけど告白失敗とか思い合ってるのにすれ違いで音信不通になって何年後かに再会して…みたいなBLもあるよね
そういうの好き
0023風と木の名無しさん2024/09/17(火) 13:08:51.26ID:iiFjeIyQ0
オメガって必ずふたなりってわけじゃないよね?
ふたなり以外だと欠穴出産なん?
0024風と木の名無しさん2024/09/17(火) 13:39:52.01ID:6h6Ckuph0
今はもうBLにおいてふたなりは無いんじゃない?ふたなりは男向けな感じ
オメガバは発情期になると尻穴が生殖器になって子宮が形成されるってパターンしか知らない。子供できたらうんちがどうなるかとかは考えないファンタジーだから
この辺が気になる人はオメガバ無理だろうね
0025風と木の名無しさん2024/09/17(火) 14:03:47.81ID:RfVdc7PA0
フタナリは今もあるよーTSはあんまりだけどフタナリはわりと好き
オメガバは総排出腔だろ
ニワトリとかと一緒
0026風と木の名無しさん2024/09/17(火) 14:20:03.69ID:iiFjeIyQ0
>総排出腔だろ
>ニワトリとかと一緒

そうだよねありがとう
やっぱわいにはオメガはむりぽ
昔ながらのBL限定にする
0027風と木の名無しさん2024/09/17(火) 14:43:23.54ID:Y3f0hTbd0
どこから産まれようと子宮ある時点で実質ふたなりとしか思えん
0028風と木の名無しさん2024/09/17(火) 14:45:02.67ID:+S6a3y+o0
オメガバは好きな作家なら読むけど、帝王切開パターンしか見たことないな
0029風と木の名無しさん2024/09/17(火) 14:45:35.92ID:Gwa3Di2h0
>>22
私も好き
安西さんの「何度でもリフレイン」がめっちゃツボだった
アンリミで読めるんで未読の人には超オススメ
0030風と木の名無しさん2024/09/17(火) 15:13:07.36ID:8YN+MnlA0
0031風と木の名無しさん2024/09/17(火) 16:23:50.50ID:B/cow8Gn0
私はそんな気の長い話無理だわ
だからレイプの方が好き
00321462024/09/17(火) 16:35:21.29ID:vsMaeWXU0
>>15
砂原さんの
心を半分残したままでいる

もある意味消えた相手を探す?話だよね
辛抱強すぎて、もっと楽に生きたらいいのにーって焦ったくなる話で
何度も読み返すなぁ
0033風と木の名無しさん2024/09/17(火) 17:44:59.11ID:C9r6C9sg0
オメガバ私も作家買いの時に買うけど出産シーンが描かれてる作品見たことないな
大抵エピローグや番外編で子供がいるパターンかな
オメガバ出始めは物珍しくて買ってたけど今はワンパターン化しててお腹いっぱい……

オメガバより、ポメガバースもっと流行って欲しい
可愛いし癒される
0034風と木の名無しさん2024/09/17(火) 19:58:02.21ID:+S6a3y+o0
出産シーンはないね。「帝王切開で産んだ」って記述がサラリと書かれてた
 
現代モノがもっと読みたい
0035風と木の名無しさん2024/09/17(火) 21:36:15.46ID:Xvch/NRm0
前も話題になってたかな
木原さんのオメガバが出産についてもしっかり書いてたよ
シビアすぎる世界観で辛かったがもう少しふんわり出産書いてる話も初期に幾つか読んだけどな
あまり刺さる人がいなくて消えたのかね
0036風と木の名無しさん2024/09/17(火) 21:48:05.93ID:EDToENHh0
オメガバでもないし出産シーンでもないけど綺月さんの背徳のマリアで攻に愛されたい一心で性転換した受が中絶された胎児から取り出した卵子と攻の精子から受精卵を作って移植しようと自分で開腹手術するシーンが滅茶苦茶怖かった
もうBLで男の出産に関連するシーン読みたくないと思うくらいにトラウマ
0038風と木の名無しさん2024/09/17(火) 22:40:42.83ID:TfWjrW0Y0
ショタもの、しかも攻めは受けが成長するまで近場の男で済ませてた話がトラウマ
0039風と木の名無しさん2024/09/17(火) 22:42:43.24ID:oSXsJ2tn0
同じく気になるから元気がある時に探してみよう

炎の蜃気楼が完全版?アンコールで電子のみだけど新装版がでるんだね
文庫未収録は読みたいけど紙ではでないのかなあ
0040風と木の名無しさん2024/09/17(火) 23:05:28.40ID:EVEugN/r0
>>36
無理すぎる
聞いただけでその作家さん全作品避けようと思うくらい怖い
死んだ胎児の卵子て何考えてるの私が攻なら裸足で逃げる
死んでるのにそんな冒涜された赤ちゃん可哀想
いくらなんでも編集もストップかけるべき
0041風と木の名無しさん2024/09/17(火) 23:17:59.22ID:EDToENHh0
背徳のマリアの受は目的(攻に愛される)ためなら倫理観無視で手段を選ばない激重シリアスで王子に愛されるために人間になった人魚姫の末路に準えた構成は見事な力作だとは思うんだけど…
攻に愛されたいために自分の体を変質させていく受はひたすら怖かった
因みに受は最終的に精神崩壊する
0042風と木の名無しさん2024/09/17(火) 23:19:08.48ID:RjgeTFuh0
切江さんの中華読み終わったけど面白かった
シチュ的には健気受けになりそうなのに全然健気じゃないとこいい
0043風と木の名無しさん2024/09/17(火) 23:49:44.40ID:paaRfgKo0
実験的な作品だね>背徳
でもあんまり読みたいと思わないわ
自分から女になりたい受ってのが
それBLなんすか?っていう
0044風と木の名無しさん2024/09/18(水) 00:11:12.16ID:UJtJe0I60
>>43
背徳の受は攻にお前が女だったら嫁にしたかったなって言われてワンチャン狙って性転換して正体隠して攻に近づいて、攻が正体知っても受け入れてくれたら今度は本来の男の体で愛されたかったって後悔してるからBLだなとは思った
でもBL的な萌えではないのもわかる
0045風と木の名無しさん2024/09/18(水) 01:07:44.09ID:/LOt162d0
綺月さんのおかしいやつは振り切ってるからなあ
別方向だけど獣とかも
といってもピアスがエロ重視なだけじゃなく暗い系も明るい系もブッ飛んでる凄まじいレーベルだったのもあるだろうけどね
小説ピアス、露出狂が返り討ちにされるバーバラさんの奥まで暴いてとか坊主受けの樹生さんの極楽浄土はどこにあるとかも凄かった
レーベル丸ごと何だったんだろうと20年経つ今でも思う
0046風と木の名無しさん2024/09/18(水) 06:36:45.40ID:Bt5/ImYy0
自分の身体ほ自分で切り刻むまではBLとしての許容範囲だけど
死んでようとも子供の身体を勝手に使うことは生理的に受け入れられない
0047風と木の名無しさん2024/09/18(水) 07:30:46.41ID:jhUWZSC+0
>>46
あー、竜王の婚姻がグロいのにスルッと読めたのは主役カプ周辺の価値観が読み手と合致してたからか

刑事にシリーズ3巻まで読破
ひどい目に遭った受けに攻めが囁いた「好きな男に抱かれてるね」で受けと一緒に涙腺崩壊
傲慢始まりのクズ男のくせにずるい
0048風と木の名無しさん2024/09/18(水) 07:44:47.01ID:7hacmqle0
自分の初樹生さんは黄昏に花だったけど45歳ED受ってだいぶ攻めてたな
0049風と木の名無しさん2024/09/18(水) 07:47:36.10ID:YJfG/Ejz0
オメガバじゃないけど、木原さんの「灰の月」も結構なトラウマだった。
組の若頭だった受けが攻めの為に性転換するやつ。
それでも両想いになれりゃ良かったけど、完全には受け入れて貰えないw
0050風と木の名無しさん2024/09/18(水) 07:53:28.09ID:I6h/2zbF0
>>49
豊胸だけは性転換とは言わないじゃない?ちんこは自分で切ったわけじゃないし
木原さんは萌というより愛だよね。だから激しく引きずるわ
0051風と木の名無しさん2024/09/18(水) 08:15:16.10ID:KiZDCa6w0
樹生かなめさんはDR.&龍シリーズで文章がどんどん難解というか厄介なキャラクターを描写する文章がどんどん迷宮入りしてって怖くなって読むのやめてしまった
あのシリーズって完結したの?主役カプの中盤までぐらいと脇カプは好きだった
0052風と木の名無しさん2024/09/18(水) 08:51:08.78ID:YJfG/Ejz0
>>50
ごめん、そうだね。
言葉選び間違えたw

なんか、再読は出来ないんだけど引きずる。
0053風と木の名無しさん2024/09/18(水) 08:53:07.64ID:w5WIp3X50
>>47です
傲慢始まり×
強姦始まり◯

>>48
内容は良く覚えてないけど、誉め殺しを「ありがとう」と微笑みで受け流して実のある話に切り替える対応は真似させてもらってる

>>51
電子配信のみで続いてるよ
脇カプなら『虎の本心 氷姫の純情』がお気に入り
0054風と木の名無しさん2024/09/18(水) 09:29:52.36ID:D9SJlOtm0
>>48
性的なことに拒否気味の受けってそんな珍しくなくない?トラウマあったり

40代半ばのED攻は御大がとうにかいてると思ってあとがきみてみたら1981年刊だったわ
0055風と木の名無しさん2024/09/18(水) 09:47:23.30ID:PnuksQk70
綺月さんの「罪と罰の間」リストラで家族に捨てられてジサツ図る性格に難あり40代受
でも若い攻と出会ってからの展開が胸アツで良かった
ベテラン作家はふり幅ものすごいから1冊だけ読んで切るのはもったいないよ
0056風と木の名無しさん2024/09/18(水) 10:56:55.20ID:qLj1oq6K0
綺月さんベジタリアンとヤクザのやつ読んだけど微妙だった
0057風と木の名無しさん2024/09/18(水) 11:14:35.62ID:Bt5/ImYy0
綺月さんガッシュが小説出すのやめて新しい仕事先なくて困ってるツイ
まわってたけどその作風ではいまの編集はそりゃ手出しにくいと思うわ
0058風と木の名無しさん2024/09/18(水) 11:53:12.83ID:AkpNB1c40
>>57
綺月さん、無難なのは無難だと思うけどなあ
強烈な作風で無難な別名義持ってたのは水原さんだっけ?
0060風と木の名無しさん2024/09/18(水) 12:13:26.92ID:cixuJDr90
綺月さんの作品、吸血鬼はベジタリアンしか読んだ事ないけど
懐かしの暗黒童話みたいな雰囲気で好きだったな
でも性転換は個人的にTSモノと同じでBLとして扱われると苦手かも
0061風と木の名無しさん2024/09/18(水) 12:14:44.33ID:7hacmqle0
>>54
黄昏に花の受はリストラ転職で男としても機能不全になってという枯れキャラ設定で20歳も年下の攻がED治してあげますよって迫ってくるのをじじいを相手にするもんじゃないよとやんわり拒否る
45歳はおじいちゃんではないんだけど受本人の気持ち的にはおじいちゃんみたいに落ち着いてるんだよね
0062風と木の名無しさん2024/09/18(水) 12:31:32.47ID:4PSpVHqQ0
綺月さんすごいやつはすんごいと聞いててびびってたけど
竜と龍とか普通だったしラルーナ文庫の沼の竜宮城で〜とかプラネタリウムの輝夜姫とか
明るい感じの表紙の作品はちゃんと最後まで明るいしハピエンだったはず
触れ幅がすごいけどベテランだし手堅いよ
0064風と木の名無しさん2024/09/18(水) 13:02:04.79ID:PnuksQk70
今のBLって長いエロシーンとハッピーエンドが必須なんでしょ
そういうんじゃないの読みたくても一般だとラブ要素薄くて萌えが足りねーってなりがち

BLレーベルも雑誌も減る一方、テンプレを押さえた若い書き手はわんさかいる
今後ベテランの新作を読むこと難しくなりそうだし過去の良作探す方がいいのかも
0065風と木の名無しさん2024/09/18(水) 13:33:03.08ID:Bt5/ImYy0
ベッドシーンは昔のが多くなかった? 今は減った気がする
こっちもあんまり続くと飽きてきて飛ばすし
BLにハッピーエンドも昔から必須 ジュネは不幸エンドもありだけど
0066風と木の名無しさん2024/09/18(水) 14:33:32.29ID:PnuksQk70
BLにハッピーエンド必須はここ20年くらい流れじゃないかな
昔のベッドシーンは感情とか感覚の描写がメインで詳細な行動描写はそんなになかったと思う
具体的なのは情緒がなくて嫌だなぁって自分も飛ばす方だから今のBL読むとこあんまない

バッドエンド好きって訳じゃないけどじんわり後をひくような読後感の話がすごく読みたい
0067風と木の名無しさん2024/09/18(水) 14:41:28.72ID:wYKnvnuq0
一穂さんの林檎シリーズを最近初めて読んだけど全力で恋する青さが眩しくて自分はもうこんな恋できないなって思うとちょっとへこんだというか切なくなったというか
普段大人同士の作品しか読まないから新鮮ではあった
0068風と木の名無しさん2024/09/18(水) 16:34:06.83ID:7hacmqle0
樹生さんのDr.&龍がまだ続いてると聞いてAmazon見てみたら電子含めると50巻以上出ててびっくりした
長寿シリーズのタクミくんでも50巻もなかったと思う
0070風と木の名無しさん2024/09/18(水) 18:05:52.27ID:I6h/2zbF0
ベットシーンの割合はレーベルによらない?
0071風と木の名無しさん2024/09/18(水) 18:26:37.49ID:PnuksQk70
>>70
そうかも

電子で読むようになってどこのレーベルだとか一般かどうかすらわかんなくなっちゃったわ
0073風と木の名無しさん2024/09/18(水) 20:00:41.64ID:UJtJe0I60
井村さんのホワイトハートで書いてたBLは話の構成がどの話も同じだったよ
序盤に軽めのエロシーンがあり中盤は仕事やすれ違いとかで話が展開し終盤で長めのエロシーンが入る
面白いくらいどの話も同じだったから編集が指示してるのかと思った
0074風と木の名無しさん2024/09/18(水) 20:16:23.74ID:UJtJe0I60
井村さんのホワイトハートで書いてたBLは話の構成がどの話も同じだったよ
序盤に軽めのエロシーンがあり中盤は仕事やすれ違いとかで話が展開し終盤で長めのエロシーンが入る
面白いくらいどの話も同じだったから編集が指示してるのかと思った
0075風と木の名無しさん2024/09/18(水) 20:16:41.47ID:FAAUPbY80
>>67
>>72
私も林檎シリーズ好き
短編の痴漢に合う話とかエロくていい
でもスピンオフは攻めのキャラがどうしても好きになれなくて苦手
0077風と木の名無しさん2024/09/18(水) 20:26:57.17ID:PnuksQk70
>序盤に軽めのエロシーンがあり中盤は仕事やすれ違いとかで話が展開し終盤で長めのエロシーン

これ編集が指示してる説に一票
千冊くらいこのパターン読んでるマジで
0078風と木の名無しさん2024/09/18(水) 21:25:25.58ID:6borv4aM0
過去作掘るより今の良作読みたい
昔の方が自由なのは分かるけどやっぱり時代経つと古臭さあるよ
0079風と木の名無しさん2024/09/18(水) 21:29:58.76ID:qLj1oq6K0
ヤクザもの昔しかないんだもん
0080風と木の名無しさん2024/09/18(水) 21:34:44.63ID:kkwCZ7Xn0
アラブものも最近見ないね
花嫁ものはあるっけ?
0081風と木の名無しさん2024/09/18(水) 21:39:36.83ID:UJtJe0I60
花嫁って単語がタイトルにつく本を新刊で見かけるからあると思う
自分は花嫁もの好きではないので読まないのだけど
0082風と木の名無しさん2024/09/18(水) 21:42:46.07ID:7hacmqle0
凪良さんの美しい彼累計130万部突破だって
今3巻までしか出てないこと考えたらすごいヒットでは
0083風と木の名無しさん2024/09/18(水) 22:02:22.31ID:I6h/2zbF0
短編集の4巻まで出てないっけ
コミカライズもしてるし
3巻までは面白かったけど、4巻の短編集が微妙すぎて新刊悩むわ
0084風と木の名無しさん2024/09/18(水) 22:07:12.77ID:m12f/HBF0
美しい彼の新刊買うつもりだけど前までの内容ほとんど覚えてないから予習しなきゃ
0085風と木の名無しさん2024/09/18(水) 22:08:17.17ID:YJfG/Ejz0
凪良さん、昔はよく不憫受け書いてたよね
「積木の家」もそうだし
「おやすみなさい また明日」なんて、受けも攻めも不憫
0087風と木の名無しさん2024/09/18(水) 22:18:04.90ID:UJtJe0I60
シリーズ累計部数ってもしかしてコミカライズも含めるもの?
0088風と木の名無しさん2024/09/18(水) 22:28:10.57ID:PnuksQk70
凪良さんの真骨頂はみっともないほど不格好な攻めだと思うな

攻めの概念変わる勢いのみっともなさで「恋愛犯」は衝撃だったし
「未完成」攻めの文学的な不格好さと作品の完成度にも痺れたわ
0089風と木の名無しさん2024/09/18(水) 22:33:49.54ID:gr5A2ztu0
キャラといえば尾上さん再刊行終わるまで新作お預けかな
ファンタジーの方が好みなので新作読みたい
0090風と木の名無しさん2024/09/19(木) 00:34:17.21ID:fNz1mk6J0
この間のセールで一穂さんの林檎シリーズ買ったからスレの評判よんで読むのが楽しみになった
今は同じ一穂さんの別の話を読んでいるけれどやっぱり上手いね
人間の柔らかい傷つきやすい心や意外なほど強靭な芯の部分を持つキャラと話の筋自体もしっかりあって面白い
ちゃんとBLファンタジーな萌もあるけれど納得させる程度に筆力あるから違和感はないわ

直木賞とっちゃったけれどまだBL書くとは言ってくれてるし新作も楽しみだな
旧作も全部は読めていないのでのんびり待てるわ
0091風と木の名無しさん2024/09/19(木) 02:54:26.54ID:tjKzMwyE0
最近は読む時間もなくて心の余裕もそこまでないから
重い話で更にずーんとくるのは読めないな
明るいものとかハッピーエンドしかもう買えないわ
0092風と木の名無しさん2024/09/19(木) 04:07:45.49ID:wC51CFVG0
>>91
わかる
普段はエロ少なめハピなの読む

でも定期的に木原さんの灰の月とか読んでしんどくなってしまう
0093風と木の名無しさん2024/09/19(木) 06:36:16.21ID:o6BPhWxJ0
今ってズーンとくるやつ出版されてる?
電子限定か同人誌じゃないと読めないのかな

>>92
ちんぽすきぃが泣けて仕方ないわ
0094風と木の名無しさん2024/09/19(木) 07:26:22.41ID:lVWTm6cJ0
いつか書きたいというリップサービス信じてる人いるんだね
0095風と木の名無しさん2024/09/19(木) 07:29:02.96ID:GSN/o8sA0
本屋大賞2回もとってもう一般しか書かないと思ってた凪良さんもBL新刊出るんだしありえなくもないんじゃない?
0096風と木の名無しさん2024/09/19(木) 08:03:07.32ID:6TbuuLTw0
一穂さんはBL捨てない気がするけどなぁ
ただ一般の執筆依頼が数年先まで埋まってそうでBL新作はいつになるかって感じではあるけど
0097風と木の名無しさん2024/09/19(木) 08:47:43.62ID:MRmAfSgT0
ギャラや部数考えたら優先順位は変わってくるだろうし
そのうち出たらいいな〜くらいで待ってる
0099風と木の名無しさん2024/09/19(木) 12:17:42.38ID:kxsqYQSC0
>>87
シリーズ累計部数はコミカライズも関連書籍も含まれてるよ
小説読みだから漫画のほう読んでなかったけど美しい彼の漫画4冊も出てたんだね
0100風と木の名無しさん2024/09/19(木) 12:43:03.74ID:Eiwtvg4V0
>>91
同じく
若い頃は重い話でもすぐに切り替えられたのに、最近は重い話読むと暫く引き摺るようになってしまったわ

最近読んだ「異世界召喚されたら、勇者じゃなくてオメガになりました」もメインはそこまで重く無いのに、サブエピソードが激重でめちゃくちゃ引き摺ってしまったw
0101風と木の名無しさん2024/09/19(木) 12:49:34.29ID:Ohss9eFa0
そういえば漫画の純ロマシリーズもノベライズ版含めた累計発行部数で出してたな
なろう系小説はコミカライズがすごく売れてるみたいだけど美彼も漫画版が売れてるのかな
小説は読まないけど漫画なら読むって人一定数いるよね
0102風と木の名無しさん2024/09/19(木) 15:44:01.52ID:S++GyOGI0
>>87
「関連書を含めたシリーズ累計は130万部を突破!」てあって文庫とコミックス並んでたからコミカライズも入ってると思う
あと、電子も入ってるはず
01041462024/09/19(木) 17:25:41.91ID:QfEpKNs/0
>>98
そうちゃんはノーマルのままで!
0105風と木の名無しさん2024/09/19(木) 17:33:35.87ID:qwGI1FeM0
>>98
>>104
そうちゃんの話やるならそうちゃん受けかな
年上攻めだとふさいでカプと被るし
0106風と木の名無しさん2024/09/19(木) 18:33:30.95ID:Ohss9eFa0
最近電子でBL小説買ってみて思ったんだけど紙本の巻末についてる同じ作者の他シリーズや他作者の本の宣伝ないんだね
あの宣伝で興味持った本買うこともあるからちょっと勿体無いなと思った
シャレードとか結構トンチキな煽りと説明文ついてるから好きなんだけどな
0110風と木の名無しさん2024/09/19(木) 19:31:09.81ID:yOpSymtt0
そうちゃんとキザリョのやりとりは見たい
一冊でいいがみたい
0112風と木の名無しさん2024/09/19(木) 21:47:17.46ID:0Lzx6uwc0
>106
広告に加えてあとがきも載ってない会社もある
制作秘話載せてる人もいるから掲載して欲しい
0113風と木の名無しさん2024/09/19(木) 22:31:42.67ID:vpEFCpaG0
私の性癖が神官萌えで
王子は無垢な神官をこよなく愛すを電子で買ったら
口絵どころか挿し絵が無くて
みずかねさん好きだから紙で買い直した
調べたら続編も電子は挿絵無しと分かって残り3冊紙で買ったわ
広告も後書きも挿絵も勿論だけど口絵も大事w
01141462024/09/19(木) 22:33:56.45ID:QfEpKNs/0
>>112
初期に電書化されたと思われる本って本編しか掲載されていないし、挿絵もないよね
データの差替えも収益的にも難しいんだろうね

イエスかノーか半分かを今一気読みしてるところなんだけど
本当におもしろいよね
この言葉の掛け合いが男同士ならではって感じで
0115風と木の名無しさん2024/09/19(木) 23:02:08.24ID:w9QbdTZU0
そんなんだから衰退するんじゃないの
 ジャンプコミックスなんか電子だけどちゃんと巻末は広告なのに
別にそれがいつか古くなってもかまわない
古本買って、その巻末の広告みてまた別の本追いかけること普通にあるしむしろ楽しみだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況