0189風と木の名無しさん2024/09/21(土) 10:33:07.01ID:yMulbVKt0 >>177 >今よりも圧倒的に少なかったBL小説で尖った設定は作家が書きたく(書け)ても出版社が渋ったんじゃないかなあ 80年代以前はボーイズラブって概念自体存在しなかったね 男同士が物理的にもがっつり絡む恋愛もの書いて商業ベースで売れてたの栗本薫くらい 彼女が育てたJUNE発の作家がやることは全部が新しかったし尖ってるほどウケてた印象 その後は出版バブルでBL専門系も雨後の筍状態エログロ含むキワモノ系を出すとこもあった コンプラ的な意識のあんまない時代だったからか何でもアリだった気がするわ