ボーイズラブ小説について 152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。
※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。
(あらすじは本の内容にあたりません)
※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。
※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※前スレ
ボーイズラブ小説について 151
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1726455196/
ボーイズラブ小説について 150
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721845410/ >>410
天アンカット知らなくて調べたらコレだった
上の部分ガタガタで地味にショックなんだけど、こういう装丁なのか知らなかった…
A型のせいか真っ直ぐじゃないと気になってしまうんだけどw
切り揃えたいww >>412
昔の古本屋の知恵で申し訳ないんだけど
カバーあるなら外して、紙やすりで粗→細の二枚使って削っていくとキレイにできるよ。
慣れてないなら裁断機はあんまりオススメしないかな >>413
ご親切にありがとう!
調べたら「昔ながらの製本方法を残していきたい」と言うハヤカワ文庫の拘り(情熱?)らしいので、一旦ハヤカワ側の気持ちを受け止める事にしたよ…
どうしても気になって集中出来なかったら413の方法試してみるね 新潮文庫や岩波文庫持ってるのに天アンカット知らなかったというか気づかなかった 子供の頃から一番たくさん読んでるのが新潮文庫だったから初めて角川かどっかのラノベ買った時なんかぺたんこ!って感動したの覚えてるw ハヤカワしばらく買ってないやと振り返ったら最後に買ったの御大が亡くなった頃
中学からの付き合いだもんな…青春そのものだったよな…とか思い出したら泣きそうになった BLの括りに入れていいのか迷うけどハヤカワFTの闇の公子が初めての海外BLだったなぁ 製本といえばリンクスの大判キシキシ鳴って気になる
ルビーやリブレの大判ではならんのよね
ノベルズサイズがよかったけど棚やコスト的に無理なんだろうなと思う ルビーの魚形さん
古き良きホワイトハートのようなファンタジーを書く方なんだけどいい雰囲気になってからの受が女の子なんだよな
そこがなければたおやか受け好きにおすすめできるのに >>417
やっぱり読みやすさ、大衆性、キャラの魅力、展開の意外性、決着点のテーマというか心情の深さ
御大は楽しませてくれたよね
矢代俊一シリーズ残してくれて、没後15年目にして読めてありがたかったわ 宮緒さん趣味で書いてた別名義のなろう小説も書籍化って、やっぱプロは凄いな
書籍化作品はTLっぽいけどコミカルな雰囲気で執着心バリバリなのが
いつものほのぼの宮緒さんで何か安心したw 宮緒さんのなろう作品、あらすじだけで心がシャットアウトしたわ
でもああいうの好きな人多いんだね。。わからなすぎて辛い 宮緒さんのなろうは主人公女子みたいなのでここで話すことじゃないけど
商業BL作家で気晴らしや趣味で商業では書けない(コンプラ的に商業難しい内容とか)作品を別名で投稿してる人いるかのかもね
BL漫画だとDL同人販売サイトでエロ多めの作品出してるBL作家さんたまにいるし 商業依頼がなくて書いてるプロ作家はいそうだけど気晴らしで書いてる売れっ子はいなさそう
全然関係ないけど木原さんはムーンで書いても離脱されまくって読まれなさそう >>427
ごめん!確かに業界スレとかの方が良かったかも反省
宮緒さんのなろう作品読んだけど、コレ是非ともBLで出していただきたかった…!と思うくらい好みの作品だった
宮緒さんの異世界転生BL読みたいなー 宮緒さんの商業は宮緒さんの趣味のエロ全開だから流行りものしか
書かせてもらえない作家さんと違ってムーンで息抜きやる必要ないだろうし
やっぱりいまなろう系話題だからじゃない?
コミカライズやアニメ化も多いし >>418
わかるわ
闇の公子めちゃくちゃ好きだった >>429
同じく見に行ってBLで!読みたかった!となった
仕事の幅が広がったお祝い気分もありながらこれでBL書くペース落ちたら悲しい身勝手な気持ち
一穂さんといい木原さんといい好みの作家さんほどBL以外の仕事増えていくな BL専門レーベルもボーイズラブって概念も存在しなかった頃の作品だね >>433は>>431へのレスです
アンカー付け忘れて申し訳ない >>434
>>433
>>431
>>1
読みなよ
ルール守れないなら書き込まない
なろうTLも同じでスレチ >>433
タニスリーはBL知らないだろうしね
おもえばハヤカワあの頃から素養はあったんだな
ハヤカワFTであれが出て来たから余計に萌えた気もする >>435
ああごめんつい懐かしいタイトルに滾ってしまった控えるね >>435
BLで書いて欲しいという商業BL作家の話題であってTL話題がメインじゃないからスレチではないよ
自治厨するならちゃんとテンプレ理解しなよ BLレーベル誕生以前なんだから
内容がBLと一般の境目曖昧なのは当たり前だよね
スレチスレチ言う人はBLレーベルしか読んでないゆとりか
なぜか闇の公子は単行本巻末の広告の3行のあらすじでこれはとピンときて買った >>438
えー小説の話してないじゃん
業界スレか雑談スレ行きなよ >>432
いや、本当だよね…
夜光さんしかり、宮緒さんもこれで一般作品の方にシフトしちゃったらめちゃくちゃ悲しいんだけど
やっぱり一般は即コミカライズするからメディア展開早いのよ…… >>439
あなたは本気でテンプレ理解してなさそうだから
書き込まないでね >>439
それ思った
今いるスレチ自治厨は前にスレ違いで追い出された人が相変わらずテンプレ理解せずに真似してるだけとみた ハヤカワはともかく、商業BL書いてた作家の非BLの本を読んだって切り出し方で大した内容にも触れず
要約するなら新作BL書いてほしいとしか読み取れないものを追い出そうとするのはどう考えてもおかしいでしょ
非BLの内容についてつらつら書いてるならともかく >>445
気に入らないレスにコロコロっていう文化草 まぁTL嫌いなBL小説の読者多いし
反射的にスレチ言いたくなるの分かるw
私も嫌いだし目に入れたくない
TL書いたら作家ごとさよなら
今月買った
苛烈な王の予期せぬ初恋
面白かったー! ヨコだけど毎回明るくごめーんていってそれでも話す人同じ人っぽいよね >>401
だいぶ前の話にだけど儘ならない彼でオリコン二万部なんだ
何十万部と予想してたよ >>449
それ、ちるちるだと「冷酷な覇王の予期せぬ溺愛」が関連作品になってるけどスピンオフだったりする?
スピンオフなら「冷酷な覇王の予期せぬ溺愛」から読み返そうかな 宮緒さんのなろうつい読んじゃった
新作の因習村の方も気になるから楽しみにしとこ 宮緒さんて読んだことないな
ざっと見て見たけど現代物が少ないからファンタジー苦手なわたしはスルーしてたのかな 宮緒さんといえば渇仰だし現代物の人だと思ってたわ
前からも書いていたけれど最近は特に流行りに合わせたファンタジーを増やしている印象
達也もわりとキモい攻だけどけっこう好き >>455
達幸だな
わざわざ胎って書くところは苦手 宮緒さんって、あの夏〜と騎士と聖者を読んだ記録あるけど
どちらも何も印象残ってないな。私には合わないみたい >>446
ハヤカワでもBLSFアンソロはスレチじゃないのと
闇の公子についてはBLレーベルがまだ存在しない時代の作品って話では ※このスレの対象は以下に該当する小説です
・BLレーベルから出版されているもの
・出版社や作者が「BL」という言葉で宣伝、広告しているもの
・「JUNE」「やおい」など「BL」という単語が生まれる前の作品 ←
スレチでもなんでもないよね >>459
ニホンゴムズカシイネ
BLって言葉が生まれる前の
JUNE掲載まではOkにしようって意味だよ 最近は丸木文華さんの作品にハマってる
前スレでアフェアの話題出してくれた人ありがとう
もう沼だよ
ドロドロした雰囲気癖になる >>459
その人どう説明されても理解できないみたいだからスルーでいいよ >>462
いやいや私も460と同じ認識だったけど
それじゃ三島もokになっちゃうじゃん >>458
闇の公子の話はしてるけどアンソロの中身の話している人いたっけ? >>464
BLアンソロからの流れだし、別に長々続いた訳じゃないんだから
そんなに取り締まらなくて良いじゃんと思うが… 自分が丸木文華さんは知ったのはボブゲからで、その後小説を出されたのを知っていくつか読んでみたけど、今のところ当時の萌えを上回るものに出合えていなくて残念
攻めの執着描写が好きだったので未読の中にハマる作品があったらいいな
アフェアはあの単なるハピエンで終われない感じは好き むしろココでスレチ云々議論する方がスレチな気がする
感想投下したい人が気軽に書き込めない雰囲気なのでスレチ云々言い合いたい人は移動して欲しい >>466
アフェアの言い方思いつかないけど唐突?な終わり方良いよね
あの後攻めが受けの嫁と娘に危害加えそうで読者の想像を掻き立てる感じ
私も丸木文華さんはボブゲで知ってたから義兄弟モノ好きなのかなって印象だった >>465
自分もこれ
スレ違いで誘導された人が嫌だ年寄りだからここでやるとゴネた時はコミカライズの話題を長々と続けてたからだったんだけどね 多少話で出るぐらいはいいかもしれないが
拡大解釈してスレチじゃないと言い張る人がいるからおかしくなってるんだと思うが >>471
早川文庫はBL特集だし言い張ってる人はいないかな
続きは>>5でやってきて ああ、いないって解釈なんだ
そりゃあ話が合わないね むしろ言い張ってるのは>>473みたいな人だよな
話あわないからテンプレ100回読んでから出直してくれ off you go
非常に焦れ焦れです
2人とも十和子さんの漢前なメッセージに早く気付いて! >>463
三島はスレチだと思うけど森茉莉なら微妙なラインで
温帯はそういう描写があって連作の一部がJUNEに載ってるやつはその作品がJUNEに載ってなくてもアリな気がする
世界を共有しているといっても伊集院大介まではまあ含まない感じで >>478
このスレのほとんどの人はそういうの感覚的にわかってるけど
スレチ出ていけの人はわからないから全部ダメって切り捨てたいんだと思うよ
前に一般の話するなって主張してたとき「自分が読まないから話題にされるが嫌だ」
って必死だった
須和さんの話で盛り上がってた時も「いま活動してない作家の話はするな」とか言ってたし
とにかく自分がされて嫌な話をする相手は罵倒して追い出したいんだよスルーしようよ 昔話より最近のBL小説の話して欲しいってのはある
かといって最近はベテラン作家も薄味でwebものもここに書きたいと思えるほどの作品はないからなあ
「土の楽園で会いましょう」読んだ人いる?
今ってこういう壮大な感じが流行りなのか?って戸惑った >>480
それ面白かったけど
もう少し読みたかったかな
壮大なのに短い
宣伝文ほど泣きはしなかった >>480-481
Webの方で読んだだけだけど
確かに物足りなくて個人的には好みだからちともったいないなーと思った
pixivBL大賞での三浦しをんの講評がまさにそのあたり的を射ていた
書籍化でそのあたり加筆してないのかな? 書籍として一冊の分量だと
薄味になっちゃうのかもなあと思う
web小説で読み応えがあるのって
大抵商業一冊に収まりそうもない長さなのよね
といって、初めての作家でいきなり複数冊大長編は読者も手を出しづらい >>482
加筆はあるけど
物足りない読後感がもったいないと思って
別のところから出したら違ったのかなー
本文と関係ないけど
帯の絶対泣くから読んでーはセンスない
BL小説の帯って最近尖ったの見かけないな
私が電子に変えたから見てないだけかもだけど 帯コピーってセンスいるよね
好きなやつは読後も帯ごと保管したくなる
尖ったというか印象深いのは「そう飲み込んで、僕のエクスカリバー…」だな
読んだことないのにこれだけ知ってるわ 帯コピーってセンスいるよね
好きなやつは読後も帯ごと保管したくなる
尖ったというか印象深いのは「そう飲み込んで、僕のエクスカリバー…」だな
読んだことないのにこれだけ知ってるわ >>486
BL界1位の帯だよね
ちるちるの帯特集見てると漫画より小説の方が好みに合う帯多いな
off you go
たった今「おまえも入」まで読んで「おまえも入れさせろよ」に予測変換してぬか喜びしたことをご報告いたします >>483
これはある気がする
一冊で纏めようとすると省く部分が多い
でもリブレははなれがたい〜のように人気あるとシリーズ化して
大長編化してくれるから長く書きたいweb系の作家さんにはあうかも >>488
そんなにたくさんWeb版と書籍版を読みくらべてるわけじゃないけど、確かに本にするのにエピソード省かれて話の筋がナンジャコリャになってるのはあったな
一方で人気があるからと続巻出すのはいいものの、ついにネタ切れしてif話載せるような緑土なすみたいなのもあるし
いや緑土は好きなのよ、だからWebからずっと読んでるし書籍もコミックスまで追ってる
でもあれはさすがになあ… >>478
>>479
いや私含めてさっぱりわからない人の方が多いと思うけど
テンプレに順ずるつもりはあるのでスレ立てスレでそれを分かりやすく表記してきて下さい >>481
>>482
自分と逆の感想!笑
自分は壮大すぎて、広げないでコンパクトに収めてーって思った
あとあの帯に釣られて買ったよ笑
「ムーン1位」とか「創刊◯年!」とかばかりの中で内容に触れた帯は興味を引いた >>489
緑土そんなことになってるんだ
あの兄弟は体力いりそうで私は読んでないんだけど
昔のジャンプの人気連載並みにネタ切れでもやめさせてもらえないんだろうか
長期シリーズの竜歌が終わるんだとXで流れて来て知った >>490
わからない人がテンプレスレでわからないところを詰めた方がいいよ
大半のわかる人はこのままで理解できているんだから
テンプレが理解できるまではこのスレには書き込まず向こうでやってくれ >>491
普段長編WEB系読んでるからかな
物足りないのは
帯は単に私が煽られたくないwだけかも
泣くかどうかは私が決める! webの文字数だけ多い長編より読み返して初めて驚くほど文字数は少ないのに情報量豊富なのはやはりプロの商業作家だなあ
萌シーンとか好きなシーンだけ後から読み返すけど記憶だと一章くらい使って書かれていたイメージが数行だったりとか
まあなかなか出会えないけれど >>493
そうやって自分の認識は正しく皆も同じと思い込み微妙なラインのレス書き込んで
認識ラインが完全に同じではない別の人と毎回ここで揉めてるわけだ
そりゃ荒れるわ >>496
移動しろと言われても理解できないあなたみたいなのが荒らしてるんだよ
移動しろ 個人的には
・商業出版されたことがあるもの
・BLレーベルから出版されているもの、BL雑誌に掲載されたもの(JUNE系列はBLと見なします)
・出版社や作者が「BL」という言葉で宣伝、広告しているもの
・上記に該当する作品の単行本化、他レーベル・出版社での出し直し
・上記に該当する作品のシリーズ作品(恋愛する主要キャラを共有するもの)
作者つながりなど、多少の派生雑談はOKですがそちらがメインとなる場合は移動をお願いします
細かく書くならこのくらいの感じかな
最初の1行の前提無視で同人や非商業化WEB小説の話出すお客さんもたまに来るから書いた方がいいかと
あくまで私個人はこんな感じと考えてる程度のまとめなので
これはスレチとかこれはスレチじゃないとかは違う考えの人もいると思うけど >>495
同人作家の文章って冗長というか冗漫というかやたら高尚風だったり長いだけで中身薄いの多いよね
ストーリーや設定が好きでもその文章が下手なのがしんどくて読めない タクミくんシリーズ1巻目だけ初めて読んだけど台詞多め地の文少なめで読みやすいね >>478
伊集院シリーズもアトムくんというキャラでBLやってたよね
同人でのみなのか商業でも匂わせてたのかそのあたり読んでないからわからないけど
事細かにスレチ出ていけ系小姑は一般小説を読解できないだけっしょ
司馬遼太郎の新撰組ものは燃えよ剣のはじめの方で総司が土方に後ろから抱きついて敵の所在を囁いたり、
血風録で前髪惣次郎の話書いたり
書かれたの60年代だから一般部門でしかないけどなかなかやってくれた
いま現役だったら衆道もバッチリ書いてくれたろうに、惜しい >>501
タクミくんシリーズ中高生の時夢中で読んで大好きだったんだけど
久しぶりに読んだら全然頭に入ってこなくて
年取ったのか感性が変わったのか
読みやすいし何回も読み直すくらい大好きだっただけにショックだったわ
好みって変わるんだね 年齢なのか感覚が変わったのか読めなくなってて残念わかる
最近はweb出身の作家さんのでわかりやすい文章なのに
全然頭入ってこないのあった
逆に長くてかったるい文章でも入りやすいのもある
単にその作家さんと自分の相性なんだろうな 木原さんの吸血鬼シリーズ完結するんだ
13年ぶりの新刊って小学一年生が大学生になろうかという年月だけど出してくれてめでたい 吸血鬼が終わっても新作BL書いてくれるかなぁ
1巻出た頃は業界がこんなに縮退するなんて夢にも思ってなかったよ >>495
文章構成力のある作家だよね
プロも書き続けてそのレベルに至るんじゃないかなあ
web小説って異世界とかファンタジーもの多いけど
世界観わからんしそこそこ長尺必要だよね 素人の書くファンタジーは世界観や設定に振り回され文字数だけ多くて肝心の内容が薄い
>>499の言い方はキツイけど言いたいことはわかるわ
残念ながら緑土なすも背中も自分にとってはこの枠だった
無駄尺とっても内容が薄いんだよね 吸血鬼シリーズ、やっぱり次で最期なんだね
長い事待ったので楽しみだけど、ちょっと寂しい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています