トップページ801
1002コメント337KB
ボーイズラブ小説について 153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/11/29(金) 21:48:53.39ID:bbqd7R2V0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 152
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1729694457/
0002風と木の名無しさん2024/11/29(金) 21:50:16.53ID:bbqd7R2V0
関連スレ
【感想】BL雑誌・電子単話スレ Part.5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1714480644/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<162>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1725505794/

★☆やおい小説のイラストレーター 28☆★
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1609151542/
※dat落ち

商業BL業界のアレコレを語ろう【13話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1728896494/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0003風と木の名無しさん2024/11/29(金) 21:50:34.16ID:bbqd7R2V0
801ソムリエ&テイスティング48〜今日のご気分は?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1680705672/

商業 801作品、801作家の捜索願い 15
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1715602883/

※ ブロマンス等はスレ違いです。BLレーベル以外の話はこちら↓

【活字総合】801図書館 9 【小説】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1719415339/

この作品は801だと思う一般商業作品
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
※dat落ち
0007風と木の名無しさん2024/11/30(土) 21:07:27.76ID:9IvTAatJ0
相談中のテンプレ案
意見があれば>>4のスレで話し合い中です


※このスレの対象は、以下に該当する商業出版されたことのある小説です

・BLレーベルから出版されているもの、BL雑誌に掲載されたもの(JUNE系列はBLと見なします)
・出版社や作者が「BL」という言葉で宣伝、広告しているもの
・上記に該当する作品の単行本化、他レーベル・出版社での出し直し
・上記に該当する作品のシリーズ作品(恋愛する主要キャラを共有するもの)

それ以外の作品についてはこちら↓
【活字総合】801図書館 9 【小説】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1719415339/

この作品は801だと思う一般商業作品
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
※dat落ち

※作者つながりなど、多少の派生雑談はOKですがそちらがメインとなる場合は移動をお願いします
※スレチの話題については、穏やかに該当スレに誘導をお願いします
---------------------------
0008風と木の名無しさん2024/12/02(月) 12:43:14.43ID:LvA09UQ20
>>1乙です

Xでラノベ展の画像が回ってきたけどタクミくんシリーズのパネル展示してたし年表にも載ってた
角川でのタクミくんの扱い相変わらず謎にいいな
0009風と木の名無しさん2024/12/02(月) 13:34:22.35ID:z7HvvqFI0
既存のテンプレと相談中のテンプレ案とをわかりやすく切り離したのはGJ
0010風と木の名無しさん2024/12/02(月) 21:00:28.80ID:pMG2ZxaC0
>>8
タクミくんの扱いがいいのは当然だと思う
ルビー文庫の代表作の大ヒットシリーズ
富士見も代表作だけど秋月さんが休養状態だし…

私は両方とも途中で脱落しちゃったけど、ごとうさんと秋月さんには
たくさん稼いでレーベル維持に貢献してくれてありがとうという気持ち
0011風と木の名無しさん2024/12/02(月) 22:14:22.90ID:lr3LK3mH0
高校生くらいで富士見読んでハマったんだけど、小さい頃に読んでた稲荷山や水の伝説の人だとつい先月知ってめちゃくちゃびっくりした…
児童文学の方もすごく面白かったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況