トップページ801
1002コメント337KB
ボーイズラブ小説について 153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/11/29(金) 21:48:53.39ID:bbqd7R2V0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 152
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1729694457/
0620風と木の名無しさん2024/12/26(木) 02:24:19.16ID:8oGfppsv0
華藤えれなさん知らないBL小説読みっているんだ…ってちょっと衝撃受けた
新しいく小説ファンが増えたことを喜びつつも自分すっかり老け込んだ気分

一時期苦手なオメガバースばかり続いたので遠のいてしまっていたけれど書くこと自体予定なしになってるとは…
銀狼シリーズとか雪の褥とか大好きで特に冬になると読み返してしまう
0621風と木の名無しさん2024/12/26(木) 05:56:22.48ID:PJfC7WgH0
厨二王道設定と言われているのを見かけたけど犬飼さんのブライト・プリズン設定もりもりで面白いなぁと思いながら6巻まで来た。
わかりやすいぐらいの長髪キャラや王子様キャラが出たり馬に乗った現れたり、何と言われても物語に入り込めちゃうの楽しい。
0622風と木の名無しさん2024/12/26(木) 07:24:32.90ID:tXf29AlM0
>>621
ブライトプリズン楽しいよね
バラ読みだったから通しで読むのうらやましい
次読むものが決まってなければ樋口さんのパブリックスクールシリーズをぜひ読んでほしい、学園ものってワクワクする
既読だったらごめんね
0623風と木の名無しさん2024/12/26(木) 08:14:22.76ID:ByeVcEGx0
華藤さん存じ上げなかった
腐歴浅くてランキングなどで気になる順に読んでるけど英田サキさん一穂さん凪良さん木原さん樋口さん犬飼さん夜光さん安西さん栗城さん岩本さん、あと尾上さんとか小中さんとか月村さんとか?
この辺がよく見かける

榎田さんの夏のリング、BLだったんだね
一般文芸も書かれてる作家さん多いからイラスト表紙じゃないやつスルーしてた
榎田さんは名義少し違うのに
0625風と木の名無しさん2024/12/26(木) 08:46:17.76ID:PJfC7WgH0
>>622
学園もの読んだ事ないから読めるかなって思ってたけど特殊設定な事でファンタジーみたく読めたのが良かった。
次何読もうか迷ってたから、樋口さんのパブリックスクール読んでみるね
0626風と木の名無しさん2024/12/26(木) 08:51:23.46ID:PJfC7WgH0
>>624
私は紙で読んでいるのだけど、よかったらw
現実世界に疲れていたから、特殊設定で居るわけないと思ってた王子様みたいな男子が次々と出てくる犬飼ワールドに浸れたのが良かった。長髪の麗人や馬に跨った美男子も出てくるのでおすすめ。
0627風と木の名無しさん2024/12/26(木) 09:02:05.06ID:Pbjy5h3L0
ブライトプリズン俄然気になってきたw
それトンチキとは違うの?ガチトーンで馬乗るの?
0628風と木の名無しさん2024/12/26(木) 09:13:11.39ID:PJfC7WgH0
>>627
トンチキでなく攻め及び周りの大人がガチで馬に乗ってる。描写が美しいので是非。馬車とかも出てくるよ。
0629風と木の名無しさん2024/12/26(木) 09:21:22.88ID:CW+Eig300
ブライト・プリズン本当に兄弟だったらもっと萌えたかも
0630風と木の名無しさん2024/12/26(木) 09:33:51.33ID:aGGE3c+l0
>>626
ID変わってると思うけど>>624です
アンリミで1巻読んで以来セールとクーポン重なる度に悩んでたんだよね
次重なったら迷わず全巻セットでいってみるわ
0631風と木の名無しさん2024/12/26(木) 11:59:13.34ID:KaO5nyU70
犬飼さん二次のときから文章が上手かったし私も気になってきたw
描写が上手くて情景を頭に描きやすいんだよね
長髪の麗人も一周回って新鮮味があっていいね
0632名無しさん@ピンキー2024/12/26(木) 12:45:50.27ID:1Tj59OOL0
華藤さんが他ジャンル書くとしたらミステリーか海外の話系では?
そもそもBLでも恋愛自体より話の設定書くのが好きそうな気がした
0633風と木の名無しさん2024/12/26(木) 13:00:14.11ID:Pbjy5h3L0
>>628
ありがとうー!
現代ガチ馬車楽しみすぎるw
犬飼さん未読なんで、アンリミ何冊か読んで文体チェックしてみるわ〜
0634風と木の名無しさん2024/12/26(木) 14:02:15.39ID:qkSdNG0Z0
木原音瀬さんの新装版じゃない新刊が読みたい
来年は書いてくれるかなあ、、、毎月欠かさずリブレの新刊買ってるけど意味ある行為なのかわからん
0635風と木の名無しさん2024/12/26(木) 14:38:03.50ID:eYa4cpWQ0
>>634
わかる
私も木原さんの新作読みたいよ
初めて読んだ商業の作家さんだから思い入れある
0636風と木の名無しさん2024/12/26(木) 15:01:33.11ID:1Tj59OOL0
そのジャンルで初めて読んだ作家さんて大事になるよね
私のBL初読み作家さんはいまから思うとそこまでお上手な先生ではないが
そこからBLへの道が始まった最初の本という意味で特別だ
0638風と木の名無しさん2024/12/26(木) 15:30:43.89ID:qkSdNG0Z0
>>635
自分も初めてが木原さんだった

>>637
新しいキャラと舞台の男同士の恋愛が読みたい
0639風と木の名無しさん2024/12/26(木) 16:06:54.59ID:LkTQHPeq0
JUNEの最初は御大だけどBLの最初はくりこ姫かな
BLって概念がまだ世にない頃から「明るいボーイズラブ」を謳って
長く同人活動してて商業でも活躍されてた
男同士だってことを一切悩まない世界観がそのころは新鮮だったし
和洋の古い映画をモチーフにされること多くてそれが素敵だったわ
0641風と木の名無しさん2024/12/26(木) 16:18:31.04ID:xX2sFZHr0
>>638
なるほど

木原さんは定期的に同人誌で新作書いてくれるから割と満足してる
もっと長いのも読みたいけどね
0642風と木の名無しさん2024/12/26(木) 17:03:35.09ID:WPc1kuv/0
>>639
懐かしい〜
同人も読んでたけどくりこさんの商業だと「僕の一番大嫌いなあなた」が好きだわ
口悪い美人受けと執着飄々スパダリ攻めが性癖なのアレのせいだ
06431462024/12/26(木) 17:36:57.53ID:RMDI42ga0
松岡なつきさんの新刊って以前に短編で発表されてました?
読んだ記憶があるような題名で…
でもいっときナイチンゲールが
題名に使われた作品が多かったからそれと間違えてるのか…
0645風と木の名無しさん2024/12/26(木) 17:39:42.56ID:LkTQHPeq0
>>940>>642
私は新書館でまとめられてた帝国シリーズが一番思い出深いわ
気の強い美人受けが武田、飄々とした包容力攻めの理想原型が新垣かもしれない
0646風と木の名無しさん2024/12/26(木) 17:42:29.05ID:WXOUpQBT0
くりこ姫は新書館で出してた「さあ元気〜」シリーズと
文庫のCottonはおすすめなんだけど電子はないかも
断然新書館派
06471462024/12/26(木) 18:32:26.83ID:RMDI42ga0
>>644
ありがとう!
やっとすっきりしたわ
本編も再開するようだし完結も近いのかな?
0648風と木の名無しさん2024/12/26(木) 18:54:30.44ID:WPc1kuv/0
>>645
帝国新書館から出てたのね
武田さんいいよね…
新垣は未だににいがき…あらがき…しんがき!ってなる
0649風と木の名無しさん2024/12/26(木) 21:30:42.90ID:95hxfMj50
野原耳子さんのとんでもなく値引きされてる「花嫁のカヤ」、面白かったー
これも同人誌か自費出版なのかな?編集者の目を通してないなりの粗(昔の中央アジアっぽい設定なのに現代日本の表現が出てたりとか)はちらちらあったけど、キャラ作りも話作りも上手だなと感じた
しかし他の作品は屈強受けとか髭のおじさん受けとか3pありの総受けモノとか個人的に苦手なのばっかりで読めそうにないな笑
0650風と木の名無しさん2024/12/26(木) 21:50:27.10ID:mXZmO5Am0
>>649
気持ちはわかるけど何回も荒れてるので商業以外はチラ裏にお願いします
変えたいなら>>4で提案どうぞ
0651風と木の名無しさん2024/12/26(木) 21:53:54.53ID:u1KU92Gx0
電書バトの小説買った事ないんだがこのセール価格で中に挿絵とかも入ってるの?
ここの出版社ちょくちょく11円セールしてるよね
0653風と木の名無しさん2024/12/26(木) 22:12:17.25ID:u1KU92Gx0
電書バトやナンバーナインみたいな以前はなかった業種時代と共に増えたよね
電子書籍発行仲介業者ってイメージだけど
発行するためのデータクオリティは審査するが内容は審査しないとあるから同人誌に近いとしてもプロとして他社でbl作品書いてる作家なら情報提供までならokとしてはどうでしょう?

賛同してくださる方や反対意見にある方
以下のスレ立て相談所にぜひお越しください
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1691747140/
0654風と木の名無しさん2024/12/26(木) 22:18:34.86ID:uFW4pNq80
ナンバーナインは同人誌ってわかったけど電書バトは商業マンガもそこから出てたから同人誌って知らなかった…
しかも野原さんも商業作家だし
となると、たとえば一穂さんのリンゴの赤青黄とかもダメになるのかな?同人誌のまとめだよね

誰でもいつでも買えないとかプロでないという意味合いで同人ダメなのかと思ってたけど、どういう基準なんだろう
1にも同人禁止と書いてなかったから野原さんの話題書き込んでしまった
0655風と木の名無しさん2024/12/26(木) 22:21:30.75ID:tKuR22u70
>>654
コロコロしてるの?

出版社から商業として出された一穂さんの本を引き合いにしてるしモメサかな
0656風と木の名無しさん2024/12/26(木) 22:28:23.85ID:WztNLhFN0
野原さんここで知ったけど、商業と自費出版かなり混同されてて分かりづらいな
野原さんの感想書かれると、それ同人誌じゃなくて商業?とか聞かれたりも見たことあるし
なんかこのスレにおけるトラップみたいな作家だな
0658風と木の名無しさん2024/12/26(木) 22:35:38.76ID:eFfXjx2s0
商業本買うなら他者(編集)のフィルターが入っているものが読みたい
直し無しのWEB拾い上げや仲介通しただけのやつは内容同人と変わらないが読者も区別ついてなさそう
KindleのBL小説ジャンルカオスだもんね
0661風と木の名無しさん2024/12/26(木) 22:39:19.13ID:vuVkP3Ql0
犬飼ののさんの作品で好きなのある?
自分は完全に表紙買いだったんだけど「妓楼の軍人」「愛を棄てた金糸雀」の世界観好きだったな〜CDもあるからいつか聴きたい。
昔の作品未読もたくさんあるから読みたいわ
0662風と木の名無しさん2024/12/26(木) 23:14:43.08ID:RGfTTW240
>>661
官能童話シリーズ
1冊読み切りのダークファンタジー
怖いの苦手なんだけど、キャラと設定がブッ飛んでるおかげか可愛かったりおかしかったりの陽のカラーを強く感じてスルッと読み終わるという不思議シリーズ
べっこべこに凹んだ時に読もうと思って最新作大事に積んである
0663風と木の名無しさん2024/12/26(木) 23:20:40.15ID:PJfC7WgH0
>>662
童話シリーズ、こちらでも前に話題になってたし気になってて…1冊読み切りなのもいいですね。今手元にBL史上一番小さい攻めが出てくると噂の「おやゆび王子」詰んでるので楽しみ。
差し支えなければどの順で読みましたか?
0664風と木の名無しさん2024/12/26(木) 23:21:41.37ID:PJfC7WgH0
IDさっき変わってたけど661です。
0665風と木の名無しさん2024/12/26(木) 23:41:48.23ID:m1mkbRZh0
フレブラ来年は本編出るんだね
松岡先生がお元気になられたようでよかった
0666風と木の名無しさん2024/12/27(金) 00:11:33.36ID:bqLXETKe0
フレブラ未完結知らなくて先週から読み始めてしまって今3巻め
今の所寝食忘れるほどは夢中になれないので続きを買うかここで終わるか悩み中

ちなみに上で出てたブライトプリズンも最近読み終わったのだが
萌え要素であるはずの騎士コスとか馬車に突っ込みたくなってしまい最後まで心は震えなかった
色々難しい
0667風と木の名無しさん2024/12/27(金) 00:22:58.86ID:9HmzkZqg0
>>666
3巻まで読んでハマらなそうなら別作品に行った方が良いのでは
次の良い出会いがあるさ
0668風と木の名無しさん2024/12/27(金) 05:48:03.00ID:GqIVomJJ0
>>666
わかる有名なシリーズもの、いまいちハマりきれない事あるよ
一旦寝かせたり、気になるところだけ読んでもいいんじゃないかな?

ブライト・プリズン
まだ全巻は読めてないんだけど
騎士コスあるんだ?コス萌え、シチュ萌えする場面もあれば「その格好で…⁈」ともはや突っ込みながら読んでるw真顔でやってるのもはやシュールさも感じながら楽しんでるよ
0669風と木の名無しさん2024/12/27(金) 05:59:10.14ID:+Kq2NO5b0
>>661
ブライトプリズンも暴君竜も童話シリーズも好きなんだけど、ゴシック風吸血鬼が出てくる薔薇の宿命シリーズが美しくて華麗で1番好き
シリーズとして発行されてなくて、バラバラでなのが残念
0670風と木の名無しさん2024/12/27(金) 09:06:02.20ID:lK26RWh/0
>>663
出版順に読んでるけどどの順番で読んでも問題ないと思うよ
おやゆび王子以外の童話シリーズと>>669さんおすすめの薔薇の宿命はシリーズ通しでアンリミ入りしてるからまとめ読みできる時間が在るならキャンペーン抜きでもお得かもしれない
突っ込みどころと情報量の多さで一瞬にして現実世界の鬱屈が届かない世界に連れてってくれるのが犬飼BLの魅力だよね
0671風と木の名無しさん2024/12/27(金) 09:13:08.81ID:hC2Us3ob0
主人公が変わるシリーズとかならともかく、そうでないなら3冊で判断はいい目安だと思う

自分はあとがきのヨーソローみたいな掛け声のノリがダメで、2冊目か3冊目で脱落したw
0672風と木の名無しさん2024/12/27(金) 10:02:19.38ID:esd3B79p0
犬飼のの、葵居ゆゆ、バーバラ片桐はスルー作家
まさに801で何も心に残らない
0673風と木の名無しさん2024/12/27(金) 10:24:03.86ID:jBC0nBkC0
バーバラさんは大好きだなー
トンチキも大好きだし「罪深く抱きしめて」とかも好き
0674風と木の名無しさん2024/12/27(金) 10:44:47.42ID:+AcnxTGm0
犬飼さんは暴君竜1冊で挫折した
他のあらすじ見ても話聞いても受け付けない要素しかなくて残念

バーバラさんはエンタメに振り切ってる潔さが好きだわ
変態と仕事もののバランスがいい感じの「金欠と愛とズボンの下」がお気に入り
受けに翻弄される攻めに萌え転がった「宿敵」が電子化されないのは不思議
面白いのになー
0675風と木の名無しさん2024/12/27(金) 10:51:50.45ID:nNtlWFfN0
バーバラさん、疲れてる時にスルッと読めて好きだよ
0676風と木の名無しさん2024/12/27(金) 11:20:51.27ID:6r+4aLF70
木原さんの吸血鬼を読み始めた、楽しい
エンバーミングという言葉を知ったのはこの本からだった
0678風と木の名無しさん2024/12/27(金) 11:56:57.82ID:v/nZH+Wx0
>>672
葵居ゆゆさん、バーバラ片桐さんも好みかもしれないってことか
チェックしよ。ありがとう
0679風と木の名無しさん2024/12/27(金) 11:59:47.91ID:BYEF6ayA0
私も犬飼さん駄目よ。葵居ゆゆさんは好き
バーバラさんのトンチキは体調によって楽しめるw
0680風と木の名無しさん2024/12/27(金) 12:00:10.19ID:FjgYKQ5u0
自萌他萎はあるあるだね〜
私もここでよく名前が出る人の作品が全く刺さらないから気持ちわかる
受と攻が同じところでうじうじぐるぐるしがちな現代ものやお仕事ものより
いやそうはならんやろwとなりつつも場面展開が華やかな作品の方が楽しく読めるんだよね
何かとしんどい現実を忘れさせてくれる作品ほんと助かる
0681風と木の名無しさん2024/12/27(金) 12:09:13.57ID:nNtlWFfN0
なろうだラノベだと言われても、昔からスニーカー文庫、富士見ファンタジア、朝日ソノラマ、電撃で育ってきたからファンタジーBL好きだな
ハイ・ファンタジーもローファンタジーも好きだし、異世界転移も生まれ変わりも好きだよ
多少トンチキでも面白ければ全然入り込める
流石に日本語崩壊してるようなのは1pブラバだけどWEB発も色々面白いのあるし
緑土や竜王も面白かったし
0682風と木の名無しさん2024/12/27(金) 13:19:27.52ID:uUOmOxEe0
しっかりした現代物のお話読みたい時もあればトンチキなエロ読みたいこともあるし自分の状態によるかも

最近疲れててサクッと読めるキャラ萌えメインなBL読んで癒されてるけど、あまりにお話スカスカだと読む時間勿体無かったってなるから厳選難しい
0684風と木の名無しさん2024/12/27(金) 16:08:10.45ID:v/nZH+Wx0
>>671
むしろヨーソローが気になって読みたくなってきたw
0685風と木の名無しさん2024/12/27(金) 16:39:59.05ID:THkSqD7/0
>>683
>>684
すまん、手放してしまったので確かめられない
ぜひあとがきを読んでください
0687風と木の名無しさん2024/12/27(金) 16:56:09.06ID:bqLXETKe0
途中で書き込んでしまった
3巻で断念予定だけど、続きのあらすじ読んだらめっちゃ面白そうなんだよね
06881462024/12/27(金) 17:07:04.74ID:hbzlQiTf0
>>687
私はフレブラにハマってイギリス史まで読み込んでしまったよ
無敵艦隊の隊列の図解まである本も取り寄せたし
そのくらいストーリーに夢中になったけど
いいところで止まっているのも事実でして
今から読むなら完結してからにした方がいいかも
来年完結するのよね?
0689風と木の名無しさん2024/12/27(金) 18:02:57.98ID:658oqG/V0
フレブラは英国オタ、海軍オタ、歴史オタだと、これからどうなる、どう改変くる? と楽しめる。ソース自分。
BL的な盛り上がりは序盤のんびりだけど、その分こじれてからの身動きが取れない臨場感は高まる
長い話ならではの楽しみ方ができるよ
挿絵が変わるあたりまでは読んでほしい
0692風と木の名無しさん2024/12/27(金) 20:17:40.14ID:+AcnxTGm0
>>691
セイルは帆という意味でホーは注意を促す掛け声と思われ
ようそろは直進を意味する航海用語で操舵号令
自分もボート漕ぐときとか普通にヨーソロー!っていうけど若い人は知らないか
0693風と木の名無しさん2024/12/27(金) 20:30:06.96ID:09hfUN2f0
>>692
横だし若くもないけど勉強になった
セールホーは初耳だしヨーソローは佐久間Pのオールナイトニッポンで聴いて船乗りの挨拶ぐらいに思ってたよ
0694風と木の名無しさん2024/12/27(金) 22:19:39.91ID:9bndgJsu0
キラキラした世界か、現実の延長みたいな話が好きかは好みだよね
自分はどっちも楽しむけど恋愛部分がぬるいのは駄目かも
美貌の受けが一目で攻めに好かれるとか
平凡な受けが善良な攻めと特に障害なく結ばれるとかは歯ごたえなくて読むのやめてしまう
0695風と木の名無しさん2024/12/27(金) 22:27:53.08ID:v/nZH+Wx0
年末休みに入ったし、巻数多くて怖気付いていたフレブラの話し聞けて楽しい。最初の数巻手を出してみようかな
0696風と木の名無しさん2024/12/27(金) 22:40:40.04ID:uUOmOxEe0
わかるかも
ボーイズのラブが見たくて読んでるから心情表現がイマイチだとエロもエロくないし
読み応えのある面白い小説って奇想天外とか壮大なとかだけじゃない
私は現代物好きだけど大きな事件が起きなくても面白いももたくさんあるもんね
0697風と木の名無しさん2024/12/28(土) 00:33:19.09ID:sdqqSgFE0
年末年始のお休みに読もうと取り寄せてた天官賜福が届いたので読むの楽しみ
実はアニメの一期と二期を先に見てるので大体の話の流れは知りつつも違いも楽しめるといいな〜
0698風と木の名無しさん2024/12/28(土) 00:33:29.41ID:Ik2Vaunu0
皆さん年末年始は積読本の消化ですか?
自分はちょっと前に話題に出てた中原さんの「愛してシリーズ」なぜか番外編のバーテンダーの方しか読んでないかは本編読もうかと思ってるんだかも読み切れるかな
0699風と木の名無しさん2024/12/28(土) 00:40:27.13ID:9qIBnSiW0
積読消化の予定
私も「愛して」をさらに積み増ししたわ
このスレ積み増しも捗るよww
0700風と木の名無しさん2024/12/28(土) 00:57:50.39ID:sdqqSgFE0
私は他に去年〜今年に出た月村奎さんの本が積んだままになってるのでそれも読むつもり
杉原理生さんの新刊や毎日晴天に砂原糖子さんの本もあるしお休み期間中は読むもの困らないかも
0701風と木の名無しさん2024/12/28(土) 03:12:00.32ID:SXYFOPWE0
ルビー文庫の傘未路先生の編集やばいなと思うと同時に作家本人はやっぱり書いた話よく覚えてるんだな
07021462024/12/28(土) 08:03:38.34ID:f+Pk0d1p0
ここで紹介されていたアナリストの憂鬱
私的にはコメディとして楽しく読んでます
紹介してくれた方ありがとう
昔のストーリーだなって読むとわかる内容なんだけど仕事と恋愛パートがしっかり描かれていて、
その恋愛パートが斜め上に跳ね上がってて楽しい
セール中だったから購入したけど
セール除外本まで買ってしまった
出てくる人がトンチキで楽しい
年末はシリアスよりも楽しい本の方がいいなぁ
0703風と木の名無しさん2024/12/28(土) 09:06:10.10ID:jdWr4yf00
今度は死んでも死なせません!
もだもだが長い長い
不幸トッピング全乗せでここまでやらんでも…って引いてしまった
攻めも受けもとても可愛いキャラなんだけど
受けの過去も悲惨すぎ
0704風と木の名無しさん2024/12/28(土) 16:02:21.82ID:v6ZxDw6X0
>>701
ごめん何の話?
”傘未路”でググっても何も出てこないので教えてほしい
0706風と木の名無しさん2024/12/28(土) 18:32:48.71ID:VJJG5dzA0
>>704,705
ルビー文庫でXみればすぐに出てきたし伏せ字じゃなくて変換ミスだろ
匿名掲示板の変換ミス責めるのは勝手だけどそのままなのに教えてちゃんがすぎるだろ
0707風と木の名無しさん2024/12/28(土) 19:29:02.45ID:BxozHxPm0
私もルビー文庫 傘未路で探し回って全然出てこなかったから気になってた
ルビー文庫でググりゃ良かったのか、傘未路で探しつづけちゃったよ
0708風と木の名無しさん2024/12/28(土) 20:01:40.90ID:GvGc/7ry0
特に検索しなかったけどおすすめでルビー文庫の謝罪文表示された
0709風と木の名無しさん2024/12/28(土) 20:49:53.59ID:JDKIBLuS0
ゴミ付きなだけ有るな
変な奴が居着いてこのスレだけ別のサイトみたいになってる
0710風と木の名無しさん2024/12/28(土) 20:51:59.12ID:HOXFwvkP0
ルビーの謝罪文読んだけど、校正後も前も読みづらすぎてびっくりした
めんどくさい作者だな
0711風と木の名無しさん2024/12/28(土) 21:07:49.28ID:VVIZZFAH0
勝手に原稿を書き換えてしかも誤字されるって編集以前に人として終わってるわ
710も似た人種なんだろうね
0712風と木の名無しさん2024/12/28(土) 21:14:44.92ID:HOXFwvkP0
作者とか本に携わる人間しか問題視しないでしょ
この程度で交換とかやりすぎなんじゃない
二年前の作品にケチつけて馬鹿みたい
0713風と木の名無しさん2024/12/28(土) 22:05:01.55ID:bvMhfbC60
作者の了承なしに改変って編集と作者の信頼関係損ねる行為だと編集部が理解してるからこその再版対応なのでは
誤字脱字だけかと思ったけど1箇所だけ「納期が早かったな」→「納期が短かったな」は意味は同じでも結構変えたなと思った
これ初校じゃなく三校の話なんだね
0714風と木の名無しさん2024/12/28(土) 22:08:55.42ID:myZ92F4l0
作家スレ向けの話だね
謝罪は結果であり作家側と出版社がここに至るまでどういうやり取りをしたのかは興味がある
0715風と木の名無しさん2024/12/28(土) 22:09:43.12ID:ydm2m7q80
初稿2校で作者が了承しなかったから3校でこっそり「短かったな」に直してるとしたら編集のエゴだな〜と思うけど
実際はどうなのかこっちからはわからんからなあ
0716風と木の名無しさん2024/12/28(土) 22:11:54.59ID:xoulK0P40
キャラ文庫から最近出た芹沢まのさんの
「オンエア終了、反省会をはじめます!」
お仕事描写もしっかりだし萌えもあったしよかった
やっぱり現代物はいいね
安心感がある
0717風と木の名無しさん2024/12/28(土) 22:24:19.64ID:A3ndVsaq0
今回の謝罪文見た別の作家さんが10年前ルビーで出した作品を無断で13行削除され編集に電話で謝られただけだったってポストしてる
とすれば傘路さんへの対応はだいぶマシになってるとは思う
0718風と木の名無しさん2024/12/28(土) 22:45:03.22ID:uqH0BjHN0
角川といえば谷津矢車さんでやらかして絶版になってるから、会社的に体質変わってないってことで事態を重く見たのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況