商業BL業界のアレコレを語ろう【14話目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画・小説・アニメ・BLCD等、商業BL作品として扱われている業界の事なら何でもどうぞ
BLの歴史や業界の動向、不健全図書指定への意見など他のスレではスレチになる話もこちらで
話が長引いてもループしても心置き無く語ってください
次スレは>>980が立てること
ただし、特定の作品や作家への感想・批判や情報交換は該当スレでお願いします
これだけは守ってね!
・各ジャンル限定の話はジャンル名を明記する
・売り上げやランキングは荒れやすいのでソース必須
・意見交換だけにして結論を決め付けない
相手の意見を尊重しよう
前スレ
商業BL業界のアレコレを語ろう【12話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721294994/
商業BL業界のアレコレを語ろう【13話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1728896494/ >>1
スレ立て乙です
初心者質問なのですが
単行本の巻末についてる描き下ろし漫画に書き添えられている
「二次利用させていただく場合がございます」というのは
作家さんが番外編などを同人誌にして即売会で出すこともあります
という意味でしょうか 愛を与える獣達のコミカライズ担当者さんが告知してる
リブレとの契約終了により12月11日に配信停止
紙本は回収しないので店頭在庫限りだそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています