【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 30
801板のスレの有無に関する質問、スレ立ての話し合い・スレ立て代行、相談用スレです。
「○○スレある?」 「○○はどこで語ればいい?」等の質問や
スレ統合・分割、テンプレ等に関する話し合いにどうぞ。
【質問の前に必読!】 ※質問はage推奨※
・最初に801板内のスレタイと、このスレ内を必ず検索。質問はその後で。
※具体的な検索方法・スレ立て時のテンプレ詳細は>>2-5
・該当ジャンルの総合スレがあれば、まずはそこで聞いてみましょう。
・このスレ内では、同じスレを探している人がログを検索して見つけられるように
ジャンル名等に「当て字」「伏字」をしたり、「/」や「・」を入れないで下さい。
また、案内ログを検索する為、質問・回答はわかりやすく書いて下さい。
・スレ立て前に必ずここで相談する必要はありませんが、
需要やテンプレ等がわからない場合には、相談するとベターです。
次スレ立ては>>980で。
新スレ移行の際は、アナウンス(ローカルルールのリンク先変更依頼)をお願いします。
■PINKの設定等変更依頼総合スレ 3 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1372251825/(dat落ち、新スレもナシ)
801板のスレ以外の質問は総合質問スレで。
801に関するちょっとした質問 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1413292237/(dat落ち)
検索・テンプレ、回答者の手引き、関連スレ&過去ログは >>2-5あたり
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※ただいまテンプレ変更相談継続中(詳しくは前スレ参照)のため暫定です
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 29
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1691747140/ >>39
それだと絡み先が書けないから絡みには書けないのでは
倉庫行かないと見れないような昔の話ならチラシでもいいんじゃないかな 絡みスレルールに>>1された後のチラシ持ち出し禁止付けるならともかく
絡みスレの荒らしのためにチラシスレに空リプや他スレ感想禁止ルールを付け足すのは反対だな
チラシって吐き出したい時にだけ利用する人が多いから長年やってきて慣れてるルールを変えたら
ルール違反が出まくって収集つかなくなりそうだし勘違い注意も増えて揉めるのも目に見えてる
現状の「絡み厳禁」ルールをやぶる連中は荒らしなんだからルールを守るわけないし
今までルールを守って自分の吐き出ししてただけのチラシ利用者が話題を制限されて不利益被るだけでは?
荒らしがうざいのはわかるが吐き捨て基本のチラシを制御しようと思わない方がいいと思う チラシはすでに「絡み厳禁」というルールがあるんだからそれで十分だと思う
「絡み厳禁」では処理できない問題って主に絡みスレ住人同士の揉め事くらいに見えるんだけど
だとしたら絡みスレの住人じゃないチラシ利用者まで巻き込むのは筋違いでは?と思ってしまう
過去にも書いたけど、絡みスレが荒れるのを防ぎたいというだけならわりと本気で「絡みスレでチラシに絡むの禁止」にするのが一番手っ取り早い気がする
極論だけど >>42
チラ裏ルール気にしない空リプ雑談多いけど
「何書いてもいいスレなんだから文句言うな」って
絡みスレでチラシに絡むな、ってチラシで雑談OKになってしまう
雑談スレあるんだからチラシも絡みもいらないよね、になる 実際前回の投票でもチラシのテンプレ変更は必要ないが一番支持されてたんだよね
その路線で行くとして絡みのテンプレをどう修正するかだけど
・「書きたくないならチラシの裏へどうぞ」を削除するかどうか
・持ち出し禁止を追加するかどうか
・投票結果を受けてこれだけスレへの言及をテンプレに入れるかどうか
決めるとしたらこの辺だろうか
この辺の変更ってここである程度テンプレ文整えて合意ができたら絡みに持ってって次スレからこれでってやるのでOKだよね? 基本的にチラシで問題起こるのって絡みスレ関係だからね
やるとしたら絡みスレのほうで対応するので充分だと思う
テンプレ変更に関しては投票じゃなくて話し合いにするの? いったんこっちで案を固めて当該スレに告知
反対意見等あれば相談所に〇〇日までに書き込みをお願いします
でどうかね
反対意見が出るようならもう一回練り直しか投票で >>43
「絡みスレでチラシに絡むのを禁止すれば?」と言ってるだけで、「チラシでチラシに絡むのを解禁しよう」なんて主張したいわけではないよ
絡みスレとチラシは(「801板にある雑談スレ」という共通点があるだけで)直接の関連スレというわけではないんだから
絡みスレがルール変更したとしても、チラシもルール変更しなければならないという事にはならない >>47
絡みでチラシ絡み禁止したらチラシ空リプ雑談スレになるよ
大丈夫そ? さすがに「チラシへの絡みは禁止」は現実的ではないね
議論内容は基本的に>>44の3つで良いと思う
他に何かある人は都度提案してくれてもいいし >>42はそもそも極論と断ってるんだし
最初から実現可能な案として言ってるわけじゃないでしょ そういう実現可能でも実用的でもない突飛な案出しちゃう自分に酔ってる人は迷惑です というかほぼこのスレ的には案はまとまってる状態だし
いったん変更案を絡みに提示していいのでは
現状ここでテンプレ変更の話してるの気づいてない人も多いでしょ いや纏まってなくないか
話し合いに誘導するのはもちろんいいけど案を提示できるレベルになってるようには見えないよ でも全然他の意見出なくない?
自分はいま提示されてる内容で特にそれ以外言うことないから書き込まなかったけど
他の人もそうじゃないの? >>54
現状ここで話してるの気付いてない人が多いことを認識してるのなら、なおさらそのレスおかしくないか
人集めてから案をまとめるのが普通のやり方じゃないの? >>55
少なくともこのスレの住民自体からは他の意見が出ないから
絡みスレに持っていって他の意見が出るかみてみようって話なんだけど
なんか誤解させちゃったかな そもそもどれを指して纏まってると言っているのかをまず示してほしいかな >44の内容で詰めてくんだと思ったけど違うの?
実際他の意見全然出なくて1週間もスレ止まってたじゃん いやそもそもそれを案とは呼ばなくないか
議題では?? だよね
案っていうから「こういう内容に変えようと思います」ってところが出来てるのかと思ったわ
それがどこにも見当たらないから混乱したんよ こんなんまとまってるとも言わないと思うし
これから始めるとこでしょ? もうスレ住民居なくなったのかと思ってたら一斉に出てきてびっくりしてる 案って>>31>>44だよね
どちらも綺麗にまとまってるから言うことないかなと だからこれは案ではないのでは
論点が増えてるから31が持ってきた昔の案はそのままでは使えないし
議論のお知らせはしたほうがいいと思うけど 書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.絡む対象スレ・レスははっきり書くべし。絡みスレ内も同様です。
4.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
※>1された話題に関して801板内別スレへの誘導は禁止。所謂「これだけスレ」のようなスレも801板では設置不可です(板投票により決定済)
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
44だけどテンプレ案出す人いないから出したよ
変更点は
・絡み対象をはっきりの範囲に絡みスレ内も含めた(最近その類の指摘が増えた気がしたので)
・4の補足として※以下を追加、見やすくするため3と4を入れ替え
今後名称変えて荒らしに立てられても対応出来るように考慮してる
どこ変えても良いから議論のたたき台にして下さい >>66
書き忘れた
チラシへの誘導を削除してます ・現実問題同じ話題が続く時に「ウザい」と言われる前に移動できる人がほとんどいなさそう
・移動しろと言っても決まった移動先は無いので「話題を打ち切る」という選択肢も提示しておく方がいい
・この板の住人が雑談する場所の候補として801サロンを紹介してもいいのでは
という点を考えると
4.あまりにも同じ話題が続いてる事を指摘されたら、話題を打ち切るか、801サロンやしたらば等に移動してください。
みたいな書き方がいいのではと思う そういえば「絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。」とはなっているけど、現行のルールだと
801板内のスレAのレスに絡みスレで絡んだ後スレBへ移動して絡みスレの話を続ける
みたいに大元の絡む対象とは別のスレへの話題の持ち出しは可能という扱いなのだろうか?
絡みスレの延長戦的な事を801板内のスレでやる行為自体を絡みスレのルールではっきり禁止にしてもいい気はする >>69
持ち出し禁止のはず
持ち出し用だったこれだけスレ潰したい人が潰したから
>>68
801サロンへ移動もこれだけスレ無くしたのにどうなの?
これだけスレの議論の時サロンに立てては?って意見もあったし、これだけスレの存続議論再燃させてない? 潰したい人が潰したって随分恨みがましい書き方するね
それこそ喧嘩になるから決まったことに恨み節いうのやめな ちょっと補足
例えばだけど
「ソムリエスレの依頼に当てはまりそうな作品を知ってるんだけどタイトルを忘れたんだよな…(以下その作品について覚えている情報を書く)」
「作品Aじゃない?」
「それだ!ソムリエスレで紹介してくる」
とか
「絡みの流れを見てる中で今まで気付かなかった萌えに気付いたよ…(以下萌え語り)」
「絡みで語るんじゃなくて◯◯スレに移動しなよ」
「そんなスレあったのか!案内ありがとう」
みたいに、絡みスレ内のモメてない普通のやり取りが適切なスレに適切に差し戻されたり移動する場合はあるので
絡みスレから他スレへの持ち出し一切禁止とはしなくていいと思うけど
絡みスレで>>1された場合はモメたという事なので「>>1された話題は持ち出し禁止」にしてもいい気がしてる >>70
これだけスレへの否決は「絡みからの持ち出し専用のスレを立てる・使う件を801板は公認しない」という話であって
例えばネタ振り・雑談・質問スレや他板などの既存のスレに持ち出しが可能なのかとは別の話では 移動はまた「移動先が必要=これだけスレ」の再燃になるし
ぶっちゃけ絡みで長引く話題って客観的に更なる議論が必要なものなんかほぼ無くて
本人たちの意地の張り合いがほとんどなんだから「速やかに打ち切りましょう」でいいんじゃないかな
それにプラスして「絡みの話題を他スレに持ち出し禁止」もあっていいと思う 投票で決まった内容を越えてテンプレ変更するなら絡みにテンプレ議論してる旨を伝えた方がいいんじゃないか
決議に関する内容はカバー出来てるし明記せずとも持ち出し禁止の解釈もできる66案で一旦持ってけばいいと思う派 まそれはそう
いったん>>66の内容で絡みに持っていくか >>77
ずっと前から言われてたよ
でもこれだけスレの去就が決まらないとテンプレ決めきれないので
それが決まった今改めてそれが議論されてるって流れ むしろ最初はテンプレ変更の話から始まったけど
独断でこれだけスレ立てちゃった人が出たので一旦そっちの対応を先にした流れ
もちろん変更に反対って意見もありだよ 誘導先なんてないんだから・4消しちゃっていいと思う 「絡みスレが荒れてるからこれだけスレを立てたい」
という要望についての議論はここ4年くらい1年に1,2回程度のペースで噴出しては結論出ないまま立ち消えを繰り返していたので
どこが"最初"かの認識は人によってかなり違うと思う
ただ、そういう要望が持ち込まれる度に
「絡みスレが荒れるのが問題なら(他のスレなんか立てずに)絡みスレのルール変更で対応するべき」という意見は毎回出てはいたはず >>80
速やかに移動しろって書いてあるけどそんな場所ないよね?
801板ってしたらばに避難所あるの?
私が知らないだけ? 既存テンプレの移動しろっていうのは簡潔に言えば「ここでやるな失せろ」の意味なので誘導先うんぬんは必要ないんだよ
それが通じなくなってるから>>68のようにはっきり表現していいんじゃないか
その場合「あまりにも」は削ったほうがいいかも
大して続いてないのに!って騒ぐ人が絶対出る上に荒れそうな話題のときに1嫁が出来なくなる
色々なケースを想定してみると現状の「うざいと言われる前に」って広くカバー出来ていい表現だと思うから変えなくてもいいと個人的には思う 801サロンやしたらばへの移動については
これだけスレ投票の選択肢に入っていたことを考えるとどうなのかなと思う
じゃあ絡みで>1された話題専用のスレをそっちに立てようってことになったら実質これだけスレでは? 移動しろってここに行けというわけではなくて要するに「ここから出ていけ」って意味だからこれだけスレもしくはそれに準ずる移動先を作る必要はないかと でもさこっち行ってくださいって書いてあるのにそんな場所ないって意味不明じゃない? ↑は何でそんなテンプレになったんだ?って意味です
それか当時は専用したらばがあったのかな >>85
そうなんだけど同様に「ここでやるな」の意味である「絡み先を書きたくないならチラ裏へ」の一文が
イコール「チラシでの空リプOK」って意味に受け取る人が出て空リプ合戦になってることを考えると
「移動しろ」も「移動先作ってOK」って受け取る人出そうだなと思ってさ テンプレが出来たのはたぶん10年以上前だろうから経緯はわからんけど
絡みに書くのは「出ていけ」だけでいいんじゃないかなあ 4.あまりにも同じ話題が続いていることを指摘されたら速やかに打ち切りましょう。
※>1された話題に関して801板内別スレへの誘導は禁止。所謂「これだけスレ」のようなスレも801板の内外問わず設置不可です(板投票により決定済)
4の項目ここまでふまえてこんな感じ?
あまりにもは現状それほど問題なさそうなのと元の文面とのギャップを減らした方が議論参加してない人も変更に抵抗がないだろうとの理由で残した いや要ると思う
投票までして確定したのだから同じ議論を再燃させないためにも >>90
「誘導禁止」ではなく「持ち出し禁止」がいいと思う
チラシに絡みからの持ち出し話題の空リプが書かれる事も大きい火種になっているけど
テンプレから「絡み先を書きたくないならチラ裏へ」を削除してもチラシに勝手に持って行くのが止まるとは思えない >>91
いらないと思う理由が知りたい
「これだけスレを認めない」という決定を絡みスレに浸透させるにはテンプレで明言するのが一番だと思うんだが >>93
たたき台に持ち出し禁止を追加しなかったのは>>72のようなケースのため
そうでなくとも絡みでの話題をきっかけとしてスレタイ通りの内容で盛り上がることもあるだろうし、スレごとにスタンスがあっていいと思うから
足すなら「>>1された話題の持ち出し禁止」が妥当かと
自分の考えは>>73に概ね同意 >>95
>>93は、>>90の「誘導は禁止」の部分を「持ち出し禁止」に置き換えたらどうか
という意味で、>>1された話題に限った話のつもりでした 議論が止まったので現状これ以上の変更点は出ないと考えて大丈夫?
絡みの次スレ近づいてるのでまとめてみました
反対なければ投票結果を反映した議論済の新テンプレ案として絡みに持っていくよ
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.絡む対象スレ・レスははっきり書くべし。絡みスレ内も同様です。
4.あまりにも同じ話題が続いていることを指摘されたら速やかに打ち切りましょう。
★>1された話題に関して801板内別スレへの持ち出し、誘導ともに禁止。所謂「これだけスレ」のようなスレも801板の内外問わず設置不可です(板投票により決定済)
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。 >>97
まとめありがとうです
その形で異議ないです! 一日半経ったのと絡みも残りわずかだったので絡みに新テンプレ貼ってきました 乙です
テンプレ変更条件はどうなるんだろう
反対が出なければ遂行かな 別案、または異議(具体的で論理的な)がなければ投票も必要がないしそのまま通していいんじゃない >>102
削除依頼は誰でも出せるよ
どうして人にやらせようとするの?
そして801板の削除人はいないから出しても放置、何も起きないよ >>103
これだけスレ次スレを否決した人がいるんだから削除依頼くらい出せるんじゃない?
これだけスレ住人は板ルール守る気ない人達だから出す人いないほうがいいんだろうけどw >>104
そういう話じゃなくて他力本願じゃなくて自分でやればって事だよ103が言ってるのは >>102は何で人にやらせようとしたのかが知りたい
誰にでも出来て直ぐ終わるのに >>110
よそのスレの話題を出すのはスレヲチだよ
それが認められてるのは絡みスレだけ
こんな当たり前のことも自治を無視する嵐には理解できないんだよね
困ったね >>108,111
スレタイ読める?
ここ自治スレでスレ立て相談する場所
不要なスレの話だよ >>113
会話が成り立ってないよ
他人の話がそんなに理解できないの
まるで自演会話だけ延々続けてる人のようだ 「●●」というBL漫画の性描写は修正が入る描き方でしょうか?
という質問は漫画スレでしてOKですか? >>116
漫画スレの雰囲気わからないから応えられないけど
ピンポイントな質問なら801ソムリエスレでテイスティングで聞いてみては?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1680705672/ >>117
116です ありがとうございます
ソムリエスレの雰囲気を見てから書きこんでみたいと思います 15年ぶりくらいにこちらにきたのですが、801板の過去ログを読むにはどうしたらよいでしょうか?
Googleでスレ名や801板+過去ログなどで検索してみたのですが、見れないスレもあるようで 小説スレがゴタゴタの末に現テンプレを無視することに決まったみたいだけどあれでいいのかな
私は小説スレにあるテンプレ案にBLの括りがなかった時代の作品の扱いを付け足すのがいいと思ってる
無視するなら無視するで次スレ立てる人にテンプレを削除するように指示してほしい >>121
それは小説スレに書いた方が良くない?
次スレ立てる人が見なかったら書けないんだし >>122
小説スレにここが貼ってあったんでこっちで話し合ってから小説スレに決定事項を書くんだと思ってた >>121
テンプレ無視する流れには全くなっていない
小説スレ読めば簡単にわかる事だけれど後からだと嘘だと分かりにくいから否定しておくね
荒らしやめろ >>124
テンプレではレーベルが基準になってたけど前スレの最後あたりに作者がBLと言ったらとか読者がBLと思ったらとかに変わったんだよ
現スレでもコバルトがBLレーベルなのか曖昧なまま進んでる
テンプレが無視される以外の何物でもないと思うけど ごめん荒らしでもなんでもいいや
「テンプレ案」のまま放置されてるのも微妙だしこの機会に正式なテンプレに昇格させるかブラッシュアップしない? 別にテンプレは今のままでいいよ
光が死んだ夏でも燃えてたけどクィアとして売ってるものをBLって言うのは作家の気持ちに沿ってないし
ミラージュがBLって紹介されてもいまさら誰も困らないけど
No6がBL小説ですと言われると児童書として売ってるのに何で?って思う読者もいるしレーベルも作者も困るのでは?と思いました >>128
No6の例出してくれると分かりやすいね
小説スレってはっきりさせたい人が前からいる印象だけど
無理なこともあるからもう仕方ないんじゃないかな
私はNo6はBLと思うけど違うって意見も分かるし >>128
光の死んだ夏はクィアとして売っているじゃなくてクィアが出てくるけどロマンスが主軸ではない物語(青春ホラー)ってことだと思ってるが
No.6もボーイズがLじみた行為と感情を持ってるけど主軸は児童書的な
これが男女カップルだったら青春ホラーもただの恋愛枠にはならないのに男男だと途端に恋愛メインのBLにカテゴライズされちゃうのよね
問題はさして盛り上がってるわけでもないのにすぐ出てくるスレチ警察の人
いいじゃん3レスぐらいついたってちんことちんこが恋愛してたら
見逃してよ100レス続いてたら出てきてよ 萌える絵本・児童書スレってあったと思ったけど落ちた?
これはBLだと思う作品スレっていうのもなかった? テンプレ変えないならテンプレ案はもう消しちゃった方がいいかも >>130
BLを下に見ているとかではなくBLにカテゴライズされると腹を立てたり困る作家や読者がいるってだけの話なんだけどな
ジャンプで二次創作腐萌えしてる人に見えてスレチって言いたくなるんじゃね?
前提として作品の中でBL要素が多少あるのはスレのみんな分かってんのよ
何でもかんでも小説スレで解決しようとするのがまず無理 一般書関連は活字スレで住み分けするって話になってたんじゃなかったの? 「BL要素のある一般」なのか「BL」なのか微妙な作品が度々話題になるから荒れる
明確な基準を決めるか曖昧ならどっち扱いでもいいってことにすればいいのに ↑厳しめ
@ BLレーベルのみ
A-A BLレーベル+BLという単語がなかった時代のJUNE系
A-B BLレーベル+作者や出版社がBLと明言、宣伝している作品
A-C A-A+A-B
B 男性同士の同性愛を含む作品全般
↓緩め
いままで出てきた基準ってこんな感じだよね?
私はBL小説スレの対象は@でいいと思うし、拡大してもA-Bまで
A-Aは知識不足で分からないけど、Bは明確に図書館だと思う >>130
少なくとも現状のBL小説スレに限っては
3レス付いた時にスレチ指摘しておかなかったら100レス続いた時にスレチ指摘しても
「前に同じ話題が出てレスも続いた時にはスレチなんて言われなかった。今さらスレチ扱いはおかしい」
とゴネられる危険性が多分にあるのは火を見るより明らかだと思う >>130
あと、
>これが男女カップルだったら青春ホラーもただの恋愛枠にはならないのに男男だと途端に恋愛メインのBLにカテゴライズされちゃうのよね
の部分だけ見ると「内容や作り手・売り手の思いを考慮せずに男男だというだけでBLにカテゴライズしようとする人が居るのは変だよね」みたいな論なのかと思ったのだが
>問題はさして盛り上がってるわけでもないのにすぐ出てくるスレチ警察の人
と続くので困惑しかない >>136
自分は2-Cだな
あとみなと商事やなかよしの王子の最恋みたいな出版社がBL(ボーイズライフ)って売り出してるものもBL(ボーイズラブ)だと思う