トップページ801
45コメント13KB
二次出身作家をあれこれ語るスレ
0028風と木の名無しさん2025/05/03(土) 07:07:51.81ID:pqr9PK2r0
新劇だと写真じゃない?高度文明が出てきた流れがパクってんなーって感じ
0029風と木の名無しさん2025/05/03(土) 08:42:34.41ID:u+gLxpgf0
>>23
箱庭とかじゃなくて、お話の根本となる構造が進撃のパクリだからだよ
進撃の二次同人で荒稼ぎした人だから
0030風と木の名無しさん2025/05/03(土) 08:44:55.38ID:wmPUN5hg0
>>27
こういう思考回路の人がゆるぱくとかするのだろうか

全く同一のものかどうかではなく、ストーリーの根幹部分が同じならばそれはアレ?って思うし、小道具の種類の問題ではない
0031風と木の名無しさん2025/05/03(土) 10:40:12.93ID:Q1Ip7Nmq0
海からやってくる敵って時点で進撃のコンセプトと似てるのにタブレットは露骨すぎて笑った
読めてる人がいるのが不思議
0032風と木の名無しさん2025/05/03(土) 10:40:21.00ID:Zi3zuooM0
>>28
ありがとう
進撃そのへん覚えてないけど写真か

>>30
飛躍しすぎ
日付変わってID変わったけど25=27だしなんなら14も自分だよ
24と26がまるで進撃にもタブレットが出てくるかのような書き込みに見えたから確認しただけ
0033風と木の名無しさん2025/05/03(土) 10:48:21.13ID:Q1Ip7Nmq0
まるで進撃にもタブレットが出てくるかのような書き込みに見えたのはあなただけだろうね
0034風と木の名無しさん2025/05/03(土) 10:51:35.56ID:3SwpIBrt0
あの書き込みがまるでタブレットでも出てくるように見えるのは32くらいでしょ
物語のキーとなる一つの要素が同じっていうのに気づいて萎えたって事だろうし
0035風と木の名無しさん2025/05/03(土) 10:59:13.31ID:Zi3zuooM0
ごめんね
14にも描いたけど二次BLに疎くて作者が進撃二次出身という前提が今もなお希薄なもので
自分の中で点と点が気持ちよく繋がらないの
このスレはジェネリック避けのために見てる
0036風と木の名無しさん2025/05/03(土) 11:12:14.52ID:u+gLxpgf0
>>35
素直で可愛い
でも二次ジェネリックってセリフから小物から何もかも一致ってことじゃない、それじゃ盗作だし
それとなくゆるパクするのがタチ悪いわけで

キャラ属性が似てるのは作者の性癖かなってまだ思うけど、ストーリーが似てるのは、物語を作る人間としてやってはいけない事だと思うから
0037風と木の名無しさん2025/05/03(土) 11:41:25.97ID:hx4FEbX50
それで天才とかストーリーテラーって言われてるのがね…
0039風と木の名無しさん2025/05/03(土) 14:17:32.09ID:5ncBfI+n0
荒稼ぎしてたのは湖南の赤編二次じゃなかったっけ?
それで飽きた頃にスカウト受けたけどその頃ハマったのが新劇でまんまジェネリックみたいなの商業BLで出してきたんだよね
原案のおたま?って人もエレリ字書きらしいし
0040風と木の名無しさん2025/05/03(土) 20:07:35.86ID:mAeDq3QD0
まあ作者の二次創作を知らなかったら/見たことなかったら真摯じゃんってすぐにはならないかもね
友達が商業漫画家としてのユノイチカのファンだけど全然気づいてないもん
真摯もアニメは見てるのに
0041風と木の名無しさん2025/05/15(木) 05:45:31.71ID:T9AiwDHO0
「純情でなにが悪い」と「アンダーマイスキン」の作家さんは何かの二次出身ですか?
0042風と木の名無しさん2025/05/25(日) 19:13:15.46ID:S8gPwZNP0
>>11
わかるね
表情とか髪型かな?
0043風と木の名無しさん2025/06/09(月) 19:15:46.73ID:l/zb0tPK0
進撃で言ったら
本郷地下の 魚と水の森 がまんま進撃回あったわ
あの回はほんと残念だったわ
0045風と木の名無しさん2025/06/10(火) 11:01:46.46ID:0Ad09QTs0
>>44
めっちゃ面白い!て作品ではないね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況