チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい15
アニメ
ようやく円盤予約した
総集編の方が気楽に見られる 原作者
マスコミ嫌いなのはどうでもいいけど自作のキャラ使ってやるなよ 原作者が自作のキャラ使うことに文句言ってる…
なんなの… ミュージカル
>>108
2.5あるある
パンフブロマアクスタアクキーだけだから
余計な小物とかなくてシンプルなラインナップ ミュージカル
>>109
漫画原作も2.5なのね
パンフあるのはありがたい ミュージカル
>>109
漫画原作も2.5なのね
パンフあるのはありがたい 原作
ebookjapanが対象作品2冊買うとBL作家42名による描き下ろし冊子もらえるフェアやってる
作者さんが多分チェリまほの描き下ろし寄稿してるっぽい 原作
>>112
ebook使ってないから知らなかった
冊子も電子? 原作
こういうの作者さんか出版社からお知らせないと気づかないね 原作
>>113
冊子も電子だよ
フェアが明日7日まで、配布が18日頃らしい 実写
公開からもう三年なんだね
深夜とはいえ去年地上波放送してくれて良かった
地上波放送なかなかない映画も多いから
アニメに感謝だわ ミュージカル
>>75
公演時間は約2時間25分(途中休憩なし)を予定とHPに書いてあった ミュージカル
>>122
ありがとう
約2時間半か〜
魔法喪失まではやるのかな ミュージカル
原作者さんのツイ見るに2時間強でくっつくとこまでやるみたいだね
ぐいぐいくる黒沢らしい ミュージカル
配信あるね
公演は絶対行けないから、情報出てもほうほうって見てるだけだったけど、配信あるとなると見ようと思えば見れるな、悩むな ミュージカル
>>125
私も同じ、行けないから流し見してたけど配信なら見れるしな…と悩んでる
ドラマ映画アニメと違って今逃したらもう見れないし、見る方向に気持ちが傾いてる ミュージカル
確か撮影する回があるんじゃなかった?
円盤予定してるのかなと思っていたけど ミュージカル
円盤はわからないけど、5月11日までアーカイブもあるし配信対象公演は全部撮影はされるのでは ミュージカル
円盤出るみたいだね
パンフ買いたいけどこういうのって入場から開演前の間に買えるのかなか
去年の夏のアニメイベントの時はグッズ会計に時間がかかってイベント開始前に会計できなかったんだよね ミュージカル
今日行った人たちのツイート見てたら終演後にグッズ買い足した人がいたから開演前も買えると思う
ただ物販の列が長かったらしくて開演前に全員捌けたのかはわからない ミュージカル
>>129
開演の1時間前には開場するから、その時間に入れればまず買えると思う
ただ、初日や公演期間最初の土曜日は物販は混む ミュージカル
>>130
>>131
ありがとう
開演前にグッズ買うつもりで行くよ ミュージカル
安達役の人スタイルとビジュアルがちょっと…と思っていたけど一番歌上手くて主役なの納得した
柘植役のひとビジュアルは一番イメージ近いんだけど歌がいまいち
急遽交代があったせいかもしれないが ミュージカル
中山って腐女子の女優が苦手すぎるんだけど出演時間どれくらいか分かりますか? ミュージカル
>>135
正確な出演時間は測ったわけではないけど藤崎・六角コンビの方が出演時間が多いくらいの出番
下手すると朝比奈さんと同じくらいかも ミュージカル
朝比奈さんがドラマの浦部さんぽいキャラになってたな >>136
そうなんだ…どうしよう今回は諦めようかな ミュージカル
ちょっと色物なイメージあったけど見たらちゃんとチェリまほで面白かった
興行次第で続編ありそうな終わり方だった
続きやるなら見たいな ミュージカル
週末見に行ったから参考までに
物販は開演前に買えた
結構人が並んでたけどレジが8箇所くらいあってクイックオーダーもあるので進みが早く10分くらいで買えた
上映後も物販は買えるけど一度会場出て外から物販用のルートで再入場する仕組みだった
今日みたいに雨だと傘さしたり閉じたりがちょっと面倒
入り口近くに安達と黒沢のフォトパネルがあって撮影の列ができてたので後でとろうと思ったら上映後はパネル撤収されてた
フォトパネル撮りたい人は上映前に撮るべし ミュージカル
舞台背景の豊川ビルがアニメと同じ絵だった気がする アニメ・ミュージカル
アニメの豊川外観はテレ東本社ビルだからミュージカルも同じ建物から絵を起こしてるのかも アニメ・ミュージカル
アニメの豊川ってテレ東本社がモデルだったんだ
だからアニメは六本木周辺のシーンが多かったんだね ミュージカルでの朝比奈さんって出演時間チョイ役なの? 朝比奈さんは原作でもちょい役だとは思うけど
特に今回ミュージカル化した初期は 補足
ミュージカルは3巻までの内容なので原作でも朝比奈さんはほぼ出番がない ミュージカル
そういえば朝比奈さん原作3巻までだと名前しか出てこないんだった
ミュージカルでは出番増えてるのか 他の人も言ってたけど中山咲月がいなければ一ミリの迷いもなく参戦するんだけどな…あの人BL好き拗らせてトランスまでしてBL作品ばっかり狙って出てる腐女子だから被弾したくない ミュージカル
中山さんのこと詳しく知らない(知る気はない)自分からすると演技は別に気にならなかったよ
ドラマのおっとりした湊よりは原作の湊っぽかった
座席代安くはないからどうしても見たくないって気持ちがあるならおすすめできないな
気になるなら配信でいいのでは(見たくないとこ飛ばせるだろうし) >>149
トランス前の女だったときはおげれつ田中(ごめんここらへんは私も知らない)が大好きで頻繁にツイッターの自垢でショタBLコス画像大量にあげてた人だってことはガルちゃんでも叩かれてたからそれで知った
今回は見送ろうかな ミュージカル
>>147
ミュの朝比奈さんはキャラクターも立ち位置もほぼドラマの浦部さんだった
松浦社長もドラマ寄りのメガネで年配の女社長
安達は一番初期原作の安達に近いキャラしてる(歌上手) 中山さんってフツーにBL好きの腐女子なんだね
気持ち悪… 腐女子が男の共演者しかいないBLの舞台とかドラマに紛れてるの怖すぎる
避ける目安になるから分かりやすくていいけど ミュージカル
アリーナだと豊川メンバーが客席に降りてきてくれるの羨ましかった X見てきたけど元どころか現腐でトランス自称アセクか…昔だったらヲチスレ直行しててもおかしくないくらい香ばしい
こっちは本物の男性俳優の演技が見たいからBLには出ないでほしいな
ここで出演時間教えてくれる人助かります ミュージカル
Xで感想見てたら六角が安達のこと黒沢さんと呼んで「安達だよ」って訂正された回があったらしい
台本にないマジ間違いが面白くて六角良いキャラだな ミュ
>>162
面白いww
舞台らしくていいね
舞台見に行く予定はないけど見に行った人が楽しそうでよかった ミュバレ
六角と黒安で軍艦展行くとこ黒沢の自撮棒芸に笑った
何も知らない六角と六角に嫉妬する黒沢と黒沢に内心つっこむ安達で漫才トリオみたいな安定感あった ミュ
男の中に腐が一人だけ混ざってるのグロすぎるから出演長いなら行きたくない
朝比奈さんと同じくらいって具体的にどれくらいなんだろう、座席代安くないから英断しなきゃいけなさそう
思い切って諦めたほうがいいのかな ミュージカル
>>165
逆に出演時間何分なら行く気になるのか示して聞いては?
自分は原作各種メディアミックス好きでミュも楽しめたから興味持ってる人が行く後押しになる情報ならいくらでも提供したいと思っているよ
でも出演時間を気にしてる人は行かない理由を探してるように思えてしまう >>166
特大級の地雷がいるとチョイ役でも嫌って人はいるからね
そこは仕方ないと思う ミュージカル
演者さん個々人にそんな思い入れないのでいくらそんなん書かれても、知らんがなって思う
上でも書いてくれてる人いたけど、大人しく配信で見て出たら飛ばしたらいいんじゃないかな ミュージカル
会場で笑いが起きてたのは安達へのラブが溢れて様子のおかしいイケメン挙動してる黒沢のとこと
湊へのアプローチが空回ってあーってなってる柘植だからつげみなパート飛ばすの勿体ないけどな
あと藤崎さんの隠れ腐女子の脳内も笑いが起きてた ミュ
>>165
正確な出演時間計ってる人いないだろうしそこまで嫌なら行くのやめた方が良いよ
キャストをなんとも思ってない人よりも出演の体感時間長く感じると思うし目に入るだけで来るんじゃなかったってなると思う ミュ
今週末山手線と京浜東北線一部運休なんだね
東京ドームはJO1のライブもあるから周辺混雑しそうなので行く人いたら気をつけて >>169
ここのスレじゃなかったけど例の人がBLドラマだったかな?に出てたら見るの避けるって人何人かいたよ
見覚えあったから検索かけてみたらある板でよく名前があがっててヲチられてるっぽい
まあ無理して見る必要もないからね ミュージカル
>>175
演者の舞台外のことに興味ないって立場からしたら中山さんが他スレでヲチられてようが知らんがななのでその情報は蛇足 >>176
一定数受け付けない人がいるってだけの話だと思うので蛇足とかはそっちの判断なのでそれこそ知らんとしか
実際に出演時間大体これくらいだよとか無理して行かなくても配信だと飛ばせるよって教えてくれてる人もいるわけだし ごめん言い忘れてたけど横も横だったね首突っ込んだみたいになっちゃったけど自分もどうしても無理な俳優さんがいて脇の脇なら大丈夫かな…?いや今回はやっぱりやめとこうって事あるんだよね ミュージカル
>>177
演者のことなんて知らんがなって言ってる人にこの人他スレでヲチられてるんだよってわざわざレスで言う必要ないよねってことだよ >>179
だからヲチスレあるくらいだから地雷だと思う人もいるんじゃないのって事であって
179みたいに演者の事は全く気にならない人ばっかりなわけじゃないでしょ ミュージカル
苦手な人が出てるから見に行くか迷う
そんなに苦手なら見に行くのやめれば
そうだねありがとう
これでもう終わりでいいでしょ
もっと続けたいならそのヲチスレで続けてくれ 中山って人元々演技力で人気得た人というよりかはジェンダーレスとかトランスだから注目されてた人(それ以外は知らなかった)だよ
蓋開けてみたら腐女子がBL枠に出たいからトランスしたって流れみたいだから自分も今後は避けると思う ミュージカル
>>181に同意
苦手な人がいるからミュは見ないはそれでいいよ
それ以上の演者のプライベートのアレコレは作品スレとしてはスレチでは
見ないんだからミュについて嫌いって話以上に話すものないよね
嫌いだから出演時間が5分以内なら見るので教えてとか具体的に聞くんなら答えようもあるが >>183
今のところ出演時間調べてないから分からないってレスはあるけど具体的にどれくらい? ミュージカル
>>185
つげみなパートは通して20分弱くらいだと思う
スタートとラストの全員集合時間とか入れないなら >>187
>嫌いだから出演時間が5分以内なら見るので教えてとか具体的に聞くんなら答えようもあるが
わざわざありがとう
ええ…5分以内どころか20分以上もあるの?キツすぎる
それだったら配信の方が良さそうだね ミュージカル
>>188
キャスト4番手が2時間半の中で20分弱は自分の感覚なら少ない方と思う
許容範囲は人によって違うので何分なら耐えられると具合な数字を示してもらった方が回答しやすいのよ
もし5分以内なら見るって言われたら迷わず見ない方がいいって回答できる スレチな話延々続けるわ1行目ルール守らないわ荒らしが居座るの嫌だからそろそろスルーしてほしい 中山って人に粘着してるの林遣都ヲタ荒らしだよ
数年前からずっと同じように叩いてる
林遣都ヲタ荒らしは1回叩く内容決めるとどの俳優にも数年同じこと言って叩いてるよ >>189
20分だったら行かないし配信でも見ない事にする
的確な回答に感謝 ミュージカル
>>186
やっぱりランダムなんだ
自分は黒安だったからみんな黒安なのかと思ってた ミュージカル
>>193
日曜に見に行った時は全員同じ特典をもらってるみたいだった
日ごとか公演ごとでランダムだと思う ミュージカル
公式Xのヘッダー更新されたけど遊園地デートみたいになってる 唐突に全く関係ない林なんとかって人の名前あげだした人いるけど頭大丈夫? ミュージカル
ミュージカルで遊園地デートはないんだよね
トーキョードームシティだから合わせたのかな ミュージカル
公演時間をこれ以上増やせないから仕方ないと理解しつつお話としては最低限魔法バレからの完全両思いまでやってくれないとすっきりしないなと思った
続編あるかなあ ミュージカル
脚本は続編を想定して書いてそうだなと思った
実際やるかは集客、評判、円盤の売り上げなどによる気がする >>200
林云々の人はドラマスレの荒らしだから気にしなくていいよ
統失でずっと○○ヲタ荒らしって一人で毎日何十〜何百レスもしてるから検索すればすぐ出てくる ミュージカル
自分が見た公演ではカーテンコールの時に松田さんが皆さんに最後まで届けられるよう精一杯努めていきます的なニュアンスの挨拶してたから続きあるのかなと思った ミュ
今日作者さんとアニメ班が偶然同じ公演見に行ってたみたいだ ミュージカル
原作者さんのツイで知ったけどペアキーホルダーマグネットでくっつくんだ
ちょっと欲しくなってしまった ミュージカル
>>208
マグネットでくっつくのいいよね
ペアグッズあるのもうらやましくて今後原作のグッズが出るならミュージカルから輸入してほしい アニメ ミュージカル
アニメグッズのイースターアクスタで台座が黒安で凸凹の形になっててくっつけるやつあったな
ミュのマグネットといいアイデアが面白いよね ミュージカル
>>141
原作者さん曰くミュージカルの背景絵はアニメの絵だそうだよ アニメ
総集編円盤を予約してたネット書店から発送日変更のお知らせが来たから遅延するのかと思ったら1日早まる連絡だった アニメ
劇場版円盤発売来週か
アニメ関連はこれでラストかな ミュ
今日から豊橋公演だね
配信買うか迷っている
東京公演と違いあるかな ミュ
Xでタグをたどっただけで行ってないけど日替わりの台詞とハプニング以外違いはなさそうな感じ ミュージカル
夜公演の配信見た
配信だと表情がよく分かって良かったのと柘植役の人が東京公演見たときより歌うまくなってる気がした
あとコーラスが増えたような…?もしかしたら元からあって音量のバランスで配信では聞こえたのかもしれない ミュージカル
今日大千穐楽なんだね
なんか勝手にGW中はやってると思い込んでいた ミュージカル
大千秋楽の写真見てたら楽しそうでいいね
円盤は千秋楽の回なんだろうか ミュージカル
今日はお姫様抱っことかハグとかファンサ満載の撮可タイムだった
>>227
円盤の本編は大千秋楽の回だよ ミュージカル
>>228
ありがとう
大千秋楽収録なら円盤買うわ
自分は東京公演の前半を見たんだけど後半になるにつれて歌がよくなってるらしいので アニメ
総集編の円盤届いた
原作者さん描き下ろしページ数多くて満足
ブックレットの表紙が実写+アニメ同時上映の時の入場特典絵なのも良かった
欲を言えばあの絵の特典があればよかったな アニメ
あの1日限定入場特典行けなくて持ってないや
確かにあのイラストがBlu-rayの特典にもなったら良かったね アニメ
円盤特典は楽天にしたけど同じ既存絵でも結婚式絵の特典があればそこにしたな ミュ
グッズ通販見てたら六角と藤崎さんの単体アクスタ売り切れててびっくりした
アクスタ全員分揃えた人結構いるのかな
あと黒安のペアアクスタも売り切れてた ミュ
>>234
用意されてる数が相当違うだろうから何とも言えない ミュ
同じかそれ以下しか数用意されてなさそうな茉莉さんと朝比奈さんは売り切れてないからなあ
今まで六角藤崎のアクスタなかったし黒安と並べたいって人もいるかもね
あとは役者さんのファンか ミュ
上手く言葉で説明できないけど、六角と藤崎さん人気出るのわかる
アクスタ売り切れになるのも納得いく演技というかキャラだった
二人とも原作に忠実で、生身の人間にキャラが入ったように見えた
六角の歌ヘタさも藤崎さんの腐女子全開だけどウザくない加減が絶妙
つげみなよりこの二人の方が魅力的だった アニメ
円盤の正式発売日は今日だったんだね
一昨日にはフラゲできてたな アニメ
劇場版の配信きた
登録してるabemaでは配信がなくて残念だ アニメ
自分はアマプラしか入ってないから見れないわ
円盤届いたからそっちで見る ミュージカル
原作者さんが未見ならではの胸キュンがあるって言ってたのどこのことだったんだろう
藤崎さんは未見ならではの面白さだと思うけど胸キュンではないよね ミュージカル
>>242
自分は原作既読なので想像でしかないけど原作未読ならではのキュンってやっぱり黒沢告白からの逃亡安達の返答のとこなんじゃないかな
ドラマもアニメもそこが一番盛り上がりどころだと思った
(次点の盛り上がりところは安達の魔法告白のとこだけどミュはそこまでやってないし) ミュ
ミュ独自だと黒沢の「バチが当たったんだ」がドキッとした ミュージカル
Xの感想で言われてるけどミュ独自の台詞結構あるよね
安達の普通ってなんだとか藤崎さんの私の好きは絶対バレちゃいけないんだとか 15巻は夏以降じゃないかな
チェリまほのみ連載してた時も9巻と10巻の連続刊行以外は基本半年は間開いてたし今は奈落の星と同時連載だからもっとかかりそう 原作
もし次巻が最終巻なら何か企画ありそう
原画展…はデジタル作画だからないか 原作
10巻の時みたいに最後は二ヶ月連続刊行とか? 原作
黒沢に想われてるのに全然気づかない安達を可哀想に思った女神が魔法を授けたって欄外おまけネタで描いてあるけど
安達が魔法使いになって願いが叶ったのは黒沢なので結果的に黒沢のために安達が魔法使いになったような気がする 原作
安達が黒沢の告白にこたえる時に黒沢の心に触れるために魔法使いになったのかもって思ってるからそうなんだろうね
今3巻読み返してたけど安達の告白シーン好きだわ ミュージカル
開幕からもう一ヶ月経ったの早いね
配信今日まで ミュージカル
配信今日で終わるの寂しいな
円盤発売まで長い ミュージカル
Xのおすすめで配信見た人の感想結構流れてきたな
考察色々面白かった
配信期間もっと長ければよかったんだけど自分は同じような値段払うならずっと見返せるしと円盤予約したよ 原作者X
グッズサンプル貰うから着てる話でアニメに黄色パーカーがあったのを知った 原作者X
確か安達、黒沢、柘植、湊の色違いのルームウェアが発売されて、黄色は湊だった気がする 原作者X
原作者さん湊役の中山咲月がショタエロBL大好きの腐女子だとは知らないんだろうなと思ってしまった 原作がBL漫画だから演者が腐女子(?)かどうかは気にしないんでは
チェリまほには藤崎さんという同僚で腐妄想してるのを隠れ腐女子キャラもいるわけだし >>264
気にしないとかより本当に知らないんじゃないかな 原作者X
チェリマジは見てないけどパジャマにうなじの黒子の刺繍があるって聞いて笑ってしまった
なにそれ タイドラマ
>>266
わかるw
タイドラマは言葉がわからないから情報追ってなかったけど刺繍の話見てちょっと後悔した アニメ
去年の夏にやったアニメイベントDMMTVで配信してるんだね
ドラマの過去イベントも再配信してくれないかなあ ドラマ
ドラマは時間経過で権利関係が複雑になる前に副音声を円盤化してほしい 原作
チェリまほは安達が特に小さいとか華奢じゃないとこが好きだけど肩幅時代だったら体格差凄いことになってたんだろうか 原作
原作は初期の安達が本当にもっさりしてるとこ好き 原作
1巻のバレンタイン編で安達がはにかんでるコマ以外全部目が見えないモブ顔なのが好きでよく読み返してる 原作
>>276
同じく一巻の黒沢視点の話でずっと前髪で目が隠れてる安達が介抱シーンで初めて顔が見えるのも好き 原作
1巻と最新巻の安達を比べると別人だよね
7年も連載してれば多少絵柄も変わるけど 原作
原作初期の安達は本当に非モテ感ある目隠れだったな
介抱シーンの安達が聖母みたいに見えるのは黒沢のフィルターって話は笑った
最新の安達が普通に可愛いのも黒沢のフィルターなのだろうか 原作
安達自身のメンタルで見た目が変化していってるって作者さんが何かのインタビューで言ってた気がする 原作者X
キスの日という絵で安達が腰砕けになってるってどういうことなんだってばよ… 原作者X
黒沢は無理強いしないし優しいけど安達への性欲はちゃんと強いとこ好き ミュ
楽天の円盤特典って会場で予約した人にもつくのかな ミュージカル
円盤特典がどれも良いな
>>284
会場の予約ってQRコードから商品購入した?
もしそうなら楽天で購入してると思うから楽天の特典もついてくるはず ミュ
>>285
QRコードから予約したよ
楽天ブックスの会場購入特典付版購入ページみたいなやつだった
あの時は楽天でしか円盤の取り扱いないんだと思い込んでてこんなに店舗別特典あるならもう少し待って吟味しても良かったかなあとちょっと思ったw ミュージカル
楽天は会場でも予約受付ブース作ってたよね
協賛してたのか 原作者X
原稿忙しいということはそろそろチェリまほの続き出るかなあ 原作者X
奈落の星2巻が7月発売だからそっちの原稿かも? 原作
奈落の星の2巻7月発売なんだ
その頃にはチェリまほの発売時期もわかるかな 原作
チェリまほの続きも早く読みたいけどつぎが最終巻の可能性もあるからまだ先でもいいって気持ちと半々 omoinotake
薬屋のひとりごとのCM
作りが雑すぎない? ミュージカル
ミュージカルの曲の脳内再生が止まらない
公演終わったら主題歌が配信されるかと思っていたけど全然気配がないな ミュージカル
注文してたグッズ届いた
これであと決まってるのは円盤発売だけか
>>295
2.5のミュージカルの曲って配信されるのが一般的なの? ミュージカル
>>296
配信が一般的かはわからないんだけど、後日主題歌のフルサイズを公開するって公式がツイートしてたからフルサイズがあるなら配信するのかなと思った ミュージカル
>>298
そうなんだ
せっかくならフルサイズ聴きたいよね 原作
昔の金曜更新が懐かしいなあ
最終巻までウェブ連載はなしなのかな 原作
最新巻がシリアスになりそうなところで終わってたから前みたいにウェブで4ページ連載は難しいんだろうね 原作
奈落の星が7月22日だとチェリまほが8月…ってことはなさそうだよね 原作
しばらく奈落の星をしばらくやってもらってチェリまほはゆっくりでいいわ
終わったら悲しすぎる 原作
終わってほしくはないけど年一くらいでは出して欲しい
続き出なくなって何年も待ってる作品BLでも一般でもあるから 原作者X
サマーカットで同い年に見えなくなっちゃったやつは
髪が短いと安達が幼く見えるってことかな 原作
スクエニのサイト見ても奈落の星2巻の情報ない 原作
>>308
Amazonで奈落の星を検索すると2巻のページが出てくるよ 転生したら推しVTuberのアバターになってたとか 別のものに手を出しはじめてるから
チェリまほ描く優先順位低くなってるとこはあると思う
作者が描かなくても実写やアニメ等の二次で収益見込めてるしね
無駄に引っ張ってグダグダになるくらいならスパッと綺麗に終わって欲しい 原作者
前からアイドルがBLドラマの主演になったやつとか漫画家になった女子高生の手紙の話とかたまに漫画あげてるので息抜きなんでは
チェリまほの次はBLドラマの話を連載するのかと思ったら奈落の星だったのは意外だった 原作者
連載作品以外の短編漫画は多分息抜きだよね
漫画の息抜きに漫画描くのちょっと不思議な感じするけど 原作
息抜きのつもりっぽくしてるけど結構本気で次のヒットを探ってる感じする
チェリまほファンが見てくれてる間がチャンス 原作
>>314
もともとツイ初出のチェリまほがブレイクしたわけだし同じように次の路線探ってくのは悪くないと思うな
てかちゃんと売れて長く漫画家のお仕事してほしい
そしたらチェリまほは終わってもいつかこぼれ話とか番外編出してくれる可能性もあるし 原作者
パパ飯も定期的にリポストしてるけどパパ飯みたいな一般の方が合ってそうではある
チェリまほも初期はBLではあるんだけど少女漫画のラブコメみたいな関係性の進展具合だったし作風的にはニアBLくらいのが合ってそうではある >>316
元は少女マンガ描いてた人だし
一時期LGBTQ+とか高尚な意識翳してたから どうしてもああなっちゃうんじゃない?
癖や萌を重点的においたBLはもう描けなさそうだよね 原作
チェリまほには萌はあるけど癖感じないな
黒沢の独占欲強いのに安達に絶対無理強いしないとことか癖っぽい部分ももかなりコントロールされてる
逆に奈落の星は癖かなり全開だよね 原作
奈落の星はいまひとつパッとしないね
ナマモノ層合わせてチェリまほ民が多少なりついて
初版はランキング入りするかと思ったけど
そうでもなくて意外だった 原作
奈落の星は作者さんがニッチだから同人誌で出そうと思ってたと言ってたし書店特典も多くないからそこまで数字を見込んでなさそうな
コミック500位までのランキングだと1週間デイリーランキング入りしてるくらいか 原作
>>300
Xの更新再開できるように調整中らしいよ 原作
チェリまほが終わっても時々イラスト投下してくれる気がしてるし気が向いたら4ページくらい書いてくれたらいいな
まだ終わってないけどw 原作
>>321
原作者さんのX見てきた
X連載再開する方針みたいで嬉しい 原作
ここ見てたりするのかなww
あまりにもタイミング良すぎる 原作
見てないと思うけど万が一見てたとしても便所の落書きは参考にしないでしょ
偶然だと思うよ 原作
ミュも公演終わったから原作のX更新ないとしばらくファンへの供給何もないからね
あまりに供給ないと忘れられちゃうし 原作
スクエニでX更新調整の打ち合わせをしたってことはチェリまほ最終回に向けてどう作品を出してしていくか(盛り上げていくか)の打ち合わせなのかなあ思った
最終巻なら何か企画やりそうだよね
個人的には一度も参加チャンスがなかったからサイン会やってほしいな 原作
特装版は8巻10巻11巻12巻14巻15巻だけですか? 原作者X
安達の「俺のシャツが悲鳴をあげている」に笑った
あんまり体格差ないように見えて黒沢がたいいいんだね 原作者X
ガンガンって謝恩会あるんだね
打ち合わせも謝恩会のついでだったんかな ガンガンの謝恩会BLとかジャンル関係なく全ての作家さんが対象なのかな 原作者X
全ての作家が対象と考えるのが自然だと思う 原作者X
ツイの感じからするとチェリまほ原稿はこれからとりかかるのかな
だとすると新刊来年1月とかかもね 原作
初期の安達の好感度ジェットコースター笑う
今はつげにぞっとされるくらい黒沢に慣れてる 原作
Xでの連載についてツイートしたってことは近々再開されるんじゃないかと 原作者X
水遊び?してる黒安 絶対黒沢わざと安達を濡らしたでしょ 原作者X
赤坂のドラマ続編告知する夏野先生のツイRPしてるけどお知り合いなんだろうか 原作者X
シーモアのBL作家8人に聞く自作以外の推しBLで作者さんが25時、赤坂でを選んでたからかな 原作者X
>>340
原作者さん赤坂好きなんだ意外 原作者X
赤坂ドラマの話今までしてなかったから意外な感じはするよね
テレ東ドラマだから見てたのかな アニメ
デートボイスラリーのスポットだったマリンベーカリーさんが今日閉店するらしい
時々行ってたからショックだわ アニメ
>>344
えっと思ってインスタ見に行ったら昨日突然閉店だったんだね
ボイスラリー中に2回行って店員さんがとても親切だったからまたエッグタルト食べに行こうと思ってたので私もショックだわ 原作者X
襟足伸びてる黒沢なんとなくロン毛時の町田さんみを感じる
アニメ
>>344
昨日突然「今日閉店」ってお知らせ出たみたいだね… 原作
アニメイトタイムズで黒沢誕のアンケートやってるよ アニメ
デートボイスラリーのスポットだったマリンベーカリーさんが今日閉店するらしい
時々行ってたからショックだわ 原作
黒沢の誕生日が明日で町田くんとは一日違いなんだね 原作者X、インスタ
黒沢相変わらずでこちらもにっこり
今年も誕生日おめでとう! 原作
黒沢の心の声相変わらずうるさくて笑った
更新思ったより早く再開で嬉しい