801で学ぼう国際情勢part236
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。
おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は 後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス 前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも 鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂
〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁!
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。
※前スレ
801で学ぼう国際情勢part235
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1713795139/ ピカチュウとか言っとけば日本の女はスグついてくる
ps://imgur.com/C9vldP6.jpg
ps://imgur.com/NXHX0hK.jpg
ps://imgur.com/YIjCnMJ.jpg
ps://imgur.com/HqG6NJm.jpg
ps://imgur.com/A6xywMa.jpg
ps://imgur.com/qdIMQWn.jpg
ps://imgur.com/n4Figfk.jpg
ps://imgur.com/Q3pxGiE.jpg アフリカも戦国化してるし、後世から見ればおそらく動乱真っ只中なんだろうけど
欧州が何目指してんのかわからなさ過ぎて 贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは
生活下げて日の丸上げよ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ
日の丸持つ手に金持つな ■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。 ジャップ「移民が増えすぎてミーが好きなヨーロッパじゃない…移民は出ていってほしい…」
1 安倍晋三 (ワッチョイW cf80-3+6E) 2024/10/03(木) 16:43:12.30 ID:M3JBKqwb0
https://i.imgur.com/lDx5ck8.png
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff93-sd8N) 2024/10/03(木) 16:44:31.20 ID:+l0nSy+90
昔欧州サッカーにジャップが出てるとがっかりするみたいな事言ってるやついたけどあれと同じメンタルかな
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-E2W9) 2024/10/03(木) 16:46:18.32 ID:fRn420RYd
ジャップは名誉白人なんでね
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f79-1n4c) 2024/10/03(木) 16:46:18.47 ID:pjTsRpXC0
ジャップ猿は自分たちが猿だという自覚を持っていないからな
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-8rqe) 2024/10/03(木) 16:48:33.57 ID:U/B9whDn0
ピーコだっけ
昔ヨーロッパ歩いてガラスに写るアジアンの自分を見て絶望したとか
18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-I+C8) 2024/10/03(木) 16:50:23.87 ID:FrKQ7ueb0
>>13
三島由紀夫、永井荷風、夏目漱石
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf87-s2II) 2024/10/03(木) 16:54:08.72 ID:0Lt+Nd+Y0
旅行者ならまだしも、移民の自分は除外で草
37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-J9aJ) 2024/10/03(木) 17:06:41.56 ID:OBLt7FLt0
ジャップ猿が一番景観を破壊してる定期
42 la Petite Neige (ワッチョイ ff85-Vkzh) 2024/10/03(木) 17:13:28.61 ID:1f7zv9wa0
パリでね、スーパーマーケットでレジを待ってるとき、鏡があるのよ
自分のぺちゃんこ顔を見てゾッとするの
わたしは前世によっぽど悪いことをしたに違いないって 一発だけなら誤射かも…8発はどうだろう
なんか変な会談だったと思ったらやっぱ裏があった
米宇会談の直前に「鉱物資源提供の申し出を拒否しろ」と米民主党がゼレンスキー氏を説得、民主党議員本人がSNSで自慢気に暴露してしまい……
ttps://you1news.com/archives/136273.html
>ゼレンスキーに交渉を断る様に説得した責任者民主党クリス・マーフィー上院議員は、ご丁寧に
>自身のアカウントで「ゼレンスキーはトランプとの合意を断ると約束してくれたぜ」と投稿
あとは歓談して署名して終わりのところまで交渉がまとまってたのに
ロバの入れ知恵に丸め込まれて土壇場でひっくり返したのか…そりゃダメだ…無礼だと怒るわな
今まで支援していたのがロバ政権だったからそちらに耳を貸してしまったのかもしれないけど
にしても花札の足引っ張ることしか考えてないから、
ライナの未来も火の中に投げ込んでおいて自慢できるて凄いな
自分のSNSで自慢しておいて、非難されたら嘘だ陰謀論だて喚いてるらしいけど イムが俺の傘に 入 ら な い か するらしいけど
具体的には何処を囲う気なんだろ
ライナが希望したら受け入れるのかな エゲが抜けちゃって、今エウで核保有国イムだけだから
ドイチュを出し抜いてハーレムの主は俺!するチャンスは逃さないのはらしい
イムの腕の中に飛び込む国はあるんだろうか
500年くらい未来から見たら多分今めっちゃ面白いポイントなんだろうけど
渦中の身としてはそうもいかないっていう >>14
乾いた笑いしか出ないな…
終戦が一日遅くなるごとに何人の命が散らされると思ってるんだろ トランプ大統領、ドイツ駐留米軍の移転検討 英報道
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB080GU0Y5A300C2000000/
>英紙デーリー・テレグラフ(電子版)は7日、トランプ米大統領がドイツ駐留米軍の撤退を検討していると報じた。
>代わりに親ロシア姿勢が目立つ東欧のハンガリーに再配置する計画だという。
後方へ転進←対義語→前方に撤退 が爆誕
実現するかどうかが怪しいけど、欧州から撤退どころか最前線に※軍配置なのではって思ったら
欧視点州的にはハソガリーがもう口の仲間扱いなので、実現したら※ハ口で手を組んだレベルの警戒っぷりらしい 【4万いいね】「もう一度原爆投下してやるw」日本人を煽った南米ネット民さん、ロジハラを受け敗走
https://femimatsu.com/article/511296944.html 「女の子がそばかすを受け入れる物語」が図書館から撤去…アメリカで続く「禁書」何が起こっているのか?
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bunshun/world/bunshun-77420
花札政権=多様性否定ダー!の流れに誘導したいのかねえ ハリポタが悪魔崇拝だって撤去されたり、暗殺教室が危険書籍だって撤去されたりしてるから
上がどうなろうと日常茶飯事なのでは
ゲイって部分だけでエノラゲイの史料が撤去されるかもなんて騒ぎもあったみたいだし
意味のない適当な言葉狩りも起きてそうだけど 神田ハルさんが対テロ部隊に襲撃されたってネタ話を思い出した 関係ないけど依田という名前の人がSWのファンクラブに入会しようとしたら
何度やっても弾かれるというのを思い出した やっぱりカマラさんが大統領になったほうが良かったのかな 個人的には、今の段階ではそれはないかな
行き過ぎた思想の揺り戻しは必然だし花札は反応や結果であって原因ではないもの
NATOの分担金問題や※の覇権国疲れや世界の警察官辞める宣言、
第三回戦は既に始まってるってバチカソが声明出したり
それこそ十年以上前からずっと燻ってる話で
花札が正面から欧州の尻に火をつけにいったので、大騒ぎだしごまかせなくなったとはいえ
今生まれた問題じゃないから
まあ今後はまた行動次第だけど でもトランプとトランプ支持者は女性大統領誕生の芽を潰したんだよね それこそどうでもいいことでしょ、性別なんて
大統領に必要な政治の才能で比べるならともかく 【悲報】トランプ政権の要職、日本の軍事力強化に反対「歴史的にはジャップが中国を侵攻する確率の方が高い」 [603416639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738468595/
19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3f49-Xq+w) 2025/02/02(日) 12:56:55.90 ID:pDUdR4OK00202
ギャバード氏は「日本と中国の歴史を巡る見地に立てば、日本が自衛態勢から攻撃的な態勢に移ることでエスカレートする可能性がある」と述べた。過去にも日本の防衛力強化への疑念を表明しており、この日も持論を展開した。
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3f49-Xq+w) 2025/02/02(日) 12:57:20.84 ID:pDUdR4OK00202
ソース
https://news.biglobe.ne.jp/international/0131/ym_250131_3517956866.html
51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーT Sa93-qjC9) 2025/02/02(日) 12:59:12.28 ID:4crWBXsla0202
そりゃ買いかぶりすぎ
戦力的に無理だよ
64 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 3f05-rHyo) 2025/02/02(日) 13:01:25.09 ID:ZJYL4+wY00202
>>51
かつて物量に対して精神力で勝つると信じた国があるらしい
95 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 7f4d-f0RV) 2025/02/02(日) 13:06:46.45 ID:n4eB/D/+00202
>>51
ジャップは戦力的明らかに無理な対米戦争を開始した前科がある
しかも、自民党保守派は、いまだにそれを自衛の戦争とほざいている プー帝と花札のキス壁画が回ってきたけど、
ブレジネフとホーネッカーみたいな萌えが感じられない……。
あの写真も当時は萌えどころじゃなかったのかな? プーとキガーよりは…
口※わりと萌えてたけど、宿敵萌えだから今萌えるかと言われると微妙
個人的には触手(誤用)が動かない
むしろドイチュが突如※の宿敵の顔してるのに萌えるべきなのか
宿敵度では高いと言えなくも…?
でも※から同等の矢印出てるかって言ったらそんなことないしなぁ… フィリピンの◯超すってやっぱ大統領にしてはいかん家系やろ あの悪趣味金ぴかガザ動画、釣りじゃなくて晒しだった模様?
リゾート化したガザ地区にトランプ氏の黄金像……動画製作者は「風刺のつもりだった」と当惑
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/ckg8ellkd70o
ドナルド・トランプ米大統領は2月4日、パレスチナ・ガザ地区をアメリカが「引き取る」「所有する」計画を明らかにした。
米ロサンゼルスを拠点に人工知能(AI)を活用したコマーシャル映像などを作る企業の経営者ソロ・アヴィタル氏とアリエル・ヴロメン氏は、
新しいAIソフトウェアを試すため、この発表に対する風刺的な動画をわずか8時間で作成した。
映画監督でもあるヴロメン氏が、この動画をフォロワーの多いインスタグラムに投稿したところ、たちまち拡散された。
数時間後には削除したものの、その数週間後の2月26日には大統領自らがその動画を、
風刺という説明や意図の説明もなく、自分のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で共有した。(後略)
----
いくら何でも悪趣味すぎると思ったら、なるほどそういう事だったのね イムが欧州全域を傘に入れるなら
エウのパワーバランス一気にイムに傾くように思うけど
ドイチュ<イムになるのかな
>>37
タダの事故ならって思ったけど、真横から真っすぐ突っ込んでいて、かつ減速も方向転換の痕跡も無し、と
避けきれなくて、とかじゃないように思えるね 加えて※わんこのタンカーは停泊中で、動かない標的に突っ込んでいったわけだから
故意じゃないと考えるのは厳しいかな 一時停戦に合意したぽいけど
一時、だからうかつに安心できないという
まず守られるんだろうか 【速報】日本人、アジア人じゃなかった [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742016348/
1 🍜🍚 (ワッチョイW d5c2-peSe) 2025/03/15(土) 14:25:48.01 ID:WhoHiHnB0
https://i.imgur.com/akyzI9n.jpeg
https://x.com/ninoken5552468/status/1899730832262332857
55 日本人の性欲は異常 (ワッチョイW 8e04-rmWb) 2025/03/15(土) 14:28:14.05 ID:0+3Alw9Z0
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
315 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1933-ctMQ) 2025/03/15(土) 17:45:20.75 ID:hVassfq+0
>>55
では原典:指輪物語から
https://i.imgur.com/K34JOyO.jpg
https://i.imgur.com/qyBfHVA.jpg
343 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9daf-lsph) 2025/03/15(土) 18:14:02.83 ID:Usc72LHd0
>>315
キミ、ヤメタマエ キャナダがキャナダ所有のサイトPornohubの米国からのアクセス
ブロックする可能性示唆してきたって ごめん途中かきこ
>>42
これ民間レベルでかなりの強いカードじゃない 何の得があるのかフリーダムフライ以来のバカバカしい戦いが繰り広げられているッ…
キャナダは必死だと思うけど
あっちって、性欲を人質に取る(この字面がもう可笑しい)やらせてあげない系運動結構あるよね
紅海封鎖してる海賊退治とかは応援できるんだけど意味不明な乱闘も多くてカオス。
いや本当になんで突然キャナダにヤンデレたの…※… トランプ政権、クリミアをロシア領と認めることを検討−セマフォー [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742256139/
トラプーは不倫カップルか 不倫なのかNTRなのか…よく見ると口に甘い面以上に欧を締め上げてる感がするような
ホワイトハウス報道官 自由の女神像「絶対返還せず」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c23b88209ec8e6a3f2ea3b2113adcf9c490c74fe
イム<今のお前にその女神像は相応しくないから返せ
※<俺がいなかったらお前今頃ドイチュ語話してるだろ
事実陳列罪があったら確実に適用レベルの火の玉ストレート
これはイムの闘争心マシマシですわ
まあ何で戦勝国側にいるのってチャーチノレが驚いたくらいにはね…
別口でキャナダがエゲイムに泣きついたりしてて変に納得してしまった
なんか変わったようで変わってない関係に見えるというか >>46
こういう仮説もある
独、ロシア脅威で、経済を軍事産業に移行、独兵器製造ラインメタルが独フォルクスワーゲンの時価総額超える
https://www.politico.eu/article/germany-defense-rheinmetall-vw-volkswagen-valuation/
独経済が嵌められる;
支援疲れを増長させて右派台頭&ドイツ経済の資源が米国に流出→トランプとマスクがニッコリ
脚本:ランド研究所 花札前から散々「お前どっち側なの」されてたのに
電力の安定供給まで放棄して道徳マウント取りながらルーシとシナーにしがみついてたドイチュは
正直かなり自業自得過ぎて
でも、反※反花札の旗の元で軍事や産業が正常化するのなら
悪くはないと思う、正常化するなら、だけ
ライナ危機以降今までも散々やるやる詐欺してるから半信半疑 そういやケネディ暗殺事件の機密公開されたんだっけ
なんか新しい情報あったのかな、興味ある人はまだ読んでる最中だろうけど >>50
原文読んでる途中だけど、海外掲示板まとめだと
C○Aは危機を知って放置してたとか、みんな知ってた情報しかないイメージ
事件の関連研究者はキタコレワッショイしてる、一般人は盛り上がるほどではない 自国の大統領の暗殺を阻止しなかったというだけでも大スキャンダルだけどね
何が理由なのかどこが指示出したのか
宇宙人とかそっちのトンデモ系を期待してた人は残念w 台湾行政院顧問に元自衛隊トップ 安保で関係強化狙う? 中国は反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1ffeb688b0acdfca42dd0fd27db2cb8d400255
台湾を束縛したがるヤンデレ中国の隙を衝いてアプローチに成功した日本
しかし日本の制服組は中国のけしかけるハニトラに脆弱なので要注意w ※が卵売ってってよりによってデソマークに頼んだの本当に※みあって味わい深い
結局ターキーが売ってくれたみたいだけど フーシ派攻撃に関する機密チャットにどっかの記者が認証されて紛れ込んでたのもおかしいし
その記者がヤバい情報が盛れてるのを知ってて全部垂れ流してたのもおかしいし
スパイだとかハニトラだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
ヌホンはもう天国とか言われてるからおまいうと言われたらその通りなんだけど
ずっと最前線のはずの※ですらここまでガバることがあるのかと キャナダ首相が対※の関係終了宣言をイム語でしたの面白すぎる
イムとエゲ両方頼りにしてるみたいだけど、そこはイム語になるんだっていう カナダはEUに加盟できるか 資格は「欧州の国」
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=20250313047152a&g=afp
>カナダは欧州連合(EU)に加盟できるか。
>一見非現実的に思われるかもしれないが、欧州委員会の報道官は12日、
>EU加盟に関心を持ってくれたのは光栄だが、第一に欧州の国であることが加盟資格となっていると指摘した。
キャナダ側は一心同体のつもりかもしれないけど
割とエウ側に丁寧なお断りされてた プーの乗ってた車が爆発して死亡説流れてるけどマジか 既に死亡してて影武者説あるから、タヒんでたとしても変化なさそう 花札大統領の暴走が笑えないレベルに
>建物入口で「家に帰れ」通知…「トランプ氏、保健福祉省1万人解雇」 雇用の安定っていう発想がなさそう
個人的には関税乱発より※自身を害するのでは
会社経営の感覚で国家運営やってはダメな理由を実践して見せてくれてるけど
※子的にはどうなんだろうね?国民皆保険も拒否するくらいだからアリなのかな この時代になって※が実験国家になる様を観るとは思わなかった
1984も真っ青のディストピア 本邦もヌホン子が飢えても外国にばらまく人格だからなかなかのディストピア感じゃね >>66
ビッグブラザーが見てる、だっけ?
古い訳だと大いなる兄貴とか訳されてたようなうろ覚えな記憶
(映画の字幕だったかも?) あっさり首切りは※では当たり前といえば当たり前なのでそこの反発は少ないのかもね
公的機関も政権変わると職員ごっそり入れ替えとかが恒例みたいだし
関税の決め方が適当すぎて世界がコントのようにズッコケそうw
最初にリストの数字見たとき、政治要素はともかくなんでナムやらカボチャやらがこんな高税率に?てなった >>69
花札大統領のスピーチの中で安倍ちゃんをシンゾー呼びで讃える言葉が
何度も出てきて本当に好きだったんだなと思った シナーとの貿易戦争は予想されてたし、織り込み済みだったろうけど
まさか脅威にならない途上国に対してまで高関税かけるとは誰も予想しなかったからね
というか、全世界に一律で関税かけるってもう関税じゃないのよそれっていう事態
自国の産業保護のためのもののはずが、自国で作っていないものにまで関税かけたので
タダの値上げになるという
よしんば工場を1から作るとしても出来上がるまでの期間どうするんだろ
特にイソドとスイスの医薬品関連はヤバいとしか思えない
元々567のときから衛生関係の施策はまともじゃなかったのに 困った事態になった時に関税下げても足元見られるだろうしね >>68
ビッグブラザーって大いなる兄貴って訳されてたのか
超兄貴みたいで何だか字面が面白過ぎて字幕読んだら吹き出しそう
>>71
アベちゃんが亡くなってタガが外れて誰も止められなくなったように見えるわ アベちゃん※が一抜けしたTPPまとめといてくれてほんと良かったわ むしろTPP抜けててくれてよかったというか
今の方針じゃ中にいた場合、確実に滅茶苦茶にされたの目に見えてる 暗殺試みられてかたや死亡かたや生き残ったから凄い運命感じてそう 世界5位の“経済大国”米カリフォルニア州、報復関税の適用除外を貿易相手国に要請 各国の反応に注目
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8385aeb083e534dfd41f79316b670baf37193d54
(前略)
>これまでの関税報復合戦で特徴的なのは、欧州連合(EU)が対米報復関税の対象に選んだ製品の産地の多くが、
>トランプ支持層の多い「レッドステート(赤い州)」であることだ。
>欧米メディアは、レッドステートの有権者に経済的打撃を与えることでトランプ支持者のトランプ離れを誘発しようと企てていると指摘している。
>例えば、英テレグラフ紙は「(EUの本部がある)ブリュッセルは(トランプ支持者の多い)米中西部に狙いを定めており、
>報復関税のリストはトランプ支持者の誇りと財布に打撃を与えることを目的として作られた」と報じた。
(略)
>同じくEUの報復関税リストにはバーボン・ウイスキーが含まれている。バーボンはそのほとんどがケンタッキー州で作られている。同州はレッドステートだ。
>逆に、同じ酒類でもワインは今のところEUの報復関税の対象にはなっていない。
>米国は世界4位のワイン生産国でEUにも輸出している。EUが関税を引き上げれば米国が受ける打撃は大きい。
>だが、そうしないのは、米国の主要ワイン産地がカリフォルニア州をはじめ、
>民主党支持者の多い「ブルーステート(青い州)」に集中していることと関係している可能性がある。(後略)
国に権限があるのに特定の州だけ報復関税かけないとか下手したら独立扱いで火種どころではないのでは?って思ったけど
エウの思惑がすでに花札支持州狙い撃ちだったのなら応じる可能性あるんかな
割とストレートに※vsエウで着火してから殴り合いまでがはえー ハソガリーに続いて、ベノレギーがICC加盟してるけどラエル人格逮捕しません、国際法何それ美味しいの表明したけど
よりによってあのベノレギーがね
シャロソさんのときはそうじゃなかったのにね(あれはあれでどうかと思うけども)
この騒ぎでエウの中で風向き色々変わってるってことなのかな
それにしても、関税?戦争のせいで、ライナ支援のあれこれとか完全に吹っ飛んだ気がする ※がポーラソドのライナ支援拠点から撤退するとか
ライナ支援巡ってどころか、直接貿易戦争状態に突入してるからなー…
※が※国債を保有することに税金を課すとか言い出したけど
これ世界中で※国債が売られるだけなのでは
本邦も大量に持ってるからやばいけど
的確に※自身に最大ダメージが入る政策してるので
メノレケノレと同じでトロイの木馬説ないとも言いづらい気がしてくる
定期的に関税発作起こす国ではあるんだけども 米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-09/SUFR9ST0G1KW00
> 少なくとも公式データによると、中国と日本はしばらく前から米国債保有高を減らしている。 >>84
そこで言及されてないけど、シナーやヌホンより、エゲやらのが数倍は大量に減らしてる
ヌホンやシナーは世界で見たらあんまり減らさなかった方
数字がつべのやつしか見つからなかったのでざっくりでみて欲しいけど、
去年11月から今年1月までの3か月で各国が減らした額
ブラ汁 559億ドル アイノレラソド 420億ドル ケイマン諸島 412億ドル
キャナダ 370億ドル ノルウェー 356億ドル イソド 340億ドル
エゲ 266億ドル シンガポール 265億ドル
ヌホンは78億ドルほど減らしたらしい でもそれにしては全方向暴れすぎで野次馬的には断言も無理な感じだからなんとも
なんであれ、大混乱は間違いないけど
あとsageね 全方向に暴れればトロいの木馬だと気付かれない
関税をひどくすれば世界に米国抜きの貿易を活性化させる圧力となる
世界中が米国抜きの貿易を志向するようになれば米国よりもBRICSの方が経済成長する
それを望む投資家達も実はかなりいる
日本は米国抜きのTPP取りまとめ役として生き残れ そして報復しなかった国に対する関税90日停止…翻弄されてるなぁ…
シナーには125%発効するようだけど、キャナダも報復に踏み切ってたけどどうなるんだろ?
エウは報復も準備はしてたけど、準備だからノーカンだろうか? あ、でも10%は発効するみたいだから、元通りではないね
明日にはどうなるかさっぱりだけど 国家としては、不当な攻撃には報復が当たり前だから、普通の国ほど嵌められるのか…
逆らわなかったら緩めるというのはなんかあれだ、DVの緩急で相手を屈服させていく手法に似てない? >>94
限度を設けた上で相手とアイコンタクトしながらする事と
相手の状態も確認せずにやり過ぎて将来的に刃傷沙汰の可能性もチラ見えしてる不安感が嫌 自動車の方の25%はかかりっぱなしみたいだし、そもそも10%の関税もおかしいんだけど
エウやキャナダの報復には無反応のようだし、シナーが釣り針にかかるの待ってたのかな
あと、あのツイからして支持者への富の移動と
インサイダーとかいうのもむなしいレベルで隠しようもなく乱世突っ込んじゃったような
にしても元から貿易黒字もないのに一律で10%かけられた国は何も楽になってない気がする
実務レベルでは呪われてもしゃーないくらいの負荷がかかってそう 誰か「対抗してアメリカ車の関税を100倍にする」とか言わないかな
0x100=0って知らずに怒る※人がいそう この調子で後5年※が持つのかも気になる
煽り耐性ゼロがそれぞれ※シナトップだし行き着くとこまで行くのかしら 流石に次は勝てる候補出すでしょ
今回は売電が続投するって言って候補を考えてなかったら
ぼけ老人度が半端なくて急遽別候補を立てることになって
副大統領としては人気だったってだけで出したけど大統領にするには力不足だったから負けちゃった
しかし花札がここまで世界を荒らすとはね…
花札プーさん阿部ちゃんの3人でキャッキャウフフしてた前回は何だったんだろ 次こそはゾウもロバもまともな中道寄りかつ現実的な政策持ってる候補が立つことを祈ってるけど
※ミンス党は今も勝てなかったのは過激さが足りなかったんだ!もっと過激な左翼思想を!てなってるから
望み薄かもしれない あと、※人格は三選は無理だから、次も花札は一応ない、はず
ただし法を変える可能性はすでに言及してるから絶対ないとも言いきれない
終身大統領とかになったら次は皇帝かもしれないけど
ローマ帝国の後継者を自称する国だからある意味教科書通り
花札的には鉄に代わって竹のカーテンを降ろしたいのかなとも思うけど
経済の繋がりが太すぎてカーテン閉まり切らないんじゃないの
強引に閉めようとして色んなものを引きずって大混乱してるのかも? >>101
アベちゃんの手腕でしょ
2人の男手玉にとってるんやでw >>104
マッチョで売ってる男二人手玉にとってたかと思うとアベちゃんマジで魔性だったな エウがシナーのEVを最低価格取り決めて大歓迎することに決めたらしいんだけど
テスラなんかよりシナーのEVのが安価で高性能!とか言い出してて
…いやいや食われて終わるでしょ、主戦場がEVじゃ太刀打ちできないって追い出しかけようとしてたのに
背に腹は代えられないと※の代替市場を夢見てるのかもしれないけど アミテジさん亡くなられたか…一筋縄ではいかなかったけど
ご冥福をお祈りします
数年前にキッシンジャーも去って、時代の移り変わりを感じてしまう ※の穀物メジャーがいよいよ兵糧攻めに着手したらしい
あんなに相思相愛だったのにやっぱり下剋上となるとそうも言ってられないのね Tiktokで露が兵士募集して中国人が引っ掛かってるの時代というか
中国ってバブル景気って言われてるけどこういうのに
応募してしまう貧困層の中国人もいるのね 景気はコロナ頃からずっと悪いままじゃなかったっけ
大卒者でも内定率5割程度だと言うし 社会信用ポイントが低いと就職もままならないディストピアだからまとめて送り込まれてそう
捕まったらワタシダマサレタヨーシラナカタヨーってやつ 北京や上海とかの大都会に住んでるならある程度の生活レベルは保証されてるだろうけど
田舎は…
21世紀の東洋も怪雲たなびきまくりですわ >>113
戸籍がそもそも都市部と地方で違うんだっけ
生まれた時から階級決まってる社会 チナー不況だもんな
新築高層マンションが入る人のいないまま廃屋になってるとか ※がエウに安保は依存するな、でも経済的にシナーに近づくなという無茶な要求したらしいけど
余計エウがシナーに近づくだけなのでは?
当て馬か本命かは知らないけど >>114
みんな平等が信条の共産国なのにおかしいよね(棒) ※の国債また利率上がってるしダウも下がってる割に日経は下がってないね
そのうち※市場と世界が連動しなくなって行くのかしら 「金本位制」が半世紀ぶり復活? 米政策研究機関が主張、トランプ氏はかつて賛意
https://www.sankei.com/article/20250416-4KI3UUWHLNJR3OEX4VGP4GVWRE/
トランプの政策は金本位制に戻すなら理にかなってるらしい
金価格上がれば埋蔵量が多いブリックスが有利になるのも計算のうちか 中国の習主席、「アジアの家族」に結束呼びかけ−トランプ政権に対抗
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUEQLDWLU6800
>東南アジア歴訪中の習近平・中国国家主席が「アジアの家族」という概念を提唱し、地域の結束を呼びかけている。
…どっかで聞いたことある感じだけど、上手くいく…かなぁ?状況は、あの頃よりははるかにマシだろうけども >>122
一帯一路とかAIIBとか見てるとぜってー無理だと思うわ 花札さんの予想以上の暴走でシナーの寿命が伸びたような気もする ポーラソドがイムのが欲しいって表明したね
さてイムはポーラソドの為にトリガー引けるのかどうか イムで9か所くらいの刑務所が襲撃されてたけど
この規模のテロが、さしたる話題にならなくなってるのが不味い気がする 一応日本のニュースでも触れられてたしイムのニュースでは連日やってる
ヌホン今マスコミは万博で沸いてるからな >>129
メディアの話ではなくて、おかしいことが起きてるのに話題にならなくなってきたように思える、て意味
※の学校銃乱射みたいに、ニュースを受け取る側が慣れてきてしまったように思えて 台下が亡くなられたね
突然の禅定から赤いと噂の方の選出、次の根競べはどうなるのやら イースター式典で短いけど自分の声で挨拶していたしまだ大丈夫なのかと思ったら
その後悪くなったかぁ ニュースが乱世乱世だけど、デソマークの陛下がラーメン食べに来ていた
チャーシューがデソマーク産の豚肉だそうな、意外なご縁 パキスタソがカシミール襲撃した件、イソドは水門締めて対抗したとか
書いてたら、今度はパキスタソがイソドとの貿易停止するとか
エウとシナーが露骨に蜜月アピールし始めてるし
ネスアのブリクス加盟といい、花札は敵にアシストしすぎでは 花札は敵側の擁立した大統領だっての
(>>86のリンク参照) BRICsも面白いよね、経済成長の有望株としてメディアがひとまとめにしたのが始まりなのに
いつの間にか当事国たちが仲間意識持って名乗り始めて
あくまで経済同盟ですよってフリをしてたのに、今は大っぴらに反※同盟主張して仲間集めしてるんだから 全ては計算通り
トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/530f5370c715d6f6ce6f1016e77a18ea707b7422
これとか、中国に米国債全売りさせるフラグでしかない;
中国が全売りする4秒前に日本が全売りすると面白そうだがw 万博がらみで色々ほのぼのニュースもあるのに勿体ない
大阪万博から京都へ:カラビニエリ楽団が上賀茂神社に音楽と精神的な敬意を表す
ttps://www.italyexpo2025osaka.it/it/news-ed-eventi/da-expo-osaka-kyoto-la-banda-dei-carabinieri-rende-omaggio-musicale-e-spirituale-al-santuario-di-kamigamo
軍楽隊だけあって、さすがのかっこよさである。 イラソでの大爆発、どうもシナーから買ったミサイル燃料が引火したっぽいけど
…ヒドラジン系じゃないでしょうね… @ING_gurimore
バンダレ・アッバースの港湾爆発、原因は🇨🇳から輸入したロケット燃料用の過塩素酸アンモニウムとのこと
午後5:04 · 2025年4月27日
https://x.com/JewishWarrior13/status/1916403076140777792 ドイチュの諜報機関が捕まえた口のスパイ、携帯に※国防長官の個人の番号が登録されてたって
もう大草原どころじゃないw
末端のスパイの携帯に番号が登録されてる意味も謎だけど、
通話が抜かれてるのかもっと不味い事態なのか
>>142
最悪は免れたのかな 和歌山に続き上野のパンダも来年二月に返還て
シナーはヌホンが何をしたら一番嫌がるのかよく分かってる 和歌山は二回感じちゃう一家が失脚したからだって分かるけど、
上野はなんで? それは前提だけど、和歌山は自民党の重鎮にして
地元駅前に江沢民の銅像を建てようとしたくらいバリバリ親中派の
二階俊博の地元だったのでパンダがいたけど、二階が引退して
息子も落選して事実上終わったから関係が切れたんだなって分かるけど、
上野は何かあったのかなって話だよ。 >>137
「世界恐慌と同じ」「今後3年間でNYダウは約10分の1に」
トランプ経済が招く未曾有の“金融大暴落グレートリセット”における最悪のシナリオ「今後、米国株全体がV字回復することは望めないだろう」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/198349c92b2285f68ffa0c4040f216570cac380a
それこそがトランプを含めた多極派達の数十年かけた壮大な計画・・・ 和歌山は繁殖も飼育もうまいからちょっと残念、でも一頭一億もシナーに渡ると考えるとね
上野は帰してもらった方が幸せになれそう
いくら飼育員さんが頑張ってもどうにもならないことはあるし
紛争前に金蔓回収なのか不安にはなるよね まあでも今後の荒れ模様を考えるに、今のうちに手放しておいた方がいいかもとも思う なんかイスパヌアとポルトガルの6割〜7割くらいが停電したぽい?
イムやベルギーまで及んでるって話もあったりして不穏
国の6割以上が一度に停電て尋常じゃないよね、現地の人超不安だろうな
スペインやポルトガルで大規模停電 信号が機能せず混乱起きる
ttps://news.ntv.co.jp/category/international/edeb25980499443b85463d245a18bf70 >>151
大規模停電の原因はサイバー攻撃の可能性って言われてるけど
もしそうなら穏やかじゃないな 南フランスとスペイン間の送電線火災が原因とみられている
って呟いてる人いるけど1人しかいないから違うのか 一か所の送電線火災で国の6割が停電する箇所があったらダメな気がする
火災もめっちゃ大規模だったとか? パキスタソの大臣が、イソドが8〜20時間以内にパキスタソ侵略するという情報掴んだって発表したそうだけど
小競り合いで終わるのか終わらないのか…
良くも悪くもこれまでの大国の重しが無くなってきて、中堅国が野心むき出しになってるよね
大国が戦争させてる、なんて分かりやすい説明が好きな人は多いけど
実際は逆ですよっていう >>154
電気は一カ所途切れたりして部分的に過電圧かかると広域ブラックアウトしたりするからねぇ。
2018年の北海道胆振地震のブラックアウトみたいに。
発電量が不安定な太陽光や風力を産業界が嫌う理由でもある。 一つの発電所区域ならわかるけど、国の半分以上が影響受けるのはいくらなんでも
それで済ませちゃダメな脆弱性と思う
今のとこイソド方向からは何も聞こえてこないけど
杞憂で終わるといいなぁ カシミアのテ口はイヌラエルがガサ潰しの口実に誘発したライヴテ口と同じ図式だと思う
自イソドが国民を生け贄にして相手を潰す手口がソックリだし最近イヌラエルがイソドに恋の急接近してたからイヌラエルの入れ知恵よな
パキを潰せばパキの恋人のシナも不利になるしシナが不利になればシナが愛人にしたイラソも不利になる
これはイソドにもイヌラエルにも美味しい話だわ >>157
エウロパは仏がハブで各国への供給路主要拠点が落ちると国単位でヤバくね?とは前から言われてた
なにかのテストで落とされたんじゃなくてただの事故ならいいんだけど
ぶっちゃけ本邦も重要拠点に警備増やしておいて欲しい
世界情勢的に怖いよね 印パ、国連仲介受け入れになったみたいでヨカタ
数年前まではタイワソ周辺が最大の火薬庫扱いだったのが
あっちこっち燃えまくってて危なくない境界線が南米くらいじゃないのっていう しかし南米は元々治安が最悪だし世界どこ行っても安全圏はないね ポーラソドがめっさ神経質になってるね、さもありなん
来年度の軍事予算5%だとか
東欧的にはライナ落ちたら次は確実に攻め込んでくるって確信してるのかな ロツアに接してる所はどこも大変そうね。
フィン国とか福祉予算5%削って軍事費倍にする案で揉めておられるし。
まぁ、本邦もロツアに接してるんですけどね……。 台椀有事でトウホグやホッケードーの自〇隊まで南西部へ行ってしまったら
ロツアからみるとわーくにの北部ガラ空きにみえるよねえ・・・
ま、黒い電話みたいな人の国を子分化できればそこまでご出張するのも割に合わんのかもだけど 今のルーシにその戦力はないよ、全戦力ライナ戦線に回して、
病院の傷病兵が松葉杖状態で戦場に出されてるくらい兵力足りてないのに
でなきゃ黒電話の兵隊借りたりしない ドイチュも第二党になるくらい国民の支持拡大してるAfdを極右団体指定していよいよヤバくなってきたし
どう見ても民主主義唱えながらやってることがシュタージかっていう…
魔女狩りの昔からターゲットが変わってるだけで思想弾圧のパターン一緒すぎか
色々変わったように見えても、そんなに国民性って変わらないのねって思う
本邦含めだけど、世界中、根本的な物の考え方の違いを思わざるをえない 花札ここまでくるとキ○ガイとしか…
海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 一期目とあまりに違う振舞いと、個人レベルで会談した人が話す印象(上品で落ち着いた人だった)が
今、対外的にアピールされてる露悪的な姿と食い違うのとを見てると
分かってない馬鹿の大暴れというよりは、何をしてるか理解してる意図的な破壊行為に見えるのがなー…余計穿った見方しそうになるというか >>168
ヌホンに限っていえばアニメ映画が強すぎて聖林映画の興収伸び悩んでるけど
お前んとこがポリコレポリコレ言うて人気シリーズも変に弄っちゃって
自滅してったんやないかいと言いたい BBCで見た私は大勢に人気あるが大統領3期目はやらない憲法が云々てどっかのTVインタに出てる花札がめちゃ老け込んで見えた てか、映画に関税って何をどうする気なんだろうね?
海外スタジオ製の映画料金だけ高くなるとか?
自国の映画産業を復活させるために新人監督や役者育成とかに補助金出すよ、ならまだ理解できるけど >>171
ネズミーとかなあ
ヌホンも通った道だが結局原作準拠が一番うけるよな
肌が濃いのは別の話で使えばよくね? あれも結局、ゲームも映画もDEIやればそっち系の投資は保証されるし(逆は干される)
確実に巨額の補助金が政府から降ってくるから
真面目に作るよりそっちのが楽ってなってひたすら売れないのにポリコレ一辺倒になってたのだし
普通に自由に面白いものを作れる環境に戻れば
そのうち再起してくるだろうにね >>167
AF.Dはバックに口シアついてるから余計ジャガ芋共がナーバスになってる
それこそ民主主義を破壊したい口側の思うツボなんだけどね
>>170
彼は意図的な演技だよ
アホのフリして米の世界覇権崩してる
いずれベイドルも・・・ バックにも何も、ルーシにしがみついてたのはメルケルはじめドイチュの与党もなので。
まあ浸透するなら両陣営どちらにもやるものだから。
手懐けられたシュレーダーがどれだけみっともない姿を曝したか… 両というか、全か
お騒がせだったプロシアの旧貴族のクーデター騒ぎにも関与してたし ドイシ国民はaFdが親口政党だって知ってるんだろうか?
その政党が政権をとることが何を意味するかも・・・ 身も蓋もないけど息がかかってない政党がないのでは。
ルーシ傾斜が過ぎるってエウ内部の反対全部力任せに潰して
パイプライン二本目独占しようとしてたのは今のドイチュ与党連中なので。
例アの計画も潰してたし、ポーラソドの苦情も無視してたのも記憶に新しいよ。
このご時世完璧にクリーンなものなんて何処さがしても見つからないと思われ。
世界中おかしなことになってる中、本邦の諜報機関は不安しかないけど頑張ってほしい。 イソドがパキスタソ攻撃開始した…ミサイル数発ほど打ち込んだらしい 🇬🇧❤🇮🇳
🇩🇪💔🇷🇺←この仲を引き裂いたのは🇺🇸🇺🇦
🇺🇸💥🇨🇳 ツイで元記事翻訳してる人見つけたんだけど
結局やっぱり水か…水なのか…
>モディ首相、パキスタンの名指しは避けつつも、強いメッセージで、「水戦争」を宣言。
> 「以前はインドの権利である水が国外に流れていた。今後インドの水はインドのために流れ、インドのために保持され、インドの利益のためだけに利用される」と言明
ただの衝突や一時的な報復じゃなく本質が水の奪い合いなのなら
どちらもお為ごかしにちょろっと攻撃して終わりにならないよね… >>184
世の中には本末転倒って言葉があってだな…
自分の手に入らないなら共倒れも辞さないって人もいるし 工業にも農業にも水は欠かせないし
「公平な配分」を巡った水争いならまだ希望あるけど、全部俺の!するなら
せ…戦争じゃ…てなるよね
>>186
既にパキスタソの大臣が、もしイソドが攻め込んできたら世界中に核ミサイル撃ちまくって道連れにしてやる、とのたまっておりますが
あと、※がグリーソラソドへの情報交工作化指示したって、デソマークが激怒してるんだけど(そりゃそう)
情報の出どころはWSJらしい
ttps://www.theguardian.com/us-news/2025/may/07/greenland-spying-surveillance 対日戦勝記念日とか欧州戦勝記念日とかあるとはいえ
第二次世界大戦戦勝記念日をドイチュが降伏した日に今更変更する意図がさっぱり謎すぎて
重要な戦いは欧州だけだったと言いたいのか、どうとでも取れてしまうから分からない
トランプ氏 5月8日を第2次世界大戦の「戦勝記念日」に 日本との戦いには触れず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f16d288a2f9265033afd81b9c675a6736dfa8adb
なんかこういうのがあると、硫黄島のあの写真を下げたのもタダの凡ミスではなかったのではとか勘ぐってしまう 印パ即時停戦に合意、これがすぐ破綻しないことを祈るわ。 小競り合いは散発してるようだけど、一応致命的な破綻はしてないみたいね
花札が調停したて言ってたけど、両国から否定されて草
そりゃどちらも国民が野心燃やしまくってるのに、
他国に首根っこ掴まれて無理やり止めさせられました、とは言えないんだから
事実がどうであれ否定するしかないだろうに
イソドで花札の仲介情報出てから反発強まってたし
裏方に徹するしか収まらないと思う イソドとパキの小競り合い、元はと言えば>>158なので国連(シナ寄り)よりもロツアが仲裁しやすい
丁度先日口が記念式店にシナ人格呼んでたわな
あの式典に呼んでた20名くらいの人格達と色んな根回しや交渉したはずなのでそれを反映した世界情勢の変化あるで 毛糸洗いやメノレケノレが薬物パーティーやってる内容のAI生成動画がバラまかれたみたいだけど
出どころはルーシって言われてて、さすがにエリゼ宮の公式Xが反応してた
なんかなーほんとに内容選ばないよね…手段を択ばないのはまだわかるけど
西側の指導者どもは薬中だ!て、便乗して悪口言いたい程度の連中にしか効果なさそうなのに このフェイクニュースに全力で乗っかってるのが反ワクデマ流してたお察し垢ばっかりである意味わかりやすい
懐かしの退廃的西側文化テンプレで冷戦時代テイストを感じる
個人的にこの戦争で一番笑ったこのプロパガンダには及ばないけど
---
376 自分:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/05(木) 01:15:00.17 ID:AkyGQ+pu0 [1/4]
先に断っておくけどルーシの国営メディアのニュース
ウクライナ軍が「闇の魔法」を使用か…異世界軍を呼び出す黒魔術の痕跡を発見 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651662073/
・人けのないウクライナの軍事基地の壁に「悪魔のアザラシ」が発見されたようだ
・ロシアの国営通信社は、このシンボルはウクライナの兵士が「黒魔術を実践している」兆候があることを示していると主張した。
・RIA Novostiは、余分なダメージを与えるために武器庫に余分なエネルギーを与えるために
「異世界軍の弟子が武器を奉献しようとした」と主張している。
ロシアの国営メディアは、ウクライナ軍がウクライナの軍事本部で黒魔術を実践していた兆候があると主張している。
より大きな超自然的な力とのつながりを持つと考えられているシンボルである「悪魔のアザラシ」は、
ルハンスク地方のトレヒズベンカ村の郊外にある人けのないウクライナの軍事基地の壁に発見されたようです。
ロシアの通信社RIA Novostiは、このシンボルと明らかに血で作られた他のマーキングは、
ウクライナの兵士が「黒魔術を実践している」兆候があることを示したと主張した。
------ フェイクニュースならまだいいけど
花札はフェイクじゃなく実行するから恐ろしい
そのために解雇されたり振り回される人がいるのに
早く選挙で負けてくれ 問題はまともな候補がロバにもゾウにもいないことに思える
花札が去ったからってそれよりましになる保証がない 独当局、右派陰謀論者集団「ドイツ王国」を強制捜査 「疑似国家」運営
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3577545
>「ドイツ王国」は、現在のドイツ連邦共和国の正統性を否定する「帝国臣民(ライヒスビュルガー)」として知られる右派陰謀論運動の一派。
帝国なのか王国なのかはっきりしてもろて
元々ミニ国家的な扱いでしかなかったものまで取り締まり始めるとか
ガッチガチのシュタージ肯定するレベルの極左政党が現ドイチュ政権と手を組んだ影響もあるのかな