商業BL業界のアレコレを語ろう【15話目】
二次の売れっ子スカウトしてきて商業で描かせるっていうのはもう何十年も昔から当たり前にされてるし商業BLはこんなもん
この作品は××のジェネリック!許せない!ってここでキーキー言っても変わんないしと思ったけど
創作BLをSNSで発表してバズって商業スカウトなんて出てきたから分からないもんだ >>337
ネット上で描き手見つけるのは編集が楽できるもんな 元ネタ作者にバレたらどうなるか知りたいからもっと情報は上げるべき BLじゃなくても、商業オリジナルでその作家が好きらしい別の既成商業漫画のキャラが出てくるとかもある
萎えるし作品として崩壊してるからやめてほしいわ 出版社めちゃくちゃ推してるしあわよくばアニメ化…とか考えてそうだけど
広く知られて進撃に似てね?→作者進撃の二次創作やってるじゃん
ってなるの怖くないのかな >>341
BLアニメならBL層しか見ないから一般に広く話題になることはない気がする
そもそも進撃もゲームだっかな、他作品から発想を得たんじゃなかったっけ? 夜明けの唄がアニメ化するとしてもBLアニメとは謳わない予感
壮大なボーイズロマンスと謳って原作のこと知らん男たちが初回だけ見て「なんだ結局ホモか」とバカにしそう
5ちゃん内で「進撃のパクリだよ」と陰口叩かれる程度で済むと思う
もちろん覇権アニメとかにはならない
所詮BLアニメだから作画には期待できそうにないし OVAだとしても一般人気アニメほどの作画クオリティなんて出せないだろうからあの作者じゃ無理でしょ BLアニメでもギヴンやエトランゼは作画良かったよ
まあ今は中華アニメの天官のが作画も人気も高いけど 感じ方は人それぞれだね
個人的にはギヴンアニメの作画は全然いいと思わなかった 中華アニメや中華ゲームは国が支援して作ってるから比べたらダメよ 中国は共産党が同性愛禁止だからBLアニメ作れないって言うけどね
天官とかは対外的にはブロマンスを装ってる そのブロマンスすら規制され始めたからな
もしBL解禁されたらドラマやアニメでは太刀打ちできなくなりそう
まあ共産党が続く限りは無理だろうが 昔読んだ商業BL(TSモノ)漫画を探してるんだけど分かる方いたらよろしくお願いします
・大勢の女子高生が感染症か何かでおじさんになる
・おじ化した主人公が同じくおじ化した親友に惚れるBL >>351
このスレじゃなく捜索願いスレ向きでしょとは思いつつ回答
柊のぞむさんの「おやじな!」シリーズだと思う >>352
すごい!それだ!!ありがとうごさいます!!
スレチ失礼しました