トップページ801
19コメント5KB
宇宙戦艦ヤマトで801
0001風と木の名無しさん2025/04/05(土) 13:18:35.59ID:B+0JfLoU0
マターリと語りましょう
0002風と木の名無しさん2025/04/05(土) 13:33:07.07ID:B+0JfLoU0
リメイクも含めて萌えを語りましょう
0004風と木の名無しさん2025/04/07(月) 10:20:49.67ID:ksMkkZFQ0
もしかしてこのスレ腐女子に気付かれていない?
0005風と木の名無しさん2025/04/08(火) 09:26:25.40ID:ROXGA4eo0
土門×古代の下剋上萌えなんだけど少ないよね
0よりはマシだけどさ
0006風と木の名無しさん2025/04/13(日) 07:41:51.99ID:gtPSnHfB0
>>5
仲間いた
2205で吹き上がりました
伝説の人が好きすぎて過激な反発する有能な10代、大好物すぎた
2年たっても古代さんそんなんじゃないし、もっとすごいしってなるのほんといい
本人含む全方位にそれ押し付けるのがツボ
0007風と木の名無しさん2025/04/13(日) 13:03:26.57ID:7D9iHp6o0
>>6
古代が自分の理想通りに動かないと撃ち殺そうとしたりね
ヤンデレ入ってて萌え過ぎた
自分はリメイクからの新規なんだけど昔の土門×古代ってどうだったんだろう
0008風と木の名無しさん2025/04/13(日) 13:05:47.05ID:7D9iHp6o0
↑昔の土門×古代の同人事情ってどうだったんだろう です
失礼しました
0009風と木の名無しさん2025/04/13(日) 18:42:46.17ID:FAb9WOdN0
「ヤマトよ永遠に3199」よかったよ古代が徐々に覚醒してきていてかっこよかった。
今回土門と揚羽のカップリングも注目回だった。口しか動かんシーンが結構長く続くのが気になったけど全体はよかった。
サーシャが謎すぎて早く続きが見たい。それとユキがなんか色っぽ過ぎてユキらしくなかったような微妙な印象、気のせいかもしれないけど
0010風と木の名無しさん2025/04/14(月) 05:13:23.02ID:vvgvlgR00
>>7
旧作履修済だけど、上司部下の線引きがガチガチで下剋上カプにはしにくかったかなと(個人の感想です)
0011風と木の名無しさん2025/04/14(月) 06:28:57.29ID:vvgvlgR00
あと旧作で平田ががっつり土門のメンター役だったから絡みがリメイクよりかなり多いですね
カプ人気があったかはわかりません
0012風と木の名無しさん2025/04/14(月) 11:11:45.66ID:Mo9e800E0
>>11
ありがとう
古参の方に古代受けはマイナーで「リメイクから古代受けに参入したら、古代受けなんてあるんだwってめっちゃ馬鹿にされた」って聞いたから少ないとは思ってたけど、そんなに…
旧作でも二人の殴り合いとか萌えるんだけどな〜
0013風と木の名無しさん2025/04/25(金) 17:42:30.57ID:d9qTZKEb0
今更第3章観てきたよ
土門と揚羽が腐女子的に気になるところだけど
上の人達の書き込みで土門と古代も気になるようになった
土門凄いね
揚羽から精神的に頼られ古代からも信頼されて
夜になったら2205見返してみるよ
0014風と木の名無しさん2025/04/27(日) 15:36:36.36ID:BgEW+AzY0
私も上の人の書き込みで平田が気になるようになった
第3章でも古代におにぎりを差し入れするちょっといいシーンがある
0016風と木の名無しさん2025/04/28(月) 18:03:56.80ID:DGus2hDY0
>>14
あそこ私も良いなって思った!
旧作でもレモンティー淹れてくれるしね
0017風と木の名無しさん2025/05/01(木) 08:11:45.01ID:jjJTtlb90
さっき初見で復活篇を見終わった
最後の第三艦橋だけど、折原たち電算室のクルーは気絶してるだけだよね
みんな綺麗に座席に座ったままだったじゃん
普通は宇宙空間へ投げ出されるから
宇宙空間を遮断する何らかの防御が働かない限りはね
つまり生存は確定
0018風と木の名無しさん2025/05/07(水) 06:03:51.53ID:sJe800yA0
2205平田「うちの部署は問題児の一時預かり施設かな?旧作より多いよ(2199山本が追加)」
2205古代「ごめん、今回もよろしく」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況