トップページ801
303コメント111KB
絡みスレ@801板 Part398
0001風と木の名無しさん2025/05/04(日) 18:18:01.14ID:C7DGtk2R0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.絡む対象スレ・レスははっきり書くべし。絡みスレ内も同様です。
4.あまりにも同じ話題が続いていることを指摘されたら速やかに打ち切りましょう。

★>1された話題に関して801板内別スレへの持ち出し、誘導ともに禁止。所謂「これだけスレ」のようなスレは801板の内外問わず設置不可です(板投票により決定済)

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.15
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1743134725/


※前スレ
絡みスレ@801板 Part397
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1744436611/
0102風と木の名無しさん2025/05/06(火) 12:36:39.06ID:Z5HeoW300
>>100
お願いだから私のレス特定してコピペしないでー><って泣きついて頼んだほうがいいんじゃない?
0103風と木の名無しさん2025/05/06(火) 12:59:00.31ID:pNoLKQqT0
>>102
チラシにも書いてる人いたけど、あなたって自分に楯突く人間全員同一人物だと思ってるでしょ
だから赤の他人のレスのコピペを文脈すら無視して貼られても「あなたがいつものコロコロさんである」という証明以外に何の意味もないよ
0104風と木の名無しさん2025/05/06(火) 13:09:47.78ID:9Aod+N0D0
>>103
なんか話逸らそうとしてるけどコピペってどれのこと言ってるのか自分も気になるからそのコピペとやらにアンカつけてほしい

絡みだよね?
0105風と木の名無しさん2025/05/06(火) 13:15:49.43ID:sxc2zPM+0
>>103
・「あなたがいつものコロコロさんである」という証明以外に何の意味もないよ

さすがにそれはおかしい何の証明にもなってないので
なぜならID:pNoLKQqT0は私の気に入らないやつはいつものコロコロさんね!って事しか言ってない
0110風と木の名無しさん2025/05/06(火) 14:20:20.03ID:2kQysniZ0
>>101
そもそも労働者階級がやるのはアフタヌーンティーとは呼ばないから
伝統的なアフタヌーンティーと銘打ったものに「労働者階級では普通」とか言うこと自体的外れなんだよね
0111風と木の名無しさん2025/05/06(火) 17:12:01.63ID:LliM59LH0
チラシ824
わかる
普段果物はあまり食べないけどゼリーならつるっと食べてしまう
今の時期ならビワが丸ごと入ったゼリーが出ててそればっかり食べてる
0112風と木の名無しさん2025/05/06(火) 18:19:15.39ID:x079mlbn0
>>110
昔読んだ紅茶うんちく本で読んだ知識だけど
労働者階級はカップのソーサーで紅茶すすって飲んでたとか

それが真実かどうかは知らないけど
アフタヌーンティーなんてのはそもそも有閑夫人たちの軽食だったのだけは事実だろうなー
0113風と木の名無しさん2025/05/06(火) 18:30:48.39ID:7QclEc1S0
>>112
アンの旧アニメでマシューがそうやって飲んでるのどっかで見たな
0114風と木の名無しさん2025/05/06(火) 18:37:32.28ID:zxbGUOnE0
茶漉しがなかったから茶葉入りまくりの紅茶だったんだっけ
葉を避けるためにそういう飲み方だとか
0117風と木の名無しさん2025/05/06(火) 18:43:08.02ID:b0PmAH6D0
>>112
昔はそれがヨーロッパの貴族のお作法だった(お皿に移して茶葉をよけたり冷ましたり)
それがあちこちの植民地などに広まっていった
今もインドではチャイをそうやって飲んでるとこもある
0118風と木の名無しさん2025/05/06(火) 18:44:06.62ID:WC0JFa0E0
チラシ831
理解できないのはともかくとして「そんなことはありえない女はすぐ大げさに言う」と完全否定するのはやめて欲しいんだよな
そういう世界もあるのかでなぜ納得できないんだろう、想像力があれば分かりそうなもんだけど
否定まで行くとちょっとこっちもそれが理解できない、理解できないのも理解しなきゃダメか?それは理解じゃなくてもう介護だな
0119風と木の名無しさん2025/05/06(火) 19:29:03.50ID:PmKc/QBg0
チラシ837
日本で一番高い山くらいの知識はあるだろうになんで?って思うよね
こないだ2回遭難した中国人にアルピニストの野口さんがキレてたけどあれはマジで助けなくていいと思った バカなのか日本を舐めてんのか
0120風と木の名無しさん2025/05/06(火) 19:43:16.09ID:BTlQzBNb0
>>119
写真でしか富士山を知らない外国人にはなだらかで低い丘みたいな山に見えるらしいとか聞いたことがある
一度登ってからも舐め腐ってたあの中国人はクソだが
0121風と木の名無しさん2025/05/06(火) 20:58:42.12ID:awUcTtts0
>>120
パシリムの続編でラストバトルの舞台が富士山なんだけどまさになだらか〜な丘で失笑したのを思い出した
国全体でそういう思い込みがあるのかね
樹海もなかったし街中の風景が横文字電光掲示板ビルまみれのどう見てもあっちの国だし監督変わって中華資本媚び媚びになるとここまで酷くなるのかと思った
0122風と木の名無しさん2025/05/06(火) 21:04:36.61ID:dyAy7YR90
>>119
まあ中国の高い山って平気で富士山の倍以上の標高あるからね…しかも富士山はパッと見だと険しくなさそうだし
それにしたってもっと装備について調べろよとは思うけど
0123風と木の名無しさん2025/05/06(火) 21:07:21.38ID:m3s7DSR10
>>119
カナダとオーストラリアでハイキングしたことあるんだけど
あんまり虫いないし道に植物茂ってないしカラッとして天候安定してるし凄いイージーだったんだよね
みんな短パンにサンダルとかすごい軽装で歩いてる(日本人だけ重装備だからすぐ分かる)
海外の一般的なハイキングのイメージがそんな感じだから皆そういうつもりで気軽に登ろうとするんだと思う
あと標高3000m程度は低山だと認識する地域の人が舐めてかかるってのもあるっぽい(中国とか南米とか)
0124風と木の名無しさん2025/05/06(火) 22:30:06.56ID:xfz04okE0
チラシ867
みいちゃんと山田さん?
だとしたら無料で読める第一話に既に結末が描かれてるよ
0125風と木の名無しさん2025/05/06(火) 22:34:56.78ID:KBPyTxKn0
消えてほしい作家トレパクの流れ
触れたら倍になって返ってくるからああいう過激派には触らないでほしい
0126風と木の名無しさん2025/05/06(火) 22:37:57.30ID:ZijPxmUr0
絡み>>124
どうなったのか文字だけ見かけてしまった
多分頭弱くて他人に上手いこと利用されて身代わりとかそんなんかな...
0127風と木の名無しさん2025/05/06(火) 22:46:45.37ID:tJW/xKTn0
チラシ871
キャラソンはアイドル作品のソロ曲として
ドラマCDはBLで結構出てる
ので個人的に終わってる感覚がない
0129風と木の名無しさん2025/05/06(火) 22:54:28.90ID:30UVwYwS0
チラシ866
まずそれ考えたw
どこのでもそうだけど遠征民にとっては他ジャンルだろうがホテルと交通の予約絡みで日程確認は大事
0130風と木の名無しさん2025/05/06(火) 22:55:34.38ID:y6TQw0nb0
>>126
1話だけでも読んでみたらそんなんじゃないって分かるよ

もし万が一読む気もないならあんま適当なこと言わんでほしいなってのが正直な気持ち
別にこれに限ったことではなく、なんか作品への向き合い方として嫌なので
0132風と木の名無しさん2025/05/06(火) 23:04:31.91ID:cJyKZWEg0
>>125
過激派…?
事実の摘示を認めない過激アンチに触るなって意味かな
0133風と木の名無しさん2025/05/06(火) 23:10:36.81ID:KcT44j/N0
チラシ191
遅レスだけど
善人キャラでも嫌いな人がいるのは仕方ないとは思うが誇張してまで熱心にネチネチ叩く奴に関しては同じことを思う
0135風と木の名無しさん2025/05/06(火) 23:43:20.13ID:SQPhtaa50
>>129
教えてくれた人に感謝してる
大きいイベントで人が大量に動くときはジャンルが違ってもチェックしておかないとね
0136風と木の名無しさん2025/05/07(水) 01:30:48.73ID:Dp+buT9s0
チラシ901
個人差はあるよ
私は帯状疱疹そこまで痛くもなかった
0137風と木の名無しさん2025/05/07(水) 02:07:51.05ID:iZPmYWU+0
チラシ901
あやしい水ぶくれが体の片側だけにできたらうだうだせずに即病院行って塗り薬と飲み薬もらえば大丈夫
できものや湿疹だと思って放置してしまうと拗らせていつまでも痛むらしい

人によっては病院で「今薬飲んでください」って言われたとか
特に飲み薬は新薬出てよくなってるよ高いけど

帯状疱疹はうつる病気らしいってなってこないだ職場でうつされて後遺症が残った人が裁判起こしてて勝ってたから、本当にすぐ病院行ったほうがいい
0138風と木の名無しさん2025/05/07(水) 02:11:35.52ID:O32zkQHD0
>>132
わからないならそのままでいいんじゃない?
炙り出しもできるし
0139風と木の名無しさん2025/05/07(水) 02:18:56.35ID:Dp+buT9s0
>>137
薬が高いと言われたから万札握りしめて病院に行ったけどそこまででもなくて拍子抜けしたな
薬だけなら3000円台だった、初診料とかかかったらもっと高いけど
それにうつると言ってもあれは水疱瘡に子供の頃一度かかった人が体の中にある水痘ウイルスが再び活発化して起こるものだから
一度水疱瘡に罹った人にはうつらないしそういう意味でお年寄りも大丈夫だけど水疱瘡にかかってない小さい子供は注意
帯状疱疹としてうつるんじゃなくて水疱瘡としてうつる可能ではある
むやみやたらにうつるものじゃないけどお医者さんの指示に従ってねといったところ
0141風と木の名無しさん2025/05/07(水) 02:38:06.69ID:gUbNWNEK0
>>136
若いうちに帯状疱疹なると抵抗力もあるからかそこまで酷くならないと聞いた
私の母は50代でなったけど、帯状疱疹自体が治ってからも風邪とかで体調悪い時は服にこすれて皮膚がピリピリするって言ってたわ
大きい病気して心が弱っちゃったときはずっと泣いてたし
痛さの強さよりもずっと痛いってのがしんどかったみたい
まあこうならないように早めに病院行ってしっかり治療すべき病気だと思ってるよ
0142風と木の名無しさん2025/05/07(水) 02:47:45.08ID:Dp+buT9s0
>>141
若い言うても私も40代半ばだけどね
もちろん放っておいていいものじゃあ絶対にないよ酷くなるし後遺症残るからね
そもそもその数年前に家族が帯状疱疹になってある程度知ってたんだよね
最初は腹の片側が筋肉痛みたいに痛んで何だろうと思ったら背中に虫刺されの大きいのみたいなのが三つ固まってできてて
友達に言ったら友達も帯状疱疹にかかったことがあって全く同じ虫刺されみたいなのができたって言ってたからすぐ病院に行ったんだよね
家族がかかったときの症状と違ってたから友達に相談しなかったら見逃してたかも
病気は何でも早めの治療が大事よね
あと水疱瘡にかかったことのない大人は要注意だよー
0143風と木の名無しさん2025/05/07(水) 04:56:24.95ID:koPRA4FO0
絡み帯状疱疹
早く病院行けば行くほど治りも早いし痛みも少なくて済む
私もなったことがあるけど初期で病院に行ったので痛みもそこまでなかったし発疹も大して広がらず跡も残らなかった
水ぶくれまでなったら結構痛むらしいね
0144風と木の名無しさん2025/05/07(水) 05:16:19.05ID:k73wKpN20
チラシ890
あの漫画の内容で「夜職はセーフティネット」って思える人が存在するのすごいね
作中で夜職でボロボロになってく子と
何とか福祉に繋がって平和に暮らしてる子の対比があんなに描かれてるのに
0145風と木の名無しさん2025/05/07(水) 08:45:51.17ID:yH2uuDKN0
消えてほしい作家スレ
801板に専スレなかったっけ
そっちでやりゃいいのに
0146風と木の名無しさん2025/05/07(水) 10:18:43.78ID:MQyi0mL40
チラシ911
通販、レビュー書いたらおまけの品を送ってもらえるとこが多いから何も書けなくても書くんだと思う
0148風と木の名無しさん2025/05/07(水) 14:16:58.41ID:ZWSgf4sw0
チラシ947
銭湯に行くと大抵は明らかにガチサウナ民みたいなのいるから女でも行く人は行くと思うんだけどな
割合は少ないんだろうけど女性の場合はサウナより温泉やお湯の方が好きなのでは
個人的にはサウナって座ってると何故かお腹が冷えたりするからうーんってなること多いんだよな
0149風と木の名無しさん2025/05/07(水) 14:27:02.99ID:oS/JEIBc0
チラシ954
ちょっと前に編み物ブームで毛糸入手困難て話を聞いたけど
もしかして毛糸が品薄なのって手芸店自体の規模縮小してるからだったのかもな
街の手芸屋さんどころか新宿のオカダヤ本店ですら置いてる素材の種類明らかに減ったし
蒲田のユザワヤも昔は何号館まであるんだよ…ぐらいの勢いだったのがかなり縮小してるもんね
0150風と木の名無しさん2025/05/07(水) 15:16:34.35ID:XXPGE2m50
>>145
スレあるけど商業やってない方のヲチスレ(この板的には規約違反?)だから
商業やってる方の専スレたててそこから出ないでほしい
0151風と木の名無しさん2025/05/07(水) 16:39:18.40ID:XdmmAEAX0
チラシ954
オリムパスかな
毛糸夏糸より難しいよね扱ってる実店舗探すの…
0152風と木の名無しさん2025/05/07(水) 18:14:05.36ID:C5B2Jrg80
チラシ984
いや生きてる生きてる
もちまるにとっちゃ良い事か悪い事かわからんけど
0153風と木の名無しさん2025/05/07(水) 19:16:03.09ID:D0zb72Da0
チラシ918
ガンダムかドラゴンボールか…
はたまた全く別のジャンルなのか
0154風と木の名無しさん2025/05/07(水) 19:26:41.09ID:MyMBUa+80
>>153
ガンダムは今回のタイミングでシャアの声すら変えてるから違うんじゃない?
他のキャラの声もみんな変えてるし前からゲーム版とか映画版とか媒体によって結構声を変えがち
0155風と木の名無しさん2025/05/07(水) 19:49:02.34ID:D0zb72Da0
>>154
Gジェネとスパロボで古谷続投らしいのでそれについての書き込みかなあと思ったの
声優さん亡くなった以外で変えてることあるんだ?それは知らなかった
0156風と木の名無しさん2025/05/07(水) 20:48:53.37ID:i/zKsk540
チラシ995
式に出るものとしてはあってるのでは
0158風と木の名無しさん2025/05/07(水) 20:53:12.80ID:aC8W8VYF0
チラシ945、964
AIに献立考えてもらってるんだけど調味料で山椒とか五香粉とか言ってくることがある
どっちもないから無視して作るけど「ご家庭にあるもの」って難しいよね
コーラは飲む人は常備してるだろうけど難しいとこだ
0159風と木の名無しさん2025/05/07(水) 20:59:21.96ID:DE24NmQz0
>>158
これないから使わないやつね、って言えば出し直してくれるよ
0160風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:00:27.76ID:DE24NmQz0
>>159
流石に分かりにくかったので訂正
◯◯は家にないから使わないレシピにして、って言えばそれを使用しない料理を再出力してくれるよ
0161風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:07:27.21ID:w2AgBcBg0
チラシ3
普通にこの間炎上した「レシピサイト等にエロ広告」とかの話じゃないの?
否があることに何の疑問が
0163風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:09:51.73ID:igu9tBKl0
>>161
否を唱える意味が分からんって話では
レシピサイトでエロ広告が見れなくなって困る奴いないだろ
0165風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:12:02.92ID:pk6kvR4O0
>>163
そう捉えたわ
あそこにあるべきと言う人がいるとは思えないから
0166風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:15:32.10ID:i/zKsk540
チラシ3です
なんか書き方おかしくてごめん、正しくない書き方だったわ
×エロ広告に賛否
〇エロ広告規制に賛否

だったわ、規制に否?ってなったの
0167風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:17:13.76ID:aC8W8VYF0
>>159
いやそうじゃなくて人間の出してるレシピにしろAIのにしろ
あるだろうと思ってる調味料の範囲って難しいねって話
ゴマ油とかオイスターソース辺りも好きな人は置いてるだろうけど
ない人もいるだろうなって思うじゃん
0168風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:19:04.02ID:aC8W8VYF0
>>166
私も否??って思うけど子どもがエロに触れる機会を奪うな!って人は見かけたよ
ふざけてる?としか思えなかったけど
0169風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:23:06.44ID:JG2a3OW30
>>167
普段自炊する機会があってごま油ないことそんなにあるか???
家族の出身国の関係で馴染みがないとか、特別嫌いな場合は別にして
0170風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:29:33.70ID:i/zKsk540
絡み>>168
触れさせたくないから規制して欲しいってなってるのにね
触れたい子は自分で勝手に調べる...
0171風と木の名無しさん2025/05/07(水) 21:32:52.28ID:nhasyqc70
チラシ6
汚い話下げ





いわゆる経血と痔の血って血の質が全然違うので
それを見抜けないならフェチとしても失格だなと思った
0173風と木の名無しさん2025/05/07(水) 22:06:17.11ID:Dp+buT9s0
チラシ966
うるせ〜〜〜
こちとら少なくとも原作の関係性に最低限のリスペクトはあるんじゃい
やるかこんにゃろ!
0174風と木の名無しさん2025/05/08(木) 01:11:08.76ID:Ewxu23C20
チラシ5
自分より幸せそうな女が恨めしいって思考からじゃないかね
今回のスキャンダルでは不倫以外に何股もしてるみたいだから
色んな男手玉に取っちゃう私ムーブだよね
0175風と木の名無しさん2025/05/08(木) 01:18:50.49ID:UjjX3sZO0
チラシ25
他人に見られたらアホくさいかも知らないけど「い〜ち、に〜い」と数えて入れてる
米カップですくってる内にスコーン!と頭から抜けるんだよね...
0177風と木の名無しさん2025/05/08(木) 01:21:52.66ID:GymnK/LG0
チラシ28
当時プレイしたきりだからもはや曖昧だけどBL要素というのかなあれは
あくまで男性向け作品だから…
地雷が何かわからないけど絶望というか胸糞というかグロやリョナに抵抗なければセールのときとかにでも
0178風と木の名無しさん2025/05/08(木) 01:31:45.90ID:c6qXPe5j0
チラシ37
アレルギーというよりフルーツたくさん食べた事によって舌のたんぱく質が酵素にやられて溶けてる状態だと思う
パインもキウイたんぱく質を分解する酵素が含まれてるので
結構つらいよねぇ
牛乳飲んだりヨーグルト食べたり、味噌舐めるのが良いってのも聞いた事あるよ
お大事になさってください
0180風と木の名無しさん2025/05/08(木) 04:51:55.37ID:UmJY+bEz0
>>179
わかる
嫌いとかじゃないけど別にそんなに必要とも思わないな
うちは今ごま油あるけどそれは最近たまたま貰ったからで、別に買うほど必要性感じないから貰う前は常備してなかった
0181風と木の名無しさん2025/05/08(木) 06:22:29.96ID:msvQIB6H0
チラシ40
はよ行きなさい
いっぺん行ったらすぐ慣れる
なんでもっと早く行かなかったんだろってなるから
症状が重いと手術になるぞはよ行きなされ
0182風と木の名無しさん2025/05/08(木) 06:52:46.49ID:JSXpe9UW0
チラシ40
医者は肛門見慣れてるし、患者が恥ずかしがるのもいつもの事だからわりと優しいし
待合室の人たちは皆あなたと同じような葛藤の末にそこにいるから何も恥ずかしくないよ
手術が必要ならなおさら早めに行っておけ
0183風と木の名無しさん2025/05/08(木) 07:36:10.02ID:A1/IlGkm0
チラシ25
私は米1合で山を一つ作り山の数で何合入れたか判断している
日によって炊く量が違うので計る前に冷蔵庫の近くのカレンダーに炊く量も書いている
0184風と木の名無しさん2025/05/08(木) 08:19:22.80ID:mc6qatOe0
チラシ40

検査で肛門科に行ったことあるけど
患者さんの比率男女半々だったよ
恥ずかしい気持ちは解るけど
悪化させて更に悪くするより病院行くのが自分自身のためでは
お大事にね
0185風と木の名無しさん2025/05/08(木) 12:59:34.07ID:NMCsuma20
チラシ40絡みの話
子供の頃から20年以上育てたいぼ痔がいよいよ中に収まらなくなってイヤイヤ病院行ったけどめちゃくちゃ快適になったよ
QOL?だっけ?爆上がりした
人生マジで損した
0186風と木の名無しさん2025/05/08(木) 13:07:47.83ID:Xdi5Z2Hw0
チラシ71
子供の頃本当に滅茶苦茶嫌な子がいて
殴ったり物盗ったり髪引っ張ったり噛みついたり泣き叫んだり割り込んだりと散々人に迷惑かけて死ぬほど嫌われてたんだけど
先生が「仲間はずれはイジメです仲良くしなさい」ってこっちを叱ってきたのを思い出した
今思うと教師が児童に同級生のケアを押し付けてただけなんだよな
もしあれをイジメとカウントするなら流石に「イジメられる方にも原因がある」としか言いようがない
0187風と木の名無しさん2025/05/08(木) 13:12:01.42ID:PpNu0lTt0
チラシ72
外にぬいを持ち出す趣味自体はあまり好意的に見てないけど
大人だろうが人間だから物を置き忘れるのは普通にあるだろ
傘や財布やハンカチの忘れ物とか見ても「いい大人が…」とか思うの?
思わないならただの差別じゃないのか
0188風と木の名無しさん2025/05/08(木) 13:34:01.56ID:lkzsJ+Or0
>>185
横だけど私も今まさにそんな状況だわ
今朝血も出てきたし…
ありがとう病院行く
やっぱ切り落とすの??
0189風と木の名無しさん2025/05/08(木) 14:00:57.58ID:GymnK/LG0
>>188
さらに横からで申し訳ないが自分が手術した際は親指大のもの(付き添いの親曰く)が取られたらしい
入院直前は恥ずかしいより痛みが上回ってそれどころじゃなかったから病院は早めに…
0190風と木の名無しさん2025/05/08(木) 14:40:05.68ID:f6FwvE9d0
>>187
推し活に使われてるぬいぐるみって結構デカくない?
散々それで写真撮って忘れてくのは大事なんだか雑なんだかわからんなとは思う
0191風と木の名無しさん2025/05/08(木) 14:42:37.87ID:mNN4nSSy0
>>190
傘よりでかいことほぼなくね?
傘忘れてくることあるなら何だって忘れる可能性あると思うよ
0192風と木の名無しさん2025/05/08(木) 15:12:57.94ID:GCzKR9BV0
>>190
大事なものなら忘れないのなら世の中に財布の忘れ物なんてないはずだが
0193風と木の名無しさん2025/05/08(木) 15:22:59.21ID:jIaerIeQ0
チラシ77
AI同士でしばらく会話させると人間にわからない機械語で会話し始めたってどこかで読んだな
「なんやおまえも大阪出身か!」でいきなり方言になるみたいな
0195風と木の名無しさん2025/05/08(木) 15:37:29.33ID:ziq5oykV0
チラシ79
小川未明の小説「野ばら」だね
私は教科書に載ってて読んだな
隣国の青年兵士と老兵士のささやかな交流を描いた非常にブロマンス的な作品よね
あれは良い
0197風と木の名無しさん2025/05/08(木) 16:12:53.84ID:OiYLOfkq0
>>186
ありがちなお世話係案件だね…乙
その子の問題行動を指導して改善させればいいじゃんって思うけど本人の家庭環境とか特性とかが複雑だと教師的には周りの優しくて聞き分けいい子たちに我慢させる方が手っ取り早く表面上解決出来て楽なんだろうね
ほんとクソシステムだわ
0198風と木の名無しさん2025/05/08(木) 16:13:24.11ID:BV+YxsW+0
>>170
子どもって言うか自分が見たいんじゃないかな
Xのバズツイにぶら下がってるエロ漫画の宣伝やAV?のgifに喜んでる人見たことある
私はそういうの通報してるから異次元過ぎてビックリしたけど
無料で見られるエロとして有難がってる人はいるみたい
0199風と木の名無しさん2025/05/08(木) 16:27:04.42ID:K3orZ0aZ0
>>198
別にゾーニングされたうえで無料で見られるエロは山のようにあるわけで
何でわざわざXみたいなSNS、ましてレシピサイトで見たいと思うのか理解できない
0200風と木の名無しさん2025/05/08(木) 16:31:40.69ID:A1/IlGkm0
チラシ69
ヴィーガンとハラルフードの人は精進料理の店に連れて行けばいいのではないだろうか
0201風と木の名無しさん2025/05/08(木) 17:12:57.17ID:cjFTH/YK0
>>200
ハラールの方は精進料理によってはみりんや料理酒のアルコール使う事もあるし
ハラール認定されてない食材はNGとかいう人もいるから結構難しいかも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況