トップページ801
410コメント122KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その449
0397風と木の名無しさん2025/07/03(木) 17:34:30.75ID:1Dw1k11F0
冷たい水分は吸収するのに時間かかると聞いてから
麦茶を冷やした事が無い
いつも水道水入れたポッドに水出しティーバッグ入れて室温に放置してるけど
別に普通の味だし
0398風と木の名無しさん2025/07/03(木) 17:54:35.16ID:feQpyUgw0
誰もが麦茶室温放置しても平気な>>397と同じ環境に暮らしてる訳ではないのよね
0400風と木の名無しさん2025/07/03(木) 18:14:05.83ID:zZNvzdpB0
濃いめに作った麦茶をちゃんと冷蔵庫におさめておいて飲むときにお湯を足せばええんやで
0401風と木の名無しさん2025/07/03(木) 18:45:29.25ID:L4g/QMHP0
麦茶もいいけど氷で作った瓶のコーラを灼熱の浜辺で飲みたい
0402風と木の名無しさん2025/07/03(木) 18:47:15.73ID:Ec8upi5e0
海が似合うカプ似合わないカプ
あなたの推しはどっち
私の推しは似合います(漁師的な意味で)
0404風と木の名無しさん2025/07/03(木) 19:24:44.45ID:VEqiM6u+0
プラスチック溶かすレベルの虫よけを袋に塗った某泉さん、よく大丈夫だったな
0405風と木の名無しさん2025/07/03(木) 20:13:38.17ID:+LhoytOl0
どこかの温泉が成分強すぎてタマが痛くなると聞いた覚えが
修学旅行でその温泉に浸かって帰ってから病院行ったらクラスメイトもいたとか
それ最早体に悪いのでは
0406風と木の名無しさん2025/07/03(木) 23:36:43.66ID:AhaIENcw0
>>376
モルカーなら自発的に水浴びに行ってくれるだろうに…と思ったが
こう暑いとあのモフモフに乗り込むのはエアコンきいていても精神的にきつそうだ
0407風と木の名無しさん2025/07/04(金) 16:17:27.89ID:3RWluHME0
麦茶は体を冷やす効果があるらしいけど
自覚できるほどには冷えないんだろうな
でもそう知ってから寒いときの麦茶は避けている

でもやっぱりノンカフェインだしカロリーないし
するする飲めるしお安いし暑いときは麦茶が最強だな
0408風と木の名無しさん2025/07/04(金) 18:15:19.61ID:2EJlY1C/0
まだ熱中症とかの知識が全くない頃に夏の麦茶にアジシオ一振り入れることを教えてくれたのは高校のバスケ部のマネージャーやってたクラスメイトだったな
当時は塩入り麦茶って笑ってたけど最近は何回か助けられてる
0409風と木の名無しさん2025/07/04(金) 19:16:18.09ID:3lB4uEyX0
それぞれ足りない栄養素も違うし好きなの飲めば良いんだけど
統計上はカフェインはコーヒーで一日4杯くらいが一番健康寿命伸びるらしい
理由は利尿作用で塩分等を排出した方が血圧も下がるからなんじゃないか
0410風と木の名無しさん2025/07/04(金) 20:58:22.38ID:0F5shhZn0
最近は蕎麦茶とコーン茶を飲んでるかな
暑くてコーヒーやめた
むかしは常温だったがいまやキンキンの飲み物じゃないと
体がのぼせてしまう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況