商業BL業界のアレコレを語ろう【16話目】
エリザベス女王の死後、チャールズ国王は日々積極的にイスラム教を国内へ取り入れている
よく考えたらキリスト教って広い意味でイスラム教の中の一派に過ぎなかったわ!すまんこ!とも受け取れる新時代の考えもお示しになられた
そんな先進的でWokeな国王の元で新政権となったイギリスの現在
SNSでLGBTQを批判すると男女関係なく逮捕、批判をリポストしても逮捕、海外で批判して帰国したら空港で逮捕
アメリカのコミケへ行こうとした青年が「少女に見えるアニメ画像の所持」で逮捕、児童ポルノ禁止法違反
日本も見習うべき欧州の「目覚めた」状況
日本では報道されないから自分で調べてね
LGBTQブームに乗って有名になりたいBL作家は特にね >>416
縦読みじゃないけど要するにLGBTQ、フェミニズムの次はイスラムブームってこと
欧州の方針は半周遅れで日本に入ってくるからね
日本では随分多くのBL作家がLGBTQもフェミニズムも支持してくれてたようだし
積極的に多様性を絶賛し男叩きもノリノリでしていたようだから心強いよ
彼女らは当然イスラムも絶賛してくれるよね
まさかとは思うけど…
LGBTQとフェミニズムは絶賛するけどイスラムは否定するなんてことしないよね?
だってそんなの多様性に反するし差別主義者だもんね
自分の商売に有利そうだからLGBTQやフェミニズムに乗っかって、タダで知名度を得ようとしてたわけじゃないよね?
今更「宗教は別」なんて甘い言い訳しないよね ここじゃ話題にならないけど鹿乃先生引退するの地味にショック
BLの有名どころでだいたい連載持ってずっと看板レベルの仕事してて
ペース落としたってまだまだ一線でやれそうだったのに