絡みスレ@801板 Part401
チラシ230
オタクは陰謀論に強い論もそうだけど、「こういう人間は陰謀論に引っかからない」ってやつ大抵嘘
むしろそういう奢りがあるから尚更騙されやすいまである
本当に陰謀論から自分を守るのは「いつ何時自分が騙されるかわからない」という警戒心ありきなんよ チラシ231
少しわかる
別にサイトで発表したい事柄とか無いのにウェブサイト作りたくなって勉強して架空の会社のサイトみたいなの作ったりしてた
何か架空の宣伝映像とか作ってみたらどうだろ? チラシ246
古典こそ必要だと思ってた
造語新語作るのにも漢文知識要るし チラシ246
古典に限らず○○って授業いらなくね?て考えは違うと思う
自分も数学苦手だし物理なんかいらねえ!とは思うけどそれはあくまで自分だけのことだからそう思うのであって
全員習う必要あるかないかで言えばあるんじゃないかと
義務教育における多様な分野の学習てその後の人生設計に必要だと思うし
何が好きで何が嫌いかを知るための時間というか希望職に就くための予備知識を得る時間というか チラシ246
普通に教養としてあった方がいいのと、こういう場面で国の古い歴史を学ぶ機会を持たないと文化って滅びる一方なんだよ
あなたにとって必要なかったのは分かるが義務教育として要らんというのは違うんじゃないか
義務教育って将来への選択肢を広げるためにあるものであって就活に使うとかそういうものではないので 絡みドーナッツ
まだその話ししてるの
その話前に見たけど
NG推奨 シェアハピ チラシ211
トランプに票入れたのもその層ってアメリカで分析されてるしヨーロッパで
ナチス賛美する層もそれだしで日本に限ったことじゃないんだよなあ
SNSでその層が全世界終結合体した無敵のオレタチレギオンになった結果が今っていう >>119
自分が幸せになれないくらいなら世界滅びろってヤケになってる層ね
ただそこをアホと切り捨ててきたからこその現状なのでここで何とかしないとマジでトランプみたいなのが日本にも現れる チラシ257
あの作品私は上司が新入りの主人公だけ「ヴァイオレットちゃん」とファーストネームにちゃん付けで呼び続けるのに鳥肌立ててた
上司としても言語道断だけど恋愛対象としても無理すぎる チラシ261
それはなんか…攻めにはそういう描写しちゃダメ!みたいなステレオタイプな押しつけがあるだけじゃなかろうか チラシ261
それ別に攻め受け関係なく単にキャラ贔屓の差なだけでは…? >>121
京アニ作品てちょいちょいそういうとこあって苦手だわ
この板的には自由!の1期とか
事件のこともあってネガティブな意見言いにくい チラシ261
ごめんそのくどくどしい描写だとどっちに見えるの?
冗談抜きで本当に分からないんだが チラシ261
キャラクターへの愛が偏ってて嫌な感じだなとは思うけど左右関係なくないか チラシ261
贔屓キャラは受け(攻め)って脳内設定ないかい? チラシ270
上下巻のどの辺りまで読んだかにもよるかなあ チラシ233
レズがゲイより長続きし辛い原因がそれらしいよ<集る気満々女
最近は性嫌悪を拗らせたファッションレズの増加で益々そういう輩が増えて
しっかり自立してるガチレズの人がめちゃくちゃ苦労してるらしい 絡み>>129
昔テレビで見たカップルは二人共しっかり働いて
同じ提供者から精子もらって、どちらも子供産んで姉妹として育ててたな
あんな立派な人達からしたらなんちゃって寄生女はありえないんだろうなあ