絡みスレ@801板 Part403
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
チラシ245
そういうのに頼りたいくらい女だというだけで舐めてかかる男がごまんといるってコトだよ
男なんか反社バリバリの性風俗にどっぷりハマって金バリバリ流してんのにそういうことは一切言われないのな チラシ284
別にお前個人に付き合えなんて言っとらんだろうにそれはそれで自意識の慰めを他人に押し付けててキモいなーと思うよ
なんか他人の悪口を言ってる時しか満たされてなさそう チラシ302
ドカメン・ブレマイ・エイトリが同月開始だっけ
調べてみたら東ディバとらぬすてと青山オペレッタが前月開始、翌月は悪魔王子とうたプリがサービス開始してたからかなり競合の多いシーズンだな
その中でもドカメンは話題性はかなりあった方だと思うのにな… 立て乙
チラシ265
いるよ
高校時代の友だち漫画の擬音自分で話してたよ
アセアセとかシクシクとか >>948
そうやってすぐ「男が〜」「男は〜」ってデモデモダッテするの情けないよ >>926
ありがとう
一覧から長押ししたら削除できた
でもやっぱり不具合多いよね チラシ258
仮面の方はそもそもモチーフが版権ものである必然性がゼロな内容と
ライター無自覚のミソジニー出してきてるのが嫌がられてそれで人離れた感じあったけど
同じものとして語ってるってことは紗に升もそうなの? 絡み次スレの3
なんでここ埋まりきってないのに新スレに書くのか チラシ317
酸化した脂のもわっとしたにおいはクサイよね
酸化した皮脂と古い角質で毛穴がつまってるからそりゃ頭皮は乾燥から抜け出せないだろうな
年齢関係なく頭皮は顔より皮脂が出てるから顔と同じく1日1回は洗剤で洗うべき
毛穴に汚れがつまってると髪の根元も立ち上がってくれずペタっとヘタレるからいろいろ悪循環 >>958
でも毎日シャンプーするのが当たり前になったのって意外と90年代からなんよね
だから高齢の人は毎日シャンプーする習慣が無かったりする チラシ317
5ちゃんで湯シャン湯シャンよく聞くから好奇心でやったら317の言う通りで臭くてドライヤーすると部屋中油臭くなるのね
髪の毛の先端までまんべんなく臭い
会社は部屋中臭くなるし同僚に心配されて早く洗いたくて泣きそうだった
油は洗剤使わないと落ちるわけないのにネットの湯シャン信仰おかしいわ
ハゲがハゲ仲間増やしたいだけだろあれ チラシとここ湯シャン
シャンプーだけじゃなく体も石鹸使わなくてもー!!を言うやついるがあれは結局自分のケアよりめんどくささが先に立つ層がほとんどなんじゃないかな
前に体臭を指摘されたやつが「タモリがテレビで言ってた!」を盾にして石鹸無用論をふりかざしてたものの上司に「タモリが臭くないって誰が保証したんだよ」一発で折伏されてた
実際どうかは知らんけど 湯シャン絡み
湯シャンっててっきりシャンプーの前にクシで梳かしながらまずお湯だけで汚れをすすいでからその後シャンプーすることだと思ってた
まさかシャントリなしで本当にお湯だけの洗髪方法だったとは
そりゃ脂は落ちないでしょ
中華食べたあとの皿洗いと一緒だよ… >>963
うん、だから本当にお湯だけで洗うって概念が自分の中になかった 絡み湯シャン
一切普通のシャンプーしないんじゃなくてせいぜい週2くらいは普通のシャンプーする前提でするものだと思っていた >>965
いきなり切り替えないで少しずつ移行するとかすぐにはよくならないとか昔見た記憶がある
でもこれ塩シャンプーだったかも >>966
いやそれで合ってるよ
とはいえ少しずつ移行ってことはゆくゆくは完全湯シャンオンリーになるってことだよなあと
現代の油分脂質過多食生活してて湯シャンオンリーは無茶だろと思うが、そういうの好きな人ヴィーガンみたいな自然派も多そうだからそれなら少しはマシなのかな 湯シャン絡み
お酢をお湯に一杯いれてリンス代わりっての無かったっけ? 絡み>>968
それはアルカリ性になった髪を酸性で中和して髪の傷みを予防するもの
酢の臭いがする程入れなくて良い >>961
タモリのって「湯船に入って10分以上・毛穴が開いてお湯に何か浮いてくるまで浸かり続ける」ってのが肝なのに
ただ湯船に浸かるだけとか下手するとシャワーだけなのを「タモリ式」としてるだけの人多そう >>958
スマン
超美容初心者なこと聞いて申し訳ないんだが知らないんだ
頭皮に皮脂が余剰なほどあるのに何故乾燥状態になるんだ? 絡み 湯シャンについて
長くてごめん
チラシ317の御母上に正しいやり方が伝わればいいんだけど
まず湯船でしっかり全身を温めて毛穴を開かせます
熱すぎない程度のシャワーでしっかり流しながら頭皮を小刻みに揉み込むように洗います
皮脂はお湯だけでは落ちないのでたっぷりのお湯とたっぷりの時間をかけてください
皮脂と角質が残っているとにおいの原因になるだけでなく雑菌が繁殖しフケや痒みを引き起こします
毛先がパサつくならお風呂上がりに洗い流さないヘアオイルなどを毛先になじませるとよいでしょう(頭皮には付けないこと)
昔の人はあまり洗髪できませんでしたが洗うときは脂を分解できるコメの研ぎ汁を使っていたのでシャンプー剤が嫌なら週に最低でも1回はコメの研ぎ汁を使って脂を落としましょう
湯シャンだけでも臭くない人というのも稀に存在しますがもともと皮脂腺が極端に少なく脂が出ないうえ体臭の少ない体質か、毎日たっぷりのお湯と時間をかけて丁寧に洗ってるガチ勢のどちらかです >>972
本来皮脂腺から脂が出て皮膚を覆うことで潤いを保つんだけど
皮脂腺が詰まるとその脂は皮脂腺の中に溜まり続けて皮膚表面に出ないから >>974
つまり、酸化した皮脂は臭い上に普通の皮脂を阻害するし、潤い成分にもなり得ない
ってコト? チラシ335
わかる
昔だったら絶対意地悪キャラだったような美人お嬢様系の気の強い子なんかでもなんだかんだいい子だし
昔だったらどんだけ弄ってもいいオチ要員だったブス・不細工サブキャラもだいたい報われるようになった
足手纏い系ヒロインとか余計なことしちゃって事件の引き金を作る系仲間キャラとかもほぼ見かけない
全体的に読者にストレスかけない方向だよね
なろう系ざまあ系なんかも酷いキャラは出てきても「速攻ざまあ展開になる」前提だからストレス低いし >>977
横だけどなんだかんだゼロにはなってないので個人的には褒めどころに入れたくない >>931
ありがとう!気になる内容でした
ていうかキャラ似すぎ…???w
読んでみる チラシ378
メロいって表現どうしてもキショくて大嫌いだから早く消えて欲しい
これまでの「萌え」とか「推し」とは違って性欲が顕になった生々しさを感じる
たぶん語源の「メロメロになる」がそもそも気持ち悪いせいだと思う チラシ327
個人的にデリケートゾーンソープが無香料だと臭いを誤魔化せないんじゃないのかと不安になる
インナーパフュームも使ってるからソープの香りなんて意味あんま無いとは思うけど香りありのソープを選んじゃう チラシ385
甘いのなら何も入れない
野菜やハムやら入れるならしょっぱいのにするよ
ネギ入りで甘いのは珍しいと思うけど、家の中の常識って分からんからなあ >>982
卵焼きなんて家庭の味の代表みたいなもんだし
毒を入れてるんでもない限りこれが正解これが間違いなんてのはないと思う
うちはハムやギョニソみたいな肉系を入れることは一切ないな チラシ372
ポイピクのエロ広告えぐいよね
なんとも思わないのかアドブロで消してて知らないのか知らんけど
よく利用するよなと思ってしまう
チラシ385
卵焼きは甘いのがデフォだな
味付けしないのは冷やし中華とかに添えるものくらい チラシ385
ないと思う
甘い玉子焼きに混ざってていいのは同じく甘い味付けのものだけだわ(牛肉の甘く炊いたのとか)
ネギやほうれん草は出汁巻きになら分かる
彼氏は言い過ぎだけど合ってる >>984
聞かれてるのは甘いのがデフォルトか否かじゃなく一般的に甘い玉子焼きにネギや野菜を入れるものか?じゃないの?
チラシ385
個人的には市販のお弁当にそういう玉子焼きが入ってるか考えてみたらわかると思う
母さんもそうする人だったのかな >>980
語源それなのか
メロい使ったことないけどメロウとかから来てるのかと思ってた
個人的には
メロい使う人たちで生身の男の流し目みたいなのとかにも使ってるからエロいの代用にされてるのかなって思って
エロ売りしてるわけでもないなら生身の人間に使う言葉でもねーよなと感じてた 絡み玉子焼き
私は関西の生まれで母はハムを挟んだしょっぱい玉子焼き、私自身は出汁巻きを焼くんだけど
関東では出汁巻きじゃなく甘い玉子焼きがデフォって聞いたけど本当?
お寿司のギョク好きだからたまにあれくらいの甘いの焼くけど
関東の子のお弁当に入ってる玉子焼きはあれくらい甘いのか教えて欲しい >>985
慣れてる慣れてないとか、好きか嫌いかはあるだろうけど
合ってるとか合ってないとかはなくないか
元カレと同レベルのメンタリティだよそれじゃ
口調が優しけりゃいいってもんではない >>988
東京出身だけどあのくらい甘いのが基本
むしろだし巻きをめったに食べない、そしてだし巻きのような甘くない卵焼きはとても苦手
まずいとかじゃなくて食べ慣れないので うちの卵焼きは醤油と卵を混ぜて作るな
ちな北陸
甘い卵焼きは作ったことがない >>990
そうなんだ知らなかった
出汁巻きそんな食べないんだ
こっちは市販のでも出汁巻きだから驚き
教えてくれてありがとう チラシ385
おお同士よ
うちの卵焼きも甘めで時々ネギやカニカマが入ってた
他ではあまり見ないから少数派なのかもしれんね
友達の家で初めて塩味の卵焼き食べた時びっくりしたから彼氏の気持ちはちょっとわかる
ただ思春期イキリを差し引いても言い方が酷いな
385が立ち直れてよかった >>990
うちの卵焼きは醤油と卵を混ぜて作るな
ちな北陸
甘い卵焼きは作ったことがない >995
うちも甘め+青物の卵焼き作るよ
赤い鳥童話集でもおばあちゃんが良かれと思って作ったお酒入りの卵焼きを孫がまずいって言って険悪になっちゃう話があったなあ >>988
大阪だけど甘めだわ
甘めって言っても卵1個に対してみりん小1程度だからギョク程は甘くないかも
塩っぽい卵焼きや出汁巻きは何度か居酒屋で食べたことあるけど未だに脳が混乱してしまう 絡み卵焼き
ここまでの各家庭の卵焼きを一個づつ並べて新米とともに食べ比べしてみたい 絡み卵焼き
1000ならどの卵焼きも美味しいし正解も不正解もない ::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 23日 3時間 39分 6秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。