トップページ801
1002コメント279KB
【国内】実写BL総合スレ【旧BLドラマ総合】 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2025/08/22(金) 06:34:36.42ID:BwYqhyZU0
盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう

※禁止行為:アンチ活動、他作品sage、中の人叩き(容姿sage含む)、ナマモノ萌え、◯◯ヲタのレッテル貼り

※自萌他萎・自萎他萌を心に刻み、ネガな作品評は具体的かつ慎重に行い、興味無い流れはスルーしましょう

※原作あり作品のネタバレは気を付けましょう

次スレは>>950、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

★前スレ
【国内】実写BL総合スレ28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1752188063/
0211風と木の名無しさん2025/08/29(金) 09:47:11.26ID:ew1eRmWE0
【モデルプレス=2025/08/29】日ノ原巡氏原作のBL漫画「セラピーゲーム」(新書館/月刊ディアプラスにて連載中)がドラマ化決定。日本テレビ系にて、10月29日(毎週水曜24時59分〜)より放送される。
0212風と木の名無しさん2025/08/29(金) 09:54:45.28ID:vAHeT6Av0
セラピーゲームってスピンオフだけどスピン元知らなくても問題無い作品だっけ?
0213風と木の名無しさん2025/08/29(金) 09:56:46.21ID:QrBOysl10
スピンオフは大体元の作品を知らなくても大丈夫なように描いてるよ
0214風と木の名無しさん2025/08/29(金) 10:14:18.41ID:OOri8net0
雨上がり、ホリナツの一本調子な芝居に引きずられることなく頑張ってる池田が健気なので最後まで見届けることにした
0216風と木の名無しさん2025/08/29(金) 11:36:03.76ID:UBp8llBy0
セラピーゲームまで実写化すんの!?
えぇー湊役誰がやるんだよーあれ結構こじれた性格だからちゃんと演技できる人当てて欲しい
0217風と木の名無しさん2025/08/29(金) 12:56:12.89ID:LGi0nExL0
最悪
わりと好きな作品だから実写化やめてほしかったわ
アニメならよかったのに
0218風と木の名無しさん2025/08/29(金) 13:15:03.52ID:3o+jYqVg0
そういうのは漫画スレでやれよ
なんで実写スレにいるの?
0219風と木の名無しさん2025/08/29(金) 13:33:37.98ID:kdaqeO4f0
ほんと原作厨うざい
キャスティング決まったらまた文句言うんでしょ
0221風と木の名無しさん2025/08/29(金) 13:36:57.79ID:jlgMJ0hf0
人気作がどんどん消費されていくね
そろそろオリジナルBLでちゃんと盛り上がる作品見てみたい
0222風と木の名無しさん2025/08/29(金) 14:01:09.96ID:8E7+92hu0
どんどん駄作がゴミのように量産されていくね
0223風と木の名無しさん2025/08/29(金) 14:16:55.91ID:nwFOlY+x0
>>217
原作者が実写化にOK出したからされるんだし 文句は作者に言いな
0225風と木の名無しさん2025/08/29(金) 14:34:04.69ID:AKcjHDY70
OK出したら乗り気とも限らんよね
ギヴンの作者は舞台はよくRPしてたけど実写だけほぼスルーしてたし
0227風と木の名無しさん2025/08/29(金) 15:12:38.56ID:OHaE2FJU0
数撃ちゃ良作出るかっていうと全然そんな事は無いな
0228風と木の名無しさん2025/08/29(金) 16:05:39.61ID:v68NPb4n0
セラピー作者あとから何か描くかもしれないけど今のところドラマ化告知に絵文字でしか反応してないしあんまりノリ気な感じには見えないね
0229風と木の名無しさん2025/08/29(金) 16:27:03.13ID:uoK223Wu0
田中さん事件以降テレビ局もめちゃくちゃ気を遣ってるとよく見るよ
キャスティングの希望やら展開やら色々
作者も色々で拘り強い人もいれば実写はプロにお任せで自由にしてください派もいるし
0230風と木の名無しさん2025/08/29(金) 16:54:23.69ID:jRBcHumS0
BLに限らずだけど実写化に対して原作ファンを盾にすれば何をいってもいいと思ってる連中が少なからずいるんだよなあ
0232風と木の名無しさん2025/08/29(金) 17:20:15.80ID:Bd9IV0hD0
セラピーゲームはあまり実写向けじゃない作品だと思う
登場人物が多くてストーリーごちゃついてる
0233風と木の名無しさん2025/08/29(金) 17:22:22.20ID:jRBcHumS0
今後40までにの作者みたいに異様なテンションでバカ騒ぎしないと乗り気じゃないやら嫌がってる扱いされそう
0234風と木の名無しさん2025/08/29(金) 17:34:03.14ID:lCOl9WVM0
40までのの作者は完全なるオタクのノリだもんな
興奮しまくってておもろい
0235風と木の名無しさん2025/08/29(金) 17:43:03.81ID:pQoXKCjY0
成功体験のある局の制作だしいろいろ配慮もしてくれてそうだから作家先生も存分に実写化楽しんでそうに見える
雨上がりの作家先生も楽しんでそうだね
そういう実写化ばかりなら良いけどね
0236風と木の名無しさん2025/08/29(金) 17:54:28.83ID:c6ndw3SQ0
セラピーゲームだかいちみたいにタイでやってもらったほうが良いのできそう
0237風と木の名無しさん2025/08/29(金) 18:42:50.14ID:JBggheKG0
エビダンの誰かなんだろうなって
想像つくくらい実写はもうスタダまみれ
0242風と木の名無しさん2025/08/29(金) 21:09:49.96ID:D/TYH/ml0
同じ事務所ばかりで回してるよね
全然人気でないのになんでやるんだろ
事務所にBL大好き婆か爺がいるんだろうか
0243風と木の名無しさん2025/08/29(金) 21:19:09.35ID:MqXIAd1M0
>>242
なんでって1クールの深夜ドラマで他にBLドラマほどファンつくようなジャンルないだろ
0245風と木の名無しさん2025/08/29(金) 21:48:35.03ID:/+d9LUAD0
あとど下手くそな新人でも使ってもらえるのが深夜BLだから
0246風と木の名無しさん2025/08/29(金) 23:58:22.02ID:dz/hDjR10
前まではアニメ化含めてBLのメディアミックス化って原作の販売促進も含めた出版社側からの企画だったけど
今は若手俳優や若手スタッフ売り出すためのTV局側の企画になってる気がする
0248風と木の名無しさん2025/08/30(土) 00:25:12.22ID:xZlADfFt0
ソウルメイトって結局配信するの?
あとほんとうにBLなの?
0249風と木の名無しさん2025/08/30(土) 00:28:44.77ID:lZvg0XRU0
スタダ多いけど他にもホリプロやアミューズなんかの俳優だったり特撮出身俳優だったり色々じゃない?
今話題の40までには元ジャニと特撮出身俳優だし
0250風と木の名無しさん2025/08/30(土) 03:37:00.75ID:BKKY8iJ80
そういや舞台系とか小さい事務所ってあんまいない?
0251風と木の名無しさん2025/08/30(土) 04:17:36.76ID:gPsSQiak0
>>247
ほとんどがゴミだから別に
それともこのほぼゴミ全部見ようとしてる超暇人いる?
0253風と木の名無しさん2025/08/30(土) 06:21:35.89ID:i0++aT0k0
スタダもアミューズもホリプロも特撮俳優多いけど、スタダ系の特撮俳優あまりBLやらないね
全員の事務所調べたわけじゃないからなんとなくのイメージだけど
0254風と木の名無しさん2025/08/30(土) 06:41:14.24ID:ogUttUeq0
最近の人で浮かんだのは松本大輝とか別府由来とか?
逆に今放送中の戦隊赤は脇役でもう出たことあるんだよね
ライダー主演はここ最近のだと高橋文哉以外は全員出てるのでガヴの子も決まってそうだけど
0255風と木の名無しさん2025/08/30(土) 08:46:48.06ID:BKKY8iJ80
そういう流れができてんのなんかイヤ
特撮のあと何に出ようが自由だけど特撮やってる最中から次のBL主演候補かって目で見たくない
0256風と木の名無しさん2025/08/30(土) 10:16:01.15ID:OgVqJAoL0
ガヴの主演の子は受けだろうなとライダーのキャスト解禁された時点から思ってたわ
嫌だとか言われても不可逆だろ 時計の針はもう戻らない
0257風と木の名無しさん2025/08/30(土) 10:32:11.16ID:/0V2HEqh0
今の戦隊赤ライダーウルトラは特撮やったからBL決まったというより
先にBLやったり出るのが決まってたのが特撮主演に来た感じ
0259風と木の名無しさん2025/08/30(土) 12:48:10.83ID:qzqvvLt+0
>>256
背も高いし前髪で顔隠さないときりっとした顔してるよ
かわいい系のほうがウケるんだろうけどもったいないなと思う
0260風と木の名無しさん2025/08/30(土) 13:15:58.38ID:5oV4yguQ0
スタダはEBiDANだとBL常連なくらいよく出てるけど俳優部だと全然出ないからどうだろ
知念英和はEBiDANじゃないよね?
0262風と木の名無しさん2025/08/30(土) 13:18:19.02ID:5oV4yguQ0
特撮だと最近はオスカーもやるね
庄司浩平しかり奥野壮しかり
0263風と木の名無しさん2025/08/30(土) 13:33:51.19ID:EDOMnvDB0
西山潤もスタダだし別府由来もそう岡本侑樹とかもそのうちBLやりそう

アイドルボイグル所属か特撮やってるか以外で深夜とはいえ主演選ばれる方がレアケースでしょ
どちらでもない2人がメインカプの作品って全然浮かばないわ
ある?ジャックフロストくらいじゃない?
0265風と木の名無しさん2025/08/30(土) 13:44:55.13ID:5oV4yguQ0
>>261
北村匠海はそうだけど横浜流星はグループ組んだりせずとりあえず若かったから研修生してたみたいな感じだったから微妙かも
結局BLしてないし
0269風と木の名無しさん2025/08/30(土) 14:26:25.13ID:F1ZHM6ge0
飯島くんはもっとちゃんとBLBLしたドラマで見たかったな
是非また他のBLやってくれ
0270風と木の名無しさん2025/08/30(土) 14:32:24.82ID:R9lag8Bx0
>>269
ぼくとぼくが好きな彼と、君と。ってやつはめっちゃBLだったと思う
0271風と木の名無しさん2025/08/30(土) 14:45:36.44ID:3aAM1WYj0
BL何回もやるのは売れない役者の証
可哀想だろう何回もやらせるの
0272風と木の名無しさん2025/08/30(土) 14:52:39.99ID:ogUttUeq0
深夜ドラマにはよく出るけどBLドラマは回避してる?若手俳優みたいなのはたまにいるけど
本人or事務所が断ってるパターンか
0276風と木の名無しさん2025/08/30(土) 17:38:25.86ID:NGpyw8/G0
>>274
付け足すと人気も知名度もないからってことね
そういう底辺には何度もBLオファーいくんだろうね引き受けてくれるから
0278風と木の名無しさん2025/08/30(土) 17:52:43.14ID:83uvhrn50
そんなに何度も違うBL出てる人いるか?
シリーズとか続編は除外して
0279風と木の名無しさん2025/08/30(土) 18:23:07.86ID:zb3ZdM/x0
言うて庄司浩平だって40までにたどり着くまでに、絶対BLやら愛の掛け惨でのゲイ役やら出てるしな
0283風と木の名無しさん2025/08/30(土) 19:48:30.94ID:+7kE7xNi0
何度もって言うなら3回以上かな?
2回とかなら割とあるよね
0285風と木の名無しさん2025/08/30(土) 22:05:23.86ID:zj/oig6r0
猪塚健太とか
つっても3回目はゲイじゃなかったけど
0287風と木の名無しさん2025/08/30(土) 23:37:51.79ID:BKKY8iJ80
>>264
赤楚が特撮
0288風と木の名無しさん2025/08/30(土) 23:53:53.92ID:9YUFWlrQ0
光が死んだ夏ってBLらしいけど銀髪のキャラが受け入れられない
黒髪も超根暗
ファンタジー要素あるから実写化することはほぼほぼなくて安心
0290風と木の名無しさん2025/08/31(日) 00:26:18.45ID:3UTtDdID0
作者がBLではなくクィアですとか言ってるから面倒くさい
こういう高尚なこと言う作家と作品ろくなもんじゃない
0293風と木の名無しさん2025/08/31(日) 01:54:49.04ID:ZfNN3IKU0
>>290
それは光が死んだ夏の作者?
作者はBLだと言ってると聞いたことあるけど違うんだ?
0294風と木の名無しさん2025/08/31(日) 02:03:08.37ID:ePgz1QzN0
クィア発言は知らないけど、ピクシブで連載してたプロト版のときは創作BLタグついてたのに
書籍化したり広く展開するようになったらBLではありませんってことになったらしい
0295風と木の名無しさん2025/08/31(日) 02:53:14.43ID:U1PbYpjG0
BLとそれ以外を区別するようなこと言ってる人にろくな人おらん
0300風と木の名無しさん2025/08/31(日) 09:59:07.04ID:+l4CbhIh0
>>294
邪魔になったんだろうね
だからアニメもBL風味ではあるけど全然BLではないし
BLじゃないと言いながらBLっぽくして釣ってる感じ
0301風と木の名無しさん2025/08/31(日) 10:22:11.49ID:v3TphFLe0
>>248
続報地味に待ってるんだけどどうしたんだろうね

Love seaってBLカプよりGLカプの方がかわいいな
あの2人イチャイチャさせたら男視聴者が食いつきそう
0302風と木の名無しさん2025/08/31(日) 10:26:22.66ID:3GYIiWx30
>>290
>>294
これだね
https://pbs.twimg.com/media/GyKdi8kaEAA2iKV?format=jpg&name=medium

あとこれも↓

「光が死んだ夏」は公式では基本的に「青春ホラー」として宣伝しています。
BLかブロマンスかはさておき、私は「ロマンスではないクィアの話」として描いているつもりです。

詳しい説明は下記のブルースカイの固定ツイートでしています↓
0303風と木の名無しさん2025/08/31(日) 11:08:14.94ID:THf+wnpq0
光が死んだ夏BLじゃない騒動、やっぱりSNSやインタでベラベラベラベラ余計なこと喋る作者は信用ならないっていう自分の中の仮説が強固になった事件だわ

光が死んだ夏、ホモやBLが吐き気するレベルで苦手なのこともあり、ナヨナヨよしきは無理だし、異様にメンヘラの光もどきも無理すぎてえぐい。
オチ気になるけど多分村救う系やろしもう見るのやめる。関西弁も超キモいし、とにかく見るのしんどいしBL展開に飽きる。同じ人いないのかこれ

ほんこれ
光が死んだ夏は最初BLコーナーとかに置かれてたのに次に来るを受賞した辺りから腐女子として好きを公言しづらくなったし、BLとして読んでなくても腐女子が光が死んだ夏を
好きって言ってる状況=光が死んだ夏を腐向け作品として捉えてるイタイやつみたいに扱われて非常にウザかった

記憶が正しければ光が死んだ夏って元々(pixiv掲載時)はBLだったんですけど、書籍化する上で恐らく大々的にBLって売り出さないようになって、結果的に腐作品に腐向けタグがつくっていう謎の現象が起きている

正確には光が死んだ夏のプロトタイプ(ヤングエースに載る前のPixivに載っけてたやつ)がBLとして描かれていた感じ。このプロトタイプに関しては作品タイトルが「人外BL」
だったので少なからず先生の中ではBLとして描かれていたと思う...

光が死んだ夏に関してはBLとして出してそれで注目集めたのにいざ商品化となると誤魔化し始めるのなんかなぁって
光が死んだ夏に群がってる腐女子は何もおかしくないし普通にターゲット層だろうに

光が死んだ夏ってBLとして見るなら割と珍しくもない設定なので、アニメ化するって知った時普段隅っこで数人で楽しんでたものを急に大衆の前に出された気分になってバチクソ怖くなった

わたしも光が死んだ夏は最初BLって書いてあって読んでたんだけど、なんかいつの間にかBLタグ外れてて、あれ…?てなった
オリジナルの光が可哀想すぎて読まなかったけど
でもブロマンスのほうがより大衆ウケではあるから…まあ作者がよければ
0304風と木の名無しさん2025/08/31(日) 11:08:51.61ID:THf+wnpq0
光が死んだ夏 日本の厄介オタクはフェチ的なBL扱いにこだわるやつか、
同性愛要素を嫌悪して揶揄するやつかの2択(「腐」とかほざくやつはこの両方にいる)で、
海外の厄介オタクは明確なロマンスを描けさもなければクィアベイティングとみなすぞと凸るやつが大半を占めるもよう。(最悪な勢力図)

そもそも光が死んだ夏ってBL漫画じゃないのか………??
どっかで作者が人外BLのつもりで描いてた的な事言ってたような………あれ?言ってなかったっけ?
まぁ確かにBLってか、ブロマンスというかホラーミステリーというか………うん。

光が死んだ夏、1話みて わ〜めっちゃホラー 良い と思っていたのに話数進めていくうちにだんだんとBLになっていくので意味わからない

光が死んだ夏6話でBL要素少なくて楽しさ半減とか言ってる人を観測
BLとして楽しもうと思ったらもう5話で高止まりだと思いますよー。
というか青春ホラーにちょっとマイノリティ要素入れてるだけなんだよなぁ

光が死んだ夏BLが出てきてから見るのやめたんだよね。(結構序盤に辞めた)なんとなく分かってたけど自分にはキツかった。
今期の百合アニメも絵柄可愛いからチャレンジしたけどダメだった。。
やっぱり同性は無理や。。
光が死んだ夏はまだホラーがあるからいつか再チャレンジしようかな

光が死んだ夏BLみがキツくて観なくなってしまった…、現実世界では全然何とも思わないんだけど、BLのドラマとかアニメとかフィクション系がどうしても観れないわ…これはなんでか分からん🥱

光の死んだ夏、BL要素がつらすぎて見れん

家族皆光が死んだ夏見るのやめた理由BLっぽいからなの爆笑
0305風と木の名無しさん2025/08/31(日) 11:26:35.39ID:uR6fRDc20
随分前に消されてるけど、光が死んだ夏自体は原作者さんが前の名義で2021年に『人外BL』ってタイトルで投稿された短編漫画が元になってるのは事実
でも後に商業化された『光が死んだ夏』はBLじゃなく、マイノリティに悩む高校生を描いたものってこと
原作者さんがblとして描いたのは本当に元のほう
0306風と木の名無しさん2025/08/31(日) 11:43:07.85ID:HutQVCfB0
光が死んだ夏が実写映画・ドラマが決まったわけでもないのになんでこんなレス続いてるの?
スレチじゃないの?
0308風と木の名無しさん2025/08/31(日) 13:38:35.60ID:OcNddmGf0
アニメ化で興味もった人がいろいろ調べてアンチになったパターン?
ドラマ化決まってから叩くなり何なりしてくれ
0309風と木の名無しさん2025/08/31(日) 13:56:00.98ID:4VlIoOAF0
他人の意見コピペして持ってこなくていいから悪口は自分の言葉で言いなよ
0310風と木の名無しさん2025/08/31(日) 13:58:45.93ID:tiry/PPU0
作画も金かかってそうで綺麗だし黄泉返り寄生系のホラーとしては面白いと思うけどホラーとして宣伝するにはBLなんて邪魔でしかないよね
だってBL苦手な人のほうが多いんだからそれだけでマイナス効果になる
実際BLっぽくなっていって見るのやめた勢も結構みかけるし
0311風と木の名無しさん2025/08/31(日) 14:03:43.38ID:RdX02q9Z0
でももう今BLは珍しいものでもなくなってきたからなぁ
ネットでは叩く人の声が大きいからそう思うだけで
好きな人以外なら苦手というほどでもなく好きでも嫌いでもないとかの層の方が多いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況