ボーイズラブ小説について 158
シーモアで過去に買った本の分析してたんで見てきたー
(わたしのシーモアスタイル)
私は漫画:小説が7:3くらいにもかかわらず
押し作家が笠井あゆみさんだったw
確かに夜光花さんとか犬飼さんとか冊数多い人の挿絵描いてるもんね >>295
自分は中原一也さんの年齢が純粋に気になる
配信の声がマジで若くてびっくりした シーモアのやつ、小説たくさん読んでても
推し作家の所が漫画家、イラストレーターになるのね
私は竹美家らら先生だった 一穂さんのは新聞社シリーズが本当に面白かったなー
イエスノーも好きだけどキャラがなー
ファンタジーBLも多いし現代物だと特徴つけるのむずいからわざとあんな毒舌キャラにしたのかなw 私も初一穂さんでイエスかノーか読んでみた
文芸も…っていうから小難しい文章とモダモダ展開だったりするのかと構えてたけど
普通のBL小説で安心して読めたわw >>392
なんとなくデビュー年代から50代半ばかなと思っていた
50代半ばの作家さんすごく多いよね