和山作品で801 2
えっ、ファが恋愛漫画じゃなければなんなんだ?って感じだけど
例えば狂児側に恋愛感情がなくても聡実くんの恋愛模様であるから恋愛漫画でいいと思う
でもわかるそのキャッチ本当に好き
僕はまだ、僕を知らないもいいけど
いい編集さんついてるね
2次で狂児の一人称がしつこく『狂児を〜』『狂児は〜』『狂児のこと〜』で気持ち悪くなってきたわ
ギャルかよ…
聡実くんの狂児呼びもここぞと言う時だけが好みです 聡実君と狂児の間は恋愛だしいいよね!
僕はまだ、僕を知らないもめっっちゃいいよね分かる…単行本の巻末に残して欲しい位どれも残らないのが惜しい。
ギャル口調で話す狂児想像してちょっと笑ってしまったw作中で一回も言ってないのに2次だと何故か結構見るよな〜。
私は逆に普段ツンツンしてる聡実君が大事な話をする時だけさん付けになるのにグッとくる派です。 聡実くん23には大阪帰っちゃうのか
クリスマスに蒲田では会えない?会うとしたら大阪か
もう狂児が生きてるだけで充分って心境なのね わかるwwww
せやかてエ藤みたいなもんなのかね
たまに聡実くんに合わせて狂児さんはーとか言うならわかるけど常にギャル狂児たまに見るわ
39歳児ならギリ有りかもだけど44歳児は言わんやろーと思ってみてる
あとやたら狂児に対して失礼がすぎるのとか聡実くんが強気なのは最後の砦なわけで
ましてや他人がいる時に狂児にマウント取ったりする子じゃ無いのになーって
それでヘラヘラしてる狂児もどうかしてるし
解像度低 >>102
クリスマスはヤクザ大忙し(キャバガチ恋客収穫で賑わってる店見回り?)ってのをちらほら見かけるから
2425は無理かなーと思いつつオケ会抜け出してきたやつなのでクリスマスデートあるかもなーとは思ってる
でも周りカップルだらけで聡実くん意識しちゃうだろうね 二次創作への愚痴ここで言われてもって思う
あとブラック企業の仕事のこととかそんなに気合い入れて描写されることもないんじゃないかな ファでは狂児さんのお仕事風景割と入ってるよね
面接したり事務所で何か入力してたりオヤジんところに報告行ったり
ヤクザのあれこれ知らないからへーってみてるけど
個人事業主大変だよねー
あれ?税金とかどうなってんだろ そういえばここでちょいおすすめ入った墨のゆらめき2人を想像して読んだんだけど結構そのままハマってくれてなかなか面白かった
ネタバレになるので以下はチラシへ 15話の狂児の顔かなり怖い
聡実くんと会って大事な話をしてる時間を邪魔されて腸煮えくり返ってる感じ
宇宙人を半564にした時も、もし聡実くんが車に乗ってたらと思うと怒りを抑えられなかっただろうね >>107
大きい紙に書かれた成田狂児って書が見たいなあってなる 一昨日カラオケアニメ見てすっ転んだ
ずーっとアニメ見てる最高
商業久しぶりだ原作買って追いつくわ 自分もアニメから入って原作買ったけど
ファミレスの下巻待ちきれなくて本誌買っちゃった
早く続き読みたい 次は来月の初旬だっけ
待ち遠しいね
あと何話だろ
アニメからのご新規さん歓迎 ファミレスの聡実くんのツンツン具合がとても好き
おじいちゃんみたいなこと言うやんとかの切れ味たまらん 10話の頬が赤くなってた聡実くんはやっぱり怒ってると思う
カ!で和田くんに怒ったあとも顔が赤くなってた
怒りもあるけど感情がこぼれた恥ずかしさみたいなのもあるのかな
自分をあっさり手離してしまいそうな狂児に、自分の本音の部分が溢れ出てのバックハグ 公式から転載です
【発売日延期のお詫びとお知らせ】
10月10日発売予定の下記の書籍に関しまして、諸事情により、12月12日に発売日を延期させていただくことになりました。
『カラオケ行こ! 公式ビジュアルガイド』
『夢中さ、きみに。 公式ビジュアルガイド』 聡実くん歌うんかはウザ絡みでもあるけど歌聴きたさもあったような感じもある 狂児さんと聡実くんが仲良く (?) ご飯つつきながら会話する時の小気味良いリズム感大好き
ふたりの関係性の最推しポイントはそこにあるとすら思ってる なぜ「空芯菜てなんの野菜」「知らん!」の後急にフリーズした後遡って絡み出したんだろう
あの間がいまだに謎 ふたりの独特な間が読んでるとクセになる
これで「ずっと一緒にいたい」「必要とするまでは一緒」
のやりとりに語彙力失くす CHANELのEGOIST初めて嗅いだけどかなりいい匂いでびっくりした
DIORのEGOISTはよく知ってたけどCHANELのがいいな
なぜか狂児の香水はこれって実しやかに言われてるそれw DIORのpoisonと勘違いしてた
EGOISTはCHANELのみか そもそもプアゾンは女性向け
エゴイストは男性向け
エゴイストプラチナムじゃなくてエゴイストの方なんだよねきっと プラチナムとエゴイストだいぶ匂い違うよね
エゴイストの方が合ってる気がするw >>125
そうそう
エゴイストの方が重くて狂児さんのイメージに合ってる >>122
CHANELの香水ってのは先生情報で、CHANELならエゴイストだよね!ってなってる
狂児が自分で選んだ シャネルが確定ならまさかのアンテウスでも似合うとは思うけどまあエゴイストの方がぽいし名前もかっけえし 私もハマってすぐCHANEL嗅ぎに行ったwけど
すごくいい匂いだよね アニめだにかの破壊力が凄い
昨年の🇰🇷サイン会Q&Aで続き描いてみたい旨の発言をしていたから長い目で待ちたいわ ずっと仲良しが約束されてるってどう言う意味だろう
大人になっても仲良いでしょうみたいな言及があったのかな?
カ民だけど、いいなあ それに比べてアニメ児はなんであんなのっぺりとしたデカ目顔の色気皆無なキャラデザになってしまったんだよ
原作児のほうは和山作品界随一の男前度を誇っているというのに 3話の狂児はわりと顔良しだったと思うよ血しぶきガードのとことか >>139
まあたしかに
それとところどころで原作そのままを模写したようなカットとか
そういう至極部分的な面ではさすがに良いビジュしてんなと思えたけども
なんか全体的に作画良し悪しの振れ幅がデカすぎて
もうちょっと 良い の方向で安定して欲しかったなーと思ってさ >>140
和山先生の絵が上手すぎ狂児がエロ過ぎるのがいけない(いけなくない)
アニメでも聡実くんは美し可愛いけどそれはもう宇宙の真理だからしょうがない 俺とどうなりたいののページの成田とか線なんて最小限なのにめちゃくちゃいやらしいよなあ(褒め言葉)
あれをアニメで表現できるスタジオさんに変更して欲しい…
変な演出とかしないところに… 少ない線でありえないくらい色っぽいんだよねえ
アニメでは多分無理だと思う >>138
狂児は色気のある男前であって単純な細身美形じゃないのにね
聡美くんだってわかりやすいただの美少年に落とし込まれてしまってる
あと目が猫すぎる
あの時代の聡実くんは子犬ちゃんやで! >>142
あそこの狂児さんって顔だけじゃなくて腰に重心があるのかわかる姿勢でそこら辺含めてめちゃくちゃ色気あるんだよねぇ
聡美くんの逡巡とかセリフもモノローグもなく表情だけで表現してたり
先生の表現力がうますぎて… >>145
縁起悪い畳の部屋にただスラッと立ってるだけの後ろ姿も良すぎる >>144
最後の二行にちょっと笑ってしまった
狂児側のキャラデザに比べたら贅沢な注文すぎるw 狂児のキャラデザは難しいと思う
少ない線であの色気のある男前を描くのはなかなか至難の業かと まあアニメからハマったって人も結構いるっぽいし動いて声がつくってだけでも大したものですよ 声優オタもいるのかな
私は知らなかったけど有名な人なんだよね マサノリとホテルロビーでたまたま会った狂児の誰?連呼も好き
あれは変わり過ぎてわからないわ このニッチな原作に動画工房が担当して監督がちゃんと女性で構成に定評のあるベテランがついてくれただけでもシーズンアニメの中ではめっちゃ贅沢な部類
これ以上だとS級SS級スタジオしかないけどああいうとこは化け物売上の原作担当で何年もスケ埋まってるし 女性…センスが一昔前の監督さんなのかなあ
5話カラオケ大会のその後みたいだね
送ってくついでに攫っちゃうのー??!!
んで別れたあとパトカーが待ってるわけ?!
怖!!
いやまた一枚絵消化でチューリップのファミレスでパンケーキとサンドイッチで食事するだけかもしれない
あれは空港の2人だからまあカラオケ大会の後とも言えるし……ファ。ではない… >>153
ちょっと気になったのが
これ通常の1クールで違うアニメ2つやるから、OP・ED2つ作らないといけなくてそれだけで予算が取られちゃうよね
アニメ化しただけでもありがたく思うべきか、、
ファ完結までやって欲しかった気はするけど、ファの落とし所によっては14歳と39歳がお互いを忘れられず再会した純愛物語になっちゃうし字面やばい 恋は雨上がりの方のオチがいいな
2人が大好きだし一緒にいて欲しいけどなかなかそうはならないと思うので
年に数回、もしくは数年に何度か会う程度の仲になってお互い別の世界ができて徐々に思いが落ち着いていくより
別れて深く深く刻まれた方を見てみたい ただうさドロエンドでも恋雨エンドでもそれぞれ読者から賛否両論で叩かれたんだよね
個人的にうさドロより恋雨の方がまともな終わり方だったと思うけど >>155
1クール内でOPEDが複数作られるアニメは制作元が力入れてる証拠みたいなもんだから予算はかかってる
つか続編制作はいかに配信で稼いだか、関連グッズとかイベとか円盤にお金が落ちたかで決まるのでやってほしーいだけじゃ駄目なんよな
配信の回転数見る限りちょっと厳しい感じもする
これくらいの規模で続編決定するのはだいたい熱狂的なオタ層が多方面課金しまくったりひたすらBOX複数買いしたりするパターン >>160
いや、このクールで2種やるんじゃなく1種でファまでやって欲しかったって意味
過去、続編やって欲しくて長年グッズ買いまくったり運営側もそういうの煽ったりしてるジャンルにいたからそういうのはもういいわ
マジもういいわ >>159
女作者だからかなーと思った
余韻も良く少しの寂寥感がいい
>>161
ファは数年後でもいいからちゃんとじっくりきれいに作って欲しい まあやるならOADで手付けてる園星が優先かな
アニメより実写先にやりそうな気配がすごいけど >>164
やるならキャストフルで取り替えてほしい 4本のチューリップの意味:一生愛し続ける
一生だって!一生!!! アニメカ!わざわざ5話を1カ月弱空けて放送するのって、ある程度視聴者層を絞るためなんかな?って思ってたりするんだけど。
なかなか珍しい構成じゃない?
ファンじゃない人は5話がやるなんて知らない人が多いんじゃない? 狂児の方は報われない恋だとしても一生愛しますってことなんかな? >>168
確かに続けてやれば良いのに謎だよねえ… 一旦原作の終わりで切って余韻とか持たせるとか
続けてやるより自分は良かったけど よく知らんけどカラオケの視聴者にそのまま夢中さ君にも見てほしいからなのかと思った
それか5話は漫画にないアニオリになるからあえて独立させたのかなとか チューリップが描かれたイラストとかコミックビームの表紙絵とかグッズ化しないかなあ
ポストカードサイズとかで欲しい、それか設定集とか画集を出して欲しい 園星実写来そうなのわかる
基本ほぼ校内の舞台が限定されたアクションない会話劇
各回メインで動くのは数人
適当な女子モブだけ人数揃えればかなりお手頃予算で作れそう
>>172
アニメスレで同じ説出てたよ
言い方は良くないけどカラ行こに比べて地味目の夢中さを最後まで見せるための餌かなって話 >>174
連ドラ向きじゃない?でもいまいち盛り上がりに欠けるから実写は向かない気がする
ワンエピソード展開で映画とかかなあ? NHKの夜のドラマ枠とかなら良さそう
自分はアニメの方が良いけど 大失敗してた百鬼夜行抄思い出してしまう…
5話目で聡美くんの高校時代も書かれるみたいだけど
バイトとかしてたのかなー
未亡人の色気でやばそうだ ドラマにするとしたらエターナルカオル回は絶対やってほしい 高校時代は絶対女子から告白とかされてそうだけど、女っ気一ミクロンもない感じがミステリアスよな
もしかしたら上京資金貯める為のバイトと勉学で忙しかったから、恋愛なんて考える暇もなかったんかな?
聡実くんが高校時代に恋人がいなかったのは狂児とは関係ないみたいだもん 単純にモテなかったのか?あのルックスで?
銀縁メガネ外してコンタクトつけてみようかなって発想はなさそうだもんね >>178
三年食らうんか
恋人作らないのは狂児と関係ないって言い切れるんのすごいよな
前から言われてるけど今も狂児には純粋な好意しか抱いてないし
1ミリも性的なあれがないのは作品の傾向かと思ってたけど
アセクシャルなのかっていうね あれだけリアルな設定していて、18の男の子から性の匂い一ミクロンもしないのはちょっとね てか地味眼鏡だけど実は綺麗な顔してる穏やかな美少年って隠れファンだった子いそうだけど卒業文集で卒倒するよね