トップページ801
1002コメント368KB
絡みスレ@801板 Part405
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2025/09/20(土) 19:58:14.36ID:pYsbAhDS0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.絡む対象スレ・レスははっきり書くべし。絡みスレ内も同様です。
4.あまりにも同じ話題が続いていることを指摘されたら速やかに打ち切りましょう。

★>1された話題に関して801板内別スレへの持ち出し、誘導ともに禁止。所謂「これだけスレ」のようなスレは801板の内外問わず設置不可です(板投票により決定済)

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.15
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1743134725/


※前スレ
絡みスレ@801板 Part402
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1753373705/
絡みスレ@801板 Part403
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1754816393/
絡みスレ@801板 Part404
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1756752471/
0879風と木の名無しさん2025/10/11(土) 10:24:17.45ID:V2l47p2W0
チラシ531
めっちゃわかる
私はビニールスリッパが特に駄目だ
外履きだとビーサンやミュールっぽいやつが無理
ヒールバンドとかで踵が固定されてないと歩けない
0880風と木の名無しさん2025/10/11(土) 10:31:37.14ID:RW4j1idj0
>>878
そういうのを無視してチラシ505のようなことを言ってる人見ると白々しいなぁと思ってしまう
フェミニストを名乗る極端なアクティビストやネット論客たちがフェミニズム全般の世間でのイメージを下げてきたことくらい分かってるクセにね
0881風と木の名無しさん2025/10/11(土) 10:33:57.77ID:hHjnaI1J0
>>880
アクティビストはともかく単なるミサンドリーがフェミニスト面すんのはやめてほしい
過激だからとか極端だからとかではなく単にフェミニズムじゃないから
0882風と木の名無しさん2025/10/11(土) 10:52:46.68ID:tRAHpE/80
チラシ505
ネットで言われてるフェミって
所謂フェミニズムとは関係なく「萌え絵とかに文句言った奴」へのレッテル貼りでしかないからなぁ
それどころか女も表現規制も関係なく「俺らがなんか気に入らない奴」への総称だったりする
それで自分たちが勝手にレッテル貼っただけのくせに何故か「フェミを名乗ってる」扱いになり
「本物のフェミニストに失礼だ」とか言い出してるマッチポンプ状態
そら「自分はフェミじゃない」って言いたくなるんじゃないの
現状蔑称として貼り付けてる用語だもん
0883風と木の名無しさん2025/10/11(土) 10:59:11.90ID:LqpGnO6O0
チラシ531
脱げちゃうからスリッパの中で指を広げたり立てたり握ったりして(スリッパの形状によって使い分け)
指をつっかえ棒みたいにして固定してる
0884風と木の名無しさん2025/10/11(土) 11:18:37.72ID:VrxLO20R0
チラシ539
国が滅びたって人間が死滅するわけじゃねえのに解き放たれた中国人どこの国がどう扱うんだよ
つーか中国って売りも買いも巨大市場なんだから中国滅んだら世界経済が終わると思うよ
0886風と木の名無しさん2025/10/11(土) 11:34:28.10ID:pTyHkCoL0
チラシ505
痛いフェミなんて男のなりすましばっかりだからな
あと痴漢に文句言うやつはフェミ認定されるから女の殆んどは弱男にとってはフェミ
0887風と木の名無しさん2025/10/11(土) 11:34:52.22ID:SM0nFpG20
チラシ539
フロンガスは世界的に規制進んでオゾンホールは大体小さくなってて改善進みこのまま進めばあと数十年で解決が見えている
酸性雨とかもこのまま状況変わらなければまあ解決方向だし環境問題の中では珍しいのかもな
企業取り締まれば解決する系の問題とエネルギー問題とかゴミ問題の一人一人の生き方の問題だと難易度違うから混ぜない方がよさげ
あと環境問題に関しては最近ならアメリカよりは中国のがまだ国際協調してる面はある
前はうちらは発展途上国だしー!で逃げてることもあったけど
0888風と木の名無しさん2025/10/11(土) 11:35:25.43ID:Npwqx7XD0
>>886
実際にフェミになりすましてた男いたからなぁ
しかもそいつ訴えられて負けてて草
0889風と木の名無しさん2025/10/11(土) 11:43:23.70ID:bHQxW9eC0
>>882
フェミニズム論壇(主に社会学者たち)の傲慢で無責任な言動によってどんだけフェミニズムの価値が落とされてきたか
薄っぺらにアンフェのせいにして誤魔化すんじゃないよ
0890風と木の名無しさん2025/10/11(土) 11:46:21.86ID:V7e96O5Z0
>>889
そういう側面がなかったと言うつもりはない
でもそもそもそれを傲慢と感じることそのものが女性蔑視そのものだってケースもある
お互いあまり偏った見方をするもんじゃない
0891風と木の名無しさん2025/10/11(土) 12:26:39.40ID:dPj16Qop0
チラシ542
キャバ嬢にアナル責めお願いするオッサン結構聞くような気が
0892風と木の名無しさん2025/10/11(土) 12:27:20.31ID:pPWv1rlC0
>>887
横だけどオゾンホールどうなってるのかぼんやり疑問だったので知れてありがたい
なら温暖化の原因って?と新しい疑問が
0893風と木の名無しさん2025/10/11(土) 12:27:55.80ID:dPj16Qop0
キャバじゃねえデリヘル
0894風と木の名無しさん2025/10/11(土) 12:46:12.65ID:HF+1wQzB0
チラシ543
連立解消の件はむしろ高市側が戦局を舐めてたというほかない
今の段階で連立解かれて自民党が得することなんか何もないんだから
実際岸田とかに仲裁頼んで断られてるし
0895風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:18:50.12ID:+YJd6mRT0
>>894
公明党が望む小泉政権と年々衰退してく公明党の組み合わせだとどの道先細りだったから
今回の関係変化で今後どうなるんだろうねという感じ
今の段階で自民党が連立を解かれたことで国交相のポストが自民党議員をおけることになるから
国交相絡みで公明党に入れられた比例票は自民党に入る可能性が高い
そして公明党が望む中国人優遇をやらなくても良くなったことで
国民の意向に沿ってないリベラルをやらなくよくたったことが次の選挙で影響はすると思う
ただ本当に今は先が見えなくはあるけど
自民党が得することが何も無い訳では無いよ
0896風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:29:35.30ID:qm6qaJZb0
>>895
言っちゃ悪いけど典型的なネトウヨだなあ
根本的に「親中」=「リベラル」がもう間違いだよ
例えばあなたみたいなタイプがリベサヨ極左と嫌う共産党とか中国大嫌いなんだけど
0897風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:31:07.12ID:B1MsPvbU0
>>895
誰か他の人も言ってた気がするけど
そういうのは単独過半数取って自力で国政コントロールできるようになってから言うもので
今言ってもそれは負け惜しみでしかない
0898風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:34:01.97ID:+YJd6mRT0
>>896
>>897
自民党になんの旨みもないと言ってたからメリットはあるよと言っただけだよ
連立解消した後なんだから、腹を括って前に進むしかないわ
0899風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:34:57.87ID:B1MsPvbU0
>>898
うんいやだからメリットになってないんだよ今の状態では
そこを受け入れられないから負け惜しみって言ってんだよ
0901風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:36:39.80ID:WoROywz20
>>898
根本的な認識違いがあると言われてるのにメリットあると言っただけって返答はなんかずれてない?
0903風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:37:56.31ID:sCBV4wiy0
>>900
もはや与党になれるかどうかすら微妙なのに?
あと国交相が誰になろうがこんなに不安定ではまともに政策進められないと思うよ
それ全部野党のせいにしそうだけど
0905風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:39:16.22ID:KDfvvJ0Y0
>>898
より右に先鋭化するのをメリットと呼ぶのはちょっとキモいかな
0907風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:40:05.97ID:DvSluHhX0
チラシ570
粉薬って先に水を含んで上向いて粉を流し込むスタイルで飲まない?
舌の裏に粉薬入れたら水を含んだ時口中に味が広がらないか
一般的なスタイルは知らんが
0908風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:44:55.90ID:1MR+2toc0
>>907
思った
舌の裏だと水を飲んだ時も一気に流れていかないで口内に溶けたのが広がるし
たまに普通に飲もうとして舌の裏にちょっと入っちゃっても「失敗」と思うくらいなのに
0909風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:45:06.59ID:pixlXn4v0
チラシ570
オブラートやらくらく服薬ゼリーを使ってみたらどうかな
0910風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:47:03.10ID:6DuAT+fj0
絡み>>907
水より粉先だと唾液に粉がこびり付いて飲みにくいよね
顆粒タイプでも水含んでから上向いてザーッと薬入れて水ごと嚥下して飲む
0911風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:50:39.16ID:88IPCGxc0
絡み粉薬
私は水があと
水先にすると味が広がってしまって残るので、舌の奥にいれてすぐ水で流しこむ
0912風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:56:50.04ID:t9/S6If90
絡み粉薬
水先な人いるんだ
水全体が薬の味になってキツくないか
0913風と木の名無しさん2025/10/11(土) 17:59:21.92ID:6DuAT+fj0
絡み>>911
粉単体だとむせてしまうので、水に着水させて水ごと落とす感じ
0914風と木の名無しさん2025/10/11(土) 18:09:27.53ID:88IPCGxc0
>>913
多分どちらも、素早く水で流し込むことを目的としてて、やりやすい方でやってるようだね
0915風と木の名無しさん2025/10/11(土) 18:14:41.11ID:vD23qsTM0
チラシ566
からだがでかい、手がでかい、爪が長いで熊の話かと思った
0916風と木の名無しさん2025/10/11(土) 18:14:49.53ID:6DuAT+fj0
絡み>>914
出来るだけ舌に触れさせたくないのは一緒で、すぐ口の中からいなくなって欲しいと頑張ってるね...
0917風と木の名無しさん2025/10/11(土) 18:19:56.14ID:V2l47p2W0
絡み粉薬
私は両方だわ
先に大さじ1ぐらいの水を舌の半ば〜奥に溜めてからそこに粉薬をまぶしてコップの水で流し込む感じ
これだと味を感じなくて済む
0918風と木の名無しさん2025/10/11(土) 18:39:43.20ID:Mfg6WsA00
>>912
コツ掴んだら水がオブラート代わりになって舌に直接乗せるより味わわなくて済む
0919風と木の名無しさん2025/10/11(土) 18:41:59.89ID:4YCGzJRc0
チラシ558
ネイルサロンてなんかもっと事前にきっちりその店で使ってる素材で作ったサンプル画像から選ぶとかの
要するに料理屋のメニュー的な注文方法なんだと思ってた
値段もその時点で提示されるもんだとばかり
一連のポストをみてると成功例も失敗例もなんか「こういうイメージ(客持ち込み画像)」→ほぼネイリストのセンスにお任せみたいな感じっぽくて
ずっと指に付きっぱなしになるものなのにギャンブルすぎないか…?と思った
金額も終わってから集計みたいな話ばっか出てくるし…
あと根本のラインが綺麗なカーブだとか形や長さを均一にするとかは仕事でやってる人なら当然出来る基本の技術なんだと思ってた
さらに絵の上手さとか立体物とかのプラスアルファの技巧で検定とかがあるんだと思ってたら
調べたら「形や長さが均一」「自爪から浮かない」等が評価項目らしくてこれ取得できないんなら商売にしちゃダメじゃんと思った
0921風と木の名無しさん2025/10/11(土) 21:46:05.04ID:68/jDRAY0
>>595
ttps://i.imgur.com/7Iok2l7.jpeg
有名な画像だけど肉の断面が白くになってなければ間違いなく失敗
真っ白になってても大丈夫かどうかはわからない

食品工場だと大きなオーブンでお肉を焼くごとに中心温度はかって75℃超えてないと1分追加で焼き直しでした
いい感じの鶏むねを安全に食べたいなら温度はかるのが一番確実だと思う
0922風と木の名無しさん2025/10/11(土) 21:51:18.87ID:NP6iNXyO0
チラシ593
あれシンプルにパケ詐欺だしデザインださいと思った
バリアフリーのためとかそういう目的ならパケ絵の時点で伝わるようにしないと意味ないでしょ
0923風と木の名無しさん2025/10/11(土) 21:52:38.38ID:XDvwwupK0
チラシ596
本つったって著者やジャンルはもちろん、小説なのか詩集なのか実用書なのか参考書なのかとかすら分からないのに親近感なんて湧かないし
まして覗き込んでタイトル確認とか不審者じゃん怖すぎ
0924風と木の名無しさん2025/10/12(日) 00:52:38.30ID:W3inAqBN0
チラシ595
鶏肉のカンピロバクター→ギランバレー症候群が怖いから
たとえ美味しそうに見えても
下手すると店の出したものでも
しっかりと火が通ってないと食べたく無いよね
例え美味い、食わないと人生損してる!と言われても
それが最後の晩餐でもない限りは遠慮したい
病気の大変さが怖いから余計に
0925風と木の名無しさん2025/10/12(日) 01:30:45.30ID:LqDW7lNr0
チラシ615
同界隈かもしれない
自分はあの作品のここ嫌いとか言いたいわけじゃないけど正直にあそこのキャラオタカプオタはカスとか客観的ぶりながら自推し受けage書くな他キャラsageすんなとか全部キャラ名とカプ名名指しでクソデカボイスで書きたいと思ってるけどやる勇気はない
0926風と木の名無しさん2025/10/12(日) 05:59:15.77ID:c1BD/HUa0
チラシ625
思コロのよね?同じくびっくりした
私もあれよりTSのほうが好き
絵は粗いしハチャメチャなのに萌える
あの人のギャグセンス独特だよね好き
0927風と木の名無しさん2025/10/12(日) 10:41:37.19ID:Z9tBf0O30
チラシ641
自分が住んでるあたりも熊の目撃そのものは前からあったけど熊の方の積極性が昔と違う感じはひしひしとする
以前はニアミスで済んだものが接触事故までいっちゃう場合が増えて明らかにフェーズが変わったと思うしそこが問題なんじゃないかな
0929風と木の名無しさん2025/10/12(日) 11:57:09.52ID:NpkvlYaH0
652
ナプキンでその限定のデザインのは少女趣味っぽくなくていいね
よくある白地に花柄とかリボンとかぬいぐるみとかの絵があると小学生が持つはじめてのナプキン♡みたいな柄だなと思ってしまう…
お姉さんおばさんになってずっと使うものなのにな
自分はカラフルなのもいいけど地味か単色でなるべくバレないのがいいので
薄型ならソフィのSPORTSの黒パッケージやエリスの素肌の気持ちの茶色のシンプルパッケージとかにしてる
長時間用の分厚いナプキンも中身そのままで目立たないパッケージになるといいのにな
緊急で足りなくなっててコンビニで買うときの外袋がまあ目立つ目立つ
0931風と木の名無しさん2025/10/12(日) 12:43:51.10ID:d3Np0Iva0
チラシ664
痛みを無効にできなかったとしても緩和できる可能性があるなら打つでしょ
ほとんど効かないから要らないよねとはどんな怪我でもならないよ
0932風と木の名無しさん2025/10/12(日) 14:11:43.22ID:q8L7LBip0
チラシ475
ゲルは政治家じゃなく評論家向きなんだよ
全てが終わった後ならどうとでも分析して言えるわけで
ネット軍師と同じ
0933風と木の名無しさん2025/10/12(日) 14:24:40.68ID:oTCeK6nZ0
>>932
流石にネット軍師と同列はやめろ
石破を庇いたいのではなくて、ネット軍師はそもそも評論家向きですらない
0934風と木の名無しさん2025/10/12(日) 14:26:17.44ID:t+aq3+kU0
>>927
うちの地域も昔から山や山に近いとこでのクマの目撃情報はあった
でも今年はこれまで目撃情報がなかった市街地や平野部や交通量が多いバイパス沿いにも出没して地域の人たちも驚いてる
人身被害も増えていてこの間も散歩中の人が背後からクマに突進されて怪我してるし(ちなみに秋田県ではない)昔とは違うと自分も感じるよ
0935風と木の名無しさん2025/10/12(日) 15:08:40.95ID:xxK9oGDq0
>>934
私が住んでる山間部では実害も体感もずっと例年通りで変わらないというかむしろ最近あまり見かけなくなったくらいなんだけど
麓の市街地でのクマの出没や被害が年々増えてってる印象
まぁクマにとってもある程度栄えてる地域のほうが何かと便利でいいわなと…
0937風と木の名無しさん2025/10/12(日) 15:52:36.51ID:UlETlrXy0
チラシ678
KIDS, 21-24cm
だからそれよりでかくなきゃ一応入るんじゃないのかな
0938風と木の名無しさん2025/10/12(日) 16:56:36.66ID:AKzaSXBn0
チラシ676
わかる!
ついでにコーヒーもブラックでしか飲めなくて、コーヒー味の甘いお菓子も無理
他の食べ物にはそんなにこだわりないんだけど
0939風と木の名無しさん2025/10/12(日) 17:15:36.69ID:TZFk5nlZ0
チラシ642
わかる
今だってピンクやリボンが好きな女子いっぱいいるのにそういうデザインの商品を「女はこういうのが好きだろって決めつけた男の仕業」って決めつけて叩くのウザ
0941風と木の名無しさん2025/10/12(日) 17:51:51.72ID:c1BD/HUa0
チラシ676
基本的に甘い飲み物嫌いなので一般の感覚はわからないけど「そういうもん」っていう先入観ありきじゃないのかな
喉カラカラな時に飲む麦茶が甘かったらウゲエとなるし急須で淹れた熱い煎茶が甘かったらびっくりする
でも味としては全然アリだし先入観取っ払えば普及しそうではある
0942風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:06:22.00ID:uWr8luwO0
チラシ691
方向音痴と遅刻癖って別に直結してなくない?
あと方向音痴ってそう簡単に治せるもんではないだろ
0943風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:07:06.91ID:5RYA3vEb0
チラシ620
出度場みたいな有名ゲームですらAIそのザマなんだ
vitaでしか出てないマイナーゲームの攻略検索したら
用語どころかスキル性能と戦闘のシステムまで間違ってて
AIにウソつかれまくったんだけどなんでなんだろ

ゲームの攻略なんて誤解の余地がないんだから
フワッとしたカウンセリングなんかよりもAIのが絶対に優れてると思ってたのに不思議だ
0944風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:11:43.40ID:SEs+8b0P0
チラシ642
でも幼稚園児とか小学生ならまだしも、思春期以降の女性でピンクやリボンで喜ぶ人ってあんまりいなくない?
例えば成人男向けの商品に車とか恐竜の絵が描いてあったら違和感あるでしょ、それと同じ
0945風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:19:44.06ID:n1zfOgTw0
>>944
そうかな?
恐竜モチーフのプレゼントは私の父と兄が今でも喜んでくれるからどうだろう
バイクのカスタムで良い部品見つけてラインで送るとかっけー!って返事くれるわ
0946風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:29:01.82ID:8wezDeKV0
>>942
チラシ元です
方向音痴で無駄に時間を消費すると、待ち合わせ時刻やショーの開演時間に間に合わないとかありますよね?
方向音痴の自覚があるなら早目に出発するとか、下調べするとかしてほしいです
スマホや位置情報アプリもあることですし
なお、スマホが使えないおじいさんおばあさんのことは想定していません
0947風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:34:23.73ID:/3NrdkrM0
>>944
同じではないと思う
結構高いバッグとかヒールにリボンついてる事とか割とあるしメイクもそうだけどピンクも使いどころでかなり映えるから思春期以降は間違ってるよ
0948風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:35:36.17ID:Y4t4YENA0
>>944
それは単なる偏見だよ
大人向け商品でピンク色だったりリボンをあしらってるものなんかいくらでもある
女=ピンクの図式を忌避するあまり全否定してちゃ元も子もねえよ
0949風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:40:35.98ID:0mRNMn0t0
>>946
自分は発達由来の方向音痴で
とにかく早く出るようにしてるけど、下調べやアプリで解決するなら苦労しないんだよな
徒歩数分の場所に二時間早く着いて辿り着けなくて遅刻したこともある
遅刻そのものを正当化するつもりは全く無いし、それが嫌だから基本的に初見の場所で待ち合わせはしないしどうしても必要なら前日までに下見するくらい徹底してるけど出来ない時はできないので
「遅れてきて迷惑な人」は事実だからなんの否定のしようもないが
「努力次第でどうにでもなるのにやらない人」認定するのはやめてほしい
0950風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:40:54.07ID:AfpVQHje0
>>948
本当にそう
なんか大人の女がピンクとかリボン好きだったらだめなの?って感じだよね
いちいち成人してるのにピンク好きとか違和感ある!とか思うんだったら944のほうがおかしい
0951風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:44:03.81ID:0mRNMn0t0
>>950
女イコールピンク!キュート!ふりふり!という偏見が嫌なのは分かるけど
それが転じて「(大人の)女がピンクで可愛いものを好きなわけがない」って極論に走る人一定数いるよね
それはベクトルが真逆になっただけでそもそもの偏見と同じことなんだけどな
0952風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:48:32.17ID:B2izf37j0
>>949
Googleマップを使っても徒歩数分の場所にたどり着くのに2時間以上掛かったということ?
どういうことがあったらそうなるの?
0953風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:49:22.97ID:AfpVQHje0
>>951
そうだよね
しかも944は成人した男が恐竜、車好きなのもおかしいって同時に否定してるから尚更意味がわからないわ
友達も彼氏もいない喪なんじゃないの
0954風と木の名無しさん2025/10/12(日) 18:51:26.10ID:0mRNMn0t0
>>952
ビル街だと分からないんだよね
ビルとビルがくっついてたりして、歩いてたら既に別のビルだったりしてさ
階層や社名を探そうにも表示板にすら辿り着けなかったり、案内を見てもどのエレベーターや入口から入ればいいか分からなかったり
Googleマップも建物内には対応してないから全然役に立たないし
0957風と木の名無しさん2025/10/12(日) 19:21:00.53ID:IH30iz+G0
>>953
男児向けで好まれて成人男性が好まなくなるものなんて虫と格好いいお兄さんくらいだと思う
0958風と木の名無しさん2025/10/12(日) 19:37:47.44ID:31FXOCKq0
>>957
さっさと社会出て働いたほうがいいよ
無職なんだから頑張って
0962風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:16:42.06ID:S/6K/fXB0
>>961
いやあなたには話しかけてないんだよな、しゃしゃらないでくれる?口臭いんだよね
0963風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:18:42.88ID:x5/cpIRf0
>>958
察するにお前いつものおっさんだろ
ID:AfpVQHje0もお前だろ、突然喪とか煽りだす辺りがまさしくそれ
結局いつものIDコロコロ発狂してるけどさ、957って別に953に一切反論したり異を唱えたりしてないのになんでキレたの?
日本語読めないから?
0964風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:21:26.27ID:Dzo81m6b0
>>963
あなたが実際にどうするのかってのは関係がなくて
他人が見る意味、理由が本気で想像できないとしたらそれはヤバいなって話よ
0965風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:23:05.34ID:nBLYUNu30
チラシ699
あるある
タヒにたくなる
できるだけ明るい話題を見るようにしてても
問題から逃げていいんだろうかと悩んでループが止まらない
0966風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:24:48.10ID:lwGElDdq0
>>963
言ってる人いるよ
あなたが言ってなかったとしてもそれは知らんとしか言いようがない
0967風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:27:48.32ID:Fcy0vkqJ0
>>963
背景が黒いと取り直しだから加工で背景だけ白くしたら今度は白すぎ(※背景が)って事があったけどなんかおかしい事言ってる?
それに役所でも役員の人がちゃんと本人確認するから画像とかけ離れてたらまた取り直しだと思う普通に
あなた国語力とか他人に言えるレベルじゃないよ
0968風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:32:03.14ID:x5/cpIRf0
>>964-966
大発狂で草
何も言えなくなると過去言われて悔しかったことコピペする癖やめなね、キチガイなことこれ以上他人に知られたくないでしょ
0969風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:39:15.13ID:OeKvm94T0
>>968
????
出てこなければID戻せないんだ!で出てきたら答え合わせだ!って何…?
0971風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:48:45.70ID:4YGkk0t80
>>970
いやあなたには話しかけてないんだよな、しゃしゃらないでくれる?口臭いんだよね
ああI真面目な話ししてるんだから逃げるなって>>62も言ってたのに何で逃げるのかな?
0972風と木の名無しさん2025/10/12(日) 20:50:51.38ID:I64W25un0
自分がコロコロおじさんだって自覚はあるのか
0977風と木の名無しさん2025/10/12(日) 23:43:01.61ID:18D3l0zV0
チラシ719
声優のナレ
イケボっぽい作り声のナレが違和感大きいなと思ったら進撃主役の人だったことある
戦争の遺構が題材のドキュメンタリだったから若い人に見てもらいたくて起用したんだろうけど
実力もあるだろうし場数も踏んでる人だろうにアナウンサーとはやっぱ違う
0978風と木の名無しさん2025/10/13(月) 02:36:29.23ID:kepGL82d0
チラシ732
そんなことないよ〜
目の前の試合が楽しければそれでいいと思う
ストーリー的なの知りたくなったら調べていけばいいだけだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況