【自作】オリジナルオナホール製作 10作目【修理】 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001南極774号2015/02/02(月) 11:45:15.08ID:os59KK5b0
[過去スレなど]
【自作】オリジナルオナホール製作 9作目【修理】
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1313416715

【自作オナホ】オリジナルオナニーホール製作 8作目
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1287853587/

【オナホ】オリジナルオナニーホール製作 7作目
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1208904090/

[関連サイト(過去ログ、まとめ)]
オリジナルオナニーホール製作@まとめ
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~tokisuke/oohmatome/

オナホールWiki
ttp://wiki.fdiary.net/joke/

オリジナルオナニーホール製作 まとめ
ttp://www48.tok2.com/home/log2ch/v_index.php?a=orihole
0115南極774号2015/12/04(金) 20:36:17.82ID:1GgeOR/q0
下水管(VU)でも大丈夫だぞ。蓋も付けられる、ユニオン使えば吊るしても落ちてこないから騎乗位も可能
0116南極774号2015/12/05(土) 07:13:34.64ID:kIvwMD9a0
配管にチンコ入れてあへあへするのか、シュールだな。
外身もシリコンで覆って、尻型にしたら骨盤入りみたいになりそうな感じだな。
なんかいいヒントになりそうな、ならないような。
0117南極774号2015/12/07(月) 13:07:48.66ID:YGE8n6CQ0
子供のころ、家の池から、小川に流れる排水管が、ちょうどちんこの位置にあって、草やタオルでちょうどよくして立ちバックで、いつもオナニーをしていた。
0118南極774号2015/12/08(火) 00:48:20.34ID:bvyre49x0
玉が寄生虫の巣窟になってそうだ
0119南極774号2015/12/08(火) 02:45:47.31ID:cwTN05g20
設置してあるやつでヤるなよ阿呆か
0120南極774号2015/12/08(火) 03:06:58.47ID:L2b8aHwR0
絶対変な感染症になってる
0121南極774号2015/12/08(火) 23:19:42.61ID:B1086En+0
蛭が侵入してるな
0122南極774号2015/12/21(月) 09:04:40.23ID:DMtsbvn40
オナホが増えたので、整理整頓をしようと考えている。
だれか余ったオナホを素材あたりで再利用してくれないかな?
0123南極774号2015/12/23(水) 02:00:28.50ID:ZheNZi7e0
いや自分でやれよ・・・
0124南極774号2016/01/11(月) 01:13:07.98ID:BiIwJFEl0
保守
0125南極774号2016/01/24(日) 18:31:25.32ID:WR/f/yF10
チンコとか粘膜に触れても害の少なくて加工しやすい素材はありませんかね?
もちろん使用時はコンドームするけど。
0126南極774号2016/01/26(火) 18:25:10.23ID:kN4SD1D/0
そら、市販のオナホが素材としても最高と結論が出てる
0127南極774号2016/01/27(水) 01:11:28.16ID:nl2kWv3z0
鶏胸肉は安い
0128南極774号2016/01/31(日) 21:53:25.58ID:6szGOGlbO
ボクおな2を500Wの電子レンジで溶かすにはどのくらいの時間がかかりますか?
0129南極774号2016/02/01(月) 00:08:28.38ID:cHwHA4OF0
黄色目のマットな肌色でブリード少な目の熱可塑って何かありませんか?
0130南極774号2016/02/11(木) 11:39:00.02ID:xD+QtaF20
桟橋の柵にオナホくくりつけてあるのを見た少年時代
0131南極774号2016/02/12(金) 05:20:44.32ID:Ej4Xmh0v0
返せ!
0132南極774号2016/02/19(金) 03:39:07.56ID:q5K9uidw0
自作オナホ制作中
0133南極774号2016/02/25(木) 23:59:06.78ID:yPzDwutV0
週刊プレイボーイにオナホ工場の記事が載ってる
中子の固定方法が分からないのが残念だけど
ヤカンで素材のエラストマーを注ぎ込んでいたのが印象的だった
0134南極774号2016/02/26(金) 08:00:28.99ID:WkrK+fT40
>>133
何月号?

やはりオナホ職人の朝は早いのかな
0135南極774号2016/02/26(金) 12:05:34.61ID:ZSxaZEnF0
>>124
2016年02月22日発売の最新号(2016年3月7日号)
まだコンビニとかに置いてあると思う
後ろの方のページで某AV女優が一緒に写ってる
0136南極774号2016/02/26(金) 22:22:23.87ID:0bxA6xr70
>>135
サンクス
明日あたり探してみる
0137南極774号2016/03/01(火) 21:39:26.53ID:fmpmEOoT0
以前からあるネットのこれとは違うのか?
オナホ工場見学ツアーレポート
URL貼ると禁止ワードで弾かれるからググってくれ
0138南極774号2016/03/04(金) 14:55:42.74ID:Cmhu6Ziv0
工場ブログ オナホ工場見学ツアーレポート #オナホ工場見学ツアー #メス豚カレー #オナホ工場アルバイト募集中
http://0310entertainment.blog.fc2.com/blog-entry-70.html

オナホ工場見学ツアーレポート 1/3:つれづれなるおなに - ブロマガ
http://ch.nico video.jp/mk3/blomaga/ar666910

【社会科見学まんが】よーじょ先輩 オナホ工場に行く! - ニジエ
https://nijie.info/lp.php?page=onaho_factory
0139南極774号2016/03/05(土) 00:20:36.36ID:QuABc1Rw0
それじゃない。鮮明な写真でもうチョイ踏み込んだ記事だった。
どっちかっていうとエログッズ工場の記事で
バイブの組立やローションの充填はベテランのパートのおばちゃんがやってた。
0140南極774号2016/03/07(月) 19:10:09.29ID:SPSLQXUy0
ハンダゴテ修理をやってみたんだがうまくいった
据え置きのオマンコのクリちゃん側が1cmくらい裂けたので修復
単にくっつけるだけでも素材の切れ端持ってきて溶かして
裂け目に流しこむ感じにしたほうがうまくいくね
足さないと裂け目がどんどん溶けていくし表面だけついて奥が空洞って事が多い
強度上げたかったのでちょっと肉厚にしてみた
外観はほぼそこなわずにできました
0141南極774号2016/03/25(金) 00:36:37.51ID:nVrKCVYe0
注いだ時に気泡が一気に上がって来るんだが対策は無いかしら?
チップスターの容器が思いっきりあふれたんで満タンまで入ったかと思いきや
半分チョイまでしか入って無くてガッカリしたよ・・・orz
0142南極774号2016/03/28(月) 16:20:05.59ID:Z4yy/Z3Q0
泡を棒で潰して継ぎ足し継ぎ足しして落とし蓋して冷ます
0143南極774号2016/03/29(火) 08:23:25.01ID:7u53mjki0
既出だろうけどちょっとまじめに冷えピタオナホ作ってみたから誰か作って使って感想くれ
※材料
冷えピタ(熱冷ましーとのほうがオススメ)  4枚(3枚は挿入時安定しないのでダメ、5〜6枚までなら使用可能)
クッキングペーパー             (トイレットペーパーでも代用可能、ただし大量に使う)
タオル                 (ハンドタオルはダメ、なるべく横に長いものがいい)
輪ゴム                    最低6個(押さえ用)締め付け調整用にもう3個あるとなお良し

冷えピタ4枚を2〜3時間水につける(この時水の量を調整することで硬さを調整できる)
※膨らんだ冷えピタを冷蔵庫で1時間ほど保管するれば強度が上がるかもしれない?

クッキングペーパーを40a以上を平らで清潔なところにしく
(トイレットペーパーの場合3b以上引っ張りだし平らで清潔な場所で斜めの段になるように折り重ねて熱冷ましーとの横幅よりも長い縦幅と20aぐらいの横幅にしておく)

膨らんだ冷えピタをクッキングシートの上に横向き(※次の工程で”筒状に”束ねられるように)間隔を開けて並べる
(おすすめの並べ方は2個密着させ間に指2本分また2〜4個密着、もしくは一個ずつに指一本分の感覚を開け並べる、トイレットペーパーでも同じ)

並べた冷えピタが崩れないようにクッキングシートを全部巻く、あくまで固定用なのでキツく巻く必要はない
(トイレットペーパーの場合全体にまんべんなく全部巻きつける)

巻いた熱冷ましーとの先端2つと中央に輪ゴムをはめる
(この段階で締め付け調整するとキツ目になる)

タオルを巻き付け輪ゴムで止めれば完成
(タオルの上から締め付け調整すると肉厚のような感覚になる※輪ゴム千切れ注意)
※後部に半分に切って膨らませた冷えピタを入れてすぐ後ろを輪ゴムでキツく縛れば非貫通式になるかも知れない


コマ目に洗うことで2周間は持つ、初回の使用以降はコンドームの着用をおすすめ
0144南極774号2016/03/30(水) 12:20:28.21ID:UCQNuiIc0
3Dプリンタの材料じゃ熱に耐えられないよな・・・?
芯棒自作ができりゃあなあ。
0145南極774号2016/03/30(水) 17:36:07.15ID:GEO8U4mW0
3Dプリンタには金属のものもある
0146南極774号2016/04/08(金) 11:45:36.55ID:OoGy8z6C0
>>143
やってみたんでレボ
タオルも含め全て使い捨てる感じなのかな
巻くとき芯棒があると楽できる
最初からコンドーム使ってて捨てる直前に生のほうが手入れ楽
乾燥防止にジッブロック保管してる

タオル捨てるのはもったいないんで再利用したい
するとクッキングペーパー(トイレットペーパー)との分別がグチョグチョで面倒
で、破棄するのを冷えぴただけにしたくなった場合は以下の改良が思い付く

クッキングペーパー→三角巾
タオル→靴下ゆるゆる重ね
輪ゴム→ストッキング重ね
※全て100均で入手可能

靴下重ねでランダムウェーブ期待しつつストッキングで最終的な締め調整と型直し
三角巾要らないか?ストッキングでいけるかもしれない
完成後、ピンポイント締めつけが後付けで欲しいときはフィットネスチューブをかたなわ結びで縛るといい感じ
0147南極774号2016/04/09(土) 12:29:48.13ID:g8K8r7UO0
市販のオナホでええやん
0148南極774号2016/04/13(水) 08:14:10.25ID:0sxBgflf0
据え置きの馬鹿でかいオナホあるからそれ材料にして自作してみようかな
芯材ってのはアルミホイルがいいのか?
それともネジ山切ってある長い金属棒がいいんか?
0149南極774号2016/04/13(水) 12:35:54.20ID:pp0hhP8F0
ネジヒダがいいならケミカルアンカー用の全ネジ寸切
細いのを4〜7本束ねて溶接してもいいよ
赤熱させてヒネるのもいいだろうね
無次元っぽくしたいなら銅板が柔らかくて加工しやすい
くれぐれも燃えない素材を使いましょう
0150南極774号2016/04/24(日) 23:33:54.19ID:9CbvU6820
シャンプーの空容器で作ろうと思うんだけど
サラダ油かニス塗ればくっつかないの?
0151南極774号2016/04/25(月) 00:51:06.53ID:0NLtOsOW0
なんも塗らなくてもくっつかないよ。くっつける方が難しい
0152南極774号2016/04/25(月) 11:53:13.85ID:+PM9Ft1S0
えー俺は金属とかガラスじゃないと綺麗に剥がれないよ
樹脂とかプラに注いだのはくっついてボロボロで汚いから捨てたw
0153南極774号2016/04/25(月) 23:56:41.82ID:SXj+AP5/0
どんな素材でも、ハンドクリームとベビーオイルを塗ると、何とかはがれる。
気泡ができることがあるので、温度管理は要注意。
0154南極774号2016/04/26(火) 16:58:47.09ID:xnOfowhj0
>>153
木でも平気なのかな?
ベッドの足がたくさん余ってるから
彫刻して心棒作ろうと思ってるんだけど
ちょうどネジも付いてるから
底に取り付けて注ぐだけにしたい
0155南極774号2016/04/26(火) 18:19:02.10ID:r8y5n+N90
木とか染み込む素材はくっつくてか、染み込むからなんかでコーティングしろ
0156南極774号2016/04/26(火) 20:25:25.71ID:xnOfowhj0
そうなのか、難しそうだ
銀細工とか陶器作る職人なら
かなり自分に合わせたデザインでできそうだよね
0157南極774号2016/05/02(月) 01:04:13.00ID:E9KLgrHj0
オナホを硬くするときってどうするんだっけ?
なんか方法があったような気がするんだが思い出せない
0158南極774号2016/05/02(月) 02:29:11.02ID:vG2rfsar0
固い素材を混ぜる
透明の素材は固い場合が多い
01591572016/05/03(火) 02:44:11.47ID:90J0lU/40
>>158
硬めの廃オナホが手元に無いのよ。
何かオナホじゃない別の物体で硬くできたような記憶が・・・。
0160南極774号2016/05/03(火) 08:33:32.20ID:MtGd1ouD0
竿姉妹を処分しようと検討している
0161南極774号2016/05/04(水) 03:49:29.53ID:e7iMOh6m0
>>157
ティッシュを一箱混ぜると良い
0162南極774号2016/05/05(木) 05:41:27.07ID:5F91F5cm0
>>160
パネェの持ってんなw
0163南極774号2016/05/05(木) 07:31:00.20ID:jCMrlgDy0
>>162
そうじゃないw
固めのオナホ素材としてなw
0164南極774号2016/05/11(水) 12:48:50.64ID:ZTDDUQq90
一時期、酢を入れると硬くなるてデマが流れて結構な量を破棄したは
0165南極774号2016/05/15(日) 19:20:20.07ID:bh8vljly0
クイックチャンジみたいなの作った人はいますか?
0166南極774号2016/05/17(火) 00:55:48.40ID:o4yjZg610
最近よく使ってるパターン

容器はダイソーのステンレス500mlゴブレット
熱に強く、底が細くなってるから完成品を取り出しやすい

軸は8mmボルトにナットと22mmワッシャー2枚を張り合わせ間隔を調整しながら
ナットで固定していく

高さ10mm、幅2mmのひだがうねるようで気持ちいい
ひだの間はアルミホイルで縦ひだつくってもいいし

基本のワッシャー部分は全く壊れないから色々なバリエーションが作れるよ
0167南極774号2016/05/17(火) 19:49:39.19ID:sCyi9uwX0
クリープの容器+M12で12cm位のボルトの組み合わせが良いよ
フタはプラだからボルト付けて閉めるだけ
400g位の素材でジャスト
これはもはや黄金率と言っても良い
0168南極774号2016/05/20(金) 20:53:58.96ID:HC8fCiSb0
素材の元々のベタツキを解消する方法ある?
ベビーパウダー以外に
0169南極774号2016/05/23(月) 00:28:37.42ID:J+rQZqOb0
溶かした素材に油入れたらどうなる?
あと溶かして成形し直すと絶対どんな素材も特有の同じ臭いを発するけど熱しすぎなのかな
0170南極774号2016/05/23(月) 19:06:18.95ID:880WBPtt0
>>169
>>138
元々、油と粉混ぜて作られてるんだから油混ぜても大丈夫だろ
つかその粉とやらがあれば固さ自在なんじゃないの?
ここまでの10スレでその粉とやらの情報は出てないの?
0171南極774号2016/05/25(水) 21:03:01.03ID:IXOKU7dw0
ベタベタするよ。溶ける温度は低くなる
0173南極774号2016/06/07(火) 23:42:46.01ID:BZxziaOp0
軸におすすめな素材あったら教えて欲しい
上の方に石膏で軸の型取りしてる人いたけど、あれそのまま軸に使えたんだろうか?
0174南極774号2016/06/08(水) 04:24:49.69ID:auOIfsfh0
軸は台形ネジ、ネジ屋で通販
台形ネジは山と溝が四角い
0175南極774号2016/07/03(日) 01:05:17.32ID:mMM/y7Yh0
紙粘土を棒状にして穴開けたら、アッちゅう間に溶けた。
紙粘土って熱に弱いんだな。
0176南極774号2016/07/11(月) 20:01:30.21ID:MKZ4S0+v0
>>173
たしか以前のスレで、石膏や木みたいな空気を含みやすい素材は溶かしたオナホに突っ込むと高温で泡が膨れ上がるって言ってた
0177南極774号2016/07/15(金) 20:19:28.60ID:0yx6dSdI0
鍋で素材を溶かす

型に入れる

ではなくて
・耐熱の型に素材を入れて型ごと加熱
この結論に達した

問題は過熱に耐えるいい形状の型がないことだなあ
0178南極774号2016/07/16(土) 03:19:31.51ID:F/+m9p1r0
軸にして面白いのはアルミホイル

ある程度の長さを巻いていって、つまんで細くしたり平たくしたり
無次元ホールが簡単に出来る

難しいのはイボだな
軸のほうがへこんでないといけないから
5mm周期くらいでジグザグにすると近い感じになるよ

出来たら裏返してホイルのカケラが残ってないか確認すること
0179南極774号2016/07/16(土) 13:24:50.81ID:vfQtp4QL0
>>177
スプレー缶いいよ
0180南極774号2016/07/16(土) 15:12:58.44ID:qkEQ34z/0
初めて溶かしてみたけど
IHだと温度設定しておけば問題ないみたいだね

燃えたとか煙出まくりとか聞いてすげぇビビって消化スプレーまで用意して
万全の態勢で鍋見つめてたわ
0181南極774号2016/07/17(日) 00:18:08.31ID:o71BaSfX0
>>180
マジか試そうかな
ちなみに溶けきるまでどんくらい時間かかった?
0182南極774号2016/07/17(日) 01:02:37.37ID:Wz6MG7JS0
>>180
バラした材料ならいいけど、一度溶かして固まった、ナベ底にたまったやつをIHで
ほっとくと爆発的に飛び散ことがあるるぞ

弱火で周囲から溶けた素材が出るまで溶かして、160℃で放置
ドロドロになったところで180℃でかき混ぜるとサラサラになる

時間はIHの出力によるよ
0183南極774号2016/07/17(日) 02:58:50.90ID:54MwsLLu0
IHクッソ参考になる
0184南極774号2016/07/17(日) 14:17:22.31ID:so61RBGT0
>>181
1400Wので1個分をバラバラにして溶かすと
計ってないけど、数分

バラバラにして溶かし始めると溶けかけのがお互いにくっついて塊になっちゃうので
割りばしで剥がして、鍋に接してるところが先に溶けるので
次郎の天地返しみたいにひっくり返して。あらかたとけて来たらダマになってるのを溶かすのにぐるぐる混ぜてた

次郎食ったことないけど
0185南極774号2016/07/18(月) 12:03:13.47ID:bsP0C4cH0
木製オナニーホール
0186南極774号2016/07/18(月) 13:30:59.81ID:UGuGoUqX0
20cm両手鍋にいっぱいにいれてガラス蓋して180度で30分放置してかき混ぜてカレーよりもうちょっと粘り気あるくらいまで溶けてたら190度に設定
さらっとしてきたら網オタマでかき混ぜて異物除去
たまに弾けるので蓋は最小限にずらして保護眼鏡は必須
したらあとは型(エンビ継手)に流し込む。泡で痩せるので落し蓋して6時間は放置するかな
型はそのままケースになり、固定して腰ふりでオナル
0187南極774号2016/07/20(水) 12:27:57.14ID:lX21tHiM0
>>184
要はちゃんと混ぜ続ければすぐ融けるんだな
ありがとう

ところで、ホッパのオマケでもらったオナホの欠片が大量(1.5sくらい)にあるんだが、IHで融かしたソレに100均の石粉粘土で作った心棒を突っ込んでも大丈夫かな?
一応加熱して余分な水は取り除くつもりなんだが
0188南極774号2016/07/20(水) 14:53:47.86ID:BMfMtQYp0
前作ったときは石粉心棒でも全然大丈夫だったよ
ちょっと剥がれにくいけど
0189南極774号2016/07/20(水) 23:18:06.81ID:EC3E63gs0
>>188
ありがとう早速ダイソーで買ってきた
鋳型として使うときは金属骨格があった方が良いってんで針金も
おかげである程度方針固まったよ
また質問報告あったら来ますよろしく
0190南極774号2016/07/20(水) 23:52:10.37ID:C4rMFCFM0
芯棒にアルミ線をグルグル巻にして芯を作ったけど
いざ固まったら針金の隙間に入り込んではがれねええええ
慎重にやっとこさ剥がして抜いたら、中がビロビロしてて超きもちええ
しかし終わって洗ったら剥がれたかけらが大量に…そして2回めはそれほどでもなく
何この最初の1回に全力をかけるオナホ
0191南極774号2016/07/21(木) 01:06:27.61ID:qU9GeYOG0
グルーガンに細く切ったオナホ素材入れたらちゃんと解けるかな?
0192南極774号2016/07/21(木) 12:16:24.02ID:Xs6MCmqU0
>>190
もっとコイルみたいにガチガチにしないといけないんだろうなw
あとワイヤーが太ければ太いほどヒダが大きくなってポロポロこぼれないかも
0193南極774号2016/07/21(木) 20:25:34.66ID:QVHkqm990
クルーガンじゃオナホみたいな柔らかいものは押し込めないじゃん
0194南極774号2016/07/21(木) 22:28:34.64ID:dh6kpuR+0
溶かし方はわかったけど
材料はどうやって手に入れるの?
通販の素材屋で買えるんか?
0195南極774号2016/07/22(金) 00:01:55.07ID:MimrUMtG0
>>193
そうか柔らかいから詰め込めないのか
0196南極774号2016/07/22(金) 00:05:32.61ID:MimrUMtG0
>>194
多分売ってない
みんな手持ちの不要なオナホ融かしてる
あと、ホットパワーズで何か購入して、オマケで「オナホのかけら」をもらう方法もある
0197南極774号2016/08/04(木) 16:38:14.31ID:QChDMVU30
過疎ってるね〜
0198南極774号2016/08/05(金) 14:14:35.27ID:5Wum7QB+0
ここにも後継者不足問題が!!
自慰道具だけに
0199南極774号2016/08/07(日) 16:59:55.80ID:4SDk5Di20
2-3個作ったけれど、結局市販品使ってる
他の事に夢中でオナホは使うだけにまってしまった
0200南極774号2016/08/10(水) 16:32:53.87ID:WccVjpAT0
持ってるふわとろ素材とハード素材で、二重構造を作りたいんだけど、どうやって接合したらいいのかわからん
ちなみに内側がソフト、外側がハードにするつもり
0201南極774号2016/08/13(土) 14:47:28.23ID:0Tl8bJAD0
ホッパの工場見学の動画で二重の作りかけのがあったけど
まず内側部分作ってそれを外側の金型の中子にして外側の素材流し込んで作ってるみたいな感じだった
0202南極774号2016/08/13(土) 19:20:43.37ID:KfHmykBH0
おっそれ勉強になりそう
動画のURL教えて欲しい
調べてみたが見つからない
0203南極774号2016/08/13(土) 21:53:19.81ID:0Tl8bJAD0
ttp://www.hot-et.com/omisehomon/?no=8
二層のは6分後半から
0204南極774号2016/08/14(日) 07:37:09.75ID:RtoyYK9U0
>>203
おおありがとう
参考になるわ
0205南極774号2016/08/19(金) 19:29:04.67ID:c2BKOSye0
500mlペットボトルに1000円ぐらいのオナホ突っ込んで、なんちゃってフレッシュライトもどきにならねえかな
0207南極774号2016/08/29(月) 03:42:40.47ID:Wbf3cxUb0
学校でやる石の彫刻の授業の素材で型作るのどうなんやろ
ヤスリあれば余裕やが安全性が微妙そう
0208南極774号2016/08/29(月) 06:45:42.67ID:UTBewWPf0
石粉粘土を成形して削ってしっかり水洗いして十分に乾かせば大丈夫やで
0209南極774号2016/08/29(月) 11:45:56.81ID:t+8+QYYu0
骨格がないと自重で潰れる
トルソーから石膏型つくってやってみたことがある。石膏は何回かオナホ流し込んだ時に熱て割れた。大量に流出して大惨事w
0210南極774号2016/08/29(月) 11:50:36.40ID:t+8+QYYu0
石膏は割れると学習したのでモルタルで作った
欠点は棄てるのに困る事
0211南極774号2016/08/29(月) 12:47:29.28ID:6xQOPgyS0
いくらかけてるの?
0212南極774号2016/08/29(月) 14:46:57.33ID:t+8+QYYu0
イクラ丼じゃない
02132072016/08/30(火) 13:52:50.05ID:wa+LxYOt0
俺の書きたかったやつこういうの
http:/ /pds.exblog.jp/pds/1/200603/15/15/e0040515_663379.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況