【自作】オリジナルオナホール製作 10作目【修理】 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001南極774号2015/02/02(月) 11:45:15.08ID:os59KK5b0
[過去スレなど]
【自作】オリジナルオナホール製作 9作目【修理】
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1313416715

【自作オナホ】オリジナルオナニーホール製作 8作目
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1287853587/

【オナホ】オリジナルオナニーホール製作 7作目
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1208904090/

[関連サイト(過去ログ、まとめ)]
オリジナルオナニーホール製作@まとめ
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~tokisuke/oohmatome/

オナホールWiki
ttp://wiki.fdiary.net/joke/

オリジナルオナニーホール製作 まとめ
ttp://www48.tok2.com/home/log2ch/v_index.php?a=orihole
0411南極774号2018/03/12(月) 16:15:48.44ID:hmOrC2UE0
>>409
>>普通に芯材に穴開けるのが簡単だけど抜けずに切れると思う

これは芯材に開ける穴の角度によってはすんなり抜けて成功しそう。
抜く方向に穴開ければね。ただ、芯材から剥がれやすくないと根本で切れるけど。
ラーメンじゃなくてうどん並に太くするか、根本が太い設計か。
どちらにしろ芯材はCGから3Dプリンタ必須のような。
0412南極774号2018/03/13(火) 07:04:36.54ID:hCdHFrxv0
>>410 数回に分けるてかいてあるだろ。寝かせて外周を固めるんだよ
ちょっとは想像しろ
0413南極774号2018/03/13(火) 07:17:54.64ID:hCdHFrxv0
良い芯材思い付いたぞ
中から空気圧か水圧で押し出せば切れずに抜けるかもしれない
形はチーチク、竹輪の側面に麺の型となる穴を無数に開けます。真ん中にチーズとなるモノを挿します、このとき竹輪とチーズは隙間無く収まる様に。
チーチクを芯にして錬成します。抜くときは外側の型から外し、オナホがフリーになってから芯を抜く。芯はまずチーズを抜き取り竹輪に水圧なり空気圧をかけ竹輪の内側から麺を追い出すとすんなり抜けるのではないでしょうか
0414南極774号2018/03/13(火) 07:21:00.01ID:hCdHFrxv0
竹輪は非貫通でないとうまく周りに圧がかからないね
0415南極774号2018/03/13(火) 09:36:43.34ID:vz4TMIok0
>>406の構造は本人言った通りに平面から筒のが調整しやすいと思うよ
シート作って植毛なり3ミリ厚の帯に切り込み入れたのを並べて着けてから筒にして
好みで非貫通なら底着ける

どうしても芯棒でってなら計算むずいけど裏返し可能な素材で内部ではなく
外に麺生やして裏返したら?
内部じゃ穴3センチで長さ2センチは螺旋状じゃないと干渉するし
0416南極774号2018/03/15(木) 21:09:20.51ID:d3s4gC8B0
裏返して植毛ならできそうだね
0417南極774号2018/03/16(金) 15:23:50.63ID:eqhH4J8M0
裏返しは丸くならんよ。持ってるオナホをひっくり返してみればわかる
0418南極774号2018/03/17(土) 12:58:17.47ID:bYPgmpyF0
裏返しも現実的じゃないか
そしたら2センチ深の穴掘りまくった板に囲いつけてシート用の型くらいかな作るとしたら?
試作作って検証したいけど仮性人の愚息なせいで巻き込んで痛めるか麺ちぎりそうだから口ばっかですまん
0419南極774号2018/05/24(木) 19:33:26.04ID:bhyUTsbk0
>>399
PLAで出力して、砂型鋳造で金属に置換するという手法がある
0420南極774号2018/05/26(土) 14:14:19.37ID:QOdytTcO0
Test
0421南極774号2018/05/28(月) 13:21:42.36ID:jQEQrt2B0
オナホ買ったことないけど、ビニール袋オナホを自作してみた。
http://vippers.jp/archives/7375035.html
オナホデビューです。

50度くらいの熱めのお湯を入れてグリセリン塗ってジュポジュポしたけど、滅茶苦茶気持ちよかった。
熱が気持ち良いね。
AV見ながらだったけど、実際に入れてるみたいな錯覚に陥る。
壁面の刺激はないが、手で圧力を掛けて刺激をアップした。
穴部にプチプチ使ったら、もっと気持ちよくなりそう。
0422南極774号2018/07/07(土) 20:49:25.81ID:hfrPmMQk0
オナホ上級者の方に聞きたいのだが
今R20を使ってこの状態なのですが修理したほうがいいですか?
https://i.imgur.com/XZMItoy.jpg
オナホールとしてはまだ使えるのですが修理したほうが長く使えそうですか?
私は修理初心者なのですが今
うぶばーじんとはんだごてを持っています
0423南極774号2018/08/06(月) 18:11:28.94ID:QFAGvviI0
ワブルボールミニってのをなんとかうまく使えないだろうか?
アイデア求む
0424南極774号2018/08/07(火) 00:33:10.81ID:6PrV1oN+0
>>422
初心者だと失敗する危険性が高いので
使えるうちはそのまま使った方がいい
修理は使えなくなってからダメ元兼練習で
0425南極774号2018/08/17(金) 16:42:21.11ID:uNaxjOQg0
人肌のゲルでコックリング作ってみたけど、ブチって切れてしまった。
柔らかさはオナホ転用出来そうだったが、靭性がなくてダメだこりゃ
0426南極774号2018/08/18(土) 00:03:30.25ID:QST1Oidl0
俺は廃オナホでコックリング?包皮ストッパー?とか竿スリーブ?とか亀頭型亀頭カバー?作った
0427南極774号2018/08/18(土) 00:13:37.23ID:bPNnIhhO0
補修の話なんだけど、オナホ溶接に何使ってる?
goodのホットナイフ使ってるけど逆にオナホを余計に切り裂いてしまう感じがある
深く裂けてしまった物を再接合するのにもちょっと刃長が足りなさ気味

理想はレーザーで当てたところだけ溶けて溶接なんだけど、そんなヤバい出力のレーザーなんて一般に売ってる筈もなく
0428南極774号2018/08/18(土) 16:29:57.47ID:5omXcQQA0
>>427
レーザープリンタがあるんで市販レベルでもありそうだが…高いだろうな
0429南極774号2018/08/18(土) 17:24:33.00ID:5H9OON4g0
レーザー溶接機は一応一般売りもしてるけど
ちょっと出力と値段が高過ぎる
0430南極774号2018/08/20(月) 22:32:08.42ID:3ARVxUlV0
ゆる系オナホで床オナ(うつオナ)用で固定したいけど
粘土でも大量に買ってくれば良いのかな?
キツいのは入れにくいから嫌いで、自分の下っ腹で圧力かけて
きつく摩擦させる方式にしたいのです
ゴムバンドでも巻いて固定するかな
0431南極774号2018/09/03(月) 07:56:36.61ID:/VvGaLcZ0
補修系のノウハウは、シリコンドール系のスレの方が詳しそうだ
0432南極774号2018/09/23(日) 22:24:41.13ID:C3wIcvGY0
紙コップ+食器用スポンジ+ゴム手
の自作オナホ使ってたけど、ダイソーの滑り止めをゴム手とスポンジの間に入れたら、
数の子天井になって気持ち良いわ。
もちろん使う時はローション使用時。
0433南極774号2018/09/24(月) 10:14:56.98ID:qLczbqMH0
オナホが裏返ること考慮して
円柱の容器の外側にでこぼこ造形
シリコン樹脂で型どり
型の真ん中に棒を立ててチップ流し込む
裏返す
好きなイボイボのキツいオナホ完成!

まで考えて萎えた
0434南極774号2018/09/24(月) 10:34:30.40ID:qLczbqMH0
人肌のゲルで薄く作れば裏返しは可能
裏返したあとを芯材にして肉厚にすればあるいは
0435南極774号2018/09/25(火) 22:27:59.71ID:8XGlkY490
>>433
それ大体ゆるゆるになるんですよ…
0438南極774号2018/09/29(土) 05:37:56.62ID:JFYY6FPj0
裏返して棒挿して溶けた素材流し込んだら力のかかっている部分が熱で裂けるし何より内部構造も熱で潰れる恐れがある
昔あった裏返して使うイボタイプの小型オナホもゆるゆるだったし
0439南極774号2018/10/12(金) 17:19:42.00ID:+L57Tch90
原材料のtpeとオイルから素材作り挑戦中なんだけど、市販の物を再練成よりも煙と匂いがきつい。
調理法や添加物等で先人の方のアドバイスを切実に頂きたいところなんだけど(むせながら)
最近自作民・職人ぽい人の書き込みが見当たらないから、どこかスレ移住したんかな・・・?
0440南極774号2018/10/13(土) 21:10:52.45ID:yMQuTWg00
ちょっと考えたんだけど、だめになったオナホを溶かして
ボクのオナペットとか安いオナホを芯にして肉厚にしたらどうなんだろう?

手元にダメなオナホが無いから今のところ試すことができないが。
0441南極774号2018/10/14(日) 12:09:51.25ID:XrjGPfhT0
肉厚にはなるけど、接合部から剥がれるんじゃないかなあ
とある破損オナホを修理したときは
ホットナイフで穴を入念に溶接したけどやっぱり剥がれてしまったよ
どうすりゃ剥がれないように仕上がるんだろう
0442南極774号2018/10/14(日) 18:50:22.66ID:P3+a8mIh0
そりゃ接合面の両方が溶けた状態で接合するんだよ
0443南極774号2018/10/14(日) 20:00:40.38ID:XrjGPfhT0
オナホに開いた穴を溶かしてるんだから溶けてるに決まってる

俺が言うのは全部均等に溶けて固まらないと層ができて剥がれるんじゃないかということ
全部溶かして鋳直すなら剥がれないけど、それでは意味がない
0444南極774号2018/10/15(月) 04:56:50.37ID:KMMSQeUx0
修復は基本的に応急処置にしかならないな
裂けた入り口直したことあるけどまたすぐに裂けるし
側面に穴が空いた程度なら大きく切った素材を貼り付けてフライパンで素材と本体を加熱して溶接してやればいい
0445南極774号2018/10/16(火) 19:05:32.65ID:FzkJdZZq0
ベトベト感減らしたいのですが熱するときに何混ぜるのがオススメでしょうか?
0448南極774号2018/10/19(金) 13:03:31.26ID:e5JjdFkJ0
>>446

見学ツアーまたやってくれないかなー
楽しそうだから、一度行ってみたい
0449南極774号2018/10/24(水) 08:00:14.86ID:41K8D+yN0
微妙にスレチかもしれんが既製品オナホにあきたら
コーキングして改造おすすめ
型つくってコーキングでオリジナルも作ったことある
0450南極774号2018/10/24(水) 23:57:16.93ID:DeV6vRuc0
>>449
ぜひ、やり方教えて下さい。
0451南極774号2018/11/20(火) 15:53:12.95ID:Fe88kGtB0
>>439
温度がマズいのでは?
0452南極774号2018/11/26(月) 14:17:23.99ID:7WeG4mvB0
既製品はどうも刺激が足らなくて
代用できそうな雑貨を探してたんだが
シャンプーブラシというものを見つけた。
挟んでゴリゴリしたらなかなか良さそうだと思わないか?
0453南極774号2018/11/28(水) 22:38:02.63ID:IuIq70gc0
大事に使っても1年でボロボロになるな
0454南極774号2019/01/23(水) 00:17:38.59ID:d+eJX9tj0
大事に使うようなものじゃない
ガンガン犯せ
0455南極774号2019/01/24(木) 10:20:53.30ID:5wBPsi1i0
ぬいぐるみにオナホ入れて固定するにはどうしたらいいか教えて欲しい
0456南極774号2019/03/16(土) 11:51:38.71ID:Bai5/Ebl0
裏返して洗うから接着剤だと固まったやつがとれるな
0457南極774号2019/06/17(月) 15:41:04.89ID:9czS0DzR0
捨ててもいいやつをコテで少し成型しようとしたけど難しいなこれ
融けた液体が本体をぐいぐい溶かしていくし見た目も汚くなってしまった
0458南極774号2019/06/17(月) 19:53:38.57ID:QqRzl34d0
ホットナイフで溶かした面を溶接する感じでやると割とキレイになるけど
接着強度はやっぱりイマイチねえ
0459南極774号2019/06/24(月) 22:37:31.12ID:sVV0OxMt0
457だけど廃棄することにした
整形補修する→簡単に裂ける→裂けるので洗いにくく不衛生or裂ける
全部溶かすのも考えたけど今でさえ何やってんだろ俺感がすごいから手を引くわ
0460南極774号2019/06/25(火) 01:53:36.53ID:kvoqKiMk0
新しく鋳造しようよ
0461南極774号2019/06/27(木) 16:28:16.50ID:a7+5NTV20
再鋳造して自分の思った通りのものが出来たときは達成感あるぞ
逆に期待はずれのできだとへこむが
0462南極774号2019/08/11(日) 07:51:11.81ID:5GGW8WlG0
タピオカブームに乗って、片栗粉XならぬタピオカXを作る人はいないのか…
0463南極774号2019/08/24(土) 12:08:43.48ID:9xBUc1Bj0
下に型を置いて注ぐやり方なんだけど、いつもは金属とかコンクリートで今回木で作ってニスでコーティングしてみたんよ
で、いざ注いでみたら型が浮いてきて失敗
浮力の事なんかこれっぽっちも頭になかったわw
0464南極774号2019/08/24(土) 13:12:02.38ID:T5F1dw6q0
固定しろよ
0465南極774号2019/09/23(月) 12:53:45.14ID:JR7h8oKr0
溶かして補修を繰り返してるとフニャフニャになってくるな。
硬度は何入れたら戻るんだ。
0466南極774号2019/09/23(月) 13:01:46.91ID:E6fP70oA0
理屈の上ではゴム分子が油を抱え込んでるのがTPEで、ソフト系程油分が多いから
油分を飛ばせば硬くなるはず

でも加熱で分子が壊れてるのかなってくらいふにゃふにゃベタベタなるんだよね
熱可塑性とはいえ耐熱限度があるのかな
0467南極774号2019/09/24(火) 00:23:57.20ID:imRa4ao50
ポリエーテル系TPUだとばかり思ってた
とりあえず冷やし固めてからアルコール脱脂したら少し硬くなるよ
0468南極774号2019/09/25(水) 06:58:47.09ID:vPdyfGg10
ある程度再錬成して素材がベトベトになって強度も下がってきたらそれが素材の寿命だと考えて新しい素材に変えてるな
0469南極774号2019/10/16(水) 10:27:23.31ID:BLK6kr0p0
釣りのワーム見るといつもこのスレを思い出す・・・
0470南極774号2019/10/20(日) 13:43:38.16ID:KhuP9ksv0
百均の足裏保護用パッド添加すると少し固くなるよ
0471南極774号2019/11/07(木) 03:35:03.28ID:qAZCQVcQ0
初めてこのスレに来たけど、芯棒作成なら卓上旋盤が最強という感じですか?
0472南極774号2019/11/08(金) 17:08:45.76ID:UkvY/KQb0
旋盤がないなら紙粘土で作ってニスを塗るなりモノタロウとかで芯棒に使えそうなものを買って加工するなりできるけど自分で金属加工できるならそれが最強
0473南極774号2019/11/08(金) 21:55:55.92ID:Qtq5gS0z0
ブリードで抜けた油の補充ってベビーオイルで良い?
0474南極774号2019/11/08(金) 22:50:59.22ID:UbgpssNr0
そもそも再鋳造なしに抜けた油を戻せるの?
整形時にまんべんなく混ざったものが固まったから個体を維持しているのであて、固まったものを油に晒しても戻るようには思えないんだ

もしまた簡単に油を吸うのならば、雑巾みたいに絞ったら油が流れ出るんじゃなかろうか
でも知ってのとおり絞ってもねじ切れるだけ
0475南極774号2019/11/09(土) 17:28:40.46ID:OFB9AXxV0
>>472
旋盤だと軸対称?にしか出来なさそうだけどそれでも粘土とかよりいいのかな?
0476南極774号2019/11/09(土) 19:48:57.00ID:Kz0l3HII0
対称でもいい人は旋盤がいいだろうし、対称じゃない芯が欲しい人はそれに合わせた材料を使えばいい
0477南極774号2019/11/09(土) 23:02:54.82ID:4F/3BBWE0
旋盤じゃ足りないならフライス盤も使えばどんな形でも造れるぞい
個人で保有できるような価格の商品があるかは知らんけど

俺の会社の旋盤機能付き5軸マシニングセンタはたしか3800万円からだったっけかな
0478南極774号2019/11/10(日) 09:47:49.86ID:u0lQ335p0
気に入って定期的に買ってたホールがいつの間にやらふにゃふにゃ材質に変更されてて絶望してる
元は使い捨てカップタイプなんだが取り出して手持ちにすると非常に良い
ただ薄いのでいつかは破れる
破れたのがひとつと今使ってるのがひとつ
あらかじめ採寸しておいて、今のやつが破れたら再錬成するしかないのかな
0479南極774号2019/11/10(日) 12:35:11.22ID:vlJa0PGN0
>>474
容器に入れて油で充填して加圧すれば時間はかかるけど戻るよ
0480南極774号2020/01/03(金) 21:14:25.12ID:8FkoKktP0
洗うの面倒でくちゃくちゃになったオナホを裏っ返して使ってた
ハサミでチョキチョキすると良
0481南極774号2020/02/04(火) 22:31:44.45ID:2bLv0CJa0
だれか自慢の作品見せてください
0482南極774号2020/04/28(火) 05:35:31.64ID:zVLS9O3q0
心棒抜くのに苦戦してる人が多いみたいだけど、水溶性かつ樹脂にあまり溶けない素材を使うのはどうだろう?
0483南極774号2020/05/05(火) 06:34:28.02ID:aYuDcwnE0
注型前にシリコンスプレーしとけばスルッととれるよ
0484南極774号2020/05/05(火) 10:11:43.26ID:PNOtERdE0
ちょっとすれ違ですみませんが、
バージンループバードの素材って鍋で温めたら溶けるのでしょうか?
この素材くらいの硬さのゴムでufoのアタッチメントを作りたいのですが
0485南極774号2020/05/05(火) 16:48:19.73ID:l12c3ESP0
昔作ってほとんど使わずだったオナホにパウダー処理したらかなり扱いやすくなった
面倒でパウダー処理してなかったらねっとりしすぎて扱いにくかったんだけど横着はいかんね

https://i.imgur.com/OAaw57L.jpg
500mlのアルミ缶の底にネジを束ねた物を固定して作った
見慣れた構造でしょう
0486南極774号2020/06/26(金) 08:47:18.20ID:77djcCoD0
使い古して硬化したオナホを溶かし
アルミ缶、芯ネジで作った
油とか入れてないけど柔らかくなってる
何で?
0487南極774号2020/06/26(金) 13:05:07.30ID:sYSSgc6N0
>>486
俺も柔らかくなる経験あるよ
いくら熱可塑性があるって言っても限度があって劣化するんだと思う
0488南極774号2020/07/03(金) 08:33:13.55ID:HT4r6GCn0
大魔王のリッチソフトを溶かして作った人いますか?
0489南極774号2020/11/22(日) 15:24:53.03ID:GeKhEbZc0
初めて作ってみたけど思ってた以上に冷えたら肉痩せするのね
芯棒を吊り下げにしたら継ぎ足し必須だなぁ
0490南極774号2020/11/22(日) 19:41:59.02ID:4imdgLwG0
継ぎ足すと継ぎ足した部分が境界になって剥がれやすくなるよ
ホッパの製造写真とか見るとあふれる程入れておいて余った部分を切断してるように見える
あそこのオナホの欠片貰ったことあるなら知ってるかもだけど切り落とされた端っこがけっこう入ってる
0491南極774号2020/11/22(日) 19:57:41.60ID:GeKhEbZc0
なるほど
切り落とし前提だと吊り下げより、筒の下から芯棒通すやり方の方が良いのかな
ドリルないから明日買ってみてまた試してみるか
0492南極774号2021/01/16(土) 13:27:27.25ID:sI61MfAu0
自作未経験者のちょっとした思いつきなんだけど
貝ヒモを使って芯棒作ったら狭穴無次元加工っぽいホールできないかな
0493南極774号2021/01/16(土) 18:02:54.49ID:NJ6Ta7060
貝ヒモだとまず浮きあがって芯にならない
おもりを付けて沈めればいけるかもしれないけど同じことするならアルミホイルで似たようなの作ったほうがいいと思うぞ
0494南極774号2021/01/25(月) 21:56:38.73ID:6HECuAII0
逆の発想・・浮くなら逆さにしてみてはどうかな?
この場合は上から貝ひもとやらを釣るとかいう作業がいると思うが
貝ひもを上から下へ釣るとかいう作業とあまり変わらないよなorz
0495南極774号2021/04/17(土) 20:56:58.18ID:dmCfYe8E0
>>487
これ何とか回避する方法ないかな?
何か混ぜるとか
素材に詳しい人いないかな
0496南極774号2021/04/21(水) 21:43:08.41ID:dpf/VOYk0
ビックショックって吸水して膨らむゴムみたいなのでできたおもちゃがあるんだけど
それの水吸いすぎてブヨブヨになったときの感触がヌルヌルでエロいんだよな。
風呂場専用になるけど、あれの素材で作れたらいいだろうなあとずっと妄想してる。
04974962021/05/01(土) 10:03:38.11ID:5rqBpCmK0
ちょっと調べてみたら吸水性ゴムとか言うのがゴムに吸水性ポリマー混ぜて作ってるらしい。
とするとオナホ素材が液状の時に適当な吸水性ポリマーを混ぜれば似たようなものが
できるんだろうか
0498南極774号2021/05/01(土) 16:49:36.70ID:l+PvU8GN0
>>496
ガキの頃はそれをオナホ代わりに使ってた
水だけでヌルヌルするんだよなw
0499南極774号2021/05/01(土) 19:49:55.84ID:5rqBpCmK0
なんと先駆者がw

>>498
ローションとはまた違った感触が得られるんじゃないかと
思ってるんだが実際どうだったよ?
0500南極774号2021/05/04(火) 17:00:50.69ID:iiD+aIpU0
>>499
少しヌルヌルしてるだけで実際は細かい粒のザラザラが気になるしあまり気持ち良かった記憶はないな
ぶっちゃけオナホ+ローションの組み合わせには遠く及ばないと思う

ガキの頃はそんなの買う金も場所もなかったから縁日で手に入れた水で膨張する恐竜に切れ込み入れてチンコ突っ込むだけで興奮してたけどw
0501南極774号2021/05/05(水) 11:20:04.64ID:roGSGBfb0
>>500
thx
すごく気持ちよさそうな気がしたんだが、そんなもんだったか…
思い出補正入ってるんかなあ。
友達の家の風呂場で見たとき遠慮なく試しておくんだった(タイーホ

真面目()な話をすれば吸水率の違いなんかも。
何日か水につけっぱなしだったみたいでゼリー並の柔らかさだった記憶が。
0502南極774号2021/05/08(土) 15:44:49.83ID:OOjPxJWZ0
別の用途で人肌のゲル(硬度0)買ってみたけど、餅みたいに粘りつくのな。
使うときはローション塗るとしても、保管してるあいだに埃ついてものすごく
汚らしくなりそう。
0503南極774号2021/07/17(土) 09:51:39.13ID:a6AOzlNO0
小分けで薄めたら
0505南極774号2021/10/20(水) 14:41:36.89ID:YBD8kob60
>>488
固くなってきたので今度溶かしてみる
0506南極774号2021/12/18(土) 22:16:56.26ID:SwtHa1Qy0
石膏型にオナホ溶かしておっぱい自作してるんだけど
谷間の気泡が凄くて上手くいかない。
この時期石膏型が冷たすぎて熱いオナホが気泡の原因
なのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
0507南極774号2021/12/18(土) 23:07:34.99ID:0VM1Pcox0
素材内の気泡が上がっていく前に気温や型の冷たさで固まってしまうんじゃない?
素材を静かに少しずつ入れるか型を揺すって気泡が抜けるようにすればましになるかも
0508南極774号2021/12/19(日) 13:04:50.08ID:BhiGhEoR0
>>507
ありがとうございます。
型に入れた後に気泡が盛り上がってきて凄いんです。
何度も気泡を潰しても気泡が盛り上がってきて。
型から外すとそこが薄くなってて穴が開く状態なんです。
0509南極774号2022/01/02(日) 02:03:48.85ID:iqLAH4rJ0
電マでも当ててろ
当てすぎると逆効果かもしれんが
0510南極774号2022/01/06(木) 08:47:55.79ID:GJJ/i2pN0
レジン細工などでは真空にして気泡抜いてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況