ドリフト [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002南極774号2017/06/02(金) 14:00:13.89ID:PrSzSMb10
パルス

インバータ

サイコフレーム

ペリア

ルーク
0003南極774号2017/06/02(金) 15:01:13.43ID:PrSzSMb10
日経平均、上げ幅一時370円超 2万円を回復
0004南極774号2017/06/02(金) 22:00:36.09ID:PrSzSMb10
最も電池に優しいのは50%程度の充電を保つことらしいですが(20-80%位を保ち続ける)、いずれにしても電池は消耗品ですから、自分のスタイルで使って、だめになったら交換するというのでよいのではないでしょうか。

家内のiPod touchは初代の物で、特に何も考えずに使用しているようですが、今でも電池は元気です。

電池というのはすべからく化学反応を用いていますので、性能を保つためには温度管理は非常に重要です。

高温環境下(30℃以上)で充電したり使用したりすると、顕著に性能が劣化します。
充電しながらハードな使い方をしてもかなりの発熱になりますから、こういった用法は避けた方が賢明です。
0005南極774号2017/06/03(土) 13:40:47.65ID:XjZBG+Lu0
住まいのダイエット

動画
0006南極774号2017/06/05(月) 18:41:45.04ID:+E7Oimoe0
<主な有酸素運動>

有酸素運動には、次のようなものがあります。

ウォーキング
ジョギング
水泳
サイクリング
エアロビクスダンス
ヨガ 

など、皆さんの好みや、興味のあるもの、取り組みやすいもの、ウェアやシューズの準備などが簡単なものから始めてみるのがおすすめです。
0008南極774号2017/06/05(月) 21:43:56.54ID:+E7Oimoe0
<期待される効果>

体脂肪が減り、生活習慣病の予防になる
血糖値が下がり、糖尿病の予防や改善につながる
善玉コレステロール(HDL)が上昇する
基礎代謝を高める
ストレスが解消される
筋肉や脳の老化防止になる
心肺機能が向上する
持久力がアップする
0009南極774号2017/06/06(火) 09:23:58.19ID:IgVgi9T10
9.7インチモデルはディスプレイが10.5インチ(2224×1668ピクセル)に進化。
12.9インチモデルはディスプレイサイズに変更はないものの、
ディスプレイや中身が一新されています。ディスプレイの輝度は600ニトで、
P3の広色域、反射率はわずか1.8%。どこへ持ちだしてもディスプレイが一段とクリアで読みやすくなったとのこと。
0010南極774号2017/06/06(火) 23:17:18.27ID:IgVgi9T10
Stellaris

2016年05月09日
宇宙 ストラテジー Grand Strategy SF 4X 探検 マルチプレイヤー RealTime with Pause シングルプレイヤー
Steamクライアントで開く
Steam Store \4,518



(最安値 \1,992)
0011南極774号2017/06/07(水) 01:09:29.42ID:ukj34IhJ0
wii スポーツ
踏み台 昇降
筋トレ
格闘技
ストレッチ
0013南極774号2017/06/08(木) 21:49:27.84ID:XlH/npIt0
ものを減らしたら
掃除がしやすくなる

次の捨てる物が見てくる


ホコリは 小さいハケでうかせて
掃除機で吸い取る
0014南極774号2017/06/12(月) 01:41:40.16ID:HPNpU9wu0
ふじさん 極める
ターザン 極める
時計 電池交換 リモコンも

天文
エクササイズ
0015南極774号2017/06/12(月) 11:10:33.03ID:HPNpU9wu0
まず、Wii本体の電源ボタンを入れます。次にWiiリモコンの裏面の電池カバーをはずし、

その中にシンクロボタン(SYNCと書いてあります)を押します。すると、リモコン前部のライトが点滅しますので、

その間にWii本体のSDカードスロットカバーを空けたところにあるシンクロボタンを押します。

うまく登録ができるとWiiリモコンの電気の点滅がやみ、点灯した状態になります。
0017南極774号2017/06/13(火) 20:39:59.82ID:ncCfePnC0
Amazonで価格を見てみると、ネルネルは698円(定期便で593円)。

ニトムズの「優肌絆 肌にやさしいテープ 不織布(白)」は405円。
0018南極774号2017/06/14(水) 14:48:19.41ID:/jCSTIJE0
全てのファイル件数430521
0019南極774号2017/06/15(木) 15:06:40.96ID:gNxcg2bg0
「世の中には事実などなく、解釈のみが存在している」という言葉凄いな

「人は、イキイキしている人に惹かれるものだと思います。」が強すぎる

自虐する事で相手の気を引こうとするヤツは男女ともにいるけど、相手にとっては結構ウザかったりするよね。
0020南極774号2017/06/18(日) 07:13:52.68ID:PlJLEqUX0
どっどっドリフと大爆走ー!
0023南極774号2017/06/26(月) 21:20:43.98ID:OUHG5y4S0
夜ふかし消化
0024南極774号2017/07/04(火) 10:09:27.25ID:GChANa660
ウィッチャーすごいなぁ。
翻訳が素晴らしいのはオープニングでわかる。
スカイリムやFALLOUTみたいに「なんとなく意味がわかりきらない日本語」がない。
モーションも素晴らしい。
表情の動きがFO4よりリアル。
勝手だけどTES6がこれ以上の作品になると思うと胸熱すぎるよね。
0025南極774号2017/07/05(水) 11:27:18.01ID:p9EwQlOk0
Copoka を購入する
サマーセール!残り時間:14:39:52

-33%\ 498
\ 333

カートに入れる
0026南極774号2017/07/06(木) 00:54:50.99ID:xbzRbDPh0
セール参考情報

@角川系(Cフラッパー、ビームC、電撃C、HartaC)はセール多めなので50に近い線まで待ちたいけど 最新刊だけなら37ぐらいでもあり。

A小学館・集英社・秋田書店・新潮社(バンチ)は2、3巻以降35以上なら揃え始めていい感じ。

B双葉(アクション)は2巻以降半額程度なら時々やってる。

Cスクエニ(ガンガン)の場合初巻半額はよくやるけど、2巻以降は滅多にないので後追いに期待するしかない。 (2017年6月に大幅な50%セールを開催)

D白泉社系(花とゆめ、ジェッツなど)やニチブンは26ぐらいから50以上に飛ぶからたまにある半額セールを待ちたい。
また、EBJがたまにやる(年2〜3回?)ほぼ全品100円セールの後追いに期待するのもアリ。

E講談社は1〜3巻までは無料になること多いから序盤の巻に飛びつくには注意。
最近は小学館同様続刊の割引は少ないが、飛び石的に30%台の割引は見かける
最新刊あたりは割引される機会も多い 。

F少年画報社と竹書房は50%割引など望めるが 独自のタイミングで開催するから共通のセールなどは早々にセールから手を引くことも 。
少年画報社はちょっと前に37%やったが、 それ以前のセール実質率はかなり低い。
竹書房は年1回「竹書房の日」(8/1)近辺で自社催行の大幅値引き(ただしセット81%オフ、単巻50%オフなど、書店により内容が異なる)をやるし、それ以外でも自社によるキャンペーンは割とやってる。

Gジェッツコミックスはめったにセールしない 20%で妥協も考えないと駄目。

H岩波・ちくま・中公なら20、新潮・河出・NHK出版なら30以上ついてれば手を出しちゃう 。

Iハヤカワ・創元・ 文春は半額まで待つ。

J 西東社は100円になるまで待て。
0027南極774号2017/07/08(土) 21:27:48.56ID:eadgdlL40
Lスティック 移動(押し込みで発言メニューを開く)
Rスティック 視点移動(ハンティング/スナイパーライフル:押し込みでスコープを使用)
十字キー イベントリ
上:フラッシュライト(オン/オフ)
右:救急キット,AED,強化パック(火炎弾/爆発弾)
下:鎮静剤,アドレナリン
左:火炎瓶,パイプ爆弾,胆汁ボム
Yボタン 次の武器を選択
Bボタン リロード
Aボタン ジャンプ
Xボタン 使う
RBボタン 180度回転
RLトリガー メイン攻撃:射撃
LBボタン しゃがむ
LTトリガー サブ攻撃:押し返し/攻撃
BACKボタン ステータス画面/反対を投票
STARTボタン メインメニュー/賛成を投票
0028南極774号2017/07/10(月) 11:08:28.69ID:FnXHlwUB0
h
ttps://www.xvideos.com/video27409757/fucking_my_sex_doll_cum_on_her_body_7_times
0030南極774号2017/08/08(火) 04:05:48.09ID:LqrwjVT50
現在の設定確認

netsh int tcp show global

各コマンドで変更

netsh int tcp set global rss=disabled
netsh int tcp set global chimney=disabled
netsh int tcp set global netdma=disabled
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
netsh interface tcp set global congestionprovider=ctcp

以上の設定はわたしの環境での設定になります。
最後の2行は環境によっては悪化することもあるみたいなので、検証下さい。
0031南極774号2017/08/08(火) 20:35:41.77ID:LqrwjVT50
外形寸法 190(W)x475(D)x435(H)mm (本体のみ、突起物含まず)
本体重量 約12kg
0032南極774号2017/08/10(木) 10:43:30.69ID:b4/JiC3A0
ガチャと同じなら23日のPM4時までかな
おさらい
星7のオビワンケノービ(ベン爺)
星7のレイア姫 
星7のハン(ST) 
星7のルーク
星7のR2D2
うち1人でも星が欠けてたら解除すら出来ないからな
開始は夕方4時
0033南極774号2017/08/19(土) 18:53:44.21ID:eFzbHM040
見たい番組が簡単に探せて、自動でお知らせ。見つかる!番組自動検索

ジャンルやキーワードで番組を自在に検索。事前に登録しておけば、番組を自動検索して、
検索にヒットした番組を番組表上で色分け表示します。また、今日・明日のおすすめ番組を自動でお知らせしたり、
番組開始直前に通知もします。
0034南極774号2017/09/27(水) 01:34:23.81ID:qQ0gyShk0
Fortniteバトルロイヤル、PUBGと違う所
車に乗れない
ジャンプ台で二階ぐらいまで飛べる(タイヤの山など)
武器はレアがあり強さが違う
素材で壁や階段を制作可(壁壊せば石、木を切れば木材など)
建造物を破壊可能(骨組みは残る)
武器だけで今の所装備はない
キャラはランダム
0035南極774号2017/10/06(金) 17:22:51.48ID:B4LcchwB0
9、応答速度
5ms
2ms(Gray to Gray)

10、入力端子
VGA端子を1ポート
DVI-D(HDCP対応)1ポート
HDMI端子を1ポート
搭載します。

11、TV機能
チューナーを搭載しません。
(リモコンなし)

12、スピーカー
2W+2W(ステレオ)
0036南極774号2017/10/18(水) 01:26:22.47ID:gnCaKogj0
3.各トークンはまずキャラに使う
様々なバトルを勝ち進むことで入手できるトークンは、色々な選択肢がありますが、
最初はキャラに使いましょう。このゲームは様々な状況で異なるキャラが必要になり、強いキャラが1体いてもどうにかなるものではありません。

4.デイリーミッションは毎日クリアする
様々なタスクをこなすことで得られるデイリー報酬は必ずこなすようにしましょう。また、

毎日昼12時、18時、21時にそれぞれ支給される無料エネルギーも必ず集めよう。

結構な量が支給されるのでバカになりません。エネルギーがあふれないようにするためにうまく消費を調整したほうがいいでしょう。
0037南極774号2017/10/20(金) 00:45:34.46ID:Gi8LosfD0
WPA2の脆弱性「パッチで対応可能」 Wi-Fi標準化団体が見解
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/16/news114.html

Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」(Wi-Fi Protected Access II)にセキュリティ上の脆弱性が見つかった問題で、
Wi-Fiの規格標準化団体であるWi-Fi Allianceは10月16日(米国時間)、「簡単なソフトウェアアップデートによって解決できる」と発表した。
既に主要なメーカー各社は対応するパッチをユーザーに提供し始めているという。

脆弱性は、ベルギーのマシー・ヴァンホフ氏(ルーヴェン・カトリック大学)が複数発見したもの(コードネーム:KRACKs)。
WPA2プロトコルの暗号鍵管理にいくつかの脆弱性があり、「Key Reinstallation Attacks」と呼ばれる手法で悪用が可能という。

Wi-Fi Allianceは、脆弱性が報告されてから直ちに対応に取り組み、
加盟するメンバー企業が使用できる脆弱性検出ツールを提供、メーカー側にも必要なパッチを迅速に提供できるよう呼び掛けているという。
ユーザーには使用しているデバイスで最新のアップデートを順次適用するように促している。

現時点で、今回の脆弱性が悪用されている証拠はないとしている。

脆弱性を発見したヴァンホフ氏は、このほど開設したWebサイトで脆弱性の詳細やデモ動画などを公開した。その中にあるQ&Aコーナーでは、
脆弱性への対応などについて以下のように回答している。


・利用しているデバイスのアップデートを適用すること
・Wi-Fiのパスワードを変更する必要はない
・ルーターのセキュリティアップデートが必要ない場合もある(メーカーに問い合わせるべき)
・デバイスにパッチを適用するまで「一時的にWEPを使う」判断は間違っており、WPA2を使い続けるべき
・脆弱性を初めて外部に公開したのは2017年7月14日頃。実験に使用したWi-Fi製品のメーカーに連絡した
・私(ヴァンホフ氏)はバグの奨励金を申請しておらず、まだ受け取っていない
0038南極774号2017/10/28(土) 17:39:05.78ID:d3Xkq5Q60
このどちらにも関係ないようならば、サスペンションの取り付けガタや、スペアタイヤ、車載ジャッキ、車載工具、トレーなどが発生している可能性があります。
サスペンションの取り付けガタは別として、他は不要となったバスタオル等を被せて様子を見る事が可能です。
0039南極774号2017/10/29(日) 17:47:45.50ID:oEgeFrjV0
コメント頂いた方へ

まあまあ落ち着いてください。

私は18歳で免許取得、現在57歳の39年間、この車以外にも新車・新古車・中古車を計10台購入しましたが、初期不良や何度修理しても結局ダメ・・・という事もありました。

一般に言う「当たりはずれ」かな?

今乗っている1300cc経済車も購入直後から原因不明の異音が出ますが、時々しか出ないので、修理工場でもお手上げです。まあ事故につなっがてないことが幸いだと思っています。

イライラするのも時間の無駄なので、年をとった今では、「事故に直結しなければ良し」と考えて、もっと楽しい事に時間を費やすようになりました。残りの人生をもっと楽しみたいので・・・

投稿: おーさん(ブログ主) | 2016年2月 7日 (日) 15時41分
0040南極774号2017/11/02(木) 18:31:40.61ID:ohYG7MZ60
カミソリ使用後に刃を磨き、付着物(の塩分)を落とす
乾燥状態で保管する
なるべく空気にさらさない
この3原則を守れば、文字通り飛躍的にカミソリの寿命を延ばす事ができ、かなりの節約になります。

私の場合は、トレシーで乾拭き&シリカゲルを入れたジップロックコンテナーに密封する、という2つのアイデアを実行していますが、
何も対策をせずに洗面台に放置していた頃と比べ、刃の劣化度合いがかなり緩やかになった事を実感しています。

ちなみに、シリカゲルは100円均一ショップで8個入りの一袋が100円で売られています。
湿気を吸いすぎて吸湿力が低下した場合には、太陽光に当てるか電子レンジでチンする事で再生しますので何度も使えます。
ほんの小さな投資で相当な効果が期待出来ますので、ぜひ試してみてください。
0042南極774号2017/11/07(火) 18:07:55.22ID:FP6FFdoE0
順位 メーカー 車名 販売台数(台) 前年比(%)
1 ホンダ N-BOX 106,231 110.7
2 ダイハツ タント 80,607 90.2
3 日産 デイズ 76,707 149.3
4 ダイハツ ムーヴ 72,167 174.0
5 スズキ スペーシア 57,763 136.9
6 スズキ ワゴンR 57,205 126.1
7 スズキ アルト 50,915 91.4
8 ダイハツ ミラ 45,632 113.3
9 ホンダ N-WGN 44,436 93.6
10 スズキ ハスラー 41,575 90.3
0043南極774号2017/11/09(木) 18:33:55.57ID:UhZA6CHu0
編集部:もうひとつの原因である「ピラーの死角」については、先ほど触れられた右側のピラーのほうが死角が大きいことが問題なのですか?

長山先生:そうです。下図が先ほど説明した運転席(右Aピラー)と助手席(左Aピラー)の死角の違いを図で示したもので、
ピラーは同じ太さでも、運転席のピラーはドライバーの目線近くにあるため死角は大きくなるのに対して、
助手席のピラーはドライバーから離れているぶん、死角の大きさはより小さくなります。
つまり、右側から来る車両は左側からと比べて発見しづらく、発見が遅れる傾向が強くなります。
0044南極774号2017/11/09(木) 22:36:10.92ID:0b/fSijs0
てすと
0045南極774号2017/11/12(日) 12:30:37.06ID:69L7Kz1g0
高速インターフェースは一番交換で効果を享受できるだだろ

SATA3,NVMe/PCIe3.0x4無くてもとか買えない奴の負け犬の遠吠えみたいで
みっとっもないぞ
0046南極774号2017/11/13(月) 20:14:36.31ID:5Jh5eeKU0
ACCでのラジオの連続使用

大きなバッテリーは使用上は安定性も高く良いのですが、電力を消費しない使い方の場合は
重量が増えたり発電機の容量も大きくすることになり、回転抵抗が増えたりして燃費の悪化につながります。
20年位前から、こういった無駄を少しづつ省いて燃費を上げる方向に来ています。
また、一度上げるとバッテリーは交換しなければならない確率も高くなっています。
1〜2時間が限度と考えておけば間違いないでしょう。(もっと持つはずですが、
確実に平気であるというのでしたら、このくらいでとめておくのが安心です)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況