>>533
ローターだったらとりあえず機能面で評判の良いインスピレーション辺りからで良いのでは?
個人的にもよくあるエッグ型よりはなるべく当てる部分が小型な方が良いと思うしね
ノンブランドな安物だと振動が荒っぽ過ぎて痛かったり血が出そうになるのもあるんでw
ただし乾電池式なのと断線しやすい点には注意
電池は充電式の予備をあらかじめ揃えておいた方が良いし
コードの付け根など断線しやすい部分はあらかじめシリコン粘土などで補強しておいた方が良いかも

自分は電池式があまり好きじゃないので別ブランド派だけど、2台続けて短期間で断線させてしまい
分解修理が思いのほか難しかった反省から、3台目からは
ボールペンに入ってるような押しバネでケーブルの根元補強+スグルーというシリコン粘土や熱収縮チューブ等で固める方法で
物理的な断線を徹底的に防げないかと画策中