【楽して】電動オナホール品評会10台目【抜きたい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001南極774号2021/11/23(火) 20:41:16.68ID:7d2XJpvZ0
電動スレ 格言

【 電動に殿堂無し 】
・電動物の体感には個人差があるが、数千円クラスの物は実用性が無く、未だにジョークグッズの域を出ません。
・電動物は出力が弱く(SOM系は例外)、使用中に動作が止まります。実用性は無いに等しいので、良く考えて買いましょう。
・出力をアダプターに改造・変更する事で実用に耐えうる物もありますが、改造は自己責任で行いましょう。

 ※ ◆ 業者の自作自演や宣伝禁止です。宣伝は別スレでどうぞ。 ◆

前スレ
【楽して】電動オナホール品評会9台目【抜きたい】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1619603291/

次スレ>>980
0567ジーコ ◆w2y0/YUcjk 2022/04/20(水) 19:58:17.64ID:JHxc0c9O0
開発途中のならつべ「バナナ磨き機」で
最新版動画はもうちょい待ってくださいね
0568南極774号2022/04/21(木) 08:46:13.49ID:hirz2G+d0
またHandyでおかず漁りながら2hまったりやってしまた
0570南極774号2022/04/21(木) 12:32:54.70ID:ViY1TFbe0
>>561
honmonoかなぁ
0571南極774号2022/04/21(木) 12:33:38.62ID:ViY1TFbe0
>>562
過去スレ読んでくると色々固定方法あるで
0572南極774号2022/04/21(木) 13:17:43.48ID:XZfDGL5D0
handy持ってるし気持ち良いけど、腰を突き出す感じで動けないのが欠点やなと思ったので
ベルトや大きめのパンツで抑える構成を考えて回転式を探してるが、今のとこサイクロンSAくらいしか評判いいのないのかな
0573南極774号2022/04/21(木) 13:18:15.22ID:XHf45EFi0
>>569
モザイクなしはない?
0574南極774号2022/04/21(木) 18:57:27.43ID:1DE3eB8K0
>>564
お懐かしい
確か、カプセルトイの容器や空気入れのエアーポンプの部品を使って作ったやつでしたっけ
0575ジーコ ◆w2y0/YUcjk 2022/04/21(木) 19:55:13.93ID:ALtku87/0
>>573
動きがエロいので自粛w

>>574
空気入れ使いましたねえ
お元気でしたか〜
近年の3Dプリンターの進化などでいよいよ実現しそうです時間かかりすぎ
0576南極774号2022/04/22(金) 13:55:54.57ID:rBIkn8Z40
>>500
これ振動も弱くストロークも短いからダメだった
0578南極774号2022/04/22(金) 14:46:10.87ID:XpQHNjew0
>>577
おおありがとう!
こりゃ気持ちよさそうだ…見てるだけで勃起してきたわ
0580南極774号2022/04/23(土) 09:52:38.79ID:pGmC+1Av0
オナホ使ってて電動オナホに興味出てきたんだが初心者にはこれがおすすめ!みたいなのある?
0581南極774号2022/04/23(土) 10:56:28.32ID:7oAr8qA60
日本製
回転式 A10サイクロンSA
ピストン式 A10ピストンSA

海外製(個人輸入)
ピストン式 The Handy

色々持ってるけどこの3機種の中から選べば間違いはない
0582南極774号2022/04/23(土) 12:19:40.56ID:897oxo+D0
クレクレですまないがHandyでの装着オナホもアドバイスもらえますか?
0583南極774号2022/04/23(土) 16:17:12.28ID:2uQ+tzew0
その手の質問は過去ログにたくさんあるぞ
0584南極774号2022/04/23(土) 17:23:10.28ID:K4In8Ba60
handyはヴィーナスリアルクラスの大型でも動かせるんだから
何でも自分が気に入ったやつを使えばいい (他の電動機だとケースに入るかどうかで結構制限されるのでそれがhandyの良いとこ

自分はrideふわ系とか触手裏剣とか大魔王リッチソフト系とか柔らかいのばっか使ってるな
柔らかい系はバンド固定じゃなくケース固定推奨
0585南極774号2022/04/23(土) 20:07:54.28ID:N6dhFaEU0
Handyは中毒性あるな。
固定法さえFixできればまったり長時間できるのがたまらん
おかげでフェラAVが好みになったわ
0586南極774号2022/04/23(土) 20:18:26.85ID:3inV0FB00
まったりとかたまらないは英字じゃなくていいの?
0587南極774号2022/04/24(日) 12:00:56.37ID:tR/t/erz0
>>583
>>584
ありがとっす。過去ログ見てみます
m(_ _"m)
0588南極774号2022/04/24(日) 14:31:13.75ID:GmXV38IO0
>>584
どんなケース使ってるの?
0589南極774号2022/04/24(日) 15:21:03.68ID:bXcG8XO70
handyどこでどうやって買うの?
0590南極774号2022/04/24(日) 20:38:05.58ID:7Vokf8eY0
上に書いてあることが読めないお子様は
テンガでも買うといいよ
0592南極774号2022/04/25(月) 07:23:13.60ID:nieKrdxg0
>>591
これは中々の発明だわ
0593南極774号2022/04/25(月) 13:13:55.24ID:7O/7thAU0
>>591
ありがとう
自分も柔らかいホールばかり使ってるから参考になるわ
0594南極774号2022/04/25(月) 22:57:33.46ID:dzepSUCz0
>>592 >>593 我ながらよくやったと思うので以下に>>591の詳細を語るから興味のある人は見ていってくれ
実は全部100均で買ったから脅威の1000円未満構成

オナホ固定部はケースと書いたけど品名としては「ワイヤーカラトリー」というもの
筒状なら何でも使えるとは思うが、完全な筒状ケースだと挿入した時のオナホの変形を阻害するので窮屈な挿入感になる
それを回避するためのワイヤー構造というわけ 締め付けはスポンジをかませて調節してる

本体固定部はボトルホルダー+首掛けスマホホルダー+タブレットアーム うにょーんとL字に伸びてるアームでバランスを調節して自立する
クランプ式固定もできるようにはなっているんだけどクランプ使わなくても太ももに載せると倒れないようにできているので
仰向けで太ももの上に置くだけハンズフリーを実現したのでお手軽
0595南極774号2022/04/26(火) 00:10:41.72ID:6fENBYtB0
>>594
これどうやって使うの?
首にかけるの?
0596南極774号2022/04/27(水) 15:23:27.61ID:lseyC4SN0
うまくいった自分の固定方法ってなんか愛着湧くというか達成感あるよな
0597南極774号2022/04/27(水) 23:45:09.68ID:jz+XwG3N0
>>595
いや首にはかけない
書いたとおり太ももの上に置いてるだけで自立する
方向は画像の右に頭 左に足がくるかんじ
0598南極774号2022/04/28(木) 08:24:03.38ID:iO54K0Uj0
バキューム機能のある電動ホールってご存知ないですか?
0599南極774号2022/04/28(木) 10:10:23.31ID:mq+uMMOu0
知ってますよ?
0600南極774号2022/04/28(木) 15:53:42.92ID:8/yYBvTr0
このタブレットアームってどこのやつです?
0601南極774号2022/04/29(金) 12:35:27.77ID:RlMWjNyz0
ア−クウェ−ブイオンを購入された方はいますか?2〜300たどったのですが、コメントが見つからないので…もっと前にあるならごめんなさい
0602南極774号2022/04/29(金) 16:53:05.53ID:mKOzJFfi0
前スレでCtrl+F "arc"
0603南極774号2022/04/29(金) 19:24:27.02ID:RlMWjNyz0
ありがとうございます
0604南極774号2022/04/29(金) 20:56:21.84ID:+ffgv+4/0
handy買ったー!
つーか3万超えとか高過ぎだろがよぉ…
円安のクソが
0605南極774号2022/04/29(金) 23:04:17.15ID:u+neDjOd0
handy公式で新型スリーブ3つ発売されたね
とりあえず貫通じゃない2つを買ってみた
0606南極774号2022/04/29(金) 23:20:04.99ID:k1PajiD00
いつのはなし
0607南極774号2022/04/29(金) 23:47:14.22ID:u+neDjOd0
今でしょ
0609南極774号2022/04/30(土) 00:24:04.41ID:kmHw1Dzb0
>>605
注文した後に商品ページに並びやがった…
しかも買った後に50%オフクーポン送って来やがるし
0610南極774号2022/04/30(土) 01:37:12.96ID:gWMlfMuW0
handyのスリーヴはもうちょい柔らかい素材だと良いんだけどな
0611南極774号2022/04/30(土) 06:59:24.57ID:NEJ6bf480
>>604
ドル買っておけばいい。
使用感聞かせてね
0612南極774号2022/04/30(土) 12:33:02.80ID:SKz2q1N60
翻訳の手に笑った
0613南極774号2022/04/30(土) 21:34:31.77ID:R11kVMHA0
あまで買えるあれでいい
0614南極774号2022/05/01(日) 12:26:11.24ID:jVDbshmC0
どれ?
0615南極774号2022/05/06(金) 08:02:49.14ID:smt+x7kV0
handyのwifi接続安定しなくて途中で接続切れたり、ランダム設定なのに同じ動き固定になったりするのだけど俺だけ?みんな安定?
0616南極774号2022/05/08(日) 17:11:08.05ID:ee1laEey0
ピストンベーシック買ってからピストンSA買い直した人がいたら違いを教えて欲しい
ベーシックでも満足してるけど上があるなら気になる
0617南極774号2022/05/08(日) 19:22:33.53ID:W1t2lPCa0
このスレみてhandy買ってみました
送料無料クーポンが登録はされるものの、小計から引かれなかったんで7%オフクーポン使用してみましたが送料無料クーポン使えた人いるのかな
0618南極774号2022/05/08(日) 23:15:50.00ID:foUTvmTF0
低速ランダム回転のやつ買いたいのにスレで人気なサイクロンSAもフェラボンバーも売ってない
グルピスビートの低速って使ってる人いたらどんな速度かとか音連動しながら低速モードできるのか教えてほしい
それ以外でも良いのあれば買うので教えてくれくれ
0619南極774号2022/05/09(月) 00:07:22.77ID:LlZCw4SL0
回転はサイクロンSAに勝るものはないと思うから素直に再販待った方がいいよ
0620南極774号2022/05/09(月) 07:08:17.42ID:a5c6H3Jt0
>>617
使用感教えて下さい。
0621南極774号2022/05/09(月) 15:00:42.62ID:vB0ELDOQ0
handy届いてquest2とBluetoothで繋ぎたいんだけどできない
quest2のBluetooth一覧には出てくるんだけど「ペアとして設定中」って表示から進まなくて接続できない
どうやったら接続できるの?
0622南極774号2022/05/09(月) 15:56:59.71ID:jAZ1AMj50
繋げるかは試したことないからわからんが繋いでどうすんだ
quest2でVR連動なら基本、母艦PCに繋いで(電動グッズも)VDとかairLinkでやるもんじゃないの?
handy以外のサイクロンとかはイケるのかもしらんけど
0623南極774号2022/05/09(月) 17:28:08.44ID:vB0ELDOQ0
>>622
quest単体で見る場合はlocalに動画とfanscript入れてquestとhandyをBluetoothで接続するってどっかで見た気がしてたんですが、勘違いだったのかもしれません…
0625南極774号2022/05/09(月) 19:23:40.71ID:Cg48+RxV0
やっぱまだまだ連動って敷居が高いよな
頭の良い変態がスパッと簡単で革新的な技術作ってくれねえかな〜
変態版のクラファンサイトとか無いのかね
0626南極774号2022/05/09(月) 19:32:33.30ID:cG1ug7P/0
0627南極774号2022/05/09(月) 19:57:34.98ID:Oj49sHJ30
>>619
そっか素直に再販か新パッケ待つわサンクス
0628南極774号2022/05/09(月) 20:08:02.64ID:vB0ELDOQ0
>>624
これかもしれません!
他のいろんな情報とごっちゃになってたかもです
ただこのやり方だとDeoVRプレーヤーにhandyの接続キー打ち込んでもキーを受け付けなくて、インタラクティブタブのhandyのスイッチがオンにならないんですよね
やっぱSLRのプレミアム会員にならないと使えないのかなぁ
0629南極774号2022/05/09(月) 20:37:38.38ID:a5c6H3Jt0
オナテク板だっけ?あのあたりで聞いた方がいいんでない
0630南極774号2022/05/10(火) 22:38:31.65ID:cbY0SDdq0
EroScriptsのフォーラム読むと分かるけどDeoVRは最近有料会員じゃないとHandy連動出来なくしたり
突然DLNA機能削除したり戻したりでかなりきな臭いアプデを繰り返してるからオススメしない
Quest2単体でfunscript使った連動動画を見たいなら今はSideQuestでHereSphereのデモ版をインストールした方がいい
https://heresphere.itch.io/heresphere-vr-video-player-quest-2
デモとはいえメニュー画面開いたときに気に入ったら製品版買ってね的なポップアップがたまに出る以外は製品版と同等の機能が使える
0631南極774号2022/05/12(木) 08:37:22.05ID:F6hd+K+H0
handyがよく熱エラーでとまるのよ。本体持っても熱全然ないのに。同じような症状の人いる?
0632南極774号2022/05/12(木) 10:06:31.67ID:fK0ywykT0
なったことないけど負荷下げればいいんじゃない?
それかグリス切れてたら注油するか
0633南極774号2022/05/12(木) 10:39:49.04ID:VuYlJmvg0
どの程度の連続使用か書かないと答えようがないけど
グリス切れると熱くなる

Super Lube(スーパールブ) 多目的グリース/85g(チューブ) 21030 [HTRC3]
NSF:H1なんでこれオススメ
0634南極774号2022/05/12(木) 12:37:34.13ID:S7riNrPN0
>>630
教えて頂いたHereSphereを入れてみたのですが、handyとの接続方法が分からず詰んでしまいました。
synchronized peripheralsにkeyを入力してみましたがそこからどう繋ぐのかも分からず…
0635南極774号2022/05/12(木) 13:13:12.56ID:8ngriEMv0
>>632
>>633
ありがとう!商品名も貰えて助かるわ
2月くらいに買って連続使用はmax2時間とか使うこととかあるけど、熱エラーが出るときは使い始めて5分でなったりとかする。
グリス試してみるわ

ホールは触手手裏剣、白サキュ、ゼロホワイトあたりで基本40までの低速利用
0636南極774号2022/05/13(金) 16:20:23.06ID:GYXrVc7B0
仕舞い込んでたA10サイクロン久々に発掘したんだけど装着するオナホが無かった
なんか新しいオススメのやつ出ました?
0637南極774号2022/05/14(土) 01:07:02.55ID:mP8Amdnp0
ピストンベーシックにハマってSAを買い直したんだが後悔している
アダフェスの連動に夢を見すぎていた
画質自体も低いし動きも全く連動してないと言うか圧倒的に遅い(フェラは良い感じ)
ちなoculus link
0638南極774号2022/05/14(土) 02:07:58.99ID:mScKC2Gf0
まだアダフェスとか言ってる時点でLVがしれる
0639南極774号2022/05/14(土) 08:33:21.20ID:mP8Amdnp0
変態レベルでマウント取られましても…
0640南極774号2022/05/14(土) 18:13:46.68ID:M7XHASkc0
アダフェスはダウンロードしてScriptPlayerで連動させないとな
0641南極774号2022/05/15(日) 20:13:45.32ID:H2OQ7Exg0
>>591
デフォで付いてた極太バンドじゃなくこんな細いバンドで固定できるの?
固定部分を詳しく見せて
0642南極774号2022/05/15(日) 20:14:07.63ID:H2OQ7Exg0
と言うか固定した画像をみせてください
0643南極774号2022/05/15(日) 20:31:55.53ID:t2FIoPKT0
なんで
0644南極774号2022/05/15(日) 22:38:28.75ID:+7k0e46v0
俺はライスで
0645南極774号2022/05/16(月) 12:12:45.59ID:rEVOAocs0
このスレみてhandyをポチッてしまったぜ。
送料も大分かかるけど円安が止まらないのが辛いな
0646南極774号2022/05/16(月) 21:45:08.46ID:RkUnx+YI0
買った人レビュー頼むよ〜簡単なのでいいから>handy
0647南極774号2022/05/17(火) 01:30:15.17ID:aU/Rw5Se0
過去レス読もうよ
0648南極774号2022/05/17(火) 12:12:16.03ID:kib+UXys0
handyの固定にタブレット用アームだと荷重キツそうかな。
ホールも加えると、重量1kg超えそうだもんなぁ。
0651南極774号2022/05/18(水) 16:19:02.50ID:T++rwyol0
マイクスタンドなんだよなぁ
0652南極774号2022/05/18(水) 21:36:47.84ID:m14uLsMe0
>>650
どんな感じに固定してるの?
揺れとか大丈夫そう?
0653南極774号2022/05/19(木) 17:52:51.49ID:MGm+WjN70
月曜ポチッたhandyが先程届いたぜ
なお変換ケーブルがAmazonから届かない模様😡
過去ログを見返すとコンセントはBFタイプもあったようだがCタイプだった

>>649の画像で使われているアームに似た物がダイソーにあったからそれで固定してみる予定

https://jp.daisonet.com/products/4549892382253
0654南極774号2022/05/19(木) 18:10:35.81ID:Z+3k3uhJ0
ダイソーにコンセントの変換売ってなかったっけ?
0655南極774号2022/05/19(木) 19:14:54.58ID:wa1ZSOjN0
>>652
マイクを取り付ける部分を一箇所カット
固定部の下にダイソーで買えるゲル両面テープを貼り付け
タイラップで固定
https://i.imgur.com/E9oX0VP.jpg
0656南極774号2022/05/19(木) 19:17:21.44ID:wa1ZSOjN0
>>652
あと、揺れに関してだけど1,2cm程度は動くけど使用する分にはあんまり問題ない
0657南極774号2022/05/19(木) 21:51:42.97ID:L8sjFexa0
>>654
Cを日本用に変換するのはなかなか売ってない
逆はよく売ってるけど
0658南極774号2022/05/19(木) 22:53:09.36ID:5pOEpKos0
とりあえずダイソーのアームでも最低限の固定は出来た
クランプのつくりがちゃちそうだったので耐震マットを挟み込ませてる
試したのが同梱済みのホールだから特に問題は感じなかったけど、重量のあるホールだと本体が動くかもしれん
https://imgur.com/ZfTMvM6

先人達の固定方法も見てもそうだけど、ホールの固定は付属のバンドだけじゃ取り回しやすさも安定感もないからどうにかしないとだね
0659南極774号2022/05/20(金) 08:54:41.61ID:x3vOXjhE0
おなつゆ?
ttps://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=953933278
0660南極774号2022/05/20(金) 12:43:56.67ID:QF59rAw30
おなつゆで合ってる
0661南極774号2022/05/20(金) 19:14:18.39ID:kB/nYoBU0
ホールの固定ってデフォの太いバンド以外でいいのあるの?
0663南極774号2022/05/21(土) 01:21:36.51ID:EkSA9rLl0
なるほどなぁバンドで縛るってんじゃなくケースにちんぽ入るぐらい穴開けて穴より大きいオナホをセットって感じか
0664南極774号2022/05/21(土) 02:22:01.50ID:EkSA9rLl0
redditとか覗いてもみんなハンズフリーばっかり追い求めてホール自体の固定は二の次なんだよな
俺もいっちょケース型でつくってみるか
0665南極774号2022/05/21(土) 02:44:13.22ID:sjRSLG4a0
ケース型はバンドで縛るだけでも使えそうやな。オナホ毎にケースごと用意しておけば交換も楽そうだし
なんだかだいたいのダイソー商品がオナホ用品に見えてきたゾ
0666南極774号2022/05/21(土) 02:46:12.73ID:tOnlJpL+0
大体の奴が百均のあれあれでーとか言うから全く参考にならないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況