多分、行動描写に関しては遊び始めた環境や時期でその人の使う描写も変わると思う
で、「しようと」とか「だろうか」系使う人は確定ロル(本来は相手の行動や状態を決めちゃう奴。そっちは変わらず駄目)は駄目っていう流れに半ば洗脳されて、
というかそういうのが流行っていたからそこがベースになってるから、
自分の行動に関しても決めてしまうような「する」っていう形を使うのが怖いんだと思う
でも、もっと昔から遊んでる人からしたら確定ロルされても確定返しすればいい、が普通だったから自分の行動くらい確定してよって思ってしまうんじゃないかな
ま、そういう描写も相性のうちだからロル開始して自分の感性にそぐわないロルされたら、
「相性が悪いので」って理由告げて落ちたらいいんじゃない?