ニュースの記事も、記憶が確かなら6月や7月の記事は「購入・販売アカウントについて調べる方針」だったのが、
今回の記事は「児童ポルノの購入者や出品者を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで調べる方針」と具体的なフェーズになっているわけで、正直この記事で安心できる要素はないよなぁ。

海外サーバーの話も今まで通り「海外にいたら手出しができない」って意味で、日本でポカして捕まったAVMは例外だったというわけで。